JP3579298B2 - 車両用交流発電機 - Google Patents

車両用交流発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP3579298B2
JP3579298B2 JP18355499A JP18355499A JP3579298B2 JP 3579298 B2 JP3579298 B2 JP 3579298B2 JP 18355499 A JP18355499 A JP 18355499A JP 18355499 A JP18355499 A JP 18355499A JP 3579298 B2 JP3579298 B2 JP 3579298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
case
capacitor element
base
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18355499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001016829A (ja
Inventor
洋二 仁川
克己 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18355499A priority Critical patent/JP3579298B2/ja
Priority to GB9927789A priority patent/GB2352565B/en
Priority to FR9916065A priority patent/FR2795880B1/fr
Priority to US09/479,907 priority patent/US6291913B1/en
Priority to KR1020000011820A priority patent/KR100364015B1/ko
Publication of JP2001016829A publication Critical patent/JP2001016829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3579298B2 publication Critical patent/JP3579298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/02Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for suppression of electromagnetic interference
    • H02K11/026Suppressors associated with brushes, brush holders or their supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/16Synchronous generators
    • H02K19/36Structural association of synchronous generators with auxiliary electric devices influencing the characteristic of the generator or controlling the generator, e.g. with impedances or switches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/16Synchronous generators
    • H02K19/36Structural association of synchronous generators with auxiliary electric devices influencing the characteristic of the generator or controlling the generator, e.g. with impedances or switches
    • H02K19/365Structural association of synchronous generators with auxiliary electric devices influencing the characteristic of the generator or controlling the generator, e.g. with impedances or switches with a voltage regulator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2211/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to measuring or protective devices or electric components
    • H02K2211/03Machines characterised by circuit boards, e.g. pcb
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • H02K5/141Means for supporting or protecting brushes or brush holders for cooperation with slip-rings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ステータで生じた交流電圧の大きさを調整する電圧調整器で生じたサージを吸収するサージ吸収器を備えた車両用交流発電機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図8は従来の車両用交流発電機(以下発電機と略称する。)の側断面図、図9は図8の発電機の内部正面図、図10は図8の発電機の内部を矢印Aの方向で視たときの図(但し、電圧調整器は断面図である。)、図11は図8の発電機の内部を矢印Bの方向で視たときの図、図12は図11のXII−XII線に沿う断面図(但し、サージ吸収器は断面されていない。)、図13は図12のサージ吸収器の分解斜視図である。
この発電機は、アルミニウム製のフロントブラケット1及びリヤブラケット2から構成されたケース3と、このケース3内に設けられ一端部にプーリ4が固定されたシャフト6と、このシャフト6に固定されたランドル形の回転子7と、回転子7の両側面に固定されたファン5と、ケース3内の内壁面に固定されたステータ8と、シャフト6の他端部に固定され回転子7に電流を供給するスリップリング9とを備えている。
また、発電機は、インサート導体がPPS樹脂によるインサートモールド成形で内部に埋設されたベース100と、このベース100と一体化されスリップリング9に摺動する一対のブラシ10を収納孔11aに収納したブラシホルダ11と、ステータ8に電気的に接続されステータ8で生じた交流を直流に整流する整流器12と、ブラシホルダ11に嵌着され、ステータ8で生じた交流電圧の大きさを調整する電圧調整器13と、ファン5に対向して設けられファン5の回転によりケース3内に吸入される空気を電圧調整器13に導くとともに整流する円弧状の整流板14と、ベース100と一体化され、電圧調整器13の電圧調整により発生するサージを吸収するサージ吸収器15と、ベース100と一体化されたコネクタ16とを備えている。
【0003】
回転子7は、電流を流して磁束を発生する回転子コイル17と、この回転子コイル17を覆って設けられその磁束によって磁極が形成されるポールコア18とを備えている。
ステータ8は、固定子コア19と、この固定子コア19に導線が巻回され回転子7の回転に伴い、回転子コイル17からの磁束の変化で交流が生じるステータコイル20とを備えている。
【0004】
電圧調整器13は、ブラシホルダ11に形成された凹部形状の収納部21に収納されている。この電圧調整器13は、基板22と、この基板22にICチップ等が実装された電圧調整回路部23と、この電圧調整回路部23をベース100内のインサート導体に電気的に接続したリードピン24と、基板22に固定された冷却板25と、電圧調整回路部23を封止した樹脂部26とを備えている。
サージ吸収器15は、図12及び図13に示すように、ケース27と、このケース27内に設けられ電圧調整器13の電圧調整により発生するサージを吸収し、オーディオ及びブロワファン等の車両電気負荷装置へのノイズ伝播を防止するとともに全体形状が直方体形状のコンデンサ素子30とを備えている。このサージ吸収器15はベース100に形成された受け部32に挿着されている。このとき、コンデンサ素子30の正極側端子33及び負極側端子34はベース100内のインサート導体のターミナル35と半田付けにより固定されている。
【0005】
図14及び図15に示すコネクタ16は、バッテリ電圧を検知する端子と発電機の過電圧及び無発電を車両運転者に警報させるための端子36を備えている。これらの端子36はインサート導体のターミナルで構成されている。コネクタ16は、外部コネクタ37が挿入される構造上、開口部39が外部コネクタ37の外径寸法に対して余裕を持つ寸法で形成されている。そのため、開口部39の背面には、開口部39から空気がファン5の回転によってケース3の内部に吸入されるのを防ぐ背面部38が形成されている。また、コネクタ16のファン5との対向面には平面部40が形成されている。この平面部40は、ベース100と軸方向に重ねて設けられた整流板14と同一平面上にあり、これにより、回転するファン5の空気は平面部40及び整流板14では円滑に流れ、風騒音は低減されている。
【0006】
上記構成の発電機では、バッテリ(図示せず)からブラシ10、スリップリング9を通じて回転子コイル17に電流が供給されて磁束が発生する。一方、エンジンによってプーリ4は駆動され、シャフト6によって回転子7が回転するため、ステータコイル20には回転磁界が与えられ、ステータコイル20には起電力が生じる。この交流の起電力は、整流器12を通って直流に整流されるとともに、電圧調整器13によりその大きさが調整されて、バッテリに充電される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記構成の発電機では、ノイズ伝播を防止するサージ吸収器15は、ベース100に形成された受け部32に挿着され、コンデンサ素子30の正極側端子33及び負極側端子34がインサート導体のターミナル35と半田付けされて、ベース100に固定されている。つまり、サージ吸収器15は、端子33,34で保持されているので、エンジンの振動等に伴い、サージ吸収器15に作用する動荷重は端子33,34に集中し、その端子33,34で破損する虞があるという問題点があった。
【0008】
また、その端子33,34は外部に露出しているので、塩水等の被水により金属製の正極側端子33に電蝕が生じたり、自然発錆により、端子33,34とインサート導体のターミナル35との接合部で断線するという問題点もあった。
【0009】
また、インサート導体のターミナル35とコンデンサ素子30の端子33,34との接合は、軸線方向に沿って端子33,34をターミナル35に面接触で重ねた状態で、半田付けして行われているので、溶接作業は図12において矢印Cの方向からしか行うことができないとともに、例えばターミナル35の形状不良により、接合強度が不安定であるという問題点もあった。
【0010】
この発明は、かかる問題点を解決することを課題とするものであって、サージ吸収器の端子とインサート導体のターミナルとが確実に、かつ強固に接合された車両用交流発電機を得ることを目的とするものである。
【0015】
この発明の請求項に係る車両用交流発電機では、整流板の収納部に収納されたサージ吸収器は、正極側端子及び負極側端子が前記第2のインサート導体の前記ターミナルに電気的に接合されたコンデンサ素子と、正極側端子及び負極側端子を含めてコンデンサ素子の全体を覆った樹脂部とから構成されている。
【0016】
この発明の請求項に係る車両用交流発電機では、整流板の収納部は、コネクタにファン側に隣接して設けられ、ファンの回転によりコネクタを通じてケース内に吸入される空気を遮断するようになっている。
【0017】
この発明の請求項に係る車両用交流発電機では、コンデンサ素子は、両側面からステップ形状に露出した正極側端子及び負極側端子のそれぞれの先端部がターミナルと弾性的に当接している。
【0018】
この発明の請求項に係る車両用交流発電機では、整流板、第2のインサート導体、ベース及びケースは取付ねじで一体化されており、この取付ねじを介して、コンデンサ素子の負極側端子はケースと電気的に接続されてアースされている。
【0019】
この発明の請求項に係る車両用交流発電機では、樹脂部はエポキシ樹脂で構成されている。
【0020】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1の車両用交流発電機(以下、発電機と略称する。)について説明するが、図8ないし図11と同一または相当部分は同一符号を付して、説明する。
図1及び図2はこの発明の実施の形態1の発電機の要部斜視図、図3は図1のものがリアブラケット2に収納されたときに図1のものをIIIーIII線に沿って視たときの断面図である。
この発電機は、アルミニウム製のフロントブラケット1及びリヤブラケット2から構成されたケース3と、このケース3内に設けられ一端部にプーリ4が固定されたシャフト6と、このシャフト6に固定されたランドル形の回転子7と、回転子7の両側面に固定されたファン5と、ケース3内の内壁面に固定されたステータ8と、シャフト6の他端部に固定され回転子7に電流を供給するスリップリング9とを備えている。
また、発電機は、インサート導体がインサートモールド成形で内部に埋設されたベース200と、このベース200と一体化されスリップリング9に摺動する一対のブラシ10を収納孔11aに収納したブラシホルダ11と、ステータ8に電気的に接続されステータ8で生じた交流を直流に整流する整流器12と、ブラシホルダ11に嵌着され、ステータ8で生じた交流電圧の大きさを調整する電圧調整器13と、ファン5に対向して設けられファン5の回転によりケース3内に吸入される空気を電圧調整器13に導く円弧状の整流板50と、電圧調整器13の電圧調整により発生するサージを吸収してオーディオ及びブロワファン等の車両電気負荷装置へのノイズ伝播を防止するサージ吸収器51と、このサージ吸収器51にファン5の反対側に隣接して設けられベース200と一体化されコネクタ52とを備えている。
【0021】
回転子7は、電流を流して磁束を発生する回転子コイル17と、この回転子コイル17を覆って設けられその磁束によって磁極が形成されるポールコア18とを備えている。
ステータ8は、固定子コア19と、この固定子コア19に導線が巻回され回転子7の回転に伴い、回転子コイル17からの磁束の変化で交流が生じるステータコイル20とを備えている。
【0022】
電圧調整器13は、ブラシホルダ11に形成された凹部形状の収納部21に収納されている。この電圧調整器13は、基板22と、この基板22にICチップ等が実装された電圧調整回路部23と、この電圧調整回路部23をベース200内のインサート導体に電気的に接続したリードピン24と、基板22に固定された冷却板25と、電圧調整回路部23を封止した樹脂部26とを備えている。
【0023】
サージ吸収器51は、ベース200に形成された凹部形状の収納部58に収納されている。このサージ吸収器51は、全体形状が直方体形状で両側面から正極側端子54及び負極側端子55がステップ形状に露出したコンデンサ素子53と、このコンデンサ素子53をエポキシ樹脂で封止した樹脂部56とから構成されている。コンデンサ素子53の端子54,55は、ベース200の収納部58内でインサート導体の一対のターミナル57と半田付けにより電気的に接合されている。
【0024】
コネクタ52は、バッテリ電圧を検知する端子と発電機の過電圧及び無発電を車両運転者に警報させるための端子60を備えている。これらの端子60はインサート導体のターミナルで構成されている。また、コネクタ52は、外部コネクタ37が挿入される構造上、開口部61が外部コネクタ37の外径寸法に対して余裕を持つ寸法で形成されている。そのため、開口部61の背面には、開口部61から空気がファン5の回転によってケース3の内部に吸入されるのを防ぐ必要性があるが、ベース200の収納部58がその役割を果たしている。また、収納部58内に充填された樹脂部56の外側表面は、整流板50の表面と同一面上であり、これにより、回転するファン5の空気はサージ吸収器51上及び整流板50上では円滑に流れ、風騒音の発生は抑制される。
【0025】
上記構成の発電機では、コンデンサ素子53はエポキシ樹脂からなる樹脂部56に埋設されているが、樹脂部56の固化に1日程度要し、固化後弾性を有している。これにより熱や振動等、条件の厳しい車両においてもコンデンサ素子53は保護され、品質が確保される。
また、端子54,55がターミナル57と溶接接合される際には、端子54,55が両側に拡がろうとする弾性力でターミナル57を圧接しており、端子54,55はターミナル57と確実、強固に接合される。
また、コンデンサ素子53は収納部58内に平置きの状態で載置されているので、エンジンの振動に対して影響を受けにくく、サージ吸収器15の耐振性は向上する。
【0026】
また、コンデンサ素子53だけでなく端子54,55も収納部58内への樹脂充填工程で形成された樹脂部56で、外気と隔離されるので、塩水等の被水により正極側端子54に電蝕が生じたり、自然発錆により、端子54,55とインサート導体のターミナル57との接合部で断線するといった不都合は無い。
また、コンデンサ容量によるコンデンサ素子サイズの異なるものであっても樹脂部56を形成する樹脂量を調整することで収納部58を変えずに対応できるので、1種類のベース200で多種類のサージ吸収器51に対応することができ、部品の共用化によるコスト低減を図ることができる。
【0027】
実施の形態2.
図4はこの発明の実施の形態2の発電機の整流板70の斜視図、図5は発電機の要部分解斜視図、図6は図5のものをリアブラケット2に収納したときに図5のものをVIーVI線に沿って視たときの断面図、図7は図5のVIIーVII線に沿う断面図である。
この実施の形態では、整流板70にはコネクタ52側に開口した収納部71が形成されており、この収納部71内に実施の形態1と同様のサージ吸収器51が設けられている。つまり、サージ吸収器51は、全体形状が直方体形状で両側面から正極側端子54及び負極側端子55がステップ形状に露出したコンデンサ素子53と、このコンデンサ素子53をエポキシ樹脂で封止した樹脂部56とを備えている。コンデンサ素子53の端子54,55は、ターミナル72と半田付けにより接合されている。このターミナル72は、整流板70に埋設されたインサート導体73の外部に露出した部分である。
コネクタ52の構成は実施の形態1と同様であるが、整流板70の収納部71により、コネクタ52の開口部61から空気がファン5の回転によってケース3の内部に吸入されるのは防止されている。
【0028】
また、この実施の形態では、整流板70、インサート導体73、ベース300、リアブラケット2にそれぞれ取付穴74、75,76,77が形成されており、この取付穴74,75,76,77に取付ねじ78が螺着して、整流板70、ベース300、リアブラケット2が一体化されている。このとき、取付ねじ78の頭部80がインサート導体73の露出部79と電気的に接続されているので、コンデンサ素子53の負極側端子55と電気的に接続された露出部79は、取付ねじ78を介してアースされたリアブラケット2と電気的に接続されている。
【0029】
また、実施の形態1では、収納部58に充填する樹脂の充填方向が電圧調整器13の収納部21に充填する樹脂の充填方向と異なり、樹脂を充填する作業をそれぞれ別個に行う必要があった。しかしながら、この実施の形態2では、ベース300と別体である整流板70に形成された収納部71に樹脂が充填されるので、電圧調整器13の収納部21に樹脂を充填する作業工程と、サージ吸収器51の収納部71に樹脂を充填する作業工程とを、同時に並行して行うことができる。
【0034】
この発明の請求項に係る車両用交流発電機では、整流板の収納部に収納されたサージ吸収器は、正極側端子及び負極側端子が前記第2のインサート導体の前記ターミナルに電気的に接合されたコンデンサ素子と、正極側端子及び負極側端子を含めてコンデンサ素子の全体を覆った樹脂部とから構成されているので、コンデンサ素子だけでなく端子も樹脂部で、外気と隔離されるので、塩水等の被水により正極側端子に電蝕が生じたり、自然発錆により、端子とインサート導体のターミナルとの接合部で断線するといった不都合は無い。
また、ベースと別体である整流板に形成された収納部に樹脂が充填されるので、電圧調整器の収納部に樹脂を充填する作業工程と、サージ吸収器の収納部に樹脂を充填する作業工程とを、同時に並行して行うことができ、組立作業性が向上する。
【0035】
また、この発明の請求項に係る車両用交流発電機では、整流板の収納部は、コネクタにファン側に隣接して設けられ、ファンの回転によりコネクタを通じてケース内に吸入される空気を遮断するようになっているので、ファンの回転によりケース内に吸入される空気はコネクタから吸入される空気で妨げられることなく円滑に冷却すべき電圧調整器に導かれる。
【0036】
また、この発明の請求項に係る車両用交流発電機では、コンデンサ素子は、両側面からステップ形状に露出した正極側端子及び負極側端子のそれぞれの先端部がターミナルと弾性的に当接しているので、溶接作業性が向上し、端子はターミナルと確実、強固に接合される。
【0037】
また、この発明の請求項に係る車両用交流発電機では、整流板、第2のインサート導体、ベース及びケースは取付ねじで一体化されており、この取付ねじを介して、コンデンサ素子の負極側端子はケースと電気的に接続されているので、負極側端子は確実にアースされ、サージ吸収器の品質が向上する。
【0038】
また、この発明の請求項に係る車両用交流発電機では、樹脂部はエポキシ樹脂で構成されているので、物理的強度及び耐熱性の優れたサージ吸収器を安価に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1の発電機の要部斜視図である。
【図2】この発明の実施の形態1の発電機の要部分解斜視図である。
【図3】この発明の実施の形態1の発電機の要部断面図である。
【図4】この発明の実施の形態2の発電機の要部斜視図である。
【図5】この発明の実施の形態2の発電機の要部分解斜視図である。
【図6】この発明の実施の形態2の発電機の要部断面図である。
【図7】図5のVIIーVII線に沿う断面図である。
【図8】従来の車両用交流発電機の側断面図である。
【図9】図8の車両用交流発電機の内部正面図である。
【図10】図8の車両用交流発電機の内部を矢印Aの方向で視たときの図である。
【図11】図8の車両用交流発電機の内部を矢印Bの方向で視たときの図である。
【図12】図11のXII−XII線に沿う断面図である。
【図13】図12のサージ吸収器の分解斜視図である。
【図14】図8の車両用交流発電機の要部断面図である。
【図15】図14のコネクタの正面図である。
【符号の説明】
1 フロントブラケット、2 リアブラケット、3 ケース、5 フィン、7回転子、8 ステータ、13 電圧調整器、50,70 整流板、51 サージ吸収器、52 コネクタ、53 コンデンサ素子、56 樹脂部、57,72ターミナル、58,71 収納部、54 正極側端子、55 負極側端子、73 インサート導体、78 取付ねじ、200,300 ベース。

Claims (5)

  1. ケースと、このケース内に回転自在に設けられたシャフトと、このシャフトに固定された回転子と、この回転子の側面に固定されたファンと、前記ケースの内壁面に固定されたステータと、前記シャフトが貫通し第1のインサート導体が内部に埋設されたベースと、このベースと一体化されているとともに前記ステータで生じた交流電圧の大きさを調整する電圧調整器と、前記ファンに対向して設けられファンの回転によりケース内に吸入される空気を前記電圧調整器に導き、かつ整流するとともに、ターミナルを除いて第2のインサート導体が内部に埋設された整流板と、この整流板に形成された収納部に収納され前記電圧調整器の電圧調整により発生するサージを吸収するサージ吸収器と、前記ベースと一体化されているとともに前記第1のインサート導体と電気的に接続されたコネクタとを備えた車両用交流発電機であって、
    前記サージ吸収器は、正極側端子及び負極側端子が前記第2のインサート導体の前記ターミナルに電気的に接合されたコンデンサ素子と、正極側端子及び負極側端子を含めてコンデンサ素子の全体を覆った樹脂部とから構成された車両用交流発電機。
  2. 整流板の収納部は、コネクタにファン側に隣接して設けられ、ファンの回転によりコネクタを通じてケース内に吸入される空気を遮断するようになっている請求項に記載の車両用交流発電機。
  3. コンデンサ素子は、両側面からステップ形状に露出した正極側端子及び負極側端子のそれぞれの先端部がターミナルと弾性的に当接している請求項または請求項に記載の車両用交流発電機。
  4. 整流板、第2のインサート導体、ベース及びケースは取付ねじで一体化されており、この取付ねじを介して、コンデンサ素子の負極側端子はケースと電気的に接続されてアースされている請求項ないし請求項の何れか1項に記載の車両用交流発電機。
  5. 樹脂部はエポキシ樹脂で構成された請求項1ないし請求項の何れか1項に記載の車両用交流発電機。
JP18355499A 1999-06-29 1999-06-29 車両用交流発電機 Expired - Lifetime JP3579298B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18355499A JP3579298B2 (ja) 1999-06-29 1999-06-29 車両用交流発電機
GB9927789A GB2352565B (en) 1999-06-29 1999-11-24 Automotive alternator
FR9916065A FR2795880B1 (fr) 1999-06-29 1999-12-20 Alternateur pour automobile
US09/479,907 US6291913B1 (en) 1999-06-29 2000-01-10 Automotive alternator
KR1020000011820A KR100364015B1 (ko) 1999-06-29 2000-03-09 차량용 교류발전기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18355499A JP3579298B2 (ja) 1999-06-29 1999-06-29 車両用交流発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001016829A JP2001016829A (ja) 2001-01-19
JP3579298B2 true JP3579298B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=16137847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18355499A Expired - Lifetime JP3579298B2 (ja) 1999-06-29 1999-06-29 車両用交流発電機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6291913B1 (ja)
JP (1) JP3579298B2 (ja)
KR (1) KR100364015B1 (ja)
FR (1) FR2795880B1 (ja)
GB (1) GB2352565B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008142778A1 (ja) 2007-05-22 2008-11-27 Mitsubishi Electric Corporation 車両用交流発電機

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3905300B2 (ja) * 2000-10-30 2007-04-18 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP2003052158A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Mitsubishi Electric Corp 交流発電機のコンデンサ装置およびその製造方法
JP3733313B2 (ja) * 2001-10-26 2006-01-11 住友電装株式会社 車両用薄型ブラシレスモータの集中配電部材
JP4097145B2 (ja) * 2003-11-20 2008-06-11 三菱電機株式会社 車両用回転電機
US7015608B2 (en) * 2004-07-27 2006-03-21 Delco Remy International, Inc. Method and apparatus to suppress electrical noise in a rotor assembly for an electrical machine
US7579740B2 (en) 2004-11-04 2009-08-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automotive alternator voltage control apparatus
JP2006271014A (ja) 2005-03-22 2006-10-05 Denso Corp 車両用交流発電機
JP2007037280A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Mitsubishi Electric Corp インバータ一体型回転電機
JP2007073449A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Denso Corp コネクタケース
JP4636335B2 (ja) 2006-10-10 2011-02-23 株式会社デンソー 回路素子内蔵コネクタ
JP2008206310A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Aisin Seiki Co Ltd 電動モータ
JP4369492B2 (ja) * 2007-03-26 2009-11-18 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の端子装置
KR101045417B1 (ko) * 2007-03-28 2011-06-30 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 차량용 교류 발전기
JP4313404B2 (ja) * 2007-05-22 2009-08-12 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
FR2926170B1 (fr) * 2008-01-08 2009-12-11 Valeo Equip Electr Moteur Machine electrique tournante, notamment un alternateur pour vehicule automobile.
FR2954614B1 (fr) 2009-12-18 2014-10-31 Valeo Equip Electr Moteur Porte-balais regulateur d'alternateur de vehicule automobile, procede de fabrication et alternateur
JP5047262B2 (ja) 2009-12-21 2012-10-10 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
WO2012129959A1 (zh) * 2011-03-30 2012-10-04 上海法雷奥汽车电器***有限公司 一种电压调节器刷架总成
KR101367451B1 (ko) 2012-02-22 2014-02-26 대우전자부품(주) 차량용 발전기의 레귤레이터
CN104852529B (zh) * 2015-05-25 2018-01-23 江苏云意电气股份有限公司 一种汽车发电机用高强度防护结构调节器
EP3340443B1 (en) 2016-12-22 2020-09-02 Mahle International GmbH Brush-holder for an electric machine
JP2019012590A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 Tdk株式会社 端子台および電子機器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1613984A1 (de) * 1968-02-10 1971-06-03 Bosch Gmbh Robert Halbleiterspannungsregler fuer einen Wechselstromgenerator
DE2847502A1 (de) * 1978-11-02 1980-05-14 Bosch Gmbh Robert Elektrischer generator
DE2848410A1 (de) * 1978-11-08 1980-05-29 Bosch Gmbh Robert Abdeckhaube fuer elektrische maschinen
DE7906312U1 (de) * 1979-03-07 1980-08-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrische kleinmaschine, insbesondere kleinmotor
FR2486323A1 (fr) * 1980-07-04 1982-01-08 Paris & Du Rhone Ensemble regulateur et porte-balais pour alternateur, notamment de vehicule automobile
JPS57116569A (en) * 1981-01-08 1982-07-20 Nippon Denso Co Ltd Voltage regulator
JPS5986852U (ja) * 1982-11-30 1984-06-12 三菱電機株式会社 ブラシホルダ
JP2569717B2 (ja) * 1987-06-05 1997-01-08 日本電装株式会社 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
US5231321A (en) * 1989-08-28 1993-07-27 Asmo Co., Ltd. Noise preventing arrangement of a motor
JPH03128640A (ja) * 1989-10-11 1991-05-31 Mitsubishi Electric Corp 電動機のハウジング構造
JPH05219704A (ja) * 1992-02-04 1993-08-27 Hitachi Ltd 車両用交流発電機のコンデンサの固定構造
US5248910A (en) * 1992-08-13 1993-09-28 Ford Motor Company Regulator and brush holder assembly
US5451823A (en) * 1993-02-11 1995-09-19 Transpo Electronics, Inc. Vehicular thermoconductive lead frame rectifier assembly
JP3307047B2 (ja) 1994-01-17 2002-07-24 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP3571790B2 (ja) * 1995-03-06 2004-09-29 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP3458530B2 (ja) * 1995-06-02 2003-10-20 株式会社デンソー 交流発電機の整流電圧調整装置
JP3430027B2 (ja) * 1998-09-04 2003-07-28 三菱電機株式会社 車両用交流発電機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008142778A1 (ja) 2007-05-22 2008-11-27 Mitsubishi Electric Corporation 車両用交流発電機
US8212441B2 (en) 2007-05-22 2012-07-03 Mitsubishi Electric Corporation Automotive alternator

Also Published As

Publication number Publication date
FR2795880A1 (fr) 2001-01-05
US6291913B1 (en) 2001-09-18
GB2352565B (en) 2001-11-14
GB2352565A (en) 2001-01-31
KR20010006767A (ko) 2001-01-26
FR2795880B1 (fr) 2004-11-12
JP2001016829A (ja) 2001-01-19
KR100364015B1 (ko) 2002-12-11
GB9927789D0 (en) 2000-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3579298B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4593372B2 (ja) 回転電機
JP5047262B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2005509393A (ja) 電気機械、有利には自動車用三相交流オルタネータ
US7646120B2 (en) Automotive alternator
US7855482B2 (en) Rectifier with improved resistance against vibration
JP3974560B2 (ja) 回転電機
JP4620117B2 (ja) 交流発電機
JP4575385B2 (ja) 交流発電機の整流器
KR20040082335A (ko) 차량용 교류발전기
JP4020211B2 (ja) 交流発電機
JP3180952B2 (ja) 車両用交流発電機のコンデンサ装置
US9906089B2 (en) Rotating electric machine
US20140203672A1 (en) Rotating electrical machine for vehicle
US9041263B2 (en) AC generator
JP4869386B2 (ja) 回転電機
US9000638B2 (en) AC generator
JP4607114B2 (ja) 交流発電機の電圧制御装置
JP2002119028A (ja) 車両用交流発電機
JP7019780B1 (ja) 回転電機
TWI408870B (zh) 車輛用交流發電機之轉子
JP2010220477A (ja) 車両用交流発電機
JP2012235553A (ja) 車両用交流発電機
JP2010166764A (ja) 回転電機
JP2004187438A (ja) 車両用回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3579298

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070723

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term