JP3549716B2 - 光adm装置 - Google Patents

光adm装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3549716B2
JP3549716B2 JP32920297A JP32920297A JP3549716B2 JP 3549716 B2 JP3549716 B2 JP 3549716B2 JP 32920297 A JP32920297 A JP 32920297A JP 32920297 A JP32920297 A JP 32920297A JP 3549716 B2 JP3549716 B2 JP 3549716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
optical
control signal
monitoring control
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32920297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11163792A (ja
Inventor
大輔 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32920297A priority Critical patent/JP3549716B2/ja
Priority to US09/200,744 priority patent/US6335810B1/en
Publication of JPH11163792A publication Critical patent/JPH11163792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3549716B2 publication Critical patent/JP3549716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/077Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
    • H04B10/0773Network aspects, e.g. central monitoring of transmission parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/07Monitoring an optical transmission system using a supervisory signal
    • H04B2210/078Monitoring an optical transmission system using a supervisory signal using a separate wavelength

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、波長多重(wavelength division multiplexing)光伝送システムに関し、特に、波長多重光伝送システムに用いられる光ADM(add−drop multiplexing) ノードや光クロスコネクトノード(即ち、光経路切替ノード)に関する。
【0002】
【従来の技術】
特開平3−214936号公報及び特開平6−37717号公報の各々には、主信号波長成分(チャネル)と、この主信号波長成分の波長と異なる波長の監視制御信号波長成分とを有する波長多重(wavelength division−multiplexed) 光信号を中継する光中継器が開示されている。特に、前記特開平6−37717号公報には、監視制御信号波長成分を光中継器の正常及び異常状態を搬送するのに用いている。
【0003】
従来、波長多重光伝送システムの内のポイントツーポイントシステム或いは光ADMリングシステムにおいて、各光ADMノ一ドでは、「どのチャネルを分離/挿入するのか」、「分離したチャネルは何処のノ一ドを経由してきたのか」、「挿入したチャネルは何処のノ一ドに送るのか」といった情報は、各ノ一ドで情報として持つており、その情報に従って制御する方式がとられていた。
【0004】
また、波長多重光伝送システムの内の光クロスコネクトシステムにおいても同様に、各光クロスコネクトノード(即ち、光経路切替ノード)において「通過するチャネルがどのノ一ドを経由してきたのか」、「各チャネルはどのノ一ドに送られるのか」という情報も、各ノ一ドで情報として持っており、その情報に従って制御する方式がとられていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の波長多重光伝送システムは、各チャネルの経由先の変更、分離/挿入チャネルの変更等に柔軟に対応できないという問題を有していた。
【0006】
伝送路の有効利用、フレキシビリティを考えると、各ノ一ドで固定チャネル(波長)で利用するよりは、任意にチャネル可変であるような構成が望ましく、このような構成をとる場合、前記のチャネル情報の伝達手段が必要となる。しかしながら、このような伝達手段はまだ明確に定められていないのが現状である。
【0007】
それ故、本発明の課題は、監視制御信号成分を主信号波長成分(チャネル)の制御情報を搬送するのに用いた波長多重光伝送システム(ポイントツーポイントシステム或いは光ADMリングシステム)を実現する光ADM装置(光ADMノード)を提供することにある。
【0008】
本発明の別の課題は、前述の光ADM装置(光ADMノード)を用いた波長多重光伝送システムを提供することにある。
【0009】
本発明の更に別の課題は、監視制御信号成分を主信号波長成分(チャネル)の制御情報を搬送するのに用いた波長多重光伝送システム(光クロスコネクトシステム)を実現する光経路切替装置(光クロスコネクトノード)を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、互に異なる第1乃至第n(nは2以上の整数)の主信号波長成分と、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分の各々と異なる一つの監視制御信号波長成分とを有する波長多重(wavelength division−multiplexed) 光信号を受ける光ADM(add−drop multiplexing) 装置において、
前記監視制御信号波長成分は、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分の送信元装置の番号と、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分の送信先装置の番号とを、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分に対応して、表す第1乃至第nの監視制御信号を搬送するものであり、
前記光ADM装置は、
前記波長多重光信号を前記第1乃至前記第nの主信号波長成分と前記監視制御信号波長成分とに分波する分波手段と、
前記分波手段に結合され、前記監視制御信号波長成分の終端を行い、前記第1乃至前記第nの監視制御信号を出力する監視制御信号終端手段と、
前記監視制御信号終端手段に接続され、前記第1乃至前記第nの監視制御信号の内の一つによって表された前記送信先装置の番号が前記光ADM装置の番号に一致する場合、前記第1乃至前記第nの監視制御信号の内の前記一つに対応した前記第1乃至前記第nの主信号波長成分の一つを、特定主信号波長成分として特定する特定信号を出力すると共に、前記特定主信号波長成分に対応した送信元装置の番号を前記光ADM装置の番号に書き換え、かつ、前記特定主信号波長成分に対応した送信先装置の番号を別の装置の番号に書き換えた状態の前記第1乃至前記第nの監視制御信号を出力する監視制御信号処理手段と、
前記分波手段に結合されると共に、前記監視制御信号処理手段に接続され、前記監視制御信号処理手段から前記特定信号を受信した場合、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分から前記特定主信号波長成分のみを分離し出力する機能と、前記特定主信号波長成分と同じ波長成分を持つ新たな主信号波長成分を受信し、この新たな主信号波長成分を前記特定主信号波長成分として挿入した状態の前記第1乃至前記第nの主信号波長成分を出力する機能とを有する波長挿入分離手段と、
前記波長挿入分離手段に結合され、前記波長挿入分離手段から前記特定主信号波長成分を受信する機能と、前記特定主信号波長成分と同じ波長成分を持つ前記新たな主信号波長成分を前記波長挿入分離手段に送信する機能とを有するADM端局と、
前記監視制御信号処理手段に接続され、前記監視制御信号処理手段からの前記第1乃至前記第nの監視制御信号を搬送する前記監視制御信号波長成分を生成する監視制御信号成分生成手段と、
前記波長挿入分離手段及び前記監視制御信号成分生成手段に結合され、前記波長挿入分離手段からの前記第1乃至前記第nの主信号波長成分と前記監視制御信号成分生成部からの前記監視制御信号波長成分とを有する波長多重信光信号を合波し出力する光合波器とを有することを特徴とする光ADM装置が得られる。
【0011】
更に本発明によれば、
前記監視制御信号処理手段は、前記第1乃至前記第nの監視制御信号の各々によって表された前記送信先装置の番号が前記光ADM装置の番号に一致しない場合、通過信号を出力すると共に、前記光ADM装置の番号を経由装置番号として前記第1乃至前記第nの監視制御信号の各々に付加した状態の前記第1乃至前記第nの監視制御信号を前記監視制御信号成分生成手段に送出するものであり、
前記波長挿入分離手段は、前記監視制御信号処理手段から前記通過信号を受信した場合、前記分波手段からの第1乃至前記第nの主信号波長成分をそのまま前記光合波器に送出する機能を更に有することを特徴とする光ADM装置が得られる。
【0012】
また本発明によれば、互に異なる第1乃至第n(nは2以上の整数)の主信号波長成分と、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分の各々と異なる一つの監視制御信号波長成分とを有する波長多重(wavelength division−multiplexed) 光信号を受ける光経路切替装置において、
前記監視制御信号波長成分は、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分が通過する通過装置の番号を、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分に対応して、順番に表す第1乃至第nの監視制御信号を搬送するものであり、
前記光経路切替装置は、
前記波長多重光信号を前記第1乃至前記第nの主信号波長成分と前記監視制御信号波長成分とに分波する分波手段と、
前記分波手段に結合され、前記監視制御信号波長成分の終端を行い、前記第1乃至前記第nの監視制御信号を出力する監視制御信号終端手段と、
前記監視制御信号終端手段に接続され、前記第1乃至前記第nの監視制御信号によって表された前記通過装置の番号と、前記光経路切替装置の番号とに基づいて、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分をそれぞれ送出する次の装置を特定する特定信号を出力すると共に、前記光経路切替装置の番号を経由装置番号として前記第1乃至前記第nの監視制御信号の各々に付加した状態の前記第1乃至前記第nの監視制御信号を出力する監視制御信号処理手段と、
前記監視制御信号処理手段に接続され、前記監視制御信号処理手段からの前記第1乃至前記第nの監視制御信号を搬送する前記監視制御信号波長成分を生成する監視制御信号成分生成部と、
前記分波手段及び前記監視制御信号成分生成部に結合されると共に、前記監視制御信号処理手段に接続され、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分にそれぞれ前記監視制御信号成分生成部からの前記監視制御信号波長成分を付加した状態の第1乃至第nの波長多重光信号を、前記監視制御信号処理手段から前記特定信号によって特定された前記次の装置にそれぞれ送出する光経路切替手段とを有することを特徴とする光経路切替装置が得られる。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1を参照すると、本発明の第1の実施例による光ADM装置(光ADMノード)10は、互に異なる第1乃至第n(nは2以上の整数)の主信号波長成分λ1〜λnと、第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnの各々と異なる一つの監視制御信号波長成分λsvとを有する波長多重(wavelength division−multiplexed) 光信号を伝送路から受ける。
【0014】
図2を参照すると、光ADM装置(光ADMノード)10が受ける監視制御信号波長成分λsvは、第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnの送信元装置の番号(送信ノードID)と、第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnの送信先装置(受信ノードID)の番号とを、第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnに対応して、表す第1乃至第nの監視制御信号を搬送している。
【0015】
図1に戻って、光ADM装置(光ADMノード)10は、波長多重光信号を第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnと監視制御信号波長成分λsvとに分波する分波器1を有する。
【0016】
監視制御信号終端部5は、分波器1に結合され、監視制御信号波長成分λsvの終端を行い、第1乃至第nの監視制御信号を出力する。
【0017】
監視制御信号処理部8は、監視制御信号終端部5に接続され、第1乃至第nの監視制御信号の内の一つによって表された送信先装置の番号(受信ノードID)が光ADM装置10の番号(これは図2においてはBで表されている。)に一致する場合、第1乃至第nの監視制御信号の内の前記一つに対応した第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnの一つ(これは図2の光ADM装置10が受ける監視制御信号波長成分λsから明らかなようにλiである。)を、特定主信号波長成分として特定する特定信号を出力すると共に、特定主信号波長成分λiに対応した送信元装置の番号を光ADM装置10の番号(これは図2においてはBである。)に書き換え、かつ、特定主信号波長成分λiに対応した送信先装置の番号を別の装置の番号(これは図2においてはDで表されている。)に書き換え、しかも、第1乃至第nの監視制御信号の内の前記一つを除いた残りの監視制御信号の各々に光ADM装置10の番号を経由装置番号(経由ノード番号)として付加した状態の第1乃至第nの監視制御信号λ1〜λnを出力する。前述の経由装置番号(経由ノード番号)については後に図示して説明する。
【0018】
波長挿入分離部(ADM部)2は、分波器1に結合されると共に、監視制御信号処理部8に接続され、監視制御信号処理部8から前記特定信号を受信した場合は、第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnから特定主信号波長成分λiのみを分離し出力する機能と、特定主信号波長成分λiと同じ波長成分を持つ新たな主信号波長成分を受信し、この新たな主信号波長成分を特定主信号波長成分λiとして挿入した状態の第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnを出力する機能とを有する。
【0019】
ADM端局6は、波長挿入分離部2に結合され、波長挿入分離部2から前記特定主信号波長成分λiを受信する機能と、この特定主信号波長成分λiと同じ波長成分を持つ前記新たな主信号波長成分を波長挿入分離部2に送信する機能とを有する。
【0020】
監視制御信号成分生成部7は、監視制御信号処理部8に接続され、監視制御信号処理部8からの第1乃至第nの監視制御信号を搬送する監視制御信号波長成分λsvを生成する。
【0021】
光合波器3は、波長挿入分離部2及び監視制御信号成分生成部7に結合され、波長挿入分離部2からの第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnと監視制御信号成分生成部7からの監視制御信号波長成分λsvとを有する波長多重信光信号を合波し出力する。
【0022】
監視制御信号処理部8は、第1乃至第nの監視制御信号の各々によって表された前記送信先装置の番号が光ADM装置10の番号に一致しない場合、通過信号を出力すると共に、光ADM装置10の番号を経由装置番号(経由ノード番号)として第1乃至第nの監視制御信号の各々に付加した状態の第1乃至第nの監視制御信号を監視制御信号成分生成部7に送出する。前述の経由装置番号(経由ノード番号)については後に図示して説明する。
【0023】
波長挿入分離部2は、監視制御信号処理部8から前記通過信号を受信した場合は、分波器1からの第1乃至第nの主信号波長成分をそのまま光合波器3に送出する機能を更に有する。
【0024】
図2は、波長多重光伝送システムの内のポイントツーポイントシステム(以下に詳述する)を示している。このポイントツーポイントシステムは、光ADM装置(光ADMノード)10と、この光ADM装置(光ADMノード)10に前記波長多重信光信号を送信する波長多重光端局装置(以下に詳述する)9と、光ADM装置(光ADMノード)10と同様の構成を有する光ADM装置(光ADMノード)11及び12と、光ADM装置(光ADMノード)12から前記波長多重信光信号を受信する波長多重光端局装置(以下に詳述する)13とを有する。
【0025】
図3を参照すると、本発明の第2の実施例による波長多重光伝送システム(ポイントツーポイントシステム)が示されており、同様の参照符号で示される同様の部分を含む。図3において、波長多重光端局装置9は、全てのチャネル(主信号波長成分)の光信号の波長多重を行う波長多重送信部20と、各チャネルの送信元ノ一ド(送信元装置)番号および経由する光波長挿入分離装置(光ADMノード)のノ一ド番号等の情報を含むデータ信号を生成する監視制御信号生成部40と、該監視制御信号生成部40からの信号を主信号に波長多重する監視制御信号多重部30と、伝送路から受信した波長多重信号の受信を行い、各チャネルの分離/終端を行う波長多重光受信部50と、主信号に多重されている監視制御信号成分を抽出する監視制御信号抽出部60と、該監視制御抽出部60からの監視制御信号を終端し、各チャネルの経由してきた前記光ADMノ一ドのノ一ド番号等の諏別を行う監視信号終端部70を有している。光ADMノ一ド10では、波長多重光端局装置9からの出力を受け、監視制御信号の抽出/終端および生成/多重処理を行う。同様に次段の光ADMノ一ド11及び12についても同様の処理を行つていき、波長多重光端局装置11にて監視制御信号の終端が行われる。
【0026】
図4を参照すると、本発明の第3の実施例による波長多重光伝送システム(ポイントツーポイントシステム)が示されており、同様の参照符号で示される同様の部分を含む。図4において、波長多重光端局装置9は波長多重光送信部20から波長多重信号を送出している。監視制御信号生成部40からの監視制御信号は監視制御信号用光源56に入力され、前記監視制御信号で変調された主信号と異なる波長の光信号が出力される。合波器55では、前記波長多重送信部20からの光信号と前記監視制御信号用光源56からの光信号とを合波して伝送路に出力する。
【0027】
光ADMノ一ド10では、前記光多重光端局装置9からの光信号を受信し、光分波器1で主信号波長成分と監視制御信号波長成分に分離する。分離された監視制御信号波長成分は、監視制御信号終端部5に入力され、各チャネルの分離/挿入制御情報、波長送信元ノ一ド情報、受信先ノ一ド情報、経由ノード情報、波長情報等を監視制御信号処理部8に出力する。該監視制御信号処理部8では、前記分離/挿入制御情報を基に、分離/挿入するチャネルを特定し、その制御を行うための信号を波長挿入分離部2に出力する。該波長挿入分離部2では前記信号により分離を行い、ADM端局6にて終端される。ADM端局63では分離チャネルと同波長の光信号を前記波長挿入分離部2に挿入して出力される。前記監視制御信号処理部8ではさらに、自局で分離せずに通過させるチャネルに対しては、自局を経由した履歴情報として自局のノ一ド番号を受信した前記経由ノ一ド情報に書き加え、自局で挿入するチャネルは波長送信元ノ一ド番号、受信先ノ一ド番号および経由先ノ一ド番号を書き加えた監視制御信号を、監視制御信号用光源(これは図1の監視制御信号成分生成部7に対応する)66に出力する。該監視制御信号用光源66では、入力された監視制御信号で変調された光信号が出力される。光合波器3では、前記波長挿入分離部2と前記監視制御信号用光源66からの光信号を合波し伝送路に出力する。光ADMノード10の出力は、波長多重光端局装置13に入力される。該波長多重光端局装置13では、入力された光信号を光分波器68により主信号波長成分と監視制御信号波長成分に分離し、主信号波長成分は波長多重受信部69に、監視信号波長成分は監視制御信号終端部70に出力され、波長送信元ノ一ド情報、受信先ノ一ド情報、経由ノ一ド情報、波長情報等の受信が可能となる。
【0028】
図5を参照すると、本発明の第4の実施例による波長多重光伝送システム(ポイントツーポイントシステム)が示されており、同様の参照符号で示される同様の部分を含む。図5において、伝送路からの波長多重信号が光ADMノ一ド10に入力され、チャネルiが分離/挿入されている。分離/挿入制御は、同時に受信された監視制御信号波長λsvを参照して行われている。光ADMノ一ドは、10、11、12、12´と多段に接続されており、それぞれ、ノ一ド番号が#1、#2、#m、#nとなっている。前記光ADMノ一ド10では、チャネルiについて送信元ノ一ド番号、送信先ノ一ド番号(この例の場合#m)が書き換えられ、かつその他のチャネルについてはこのノードの番号#1が付加され、新たな監視制御信号として次段の光ADMノ一ド11ヘ出力される。次に光ADMノ一ド11においては、ノ一ド10からの監視制御信号によりチャネルjの分離/挿入が行われる。ここでも同様に、チャネルjについて送信元ノ一ド番号、送信先ノ一ド番号が書き換えられ、かつその他のチャネルについてはこのノードの番号#2が付加され、新たな監視制御信号として次段のノードヘ出力される。ノ一ド12においては、手前のノ一ドからの監視制御信号によりチャネルiの分離/挿入が行われる。このチャネルiの制御信号はノ一ド10において挿入された情報によるものである。ここでも同様に、チャネルiについて送信元ノ一ド番号、送信先ノ一ド番号が書き換えられ、かつその他のチャネルについてはこのノードの番号#mが付加され、新たな監視制御信号として次段のノード12´ヘ出力される。ノ一ド12´についても同様の動作が繰り返される。
【0029】
各ノ一ドにおいて分離/挿入を行わないチャネルに関しては、前述の経由装置番号として、図示のような経由ノ一ド番号が分離/挿入を行うノ一ドまで書き加えられる。
【0030】
図6を参照すると、本発明の第5の実施例による波長多重光伝送システム(光ADMリングシステム)が示されており、同様の参照符号で示される同様の部分を含む。図6において、波長多重端局装置9がセンターノードとして動作し、光ADMノード10〜12がリモートノードとして動作する。
【0031】
図7を参照すると、本発明の第6の実施例による波長多重光伝送システム(光クロスコネクトシステム)が示されており、同様の参照符号で示される同様の部分を含む。図7において、この光クロスコネクトシステムは、互に異なる第1乃至第n(nは2以上の整数)の主信号波長成分λ1〜λnと、第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnの各々と異なる一つの監視制御信号波長成分λsv(後に図示)とを有する波長多重(wavelength division−multiplexed) 光信号を受ける光経路切替装置(クロスコネクト(XC)ノード)33と、それと同様な光経路切替装置(XCノード)34〜38を含む。前記監視制御信号波長成分λsvは、第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnが通過する通過装置の番号を、第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnに対応して、順番に表す第1乃至第nの監視制御信号を搬送する。
【0032】
図8を参照すると、本発明の第7の実施例による波長多重光伝送システム(光クロスコネクトシステム)が示されており、同様の参照符号で示される同様の部分を含む。図8において、光経路切替装置(クロスコネクト(XC)ノード)33は、波長多重光信号を第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnと監視制御信号波長成分λsvとに分波する分波器1を有する。
【0033】
監視制御信号終端部5は、分波器1に結合され、監視制御信号波長成分λsvの終端を行い、第1乃至第nの監視制御信号を出力する。
【0034】
監視制御信号処理部83は、監視制御信号終端部5に接続され、第1乃至第nの監視制御信号によって表された前記通過装置の番号と、光経路切替装置33の番号とに基づいて、第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnをそれぞれ送出する次の装置を特定する特定信号を出力すると共に、光経路切替装置33の番号を経由装置番号として第1乃至第nの監視制御信号の各々に付加した状態の第1乃至第nの監視制御信号を出力する。
【0035】
監視制御信号用光源66は、監視制御信号処理部83に接続され、監視制御信号処理部83からの第1乃至第nの監視制御信号を搬送する監視制御信号波長成分を生成する監視制御信号成分生成部として動作する。
【0036】
光経路切替部78は、分波器1及び監視制御信号用光源(監視制御信号成分生成部)66に結合されると共に、監視制御信号処理部78に接続され、第1乃至第nの主信号波長成分λ1〜λnにそれぞれ監視制御信号用光源(監視制御信号成分生成部)66からの監視制御信号波長成分を付加した状態の第1乃至第nの波長多重光信号を、監視制御信号処理部83から前記特定信号によって特定された前記次の装置にそれぞれ送出する。
【0037】
詳細には、クロスコネクト(XC)ノード33では、光多重光端局装置9からの光信号を受信し、光分波器1で主信号波長成分と監視制御信号波長成分に分離する。分離された監視制御信号波長成分は、監視制御信号終端部5に入力され、各チャネルの送信元ノ一ド情報、送信先ノ一ド情報、経由ノ一ド情報、波長情報等を監視制御信号処理部83に出力する。該監視制御信号処理部83では、前記送信先ノード情報を基に、チャネル経路の切替状態を特定し、その制御を行うための信号を光経路切替部78に出力する。該光経路切替部78では前記信号によりチャネル経路の切り替えを行い、伝送路に出力される。前記監視制御信号処理部83は、各チャネルに対して、自局を経由した履歴情報として自局のノ一ド番号を受信した前記経由ノ一ド情報に書き加えた監視制御信号を監視制御信号用光源66に出力する。該監視制御信号用光源66では、入力された監視制御信号で変調された光信号が出力される。光合波器61では、前記光経路切替部78と前記監視制御信号用光源66からの光信号を合波し伝送路に出力する。
【0038】
図9を参照すると、本発明の第8の実施例による波長多重光伝送システム(光クロスコネクトシステム)が示されており、同様の参照符号で示される同様の部分を含む。図8において、伝送路からの波長多重信号が光経路切替装置(クロスコネクト(XC)ノード)33に入力され、チャネルi、jに関してはノ一ド95への経路が選択され、チャネルkに関してはノ一ド93への経路が選択されている。光経路の切り替えは、同時に受信された監視制御信号波長λsvを参照して行われている。この監視制御信号は、各ノ一ド間に各チャネル毎設けられており、各ノ一ドの各チャネルに対して常に行き先が識別できる構成となつている。この例の場合、チャネルiは、ノ一ド95を通過した後、ノード94、93、96を経由して出力される。チャネルjに関しては、ノ一ド95を通過後、ノ一ド96を経由して出力される。また、チャネルkに関しては、前記ノ一ド93を通過後出力されている。各ノ一ドにおいて、各チャネルの経由してきたノ一ド番号が経由ノ一ド番号として監視制御信号に書き加えられ、次段のノ一ドにおいてどの経路で送られてきたのかが識別できる構成となっている。
【0039】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、監視制御信号成分を主信号波長成分(チャネル)の制御情報を搬送するのに用いた波長多重光伝送システム(ポイントツーポイントシステム或いは光ADMリングシステム)を実現する光ADM装置(光ADMノード)が得られる。
【0040】
更に本発明によれば、前述の光ADM装置(光ADMノード)を用いた波長多重光伝送システムが得られる。
【0041】
また本発明によれば、監視制御信号成分を主信号波長成分(チャネル)の制御情報を搬送するのに用いた波長多重光伝送システム(光クロスコネクトシステム)を実現する光経路切替装置(光クロスコネクトノード)が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のブロック図である。
【図2】図1の実施例を説明するための図である。
【図3】本発明の第2の実施例のブロック図である。
【図4】本発明の第3の実施例のブロック図である。
【図5】本発明の第4の実施例のブロック図である。
【図6】本発明の第5の実施例のブロック図である。
【図7】本発明の第6の実施例のブロック図である。
【図8】本発明の第7の実施例のブロック図である。
【図9】本発明の第8の実施例のブロック図である。
【符号の説明】
1 分波器
2 波長挿入分離部
3 光合波器
5 監視制御信号終端部
6 ADM端局
7 監視制御信号成分生成部
8 監視制御信号処理部
10 光ADM装置(光ADMノード)
33 光経路切替装置(クロスコネクトノード)
78 光経路切替部
83 監視制御信号処理部

Claims (7)

  1. 互に異なる第1乃至第n(nは2以上の整数)の主信号波長成分と、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分の各々と異なる一つの監視制御信号波長成分とを有する波長多重(wavelength division−multiplexed) 光信号を受ける光ADM(add−drop multiplexing) 装置において、
    前記監視制御信号波長成分は、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分の送信元装置の番号と、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分の送信先装置の番号とを、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分に対応して、表す第1乃至第nの監視制御信号を搬送するものであり、
    前記光ADM装置は、
    前記波長多重光信号を前記第1乃至前記第nの主信号波長成分と前記監視制御信号波長成分とに分波する分波手段と、
    前記分波手段に結合され、前記監視制御信号波長成分の終端を行い、前記第1乃至前記第nの監視制御信号を出力する監視制御信号終端手段と、
    前記監視制御信号終端手段に接続され、前記第1乃至前記第nの監視制御信号の内の一つによって表された前記送信先装置の番号が前記光ADM装置の番号に一致する場合、前記第1乃至前記第nの監視制御信号の内の前記一つに対応した前記第1乃至前記第nの主信号波長成分の一つを、特定主信号波長成分として特定する特定信号を出力すると共に、前記特定主信号波長成分に対応した送信元装置の番号を前記光ADM装置の番号に書き換え、かつ、前記特定主信号波長成分に対応した送信先装置の番号を別の装置の番号に書き換えた状態の前記第1乃至前記第nの監視制御信号を出力する監視制御信号処理手段と、
    前記分波手段に結合されると共に、前記監視制御信号処理手段に接続され、前記監視制御信号処理手段から前記特定信号を受信した場合、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分から前記特定主信号波長成分のみを分離し出力する機能と、前記特定主信号波長成分と同じ波長成分を持つ新たな主信号波長成分を受信し、この新たな主信号波長成分を前記特定主信号波長成分として挿入した状態の前記第1乃至前記第nの主信号波長成分を出力する機能とを有する波長挿入分離手段と、
    前記波長挿入分離手段に結合され、前記波長挿入分離手段から前記特定主信号波長成分を受信する機能と、前記特定主信号波長成分と同じ波長成分を持つ前記新たな主信号波長成分を前記波長挿入分離手段に送信する機能とを有するADM端局と、
    前記監視制御信号処理手段に接続され、前記監視制御信号処理手段からの前記第1乃至前記第nの監視制御信号を搬送する前記監視制御信号波長成分を生成する監視制御信号成分生成手段と、
    前記波長挿入分離手段及び前記監視制御信号成分生成手段に結合され、前記波長挿入分離手段からの前記第1乃至前記第nの主信号波長成分と前記監視制御信号成分生成部からの前記監視制御信号波長成分とを有する波長多重信光信号を合波し出力する光合波器とを有することを特徴とする光ADM装置。
  2. 前記監視制御信号処理手段は、前記第1乃至前記第nの監視制御信号の各々によって表された前記送信先装置の番号が前記光ADM装置の番号に一致しない場合、通過信号を出力すると共に、前記光ADM装置の番号を経由装置番号として前記第1乃至前記第nの監視制御信号の各々に付加した状態の前記第1乃至前記第nの監視制御信号を前記監視制御信号成分生成手段に送出するものであり、
    前記波長挿入分離手段は、前記監視制御信号処理手段から前記通過信号を受信した場合、前記分波手段からの第1乃至前記第nの主信号波長成分をそのまま前記光合波器に送出する機能を更に有することを特徴とする請求項1に記載の光ADM装置。
  3. 請求項1に記載の光ADM装置と、この光ADM装置に前記波長多重信光信号を送信する波長多重光端局装置とを有することを特徴とする波長多重光伝送システム。
  4. 請求項1に記載の光ADM装置と、この光ADM装置から前記波長多重信光信号を受信する波長多重光端局装置とを有することを特徴とする波長多重光伝送システム。
  5. 請求項2に記載の光ADM装置と、この光ADM装置に前記波長多重信光信号を送信する波長多重光端局装置とを有することを特徴とする波長多重光伝送システム。
  6. 請求項2に記載の光ADM装置と、この光ADM装置から前記波長多重信光信号を受信する波長多重光端局装置とを有することを特徴とする波長多重光伝送システム。
  7. 互に異なる第1乃至第n(nは2以上の整数)の主信号波長成分と、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分の各々と異なる一つの監視制御信号波長成分とを有する波長多重(wavelength division−multiplexed) 光信号を受ける光経路切替装置において、
    前記監視制御信号波長成分は、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分が通過する通過装置の番号を、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分に対応して、順番に表す第1乃至第nの監視制御信号を搬送するものであり、
    前記光経路切替装置は、
    前記波長多重光信号を前記第1乃至前記第nの主信号波長成分と前記監視制御信号波長成分とに分波する分波手段と、
    前記分波手段に結合され、前記監視制御信号波長成分の終端を行い、前記第1乃至前記第nの監視制御信号を出力する監視制御信号終端手段と、
    前記監視制御信号終端手段に接続され、前記第1乃至前記第nの監視制御信号によって表された前記通過装置の番号と、前記光経路切替装置の番号とに基づいて、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分をそれぞれ送出する次の装置を特定する特定信号を出力すると共に、前記光経路切替装置の番号を経由装置番号として前記第1乃至前記第nの監視制御信号の各々に付加した状態の前記第1乃至前記第nの監視制御信号を出力する監視制御信号処理手段と、
    前記監視制御信号処理手段に接続され、前記監視制御信号処理手段からの前記第1乃至前記第nの監視制御信号を搬送する前記監視制御信号波長成分を生成する監視制御信号成分生成部と、
    前記分波手段及び前記監視制御信号成分生成部に結合されると共に、前記監視制御信号処理手段に接続され、前記第1乃至前記第nの主信号波長成分にそれぞれ前記監視制御信号成分生成部からの前記監視制御信号波長成分を付加した状態の第1乃至第nの波長多重光信号を、前記監視制御信号処理手段から前記特定信号によって特定された前記次の装置にそれぞれ送出する光経路切替手段とを有することを特徴とする光経路切替装置。
JP32920297A 1997-11-28 1997-11-28 光adm装置 Expired - Fee Related JP3549716B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32920297A JP3549716B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 光adm装置
US09/200,744 US6335810B1 (en) 1997-11-28 1998-11-30 Optical ADM apparatus and an ADM optical transmission system including the optical ADM apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32920297A JP3549716B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 光adm装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11163792A JPH11163792A (ja) 1999-06-18
JP3549716B2 true JP3549716B2 (ja) 2004-08-04

Family

ID=18218803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32920297A Expired - Fee Related JP3549716B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 光adm装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6335810B1 (ja)
JP (1) JP3549716B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6452945B1 (en) * 1998-03-05 2002-09-17 Kestrel Solutions, Inc. Electrical add-drop multiplexing for optical communications networks utilizing frequency division multiplexing
US6529303B1 (en) 1998-03-05 2003-03-04 Kestrel Solutions, Inc. Optical communications networks utilizing frequency division multiplexing
KR100319744B1 (ko) * 1998-11-09 2002-02-19 오길록 파장선택형광검출기를이용한파장분할다중화된광신호의채널정보검출장치및그방법
JP2001077754A (ja) * 1999-09-01 2001-03-23 Fujitsu Ltd 光分岐装置および光分岐・挿入装置
US20020039211A1 (en) * 1999-09-24 2002-04-04 Tian Shen Variable rate high-speed input and output in optical communication networks
US6718141B1 (en) * 1999-12-23 2004-04-06 Nortel Networks Limited Network autodiscovery in an all-optical network
JP2002077057A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Nec Corp 光伝送システム及びそのモニタリング方法及び光通信装置及び光外部導出装置
US6778778B1 (en) * 2001-01-11 2004-08-17 Sprint Communications Company, L.P. Arrangement and method for testing fiber optic telecommunications circuits over dense wavelength division multiplexing (DWDM)
US7394980B1 (en) 2001-01-11 2008-07-01 Sprint Communications Company L.P. Systems and methods for testing a circuit in a communication network
AU2002340763A1 (en) * 2001-05-09 2002-11-18 Ciena Corporation Method and system for controlling amplifier power in an optical communications network having add/drop capability
US6614589B2 (en) * 2001-05-09 2003-09-02 Ciena Corporation Method and system for controlling amplifier power in an optical communications network
US6600596B2 (en) * 2001-05-09 2003-07-29 Ciena Corporation Method and system for controlling amplifier power in an optical communications network having add/drop capability
GB0206564D0 (en) * 2002-03-20 2002-05-01 Colonsay Comm Ltd Optical access method and optical node add/drop system
US7116905B2 (en) * 2002-03-27 2006-10-03 Fujitsu Limited Method and system for control signaling in an open ring optical network
US7394981B2 (en) * 2002-03-28 2008-07-01 Manifold Robert H Optical communication management systems
JP2004221968A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Fujitsu Ltd 光伝送方式
JP2006060764A (ja) * 2004-07-20 2006-03-02 Mitsubishi Electric Corp 光通信装置及び光通信システム
JP4952395B2 (ja) * 2007-06-25 2012-06-13 株式会社ナカヨ通信機 ローカル信号中継システム、中継装置、およびローカル信号中継方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2657543B2 (ja) 1989-02-27 1997-09-24 富士通株式会社 光分岐挿入装置
JP2951985B2 (ja) 1990-01-19 1999-09-20 日本電信電話株式会社 光中継器の監視信号転送装置
US5555477A (en) * 1992-04-08 1996-09-10 Hitachi, Ltd. Optical transmission system constructing method and system
JP3320452B2 (ja) 1992-07-15 2002-09-03 沖電気工業株式会社 光中継器の監視制御方式
JP3342093B2 (ja) 1993-04-23 2002-11-05 キヤノン株式会社 ネットワークシステム
JP3356365B2 (ja) 1995-09-19 2002-12-16 ケイディーディーアイ株式会社 光adm装置
JPH09270770A (ja) 1996-04-02 1997-10-14 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光アドドロップ装置
JPH09289488A (ja) 1996-04-22 1997-11-04 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光海中分岐装置
JPH09321701A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Fujitsu Ltd 光通信システム及び光増幅器
GB2315938B (en) * 1996-08-01 2001-02-28 Northern Telecom Ltd Optical transmission system fault analysis
EP0856964B1 (en) * 1996-11-13 2005-10-12 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical path signal termination equipment
JPH10224306A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 Fujitsu Ltd 光伝送システム
JP3489072B2 (ja) 1997-03-06 2004-01-19 日本電信電話株式会社 波長多重分離回路
JPH118590A (ja) * 1997-04-25 1999-01-12 Oki Electric Ind Co Ltd 光伝送システム及びその監視制御方法
GB2325365B (en) * 1997-05-12 2001-03-14 Alsthom Cge Alkatel Wavelength division multiplex branching unit and method of operation for optical transmission systems
JP3486526B2 (ja) 1997-07-08 2004-01-13 日本電信電話株式会社 波長多重光合分波回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11163792A (ja) 1999-06-18
US6335810B1 (en) 2002-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3549716B2 (ja) 光adm装置
JP3102379B2 (ja) 波長多重光伝送システム用監視制御方式
US6198721B1 (en) Method and system for data transmission in a ring network
US6570685B1 (en) Node for optical communication and wavelength-division multiplexing transmission apparatus having a ring structure composed of the same nodes
EP0721275A2 (en) OAM controll system in an optical network
JP2002223197A (ja) 品質管理機能を有する光ネットワークシステム
US20040184809A1 (en) Optical transmission apparatus and an optical wavelength multiplex network therewith
US7936749B2 (en) Node device for transfering supervisory control information in photonic network
JP2012075115A (ja) 光通信網用のノード
JPH1168656A (ja) 波長多重伝送装置および波長多重伝送システム
JP3050182B2 (ja) 光サージ抑圧機能を備えた光伝送装置
US20050129403A1 (en) Method and system for communicating optical traffic at a node
JP3288859B2 (ja) 光波長多重ネットワークシステム
JP3614320B2 (ja) 波長多重合分波伝送システム及び波長多重伝送装置
JP4488813B2 (ja) 直接的に接続された光学素子を管理するための方法及びシステム
JP3293747B2 (ja) 光波長多重伝送システム
JPH09247106A (ja) 波長多重光通信の監視方法
JPWO2003105496A1 (ja) 波長分割多重光信号の切り替え制御装置
JP2000031969A (ja) 伝送管理装置及び伝送管理方法
JP2000286824A (ja) 波長分割多重通信システム
JPH06232885A (ja) 通信ネットワークシステム
JP3766264B2 (ja) 制御方法及びノード装置
JPH08265807A (ja) クロスコネクト装置
JP3816425B2 (ja) パス容量変更方法および光波長多重伝送装置
JP2009239873A (ja) 通信システムおよび通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees