JP3592275B2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3592275B2
JP3592275B2 JP2001259081A JP2001259081A JP3592275B2 JP 3592275 B2 JP3592275 B2 JP 3592275B2 JP 2001259081 A JP2001259081 A JP 2001259081A JP 2001259081 A JP2001259081 A JP 2001259081A JP 3592275 B2 JP3592275 B2 JP 3592275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheet feeding
feeding device
sheets
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001259081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003063675A5 (ja
JP2003063675A (ja
Inventor
滋 岡崎
大輔 上田
健二 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2001259081A priority Critical patent/JP3592275B2/ja
Priority to US10/225,380 priority patent/US6729614B2/en
Publication of JP2003063675A publication Critical patent/JP2003063675A/ja
Priority to US10/813,884 priority patent/US6942208B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3592275B2 publication Critical patent/JP3592275B2/ja
Publication of JP2003063675A5 publication Critical patent/JP2003063675A5/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/48Air blast acting on edges of, or under, articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/18Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device controlled by height of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/54Pressing or holding devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、複写機、プリンター、印刷機等に用いられる給紙装置に関し、特に、OHPシートや筋押ししてある用紙などを含む多様な紙質のシートを、確実に1枚ずつ分離して送り出すことができる給紙装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
複写機、プリンター又は印刷機には、多数枚積層された複写紙から1枚ずつ給紙ローラ等で送り出す給紙装置が設けられている。このような給紙装置では、多数枚を一度に送り出すと、紙詰まりの原因になる。また、送り込み力が小さいとミスフィードとなり易い。そのため、確実に1枚ずつ送り出せる工夫がされている。すなわち、給紙ローラと用紙との間の摩擦係数を大きくして積層された用紙の一番上の1枚を確実に送り込むことで、ミスフィードを防止している。また、用紙が2枚以上送り込まれないように、捌きローラやパット捌き又は爪等による捌きにより、2枚目以降を押し戻すようにして、一番上の1枚だけが送り込まれるようにしている。
【0003】
この方法は、通常の複写紙だけを使用している限りでは、効果的な方法である。しかし、最近、複写機やプリンターの用途が拡大し、OHPシートや、筋押しした用紙をはじめ、多様な紙質のシートが使用されるようになってきた。これらの用紙の中には、積層した場合のシート相互間の密着力が強く、上記の紙送り装置では、多数枚送りを確実に防止することが困難な場合が生じる。
【0004】
そこで、積層されたシートの送り方向の側方に排風口を設けて、この排風口から積層されたシートの上部の複数枚に向かって空気を吹き付け、シートとシートの間に空気を通過させて分離させる方法を提案している。こうして分離されたシートを給紙ローラで1枚ずつ画像形成部に送るのである。印刷機では、さらに一番上のシートをサクション吸引しつつ搬送する方法を採用しているものもある。
【0005】
しかし、サクション吸引する場合、大きなサクションパワーが必要となる。そのため、コンプレッサの設置をする等、装置が大型化し、消費電力が上がり、騒音も発生する等の問題が生じる。
【0006】
これに対し、特開平04−23747号では、図5に示すように、シート100の送り方向の側方から空気を吹き付け、浮き上がったシートを給紙ローラ2により送り出す方法を提案している。この方法では、さらに、シート100の送り方向後端に押さえ部材3を設け、シート100が浮揚し過ぎないようにしている。
【0007】
しかしながら、この方法では、シート100のサイズが大きい場合、図5に示すように、積層されたシート100のうち、排風口1の正面にあるシートの上部数枚100bが纏まって上方に浮揚し、各シート間の隙間に風が通過せず、シート1枚ごとの分離ができないという問題がある。
【0008】
また、押さえ部材3でシート100の後端の浮揚を押さえると、必然的に給紙ローラ2のある先端側でシートの上部数枚のシート100bが浮揚することになる。給紙ローラ2は、シートの中央部の一部だけとしか接触しておらず、給紙ローラの両側のところでは、シートの上部数枚100bが浮揚し、次のような問題が生じる。
【0009】
積層されたシートを上から順に1枚ずつ使用していくと、シートの上面が徐々に低下する。すると、給紙ローラとシートとの接触が不十分になって、送り出しができなくなり、ミスフィードとなる。これを防止するために、シート上面センサを設け、シート最上面の位置が低下したら、昇降装置で、積層したシート100全体を上昇させて、一定の位置に保つようにしている。このシート上面センサは、通常、給紙ローラ2の左又は右のいずれかにあり、丁度、シート100の上部数枚100bが浮揚する位置にある。この浮揚した状態は絶えず上下に変化しているので、シート上面の位置を安定して検知することができなくなってしまう。
【0010】
また、シート100の後端に押さえ部材3を設けると、この押さえ部材3は、シート100のサイズが異なる度に、その位置を変更しなくてはならず、給紙装置の構成が複雑になるという問題がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の問題を解決するためのもので、積層されたシートに送り出し方向の側方から空気を送り込む給紙装置において、構成が簡単で、シートのサイズに拘わらず確実にシートを分離して、安定して1枚ずつ送り出すことができる給紙装置を提供することを第1の目的としている。
【0012】
また、この目的に加え、積層されたシートの上面高さを、送り込む空気の影響を受けずに安定して測定することができる給紙装置を提供することを第2の目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記第1の目的を達成するために本発明の給紙装置は、積層されたシートに圧接して一番上のシートを1枚ずつ送り出す給紙ローラを備えた給紙装置において、送り出し方向の側方から前記積層されたシートにおける上部に空気を送り込む排風口を設け、送り出し方向における前記排風口の位置と前記給紙ローラの位置との間であって、前記給紙ローラからシートの送り出し方向に対して前記給紙ローラと異なる位置にシートの浮き上がり量を抑制するための浮揚抑制部材を、浮揚していない状態のシート上面から離間するように設けたことを特徴としている。
又は、積層されたシートに圧接して一番上のシートを1枚ずつ送り出す給紙ローラを備えた給紙装置において、送り出し方向の側方から前記積層されたシートにおける上部に空気を送り込む排風口を設け、送り出し方向における前記排風口の位置と前記給紙ローラの位置との間に、シートの浮き上がり量を抑制するための浮揚抑制部材を、浮揚していない状態のシート上面から離間させ、かつ、積載されたシートの幅方向に移動自在に設けたことを特徴としている。
【0014】
上記第2の目的を達成するために、上記の構成に加えて、上記積層されたシートを昇降させる昇降手段と、積層されたシートの上面の高さを検知するシート上面センサとを設け、該シート上面センサを上記給紙ローラの近傍に配置し、上記浮揚抑制部材が送り出し方向における上記排風口の位置とシート上面センサの位置との間に設けられている構成を特徴としている。
【0015】
さらに、上記積層されたシートの送り方向と交差する方向に進退自在でシート両側の位置を規制する側部規制部材を有し、該側部規制部材に上記排風口と該排風口を吹出口とするファンが設けられている構成としたり、上記給紙装置がカバーを有し、該カバーに上記浮揚抑制部材が取り付けられ、カバーを開閉することにより上記浮揚抑制部材が、動作位置と退避位置との間を移動可能な構成としたり、上記浮揚抑制部材が、回転自在なローラからなる構成とすることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施例を図面により説明する。図1は、本発明の給紙装置においてカバーを取り外した状態の要部を示す斜視図である。また、図2は、給紙装置の要部の縦断面図、図3は図1の要部の上面図である。
【0017】
これらの図において、積層されたシート100は、プレート102の上に載置され、図示しない機構により、昇降可能に支持されている。側板等の側部規制部材104は、シート100の送り方向と交差する方向、この実施例では幅方向に移動自在になっており、積層されたシート100の両側に軽く密着してシート100の両側位置を規制している。後端規制部材105は、シート100の長さ方向に移動自在で、シート100の送り方向後端の位置を規制している。シート100の送り方向先端には、給紙ローラ106があり、これが一番上のシート100aに適当な力で圧接している。
【0018】
給紙ローラ106が矢印aの方向に回転すると、一番上のシート100aが矢印b方向に進み、給紙ローラ106の出口側に隣接している捌きローラ107により2枚目以降が押し戻され、1枚だけが画像形成部へと送り込まれることになる。
【0019】
積層されたシート100の最上面の高さを検知するために、シート上面センサ110が設けられている。シート上面センサ110は、給紙ローラ106のシャフト108が遊嵌できる長円でかつ弧状の孔が開けられた検知部112と、検知部112を回動自在に軸支する回転軸114と、検知部112に固定された遮光板116と、遮光板116の先端部を挟むように設けられたフォトカプラ118とから構成されている。回転軸114は、捌きローラ107の軸に回動自在に支持されている。検知部112と遮光板116とでは、検知部112の方が重くなっていて、検知部112がシート100の上面に常時軽く接触した状態を保っている。シート100の上面の位置が下がると、それと共に検知部112が下がり、遮光板116の先端が上昇してフォトカプラ118から外れるので、受光部が光を検知し、一番上のシート100aの位置が下がったことを検知する。すると、図示しない昇降装置が作動し、遮光板116の先端がフォトカプラ118の光を遮断する位置までシート100を上昇させる。以上によって、シート100の上面、すなわち、一番上のシート100aの位置は、常に同じ高さに保たれることになる。シート上面センサ110は、図示の構成のものに限定されるものではなく、シート上面位置を検知できれば、どのようなものでもよい。
【0020】
側部規制部材104,104には、小型のファン120,120が、上向きに取り付けられている。上向きに吹き付けられたエアーは、図示しないファン取付板により90゜向きを変え、横向きに排風口122,122から吹き出される。排風口122,122は側部規制部材104の上端近くに開口している。排風口122の幅は、ファン120の吹出口の幅と同じになっている。一番上のシート100aが排風口122の上下端のほぼ中央に来るような位置関係が望ましい。ファン120を側部規制部材104に取り付けているので、シート100のサイズが変更された場合でも、側部規制部材104,104を移動することによって、ファン120も一緒に移動できることになる。
なお、ファン120と排風口122は、この実施例では、シート100の両側に設けられているが、片側だけにしてもよい。
【0021】
ファン120,120を回転すると、排風口122,122から空気が送られ、積層されたシート100の上部にある数枚に風が吹き付けられる。空気は、シートの上部数枚100bの一方側から各シート間の隙間を通り抜けて他方側に吹き抜ける。これによってシートの上部数枚100bは1枚ずつに分離される。給紙ローラ106は、こうして分離されたシート100から一番上のシート100aだけを取り出して確実に送り込めることになる。
【0022】
しかしながら、シート100の側方から空気を送るだけでは、特開平4−23747号にも記載されているように、シートの浮揚が大きくなりすぎてシートを傷めたり、図5に示すように、複数枚のシートが密着したまま纏まって浮揚して、分離できなかったりする原因となる。
そこで、本発明では、図1及び図4に示すように、排風口122と給紙ローラ106との間に、浮揚抑制部材124を設けた。
【0023】
図4に示すように、送り出し方向における浮揚抑制部材124の位置Cは、検知部112がシート100に接触している位置Aと、排風口122の中央部の位置Bとの間である。
【0024】
このように、浮揚抑制部材124を設けると、図4に示すように、シート100の上部数枚100bの浮き上がりが、排風口122の正面のほぼ全面に拡がり、各シート間の隙間がほぼ同じ間隔になる。そして、この隙間を空気が一方側から他方側まで通過していく。これによって、シート100の分離が良くなり、1枚ずつシートを送り出し易くなる。
【0025】
また、浮揚抑制部材124は、シート100の上面に密着させるのではなく、図4に示すように、給紙ローラ106の下端、すなわち、浮揚量0の位置からSだけ上方に浮かせている。これによって、浮揚抑制部材124がシートを送り出すときの抵抗力を小さくすることができるからである。
【0026】
この浮揚抑制部材124は、図2に示すように給紙装置のカバー126等に取り付けている。カバー126は、先端のヒンジ128で本体に対し回動可能である。カバー126が閉じられた状態の時、浮揚抑制部材124は、シートの浮き上がり量を抑制する動作位置にある。カバー126を開くと、浮揚抑制部材124は、カバー126と共にシート100の上の浮揚量を抑制する位置から離れた退避位置に移動する。これによって、カバー126を開けてシート100を補充する際に、浮揚抑制部材124が邪魔になることが無くなる。
【0027】
また、浮揚抑制部材124の形状は、シート100の浮き上がりをコントロールできさえすれば、どのような形状であってもよい。しかしながら、この実施例のように回転自在なローラにすることで、通紙時の抵抗を減少させ、給紙ローラ106にかかる負荷を減少させることができる。
【0028】
なお、浮揚抑制部材124は、シート100のサイズの変化に伴い、シート100の幅方向に移動自在にしておくことが望ましい。こうすることによって、シート100のサイズが小さくなっても、浮揚抑制部材124によりシート100の浮揚量を適当な量に制限することが可能となるからである。また、浮揚抑制部材124とシート100の上面との隙間Sも調整可能にすれば、より細かな浮揚量の制御を行うことができる。
【0029】
ファン120,120の駆動の仕方は、多様な設定方法が考えられる。たとえば、給紙装置の取り付けられた印刷機や画像形成装置の電源がONになったら動作するようにしたり、給紙ローラ106や送りローラを駆動するモータと同期させて、回転、停止させるようにしたり、これらを操作部で選択できるようにしたり、といった具合である。ただし、紙詰まり処理の場合に扉を開いた場合は、停止するように設定すべきである。
【0030】
以上に説明したように本発明によれば、給紙装置において、送り出し方向の側方から前記積層されたシートにおける上部に空気を送り込む排風口を設け、送り出し方向における前記排風口の位置と前記給紙ローラの位置との間であって、前記給紙ローラからシートの送り出し方向に対して前記給紙ローラと異なる位置にシートの浮き上がり量を抑制するための浮揚抑制部材を、浮揚していない状態のシート上面から離間するように設けた構成なので、積層シートの上部数枚を給紙ローラの手前で各シート間に隙間ができた状態で浮揚させることができ、密着力の高いシートでも1枚ずつ分離することができる。
または、給紙装置において、送り出し方向の側方から前記積層されたシートにおける上部に空気を送り込む排風口を設け、送り出し方向における前記排風口の位置と前記給紙ローラの位置との間に、シートの浮き上がり量を抑制するための浮揚抑制部材を、浮揚していない状態のシート上面から離間させ、かつ、積載されたシートの幅方向に移動自在に設けたので、積層シートの上部数枚を各シート間に隙間ができた状態で浮揚させることができ、密着力の高いシートでも1枚ずつ分離することができるとともに、シートのサイズに拘わらずシートの浮揚量を適当な量に制限することができる。
【0031】
また、積層されたシートを昇降させる昇降手段と、積層されたシートの上面の高さを検知するシート上面センサと、を設け、該シート上面センサが上記給紙ローラの近傍に配置された構成とすれば、シート上面センサ周辺が浮揚しなくなるので、シート上面の位置を安定して一定に保つことができる。
【0032】
上記積層されたシートの送り方向両側の位置を規制する側部規制部材を有し、該側部規制部材に上記排風口と該排風口を吹出口とするファンが設けられている構成とすれば、シートの幅方向のサイズが変更されても、側部規制部材を移動すれば、排風口も自動的に移動するようになり、取り扱いが容易になる。
【0033】
給紙装置がカバーを有し、該カバーに上記浮揚抑制部材が取り付けられ、カバーを開閉することにより上記浮揚抑制部材が、動作位置と退避位置との間を移動可能な構成とすれば、カバーを開けてシートを補充する場合も、浮揚抑制部材が邪魔になることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給紙装置においてカバーを取り外した状態の要部を示す斜視図である。
【図2】給紙装置の要部の縦断面図である。
【図3】図1の要部の上面図である。
【図4】本発明の作用を説明する図である。
【図5】従来の給紙装置の作用を説明する図である。
【符号の説明】
100 シート
100a 一番上のシート
104 側部規制部材
106 給紙ローラ
110 シート上面センサ
120 ファン
122 排風口
124 浮揚抑制部材

Claims (10)

  1. 積層されたシートに圧接して一番上のシートを1枚ずつ送り出す給紙ローラを備えた給紙装置において、
    送り出し方向の側方から前記積層されたシートにおける上部に空気を送り込む排風口を設け、送り出し方向における前記排風口の位置と前記給紙ローラの位置との間であって、前記給紙ローラからシートの送り出し方向に対して前記給紙ローラと異なる位置にシートの浮き上がり量を抑制するための浮揚抑制部材を、浮揚していない状態のシート上面から離間するように設けたことを特徴とする給紙装置。
  2. 積層されたシートに圧接して一番上のシートを1枚ずつ送り出す給紙ローラを備えた給紙装置において、
    送り出し方向の側方から前記積層されたシートにおける上部に空気を送り込む排風口を設け、送り出し方向における前記排風口の位置と前記給紙ローラの位置との間に、シートの浮き上がり量を抑制するための浮揚抑制部材を、浮揚していない状態のシート上面から離間させ、かつ、積載されたシートの幅方向に移動自在に設けたことを特徴とする給紙装置。
  3. 前記積層されたシートを昇降させる昇降手段と、前記積層されたシートの上面の高さを検知するシート上面センサとを設け、該シート上面センサを前記給紙ローラの近傍に配置し、前記浮揚抑制部材が送り出し方向における前記排風口の位置と前記シート上面センサの位置との間に設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の給紙装置。
  4. 前記排風口が前記積層されたシートに対して片側のみに設けられたことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の給紙装置。
  5. 前記積層されたシートの送り方向と交差する方向に進退自在でシート両側の位置を規制する側部規制部材を有し、該側部規制部材に前記排風口と該排風口を吹出口とするファンが設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の給紙装置。
  6. 前記給紙装置がカバーを有し、該カバーに前記浮揚抑制部材が取り付けられ、前記カバーを開閉することにより前記浮揚抑制部材が、動作位置と退避位置との間を移動可能なことを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の給紙装置。
  7. 前記浮揚抑制部材が、回転自在なローラからなることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の給紙装置。
  8. 前記浮揚抑制部材は、退避位置に移動可能に構成されることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の給紙装置。
  9. 前記浮揚抑制部材は、積層されたシートの前記給紙ローラのある先端側の浮揚を抑制可能な位置に設けられたことを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の給紙装置。
  10. 前記給紙装置は、画像形成装置に取付可能であり、かつ、前記排風口を吹出口とするファンを有しており、前記画像形成装置の扉の開放に伴い、前記ファンの駆動が停止することを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の給紙装置。
JP2001259081A 2001-08-29 2001-08-29 給紙装置 Expired - Fee Related JP3592275B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001259081A JP3592275B2 (ja) 2001-08-29 2001-08-29 給紙装置
US10/225,380 US6729614B2 (en) 2001-08-29 2002-08-21 Sheet feeding apparatus
US10/813,884 US6942208B2 (en) 2001-08-29 2004-03-31 Sheet feeding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001259081A JP3592275B2 (ja) 2001-08-29 2001-08-29 給紙装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003063675A JP2003063675A (ja) 2003-03-05
JP3592275B2 true JP3592275B2 (ja) 2004-11-24
JP2003063675A5 JP2003063675A5 (ja) 2005-03-10

Family

ID=19086508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001259081A Expired - Fee Related JP3592275B2 (ja) 2001-08-29 2001-08-29 給紙装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6729614B2 (ja)
JP (1) JP3592275B2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4289953B2 (ja) * 2003-09-01 2009-07-01 キヤノン株式会社 シート給送装置
JP4154299B2 (ja) * 2003-09-01 2008-09-24 キヤノン株式会社 シート給送装置
JP4516504B2 (ja) * 2004-09-13 2010-08-04 株式会社リコー 給紙装置
US7458570B2 (en) * 2004-09-13 2008-12-02 Ricoh Printing Systems, Ltd. Sheet-supplying device
JP4449801B2 (ja) * 2005-03-25 2010-04-14 富士ゼロックス株式会社 シート供給装置
JP4464326B2 (ja) 2005-06-30 2010-05-19 キヤノン株式会社 シート積載装置、シート給送装置、画像形成装置
US7500665B2 (en) * 2005-09-28 2009-03-10 Xerox Corporation Method and device for improving pressure control in a sheet feeder
JP4692286B2 (ja) * 2006-01-06 2011-06-01 富士ゼロックス株式会社 シート供給装置及び画像形成装置
JP4597064B2 (ja) * 2006-02-14 2010-12-15 シャープ株式会社 給紙装置
JP4677354B2 (ja) * 2006-02-21 2011-04-27 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP4717685B2 (ja) * 2006-04-03 2011-07-06 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP2008087906A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 給紙装置及び画像形成装置
SE530791C2 (sv) * 2007-01-18 2008-09-16 Plockmatic Int Ab Anordning för separering av pappersark genom luftblåsning
JP2008280095A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Konica Minolta Business Technologies Inc 給紙装置及び該給紙装置を備えた画像形成装置
DE202007006959U1 (de) 2007-05-11 2008-09-18 Bdt Ag Auflockerungsvorrichtung, Zuführ- und Vereinzelungssystem, Ablage- und Trocknungssystem, Substrathandhabungssystem
DE102007022700B4 (de) 2007-05-11 2012-05-24 Bdt Ag Auflockerungsvorrichtung
US8141864B2 (en) * 2007-05-28 2012-03-27 Ricoh Company, Limited Recording-medium feeding device
JP4995668B2 (ja) * 2007-08-30 2012-08-08 株式会社リコー 媒体供給装置、画像形成装置、および紙葉類処理装置
US8336873B2 (en) 2007-09-07 2012-12-25 Ricoh Company, Limited Media feeding apparatus and image forming apparatus
JP2009078920A (ja) * 2007-09-07 2009-04-16 Ricoh Co Ltd 媒体供給装置および画像形成装置
JP2009084052A (ja) * 2007-09-14 2009-04-23 Ricoh Co Ltd 給紙装置及び画像形成装置
JP5117162B2 (ja) * 2007-10-29 2013-01-09 株式会社東芝 紙葉類分離装置および紙葉類分離方法
JP4482899B2 (ja) * 2007-11-29 2010-06-16 富士ゼロックス株式会社 測定装置、シート材搬送装置及び画像形成装置
JP5208663B2 (ja) * 2008-10-07 2013-06-12 デュプロ精工株式会社 画像形成装置用給紙装置
JP2010095362A (ja) 2008-10-17 2010-04-30 Fuji Xerox Co Ltd 給紙装置及び画像形成装置
US8800753B2 (en) * 2009-09-10 2014-08-12 Bdt Media Automation Gmbh System for conveying an article using vortex suction units
JP4770979B2 (ja) * 2009-12-07 2011-09-14 富士ゼロックス株式会社 シート供給装置及び画像形成装置
JP4826673B2 (ja) * 2009-12-07 2011-11-30 富士ゼロックス株式会社 シート供給装置
US9079733B2 (en) 2010-05-07 2015-07-14 Bdt Media Automation Gmbh Vortex suction separator device
JP5649873B2 (ja) * 2010-08-25 2015-01-07 理想科学工業株式会社 給紙装置
US8186668B2 (en) * 2010-10-07 2012-05-29 Bdt Ag Stack feeding aeration device and method
JP5795875B2 (ja) * 2011-05-13 2015-10-14 シャープ株式会社 シート収容装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5831802B2 (ja) * 2011-10-06 2015-12-09 株式会社リコー シート給送装置及び画像形成装置
JP5648093B2 (ja) * 2013-06-27 2015-01-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送機構及びシート搬送機構が組み込まれた画像形成装置
JP6206647B2 (ja) * 2013-07-02 2017-10-04 大日本印刷株式会社 シート供給装置
JP6447085B2 (ja) * 2014-12-16 2019-01-09 コニカミノルタ株式会社 給紙装置及び画像形成システム
CN109650116A (zh) * 2018-12-26 2019-04-19 前海拉斯曼智能***(深圳)有限公司 片材斜面分张机构
JP7372080B2 (ja) * 2019-08-26 2023-10-31 理想科学工業株式会社 シート供給装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4690395A (en) * 1986-03-20 1987-09-01 Owens-Illinois, Inc. Label magazine
DE3834400A1 (de) * 1988-10-10 1990-04-19 Heidelberger Druckmasch Ag Lockerungsblaeser fuer bogenanleger von bogenrotationsdruckmaschinen
DE4105967C2 (de) * 1990-04-27 1993-11-25 Heidelberger Druckmasch Ag Bogenanleger mit Blasdüsen zur Erzeugung von Tragluft unter dem oberen, vom Bogenstapel abgehobenen Bogen
JPH0733191B2 (ja) * 1991-08-23 1995-04-12 リョービ株式会社 印刷機給紙装置
DE9319902U1 (de) * 1993-12-24 1994-02-10 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 69115 Heidelberg Vorrichtung zur Unterstützung der Bogenvereinzelung im oberen Bereich eines Anlegerstapels
US6015144A (en) * 1997-04-18 2000-01-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Sheet feeder and image forming apparatus
US6264188B1 (en) * 2000-06-12 2001-07-24 Xerox Corporation Sheet feeding apparatus having an adaptive air fluffer
JP3952448B2 (ja) * 2002-01-16 2007-08-01 株式会社テック 積重ねたシートのピックアップ方法と同装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030057633A1 (en) 2003-03-27
JP2003063675A (ja) 2003-03-05
US20040178557A1 (en) 2004-09-16
US6729614B2 (en) 2004-05-04
US6942208B2 (en) 2005-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3592275B2 (ja) 給紙装置
EP1843219B1 (en) Image forming apparatus with an air blowing sheet feeding device
US7708264B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
JP4835489B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2008087906A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH0223459B2 (ja)
JP4495637B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた電子写真装置
US10494207B2 (en) Sheet feeding device and image forming system
JP2017202895A (ja) 給紙装置、及び、画像形成装置
JP2890674B2 (ja) 給紙装置
JP2008308303A (ja) 給紙装置
US8437683B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
US8613438B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP4158631B2 (ja) 給紙装置および給紙方法
JP2007197097A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JPS6036248A (ja) 底部シート分離送り装置
JP2009078920A (ja) 媒体供給装置および画像形成装置
JP4062081B2 (ja) 給紙装置
JP2006027797A (ja) 給紙装置および該給紙装置を備えた画像形成装置
JP2019043717A (ja) 積載装置、給送装置、画像形成装置、および画像形成システム
JP4130618B2 (ja) 画像形成装置用給紙装置
JP5369995B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP7417379B2 (ja) シート供給装置
JP7416566B2 (ja) 給紙装置
JP2023103055A (ja) シート供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040407

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040407

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3592275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees