JP3563783B2 - 複合画像形成装置 - Google Patents

複合画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3563783B2
JP3563783B2 JP25326594A JP25326594A JP3563783B2 JP 3563783 B2 JP3563783 B2 JP 3563783B2 JP 25326594 A JP25326594 A JP 25326594A JP 25326594 A JP25326594 A JP 25326594A JP 3563783 B2 JP3563783 B2 JP 3563783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite image
information
unit
sheet
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25326594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08116389A (ja
Inventor
茂 神内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP25326594A priority Critical patent/JP3563783B2/ja
Priority to US08/542,043 priority patent/US5982502A/en
Priority to EP95116416A priority patent/EP0708548B1/en
Priority to DE69522775T priority patent/DE69522775T2/de
Publication of JPH08116389A publication Critical patent/JPH08116389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3563783B2 publication Critical patent/JP3563783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00355Mark-sheet input
    • H04N1/00358Type of the scanned marks
    • H04N1/0036Alphanumeric symbols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00355Mark-sheet input
    • H04N1/00358Type of the scanned marks
    • H04N1/00366Marks in boxes or the like, e.g. crosses or blacking out
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00355Mark-sheet input
    • H04N1/00368Location of the scanned marks
    • H04N1/00374Location of the scanned marks on the same page as at least a part of the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • H04N1/217Interfaces allowing access to a single user
    • H04N1/2175Interfaces allowing access to a single user with local image input
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • H04N1/2195Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems with temporary storage before final recording or on play-back, e.g. in a frame buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • H04N1/32042Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing with reading of job-marks on a page
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32561Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using a programmed control device, e.g. a microprocessor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0086Image transceiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、ディジタル複写装置にファイル機能とFAX機能を付加する外部装置を接続して複合画像形成処理を実行可能な複合画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ディジタル複写装置において、ファイル機能を付加し、例えば外部記憶装置に読み取られた原稿画像を登録しておき、該登録された原稿画像情報をプリントアウトしたり、登録された原稿画像情報を読み出してファクシミリ送信する等の処理を指示するマークシートには、文書を特定する情報と決められた動作を行うための指示が記録されているだけであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このように従来のマークシートを利用した複合画像処理においては、実行できる動作はマークシートを出力した時点で1つに決まっているため、マークシートを読み取り、実際に複合画像処理を実行する時に、マークシートで規定される動作以外の処理を選択して、例えば部数変更,送信モード変更,送信枚数変更等を要求するユーザが意図する動作を選択することができないという操作性上の問題点があった。
【0004】
本発明は、上記の問題点を解消するためになされたもので、本発明に係る第1〜第1の発明の目的は、原稿画像情報を記憶媒体に登録してファイル管理する際に、登録されたファイルを処理するために必要な情報が付加された複合画像形成指示シートを自動作成して出力することにより、以後該複合画像形成指示シートに対するマーク指示で登録されたファイルを複合処理できるとともに、登録されたファイルをファクシミリ送信するために必要な送付状を自動作成して自動送信できる操作性に優れた複合画像形成装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る第1の発明は、シート上の原稿画像を読み取って画像データを出力するリーダ部,入力される画像データに基づいて複数の収容部から給紙される記録材上に可視画像を印刷するプリンタ部とを有するディジタル複写装置に対して、通信回線に接続されてファクシミリ通信を行うファクシミリ機能,画像情報を記憶媒体に保存し、該保存した画像情報を検索するファイル処理機能を付加して画像データを処理する外部装置を接続し、この外部装置と前記ディジタル複写装置とが相互にデータ通信可能な複合画像形成装置において、前記ファイル処理機能に基づいて原稿画像を前記記憶媒体に登録する際に、前記記憶媒体に登録される原稿画像情報を特定するための第1の情報,複合画像処理を設定するマーク欄となる第の情報に基づいて複合画像形成指示シートイメージを生成する生成手段と、この生成手段により生成された前記複合画像形成指示シートイメージに基づいて前記プリンタ部から前記記憶媒体に登録された原稿画像情報を複合処理するための複合画像形成指示シートを出力させる複合画像形成指示シート出力手段とを設けたものである。
【0006】
本発明に係る第2の発明は、前記複合画像形成指示シート出力手段で出力された複合画像形成シートであって第2の情報を示すマーク欄にマークされたシートをリーダ部から入力し、該リーダ部から入力された複合画像形成指示シートから第1の情報を識別して記憶媒体に登録された原稿画像情報を読み出し、第2の情報を示すマーク欄に対する指示を識別して所定の複合画像処理の実行を制御する制御手段を設けたものである。
【0007】
本発明に係る第3の発明は、第1の情報は、少なくともディスク作成日,原稿画像情報をファイル管理するための文書番号を含む情報をコード化したコード情報で構成したものである。
【0008】
本発明に係る第4の発明は、第1の情報は、記憶媒体に登録された複数ページ中の任意のページの原稿画像情報を縮小した縮小画像情報,ユーザから入力された文字情報を含む複合情報で構成したものである。
【0009】
本発明に係る第5の発明は、第の情報は、プリンタ部に対する所定のプリント処理を指示するマーク欄,外部装置によるファクシミリ機能に基づく所定の通信処理を指示するマーク欄,前記外部装置によるファイル処理機能に基づく所定のファイル処理を指示するマーク欄を含む複合マーク欄で構成したしたものである。
【0010】
本発明に係る第6の発明は、複合画像形成指示シートの出力をユーザ設定されるシート出力モードに基づいて禁止する第1の禁止手段を設けたものである。
【0011】
本発明に係る第7の発明は、制御手段は、所定の複合画像処理の実行開始前に、前記識別された複合画像処理内容を表示部に表示し、該表示後にユーザから入力される動作開始指示に基づいて前記所定の複合画像処理を開始させるように構成したものである。
【0012】
本発明に係る第8の発明は、制御手段は、所定の複合画像処理の実行開始前に、前記識別された複合画像処理内容を表示部に表示し、該表示後に操作部を用いてユーザから入力される動作変更指示に基づいて前記識別された複合画像処理と異なる複合画像処理を実行させるように構成したものである。
【0013】
本発明に係る第9の発明は、制御手段は、第の情報を示すマーク欄に対するマーク有無を判別して、該マーク欄に対する指示がなされていないと判定した場合に、デフォルトの複合処理を指示するように構成したものである。
【0014】
本発明に係る第10の発明は、制御手段は、第の情報を示すマーク欄に対するシート出力を指定するマーク有無を判別して、該マークがあると判定した場合に、新規複合画像形成指示シートをプリンタ部から自動出力させるように構成したものである。
【0015】
本発明に係る第11の発明は、デフォルトの複合処理は、第1の情報に基づいて特定される原稿画像情報をプリンタ部から片面プリントで1部出力するように構成したものである。
【0016】
本発明に係る第12の発明は、新規複合画像形成指示シートの出力をユーザ設定されるシート出力モードに基づいて禁止する第2の禁止手段を設けたものである。
【0035】
【実施例】
図1は本発明の一実施例を示す複合画像形成装置の構成を説明するブロック図である。
【0036】
図において、1は原稿を画像データに変換する画像入力装置(以下、リ−ダ部と称する)、2は複数種類の記録紙カセットを有し、プリント命令により画像データを記録紙上に可視像として出力する画像出力装置(以下、プリンタ部と称する)、3は前記リ−ダ部1と電気的に接続された外部装置であり、各種の機能を有する。外部装置3には、ファクシミリ部4,ファイル部5,このファイル部5と接続されている外部記憶装置部6,コンピュータと接続するためのコンピュータインタフェース部7,コンピュータからの情報を可視像とするためのフォーマッタ部,リ−ダ部1からの情報を蓄積したり、コンピュータから送られてきた情報を一時的に蓄積するためのイメージメモリ部9,上記1〜9の各機能を制御するコア部10等を備えている。
【0037】
なお、ファクシミリ部4には、図示しないCPU,RAM(デュアルポートRAMを含む)等を備え、コア部10からの制御指示に基づいて複合処理機能として、ファクシミリ通信処理を行うための通信制御回路,NCU,モデム等を備え、G3規格の通信処理を他の機能処理と並行して処理可能に構成されている。また、オプションとして、受信した情報を蓄積するためのハードディスク(HD)を接続可能に構成されている。さらに、ファクシミリ部4とコア部10とは図示しないコネクタを介して通信可能に構成されている。
【0038】
また、ファイル部5には、図示しないCPU,RAM(デュアルポートRAMを含む)等を備え、外部記憶装置6に原稿画像情報を登録し、検索指示に従って登録された原稿画像情報を検索するための伸張回路,圧縮回路,変倍回路,SCSIコントローラ等を備え、該RAMとのアクセスをDMAコントローラが制御する構成となっている。また、ファイル部5とコア部10とは図示しないコネクタを介して通信可能に構成されている。
【0039】
図2は、図1に示したリ−ダ部1およびプリンタ部2の構成を示す断面図である。以下、構成ならびに動作について説明する。
【0040】
原稿給送装置101の原稿載置台上に積載された原稿は、1枚ずつ順次原稿台ガラス面102上に搬送される。原稿が搬送されると、スキャナ部のランプ103が点灯し、かつスキャナユニット104が移動して原稿を露光走査する。原稿からの反射光は、ミラー105,106,107を順次介してレンズ108を通過し、その後CCDイメージセンサ部109(以下、CCDと記す)に結像される。
【0041】
図3は、図2に示したリ−ダ部1の信号処理構成を示す回路ブロック図である。以下、構成ならびに動作について説明する。
【0042】
CCD109に入力された画像情報は、ここで光電変換され電気信号に変換される。CCD109からのカラー情報は、次の増幅器110R,110G,110BでA/D変換器111の入力信号レベルに合せて増幅される。A/D変換器111からの出力信号は、シェーディング回路112に入力され、ここでランプ103の配光ムラや、CCDの感度ムラが補正される。シェーディング回路112からの信号は、Y信号生成・色検出回路113および外部I/F切換え回路119に入力される。Y信号生成・色検出回路113は、シェーディング回路112からの信号を下記の第(1)式に基づいて演算を行い、Y信号を得る。
【0043】
Y=0.3R+0.6G+0.1B ……(1)
さらに、R,G,Bの信号から7つの色に分離し各色に対する信号を出力する色検出回路を有する。Y信号生成・色検出回路113からの出力信号は、変倍・リピート回路114に入力される。スキャナユニット104の走査スピードにより副走査方向の変倍を、変倍・リピート回路114により主走査方向の変倍を行う。また、変倍・リピート回路114により複数の同一画像を出力することが可能である。輪郭・エッジ強調回路115は、変倍・リピート回路からの信号の高周波成分を強調することによりエッジ強調および輪郭情報を得る。輪郭・エッジ強調回路115からの信号は、マーカエリア判定・輪郭生成回路116とパターン化・太らせ・マスキング・トリミング回路117に入力される。マーカエリア判定・輪郭生成回路116は、原稿上の指定された色のマーカペンで書かれた部分を読み取りマーカの輪郭情報を生成し、次のパターン化・太らせ・マスキング・トリミング回路117でこの輪郭情報から太らせやマスキングやトリミングを行う。また、Y信号生成・色検出回路113からの色検出信号によりパターン化を行う。パターン化・太らせ・マスキング・トリミング回路117からの出力信号は、レーザドライバ回路に入力され各種処理された信号をレーザを駆動するための信号に変換する。レーザドライバ回路の信号は、プリンタ2に入力され、可視像として画像形成が行われる。
【0044】
次に、外部装置とのインタフェースを行う外部I/F切替え回路119について説明する。
【0045】
外部I/F切替え回路119は、リ−ダ部1から画像情報を外部装置3に出力する場合、パターン化・太らせ・マスキング・トリミング回路117からの画像情報をコネクタ120に出力する。また、外部装置3からの画像情報をリ−ダ部1が入力する場合、外部I/F切替え回路119は、コネクタ120からの画像情報をY信号生成・色検出回路113に入力する。
【0046】
上記の各画像情報は、CPU回路部(CPU)122の指示により行われ、かつCPU回路部122によって設定された値からエリア生成回路121は、上記画像処理に必要な各種のタイミング信号を生成する。また、CPU回路部122に内蔵されている通信機能を用いて外部装置3との通信を行う。サブ・CPU123は、操作部124の制御を行うと共に、サブCPU123に内蔵されている通信機能を用いて外部装置3との通信を行う。
【0047】
以下、図2を参照しながらプリンタ部2の構成および動作について説明する。
【0048】
プリンタ部2に入力された信号は、露光制御部201にて光信号に変換されて画像信号に従い感光体202を照射する。照射光によって感光体202上に作られた潜像は、現像器203によって現像される。上記潜像とタイミングを合せて被転写紙積載部204もしくは転写紙積載部205より転写紙が搬送され、転写部206において、上記現像された像が転写される。転写された像は、定着部207にて転写紙に定着された後、排紙部208より装置外部に排出される。排紙部208から出力された転写紙は、ソータ220でソート機能が働いている場合には、各ビンに、またはソート機能が働いていない場合には、ソータの最上位のビンに排出される。
【0049】
続いて、順次読み込む画像を1枚の出力用紙の両面に出力する方法について説明する。定着部207で定着された出力用紙を、一度、排紙部208まで搬送した後、用紙の搬送向きを反転して搬送方向切替え部材209を介して再給紙用転写紙積載部210に搬送する。次の原稿が準備されると、上記プロセスと同様にして原稿画像が読み取られるが転写紙については再給紙転写紙積載部210より給紙されるので、結局同一シートの表面,裏面に2枚の原稿画像を出力することができる。
【0050】
以下、図1に示した外部装置3のシステム構成動作について説明する。
【0051】
外部装置3は、リ−ダ部1とケーブルで接続され、外部装置3内のコア部10で信号の制御や、各機能の制御を行う。外部装置3内には、ファクシミリ送受信を行うファクシミリ部4,各種原稿情報を電気信号に変換し保存するファイル部5,コンピュータからのコード情報をイメージ情報に展開するフォーマッタ部8とコンピュータとのインタフェースを行うコンピュータ・インタフェース部7,リ−ダ部1からの情報を蓄積したり、コンピュータから送られてきた情報を一時的に蓄積するためのイメージメモリ部9および上記各機能を制御するコア部10からなる。
【0052】
以下、本実施例と第1〜第15の発明の各手段との対応及びその作用について図1〜図3等を参照して説明する。
【0053】
第1の発明は、シート上の原稿画像を読み取って画像データを出力するリーダ部1,入力される画像データに基づいて複数の収容部から給紙される記録材上に可視画像を印刷するプリンタ部2とを有するディジタル複写装置に対して、通信回線に接続されてファクシミリ通信を行うファクシミリ機能(ファクシミリ部4による),画像情報を記憶媒体(外部記憶装置6)に保存し、該保存した画像情報を検索するファイル処理機能(ファイル部5による)を付加して画像データを処理する外部装置3を接続し、この外部装置3と前記ディジタル複写装置とが相互にデータ通信可能な複合画像入出力装置において、前記ファイル処理機能に基づいて原稿画像を前記記憶媒体に登録する際に、外部記憶装置6に登録される原稿画像情報を特定するための第1の情報(詳細は後述する),複合画像処理を設定するマーク欄となる第の情報(詳細は後述する)に基づいて複合画像形成指示シートイメージを生成する生成手段(コア部10による)と、この生成手段により生成された前記複合画像形成指示シートイメージに基づいて前記プリンタ部2から前記記憶媒体に登録された原稿画像情報を複合処理するための複合画像形成指示シート(図4参照)を出力させる複合画像形成指示シート出力手段(コア部10による)とを設け、ファイル処理機能に基づいて原稿画像を前記記憶媒体に登録する際に、コア部10により外部記憶装置6に登録される原稿画像情報を特定するための第1の情報,複合画像処理を設定するマーク欄となる第2の情報に基づいて複合画像形成指示シートイメージが生成されると、該生成された前記複合画像形成指示シートイメージに基づいてコア部10が前記プリンタ部2から外部記憶装置6に登録された原稿画像情報を複合処理するための複合画像形成指示シートを出力して、複合処理に伴う一連の指示書を自動作成することを可能とする。
【0054】
第2の発明は、前記複合画像形成指示シート出力手段で出力された複合画像形成シートであって第2の情報を示すマーク欄にマークされたシートをリーダ部1から入力し、該リーダ部1から入力された複合処理指示シートから第1の情報,第2の情報を識別して記憶媒体に登録された原稿画像情報を読み出し、第3の情報を識別して所定の複合画像処理の実行を制御する制御手段(コア部10)を設け、コア部10は、リーダ部1から入力された複合処理指示シートから第1の情報,第2の情報を識別してファイル部5に制御指示を出して外部記憶装置6に登録された原稿画像情報を読み出し、第3の情報を識別して所定の複合画像処理の実行を制御し、複合処理指示シート上の第1〜第3の情報に忠実な複合画像処理を自動実行可能とする。
【0055】
第3の発明は、少なくともディスク作成日,原稿画像情報をファイル管理するための文書番号を含む情報をコード化したコード情報を第1の情報(図4に示す複合画像形成指示シート上の欄E1に出力される情報)とし、該複合画像形成指示シート上の第1の情報を他の情報に影響されることなく確実に認識することを可能とする。
【0056】
第4の発明は、外部記憶装置6に登録された複数ページ中の任意のページの原稿画像情報を縮小した縮小画像情報(図4に示す複合画像形成指示シート上の欄E2に出力される情報),ユーザから入力された文字情報(図4に示す複合画像形成指示シート上の欄E3に出力される情報)を含む複合情報を第1の情報とし、該複合画像形成指示シートから複合処理される原稿画像情報の内容を間接的に把握することを可能とする。
【0057】
第5の発明は、第の情報は、プリンタ部2に対する所定のプリント処理を指示するマーク欄(図4に示す複合画像形成指示シート上の欄Eに出力される情報),外部装置によるファクシミリ機能に基づく所定の通信処理を指示するマーク欄(図4に示す複合画像形成指示シート上の欄E7に出力される情報),前記外部装置によるファイル機能に基づく所定のファイル処理を指示するマーク欄(図4に示す複合画像形成指示シート上の欄E9に出力される情報)を含む複合マーク欄とし、1枚の複合画像形成指示シート上の各マーク欄を指示して登録された原稿画像情報に対する一連の複合画像処理を指示することを可能とする。
【0058】
第6の発明は、複合画像形成指示シートの出力をユーザ設定されるシート出力モードに基づいて禁止する第1の禁止手段(コア部10による)を設け、コア部10は、複合画像形成指示シートの出力をユーザ設定されるシート出力モードに基づいて禁止して、ユーザが意図しない不要な複合画像形成指示シートを制限することを可能とする。
【0059】
第7の発明は、制御手段(コア部10)は後述する図7に示す制御手順に従って、所定の複合画像処理の実行開始前に、前記識別された複合画像処理内容を表示部(操作部の表示部またはワークステーションのディスプレイ)に表示し、該表示後にユーザから入力される動作開始指示に基づいて前記所定の複合画像処理を開始して、ユーザに複合画像処理内容を明示することを可能とする。
【0060】
第8の発明は、制御手段(コア部10)は後述する図7に示す制御手順に従って、所定の複合画像処理の実行開始前に、前記識別された複合画像処理内容を表示部に表示し、該表示後に操作部を用いてユーザから入力される動作変更指示に基づいて前記識別された複合画像処理と異なる複合画像処理を実行し、読み込まれた複合画像形成指示シートの内容とは異なる複合画像処理を指示可能とする。
【0061】
第9の発明は、制御手段(コア部10)は後述する図8に示す制御手順に従って、第の情報を示すマーク欄に対するマーク有無を判別して、該マーク欄に対する指示がなされていないと判定した場合に、デフォルトの複合処理(本実施例では後述するように1部片面プリントとするが、ユーザが操作部より設定したモードをデフォルトとして登録し、該登録されたモードに基づく複合処理をデフォルトとすることができる)を指示して、よく実行する複合処理はマークを付けなくても実行できるようにすることを可能とする。
【0062】
第10の発明は、制御手段(コア部10)は後述する図8に示す制御手順に従って、第の情報を示すマーク欄に対するシート出力を指定するマーク有無を判別して、該マークがあると判定した場合に、新規複合画像形成指示シートをプリンタ部から自動再出力可能とする。
【0063】
第11の発明は、デフォルトの複合処理は、第1の情報に基づいて特定される原稿画像情報をプリンタ部から片面プリントで1部出力して、複合画像処理指示忘れがあってもデフォルトされた片面プリントで1部出力する複合処理を開始することを可能とする。
【0064】
第12の発明は、新規複合画像形成指示シートの出力をユーザ設定されるシート出力モードに基づいて禁止する第2の禁止手段(コア部10)を設け、コア部10は、新規複合画像形成指示シートの出力をユーザ設定されるシート出力モードに基づいて禁止して、ユーザが意図しない不要な新規複合画像形成指示シートを制限することを可能とする。
【0068】
図において、E1はシートタイプを示す欄、E2は外部記憶装置6に記憶された1ページの縮小画像の欄、E3は文書名の欄、E4はディスク作成日の欄、E5はプリンタ部2のプリント条件を指示する欄、E6は部数を指定する欄、E7はファクシミリの送信モードを指定する欄、E8はファクシミリ送信先を指定する欄、E9はファイル処理モードを指定する欄である。
【0069】
図5は本発明に係る複合画像形成装置における複合画像形成指示シート出力処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、(1)〜(11)は各ステップを示す。
【0070】
先ず、原稿を原稿給送装置101上に載せスタートボタンを押すと、1枚原稿を読み込み(1)、画像データが図1に示したコア部10へ送られ、2値化されファイル部5へ送られる。この時、スタートボタンを押す前に文書名、文書番号等の検索条件を設定することができる。
【0071】
次いで、ファイル部5は外部記憶装置6に文書ごとにユニークな文書No.、文書名等のユーザーが設定した項目、作成日付等のファイルが設定した項目を付けて記録する(2)。そして、原稿を全て読み込んだかチェックし(3)、原稿給送装置101上の原稿がなくなるまでステップ(1)〜(3)を繰り返す。
【0072】
原稿を全部読み込むと、コア部10はシートタイプをコード化し(4)、図4に示すコードの欄E1に編集するとともに、ディスクを作成した日付をコード化して(5)、図4のコードの欄E1に編集する。
【0073】
なお、本実施例において、シートタイプは、複数種類のシートの中から読み込んだシートを識別するためのものである。
【0074】
次いで、記録した文書に付けたユニークな文書No.をコード化して(6)、図4のコードの欄E1に編集する。次いで、記録した文書の1ページ目を縮小した画像を作成し(7)、図4の1ページの縮小画像の欄E2に編集する。
【0075】
次いで、文書名等のユーザーが設定した項目を図4の文書名等の欄E3に編集する(8)。そして、作成日付等のファイルが設定した項目を図4の作成日付等の欄E4に編集する(9)。次いで、両面,ソート等の動作を指示するためのマーク欄E5を編集し(10)、図4のシートをプリントアウトし(11)、記録処理を終了する。
【0076】
次に、図6に示すフローチャートを参照して、図1に示したプリンタ部2から出力された複合画像形成指示シートに基づく複合画像出力処理動作について説明する。
【0077】
図6は本発明に係る複合画像形成装置における第1の複合画像形成指示シート読取りによる複合画像出力処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、(1)〜(13)は各ステップを示す。
【0078】
シートを原稿給送装置101上に載せスタートポタンを押すと、シートを読み込み(1)、該読み込まれた画像データはコア部10へ送られ、2値化されファイル部5へ送られる。
【0079】
次いで、コア部10はコード欄のシートタイプのコードを解析し、シートタイプを識別するとともに(2)、コード欄のディスク作成日のコードを解析し、ディスク作成日を識別する(3)。
【0080】
次いで、外部記憶装置6にセットされているディスクのディスク作成日と比較し、ディスクOK(ディスク作成日が一致)かどうかを判定して(4)、異なっている場合は、ステップ(13)でエラーメッセージを表示して、処理を終了する。
【0081】
一方、ステップ(4)でディスク作成日が同じと判定された場合は、コード欄の文書No.のコードを解析し文書No.を識別し(5)、ファイル部5に検索の制御指示を出し識別した文書No.を持った文書の検索を実行する(6)。次いで、マーク欄を解析しマークがつけられている動作指示を識別する(7)。次いで、指示されている動作が両面,ソート等のプリント条件に関係するものであるかどうかを判定し(8)、YESならばプリントの処理を行い(9)、処理を終了する。
【0082】
一方、ステップ(8)の判定でプリント関係ではないと判定された場合は、FAX関係の動作指示であるかどうかを判定し(10)、YESならばFAX送信処理を行い(11)、処理を終了する。
【0083】
一方、ステップ(10)の判定でFAX関係ではないと判定された場合は、ファイル処理を行い(12)、処理を終了する。
〔第2の複合画像出力処理〕
図7は本発明に係る複合画像形成装置における第2の複合画像形成指示シート読取りによる複合画像出力処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、(1)〜(16)は各ステップを示し、ステップ(1)〜(7)は図6と同様のステップに対応するので、ステップ(8)〜(16)について以下説明する。
【0084】
図6に示したステップ(7)を終了したら、識別した動作の内容を操作部124の表示部に表示する(8)。次いで、操作部124のキーが押されるのを待ち(9)、押されると、押されたキーがスタートキーであるかどうかを判定し(10)、スタートキーでないと判定された場合は、当該押下されたキーに対応した変更処理を実行して(11)、図4に示したシートにより指示された動作を変更し、ステップ(9)へ戻る。
【0085】
一方、ステップ(10)でスタートキーであると判定された場合には、指示されている動作が両面,ソート等のプリント条件に関係するものであるかどうかを判定し(12)、YESならばプリントの処理を行い(13)、処理を終了する。
【0086】
一方、ステップ(12)の判定でプリント関係ではないと判定された場合は、FAX関係の動作指示であるかどうかを判定し(14)、YESならばFAX送信処理を行い(15)、処理を終了する。
【0087】
一方、ステップ(14)の判定でFAX関係ではないと判定された場合は、ファイル処理を行い(16)、処理を終了する。
〔第3の複合画像出力処理〕
図8は本発明に係る複合画像形成装置における第3の複合画像形成指示シート読取りによる複合画像出力処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、(1)〜(16)は各ステップを示し、ステップ(1)〜(7)は図6と同様のステップに対応するので、ステップ(8)〜(16)について以下説明する。
【0088】
図6に示したステップ(7)を終了したら、識別した結果からマークの数が「0」かどうかを判定し(8)、マークの数が「0」と判定された場合は、特定された文書を1部、片面でプリントして(9)、処理を終了する。
【0089】
一方、ステップ(8)の判定で、マークの数が「0」でないと判定された場合は、指示されている動作が両面,ソート等のプリント条件に関係するものであるかどうかを判定し(10)、YESならばプリントの処理を行い(11)、シートの自動出力が設定されているかどうかチェックし(12)、NOならばそのまま処理を終了し、自動出力になっていると判定された場合は、図4に示すシートをプリントする処理を実行して(13)、処理を終了する。
【0090】
一方、ステップ(10)の判定でプリント関係ではないと判定された場合は、FAX関係の動作指示であるかどうかを判定し(14)、YESならばFAX送信処理を行い(15)、処理を終了する。
【0091】
一方、ステップ(14)の判定でFAX関係ではないと判定された場合は、ファイル処理を行い(16)、ステップ(12)に進む。
〔第4の複合画像出力処理〕
図9は本発明に係る複合画像形成装置における第2の複合画像形成指示シートの一例を示す図であり、図4と同一のものには同一の符号を付してある。特に、ファクシミリ送信指示を行う合画像形成指示シートに対応する。
【0092】
図において、E10はファクシミリ送信先の送付状を指定する欄である。
【0093】
図10は本発明に係る複合画像形成装置における第4の複合画像形成指示シート読取りによる複合画像出力処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、(1)〜(10)は各ステップを示す。
【0094】
先ず、マーク欄の編集以外に送信先の記入欄の編集を行う。出力時の動作は、シートを原稿給送装置101上に載せスタートボタンを押すと、図9に示したシートを読み込む(1)。画像データはコア部10へ送られ、2値化されファイル部5へ送られる。次いで、コア部10はコード欄のシートタイプのコードを解析し、シートタイプを識別する(2)。
【0095】
次いで、コード欄のディスク作成日のコードを解析し、シート上のディスク作成日を識別し(3)、外部記憶装置6に記憶されているディスクのディスク作成日と比較し、一致しているかどうかを(ディスクOK)を判定して(4)、ディスク作成日が異なっていると判定された場合は、エラーメッセージを表示して(10)、当該処理を終了する。
【0096】
一方、ステップ(4)でディスク作成日が一致していると判定された場合は、図9に示すコード欄の文書No.のコードを解析し文書No.を識別し(5)、ファイル部5に検索の制御指示を出し識別した文書No.を持った文書を外部記憶装置6を検索して(6)、識別した文書No.を持った文書を見つけだす。
【0097】
次いで、図9に示すマーク欄を解析しマークがつけられている動作指示を識別し(7)、送信先の記入欄を切り出しディスクに記録されている送付状の原紙と合成編集して(8)、送付状を作成する。次いで、作成した送付状とステップ(6)で検索した文書をFAX送信して(9)、処理を終了する。
【0098】
なお、OCR機能を備えている場合は、送信先を文字認識してシフトJIS等のコードに変換し、ユーザが指定するフォントで送付状を作成するようにしてもよい。また、FAX番号を文字認識しダイヤルするようにしてもよい。
【0099】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る第1の発明によれば、ファイル処理機能に基づいて原稿画像を前記記憶媒体に登録する際に、生成手段により前記記憶媒体に登録される原稿画像情報を特定するための第1の情報,複合画像処理を設定するマーク欄となる第の情報に基づいて複合画像形成指示シートイメージが生成されると、該生成された前記複合画像形成指示シートイメージに基づいて複合画像形成指示シート出力手段が前記プリンタ部から前記記憶媒体に登録された原稿画像情報を複合処理するための複合画像形成指示シートを出力するので、複合処理に伴う一連の指示書を自動作成することができる。
【0100】
第2の発明によれば、制御手段は、前記複合画像形成指示シート出力手段で出力された複合画像形成シートであって第2の情報を示すマーク欄にマークされたシートをリーダ部から入力し、該リーダ部から入力された複合画像形成指示シートから第1の情報を読み出し、第2の情報を識別して所定の複合画像処理の実行を制御するので、複合画像形成指示シート上の第1,第2の情報に忠実な複合画像処理を自動実行することができる。
【0101】
第3の発明によれば、少なくともディスク作成日,原稿画像情報をファイル管理するための文書番号を含む情報をコード化したコード情報を第1の情報とするので、該複合画像形成指示シート上の第1の情報を他の情報に影響されることなく確実に認識することができる。
【0102】
第4の発明によれば、記憶媒体に登録された複数ページ中の任意のページの原稿画像情報を縮小した縮小画像情報,ユーザから入力された文字情報を含む複合情報を第1の情報とするので、該複合画像形成指示シートから複合処理される原稿画像情報の内容を間接的に把握することができる。
【0103】
第5の発明によれば、第の情報は、プリンタ部に対する所定のプリント処理を指示するマーク欄,外部装置によるファクシミリ機能に基づく所定の通信処理を指示するマーク欄,前記外部装置によるファイル機能に基づく所定のファイル処理を指示するマーク欄を含む複合マーク欄とするので、1枚の複合画像形成指示シート上の各マーク欄を指示して登録された原稿画像情報に対する一連の複合画像処理を指示することができる。
【0104】
第6の発明によれば、第1の禁止手段は、複合画像形成指示シートの出力をユーザ設定されるシート出力モードに基づいて禁止するので、ユーザが意図しない不要な複合画像形成指示シートを制限することができる。
【0105】
第7の発明によれば、制御手段は、所定の複合画像処理の実行開始前に、前記識別された複合画像処理内容を表示部に表示するので、該表示後にユーザから入力される動作開始指示に基づいて前記所定の複合画像処理を開始して、ユーザに複合画像処理内容を明示することができる。
【0106】
第8の発明によれば、制御手段は、所定の複合画像処理の実行開始前に、前記識別された複合画像処理内容を表示部に表示するので、該表示後に操作部を用いてユーザから入力される動作変更指示に基づいて前記識別された複合画像処理と異なる複合画像処理を実行し、読み込まれた複合画像形成指示シートの内容とは異なる複合画像処理を指示することができる。
【0107】
第9の発明によれば、制御手段は、第の情報を示すマーク欄に対するマーク有無を判別して、該マーク欄に対する指示がなされていないと判定した場合に、デフォルトの複合処理を指示するので、よく実行する複合処理はマークを付けなくても実行できる。
【0108】
第10の発明によれば、制御手段は、第の情報を示すマーク欄に対するシート出力を指定するマーク有無を判別して、該マークがあると判定した場合に、新規複合画像形成指示シートをプリンタ部から自動再出力することができる。
【0109】
第11の発明によれば、デフォルトの複合処理は、第1の情報に基づいて特定される原稿画像情報をプリンタ部から片面プリントで1部出力するので、複合画像処理指示忘れがあってもデフォルトされた片面プリントで1部出力する複合処理を開始することができる。
【0110】
第12の発明によれば、第2の禁止手段は、新規複合画像形成指示シートの出力をユーザ設定されるシート出力モードに基づいて禁止するので、ユーザが意図しない不要な新規複合画像形成指示シートを制限することができる。
【0114】
従って、複合画像形成指示シートに対するマーク指示で登録されたファイルを複合処理できるとともに、登録されたファイルをファクシミリ送信するために必要な送付状を自動作成して自動送信でき、従来の複合処理の操作性を格段に向上できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す複合画像形成装置の構成を説明するブロック図である。
【図2】図1に示したリ−ダ部およびプリンタ部の構成を示す断面図である。
【図3】図2に示したリ−ダ部1の信号処理構成を示す回路ブロック図である。
【図4】本発明に係る複合画像形成装置における第1の複合画像形成指示シートの一例を示す図である。
【図5】本発明に係る複合画像形成装置における複合画像形成指示シート出力処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図6】本発明に係る複合画像形成装置における第1の複合画像形成指示シート読取りによる複合画像出力処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図7】本発明に係る複合画像形成装置における第2の複合画像形成指示シート読取りによる複合画像出力処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図8】本発明に係る複合画像形成装置における第3の複合画像形成指示シート読取りによる複合画像出力処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図9】本発明に係る複合画像形成装置における第2の複合画像形成指示シートの一例を示す図である。
【図10】本発明に係る複合画像形成装置における第4の複合画像形成指示シート読取りによる複合画像出力処理手順の一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 リーダ部
2 プリンタ部
3 外部装置
4 ファクシミリ部
5 ファイル部
6 外部記憶装置

Claims (12)

  1. シート上の原稿画像を読み取って画像データを出力するリーダ部,入力される画像データに基づいて複数の収容部から給紙される記録材上に可視画像を印刷するプリンタ部とを有するディジタル複写装置に対して、通信回線に接続されてファクシミリ通信を行うファクシミリ機能,画像情報を記憶媒体に保存し、該保存した画像情報を検索するファイル処理機能を付加して画像データを処理する外部装置を接続し、この外部装置と前記ディジタル複写装置とが相互にデータ通信可能な複合画像形成装置において、
    前記ファイル処理機能に基づいて原稿画像を前記記憶媒体に登録する際に、前記記憶媒体に登録される原稿画像情報を特定するための第1の情報,複合画像処理を設定するマーク欄となる第2の情報に基づいて複合画像形成指示シートイメージを生成する生成手段と、
    この生成手段により生成された前記複合画像形成指示シートイメージに基づいて前記プリンタ部から前記記憶媒体に登録された原稿画像情報を複合処理するための複合画像形成指示シートを出力させる複合画像形成指示シート出力手段と、
    を具備したことを特徴とする複合画像形成装置。
  2. 前記複合画像形成指示シート出力手段で出力された複合画像形成シートであって第2の情報を示すマーク欄にマークされたシートをリーダ部から入力し、該リーダ部から入力された複合画像形成指示シートから第1の情報を識別して記憶媒体に登録された原稿画像情報を読み出し、第2の情報を示すマーク欄に対する指示を識別して所定の複合画像処理の実行を制御する制御手段を具備したことを特徴とする請求項1記載の複合画像形成装置。
  3. 第1の情報は、少なくともディスク作成日,原稿画像情報をファイル管理するための文書番号を含む情報をコード化したコード情報で構成したことを特徴とする請求項1記載の複合画像形成装置。
  4. 第1の情報は、記憶媒体に登録された複数ページ中の任意のページの原稿画像情報を縮小した縮小画像情報,ユーザから入力された文字情報を含む複合情報で構成したことを特徴とする請求項1記載の複合画像形成装置。
  5. 第2の情報は、プリンタ部に対する所定のプリント処理を指示するマーク欄,外部装置によるファクシミリ機能に基づく所定の通信処理を指示するマーク欄,前記外部装置によるファイル処理機能に基づく所定のファイル処理を指示するマーク欄を含む複合マーク欄で構成したことを特徴とする請求項1記載の複合画像形成装置。
  6. 複合画像形成指示シートの出力をユーザ設定されるシート出力モードに基づいて禁止する第1の禁止手段を具備したことを特徴とする請求項1記載の複合画像形成装置。
  7. 制御手段は、所定の複合画像処理の実行開始前に、前記識別された複合画像処理内容を表示部に表示し、該表示後にユーザから入力される動作開始指示に基づいて前記所定の複合画像処理を開始させることを特徴とする請求項2記載の複合画像形成装置。
  8. 制御手段は、所定の複合画像処理の実行開始前に、前記識別された複合画像処理内容を表示部に表示し、該表示後に操作部を用いてユーザから入力される動作変更指示に基づいて前記識別された複合画像処理と異なる複合画像処理を実行させることを特徴とする請求項2記載の複合画像形成装置。
  9. 制御手段は、第2の情報を示すマーク欄に対するマーク有無を判別して、該マーク欄に対する指示がなされていないと判定した場合に、デフォルトの複合処理を指示することを特徴とする請求項2記載の複合画像形成装置。
  10. 制御手段は、第2の情報を示すマーク欄に対するシート出力を指定するマーク有無を判別して、該マークがあると判定した場合に、新規複合画像形成指示シートをプリンタ部から自動出力させることを特徴とする請求項2記載の複合画像形成装置。
  11. デフォルトの複合処理は、第1の情報に基づいて特定される原稿画像情報をプリンタ部から片面プリントで1部出力するように構成したことを特徴とする請求項9記載の複合画像形成装置。
  12. 新規複合画像形成指示シートの出力をユーザ設定されるシート出力モードに基づいて禁止する第2の禁止手段を具備したことを特徴とする請求項10記載の複合画像形成装置。
JP25326594A 1994-10-19 1994-10-19 複合画像形成装置 Expired - Fee Related JP3563783B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25326594A JP3563783B2 (ja) 1994-10-19 1994-10-19 複合画像形成装置
US08/542,043 US5982502A (en) 1994-10-19 1995-10-12 Image processing apparatus
EP95116416A EP0708548B1 (en) 1994-10-19 1995-10-18 Image processing apparatus and method
DE69522775T DE69522775T2 (de) 1994-10-19 1995-10-18 Bildverarbeitungsgerät und -methode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25326594A JP3563783B2 (ja) 1994-10-19 1994-10-19 複合画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08116389A JPH08116389A (ja) 1996-05-07
JP3563783B2 true JP3563783B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=17248881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25326594A Expired - Fee Related JP3563783B2 (ja) 1994-10-19 1994-10-19 複合画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5982502A (ja)
EP (1) EP0708548B1 (ja)
JP (1) JP3563783B2 (ja)
DE (1) DE69522775T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007049412A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の制御方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240658A (ja) * 1996-12-26 1998-09-11 Canon Inc 情報処理装置及びその方法
JP3179762B2 (ja) * 1998-12-25 2001-06-25 松下電送システム株式会社 ファクシミリ装置
JP2000218913A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Riso Kagaku Corp 印刷システム
JP2001092813A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Matsushita Graphic Communication Systems Inc デジタル複合機及びこれに接続されるデータ端末装置
AU2001286415A1 (en) 2000-08-04 2002-02-18 First Data Corporation Linking public key of device to information during manufacture
US7184154B1 (en) * 2000-10-19 2007-02-27 Eastman Kodak Company Method of generating printer setup instructions
US7573598B2 (en) * 2002-01-16 2009-08-11 Infoprint Solutions Company, Llc Method and apparatus for selectively copying documents with handwritten notations
US7102767B2 (en) 2002-07-19 2006-09-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Print module for direct multiple image formatting and printing
JP2004104650A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、画像処理用プログラム及び記憶媒体
US7552381B2 (en) * 2003-03-31 2009-06-23 Ricoh Co., Ltd. Check boxes for identifying and processing stored documents
US7715061B2 (en) * 2004-03-04 2010-05-11 Visioneer, Inc. Document routing method for utilizing paper medium to direct outcome of scanned documents and software therefor
JP4750589B2 (ja) * 2006-03-13 2011-08-17 株式会社沖データ 複合装置
JP2008153731A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理装置及びプログラム
JP4773470B2 (ja) * 2008-02-18 2011-09-14 株式会社リコー 文書検索・印刷システム、デジタル複合機、文書検索・印刷方法およびプログラム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US34429A (en) * 1862-02-18 Improvement in the manufacture of buckles
USRE34429E (en) * 1989-03-14 1993-11-02 Paul Baran Interactive facsimile system and method of information retrieval
US5099340A (en) * 1989-05-15 1992-03-24 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic filing apparatus
JPH03223966A (ja) * 1989-12-26 1991-10-02 Fuji Xerox Co Ltd ファイリング装置およびそれを用いたファイル検索方法
DE69131947T2 (de) * 1990-06-15 2000-08-17 Canon K.K., Tokio/Tokyo Bilderzeugungsgerät
US5051779A (en) * 1990-10-10 1991-09-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Job control sheet for image processing system
JPH04321183A (ja) * 1991-04-20 1992-11-11 Ricoh Co Ltd ファイリング装置の文書登録方法
JP2720633B2 (ja) * 1991-06-20 1998-03-04 富士ゼロックス株式会社 マーク認識方法及びマーク認識装置
US5539427A (en) * 1992-02-10 1996-07-23 Compaq Computer Corporation Graphic indexing system
US5465167A (en) * 1992-03-20 1995-11-07 Xerox Corporation Using an image from a form in automatic creation of a form or sheet
US5448375A (en) * 1992-03-20 1995-09-05 Xerox Corporation Method and system for labeling a document for storage, manipulation, and retrieval
US5267303A (en) * 1992-03-20 1993-11-30 Xerox Corporation Using a form to request automatic creation of form with fields for requesting operations in relation to items
US5282052A (en) * 1992-03-20 1994-01-25 Xerox Corporation Techniques for automatic form creation by combining partial operations
JPH05289456A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP3323535B2 (ja) 1992-05-19 2002-09-09 キヤノン株式会社 画像記憶装置及び画像記憶装置の制御方法
US5371574A (en) * 1992-06-24 1994-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Operation unit control device for image processing apparatus with multiple functions
JP3090384B2 (ja) * 1993-06-29 2000-09-18 株式会社日立製作所 着脱可能な記憶媒体を用いる外部記憶装置
JPH0756956A (ja) * 1993-07-22 1995-03-03 Xerox Corp 人間の作成したイメージに基づくデータアクセス方法
US5754308A (en) * 1995-06-27 1998-05-19 Panasonic Technologies, Inc. System and method for archiving digital versions of documents and for generating quality printed documents therefrom

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007049412A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08116389A (ja) 1996-05-07
DE69522775D1 (de) 2001-10-25
EP0708548A2 (en) 1996-04-24
DE69522775T2 (de) 2002-04-18
EP0708548A3 (en) 1996-07-03
EP0708548B1 (en) 2001-09-19
US5982502A (en) 1999-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6823092B1 (en) Image data registering apparatus and method, storage medium, and program product
US6111659A (en) Digital copier with image scanner apparatus and offline image data and control data interface
JP3563783B2 (ja) 複合画像形成装置
EP1686785A1 (en) Image processing method, image processing apparatus and program
JP2000057159A (ja) ファイルシステム
JPH0951422A (ja) 画像編集装置
JP2007174601A (ja) 画像読取システム及び画像読取制御方法
JP2005217624A (ja) 撮像装置,画像処理装置および画像形成装置
US7299233B2 (en) Copying apparatus, method of controlling the same, and program for implementing the method
US5717501A (en) Digital image forming apparatus
US7095525B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2001195220A (ja) 画像処理装置と画像処理システム及びその制御方法、及び画像データの処理方法、画像形成装置及びその制御方法、制御装置、並びに記憶媒体
JP3093493B2 (ja) 画像記憶検索装置
JP3976802B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3787371B2 (ja) 複合画像処理装置および複合画像処理装置の制御方法
JPH08102824A (ja) 画像形成装置
JPH08204947A (ja) 画像ファイリング装置および画像ファイリング方法
JPH0912166A (ja) 画像形成装置
JP2005198177A (ja) 画像形成装置、その制御方法およびプログラム
JPH08102847A (ja) 画像入出力装置
JPH0937050A (ja) 画像処理装置
JPH1084453A (ja) 画像処理装置
JPH096807A (ja) 画像入出力装置
JP2006264193A (ja) 画像形成装置
JPH0296466A (ja) 画像ファイル検索装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees