JP3540031B2 - 単相直巻整流子電動機のブレーキ回路 - Google Patents

単相直巻整流子電動機のブレーキ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP3540031B2
JP3540031B2 JP28548694A JP28548694A JP3540031B2 JP 3540031 B2 JP3540031 B2 JP 3540031B2 JP 28548694 A JP28548694 A JP 28548694A JP 28548694 A JP28548694 A JP 28548694A JP 3540031 B2 JP3540031 B2 JP 3540031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
pole
brake
winding
armature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28548694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08149773A (ja
Inventor
繁道 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP28548694A priority Critical patent/JP3540031B2/ja
Priority to DE1995142603 priority patent/DE19542603C2/de
Publication of JPH08149773A publication Critical patent/JPH08149773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3540031B2 publication Critical patent/JP3540031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P3/00Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
    • H02P3/06Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、単相直巻整流子電動機のブレーキ回路に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来、単相直巻整流子電動機の回路として、図4(A)に示すように、単極双投スイッチSSWを使用し、電機子Mの駆動に用いる主巻線MWと制動に用いるブレーキ巻線BWとを切り換えることにより、電機子Mの駆動と制動とを行う様にしたものが知られている。
【0003】
こうした回路では、主巻線MWとブレーキ巻線BWは、同一フィールドスロット内に巻いてあるので、駆動時(スイッチSSWが図示実線の状態のとき)にはブレーキ巻線BWと主巻線MWの片側が接続されているため、この間に高電圧が発生し、特に巻線時におけるワイヤの絶縁被膜のダメージを受けた場所などから、次第にブレーキ巻線を劣化させ、最終的なフィールドレイアショートにより機器の寿命が尽きるという現象が知られている。このフィールドレイアショートの発生は、ブレーキ巻線BWの巻数が多くなるほど生じ易い。
【0004】
このため、寿命に着目するとブレーキ巻線BWの巻数を落とす必要があり、制動能力が劣ることとなるという問題がある。
そこで、同図(B)に示すように、二極双投スイッチDSWを使用し、制動時(スイッチDSWが図示点線の状態のとき)には、ブレーキ巻線BWだけでなく主巻線MWをも制動用として機能させることで、ブレーキ巻線BWの巻数減を補償し、高い制動能力を得られ、また、巻数減によりフィールドレイアショートの心配もない回路が用いられることがある。
【0005】
ところが、この場合、二極双投スイッチDSWを用いることによるコストアップが問題となって来る。
そこで、本発明は、単相直巻整流子電動機において、低コストかつ高寿命のブレーキ回路を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】
本発明の単相直巻整流子電動機のブレーキ回路は、
単相直巻整流子電動機を駆動するための主巻線と制動するためのブレーキ巻線とを同一フィールドスロット内に備え、単極双投スイッチにより、電機子と、主巻線及びブレーキ巻線との接続関係を切り換えて駆動と制動とを行う様にした単相直巻整流子電動機のブレーキ回路において、
前記単極双投スイッチは前記電機子と前記主巻線と電源との接続あるいは前記ブレーキ巻線と前記電機子との接続を切り換え、かつ、前記ブレーキ巻線を単極スイッチを介して前記電機子に接続し、
駆動状態にあるときには、前記単極スイッチを開いて前記ブレーキ巻線の両端を開放状態とし、制動をかけるとき、まず前記単極スイッチを前記ブレーキ巻線と前記電機子とを接続する状態に切り換えてから、前記単極双投スイッチを前記ブレーキ巻線と前記電機子とを接続する状態に切り換えるスイッチ切換機構を備えたことを特徴とする。
【0007】
この単相直巻整流子電動機のブレーキ回路によれば、駆動中は、単極スイッチにより、ブレーキ巻線と、主巻線及び電機子との間が切断状態とされる。従って、主巻線とブレーキ巻線とを同一フィールドスロット内に巻いてあっても、ブレーキ巻線と主巻線は単極スイッチにより完全に絶縁されているため、劣化は進まない。
【0008】
よって、フィールドレイアショートが発生することがない。このことは、ブレーキ巻線による十分な制動能力を発揮できる様に、その巻数を増加可能であるということを意味する。従って、本発明のブレーキ回路によれば、高寿命で高い制動能力を発揮することができる。
【0009】
しかも、そのために二極双投スイッチを用いたりする必要がなく、安価な単極スイッチを追加するだけで足りるので、コスト的にも安価となる。
【0010】
回路の切換は最終的に単極双投スイッチのスイッチング状態が切り換わったときに成立するから、単極スイッチがブレーキ回路と電機子とを接続状態とした時点では、この単極スイッチに大きな電流が流れ込まない。従って、単極スイッチとしては容量の小さいものが使用でき、いわゆるマイクロスイッチの様なきわめて小型のスイッチを用いることすら可能になる。よって、一層のコストダウンが可能となるのである。
【0011】
また、本発明の単相直巻整流子電動機のブレーキ回路におけるスイッチ切換機構は、
前記単極双投スイッチを収納する筐体と、該筐体から先端を突出させ、出没動作によって前記単極双投スイッチのスイッチング状態を切り換える出没部品とを有する単極双投スイッチブロックと、
前記単極スイッチを収納する筐体と、該筐体から先端を突出させ、出没動作によって前記単極スイッチのスイッチング状態を切り換える出没部品とを有する単極スイッチブロックと、
前記両スイッチブロックの両出没部品と接触し、1回の操作で両出没部品を共に動作させる操作部材とを備え、
前記操作部材を操作したとき、前記単極スイッチブロックの方の出没部品の出没動作を、前記単極双投スイッチブロックの出没部品の出没動作より早く完了させる様に構成するとよい。
【0012】
もちろん、本発明のブレーキ回路用のスイッチ切換機構をこれに限るわけではないが、この様に構成することで、単極スイッチの容量を小さくして一層のコストダウンを達成する効果が具体的に得られる点で優れているのである。また、1個の操作部材によって切換を確実に実現できるので、使用者は、操作部材をオン/オフ操作するだけでよく、簡便となる効果もある。
【0013】
具体的には、例えば、前記単極スイッチブロックの方の出没部品の出没動作のストロークを、前記単極双投スイッチブロックの方の出没部品の出没動作のストロークよりも短くする。
なお、ここでいう出没部品は、ロッドの様に進退動作により出没するものでもよいし、レバーの様に揺動動作により出没するものでもよい。これらの場合、出没動作のストロークの長短は、ロッドのストロークの長短、レバーの揺動角度の大小によって実現することができる。
【0014】
また、操作部材は、押しボタンの様に出没動作をするものでもよいし、握りレバーの様に揺動動作をするものでもよい。
【0015】
【実施例】
次に、実施例について説明する。
実施例は、ハンディータイプの電動丸鋸についてのものである。
まず、実施例で採用したブレーキ回路について、図1を用いて説明する。
【0016】
実施例のブレーキ回路は、電機子Mを駆動するための主巻線MWと電機子Mを制動するためのブレーキ巻線BWとを同一フィールドスロット内に備え、単極双投スイッチSW1により、電機子Mと、主巻線MW及びブレーキ巻線BWとの接続関係を切り換えて駆動と制動とを行う様にした単相直巻整流子電動機のブレーキ回路において、電機子Mに対する主巻線MWとの共有接点Xと、ブレーキ巻線BWとの間に、単極スイッチSW2を配設したものである。そして、この単極スイッチSW2と単極双投スイッチSW1は、電機子Mの駆動時には図示実線の如くスイッチングされ、電機子Mの制動時には図示点線の様にスイッチングされるように連動させられている。
【0017】
これら両スイッチSW1,SW2は、図2,図3に示すように、電動丸鋸1の握りハンドル3の中に収納される。なお、図2には、要部の分解拡大図を併せて示してある。
単極双投スイッチSW1の方は、図3に模式的に示すように、筐体11内に3つの接点A,B,Cを備え、ロッド13が突出すると接点Aと接点Cとを接続し、ロッド13が没入すると接点Bと接点Cとを接続する様になったスイッチブロックとして供給される。単極スイッチSW2の方は、同じく図3に模式的に示すように、筐体21内に2つの接点P,Qを備え、ロッド23が突出するとP接点とQ接点とを接続し、ロッド23が没入すると接点Pと接点Qとを切り離す様になったスイッチブロックとして供給される。なお、各ロッド13,23は、筐体11,21から常時突出する方向へと、各筐体内のバネ(図示略)によって付勢されている。
【0018】
また、握りハンドル3には、手で握ることによってハンドル内に没入し、手を離すことによってハンドル外に突出する揺動レバー式の操作レバー30が取り付けられている。
この操作レバー30は、ハンドル内において、各スイッチブロックのロッド13,23とそれぞれ接触する様に取り付けられている。従って、この操作レバー30をハンドル内に押し込むと両ロッド13,23が共に筐体11,21の中に没入し、操作レバー30から手を離すと両ロッド13,23が共に筐体11,21から突出した状態に復帰する。
【0019】
ここで、本実施例では、図示の如く、単極スイッチSW2の方が先にオンする様に設定してある。
従って、操作レバー30を押し込むとき、まず、単極スイッチSW2の方で接点P,Qが切り離され、その後で単極双投スイッチSW1の方で接点Bと接点Cとが接続される。また、操作レバー30から手を離したとき、まず、単極スイッチSW2の方で接点P,Qが接続され、その後で単極双投スイッチSW1の方で接点Aと接点Cとが接続される。
【0020】
よって、実施例の回路において、制動のためにブレーキ巻線BW側が電機子Mと接続された状態になるとき、単極スイッチSW2には大きなスイッチング電流が流れることがなく、容量のごく小さいものを用いることができる。
次に、本実施例のブレーキ回路における寿命の改善効果について、実験した例を説明する。
【0021】
この実験には、図1の実施例のブレーキ回路及び図4(A)の従来例のブレーキ回路において、主巻線MWとしてφ1.0mmで70ターンのものを、ブレーキ巻線BWとしてφ0.32mmで140ターンのものを用いて、同じ条件で電動機の連続駆動耐久試験を行ったところ、従来例の回路で実働210時間でフィールドレイアショートの発生が認められたのに対し、実施例の回路では実働750時間を経てもなお、フィールドレイアショートは発生しなかった。また、上記仕様のものを駆動と停止を繰り返して耐久試験を運転時間500hr、スイッチ操作回数75,000回の後で、実施例の方の単極スイッチSW2の接点を確認したが、全く荒れはなく、SW1とSW2とで上述の如くスイッチングのタイミングを設定したことで、SW2の方に大きなスイッチング電流が流れることがないことも、工具全体としての耐久性向上に役立っていることが分かる。
【0022】
このことから、本実施例によれば、耐久性は格段に向上することが分かる。しかも、ブレーキ巻線BWを十分に巻いておくことができるので、制動能力としても高い能力を発揮することができる。そして、かかる有益な効果を達成するに当り、図4(B)に示した様な高価な二極双投スイッチを使用しなくてよく、コスト面でも優れた効果が得られる。また、実施例の如くスイッチングのタイミングを設定することで、SW2について一層の小型・低価格化が望めることが分かる。例えば、マイクロスイッチの使用も可能と考えられる。
【0023】
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない限り種々なる態様に変形することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の単相直巻整流子電動機のブレーキ回路の構成図である。
【図2】実施例の電動丸鋸の部分断面図である。
【図3】実施例におけるスイッチ部分の機構を示す模式図である。
【図4】従来の単相直巻整流子電動機のブレーキ回路の構成図である。
【符号の説明】
1・・・電動丸鋸、3・・・握りハンドル、11,21・・・筐体、13,23・・・ロッド、30・・・操作レバー、BW・・・ブレーキ巻線、M・・・電機子、MW・・・主巻線、SW1・・・単極双投スイッチ、SW2・・・単極スイッチ、X・・・共有接点。

Claims (2)

  1. 単相直巻整流子電動機を駆動するための主巻線と制動するためのブレーキ巻線とを同一フィールドスロット内に備え、単極双投スイッチにより、電機子と、主巻線及びブレーキ巻線との接続関係を切り換えて駆動と制動とを行う様にした単相直巻整流子電動機のブレーキ回路において、
    前記単極双投スイッチは前記電機子と前記主巻線と電源との接続あるいは前記ブレーキ巻線と前記電機子との接続を切り換え、かつ、前記ブレーキ巻線を単極スイッチを介して前記電機子に接続し、
    駆動状態にあるときには、前記単極スイッチを開いて前記ブレーキ巻線の両端を開放状態とし、制動をかけるとき、まず前記単極スイッチを前記ブレーキ巻線と前記電機子とを接続する状態に切り換えてから、前記単極双投スイッチを前記ブレーキ巻線と前記電機子とを接続する状態に切り換えるスイッチ切換機構を備えたことを特徴とする単相直巻整流子電動機のブレーキ回路。
  2. 請求項1記載の単相直巻整流子電動機のブレーキ回路において、
    スイッチ切換機構は、
    前記単極双投スイッチを収納する筺体と、該筺体から先端を突出させ、出没動作によって前記単極双投スイッチのスイッチング状態を切り換える出没部品とを有する単極双投スイッチブロックと、
    前記単極スイッチを収納する筺体と、該筺体から先端を突出させ、出没動作によって前記単極スイッチのスイッチング状態を切り換える出没部品とを有する単極スイッチブロックと、
    前記両スイッチブロックの両出没部品と接触し、1回の操作で両出没部品を共に動作させる操作部材とを備え、
    前記操作部材を操作したとき、前記単極スイッチブロックの方の出没部品の出没動作を、前記単極双投スイッチブロックの出没部品の出没動作より早く完了させる様に構成されたことを特徴とする単相直巻整流子電動機のブレーキ回路。
JP28548694A 1994-11-18 1994-11-18 単相直巻整流子電動機のブレーキ回路 Expired - Lifetime JP3540031B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28548694A JP3540031B2 (ja) 1994-11-18 1994-11-18 単相直巻整流子電動機のブレーキ回路
DE1995142603 DE19542603C2 (de) 1994-11-18 1995-11-15 Bremsschaltung für einen Einphasen-Reihenschluß-Kommutatormotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28548694A JP3540031B2 (ja) 1994-11-18 1994-11-18 単相直巻整流子電動機のブレーキ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08149773A JPH08149773A (ja) 1996-06-07
JP3540031B2 true JP3540031B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=17692149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28548694A Expired - Lifetime JP3540031B2 (ja) 1994-11-18 1994-11-18 単相直巻整流子電動機のブレーキ回路

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3540031B2 (ja)
DE (1) DE19542603C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3263284B2 (ja) * 1995-09-04 2002-03-04 株式会社マキタ 電動式チェーンソー
US6037729A (en) * 1997-02-06 2000-03-14 Black & Decker Inc. Apparatus and method for braking electric motors
DE19757168A1 (de) * 1997-12-20 1999-07-01 Fein C & E Reihenschlußmotor mit Kommutator
EP1014543B1 (de) 1998-12-24 2006-10-18 C. & E. Fein GmbH Reihenschlussmotor mit Kommutator
DE19860262A1 (de) * 1998-12-24 2000-07-06 Fein C & E Reihenschlußmotor mit Kommutator
US9614466B2 (en) 2014-05-20 2017-04-04 Black & Decker Inc. Electronic braking for a universal motor in a power tool
EP3292959B1 (en) 2016-02-12 2021-06-16 Black & Decker Inc. Electronic braking for a power tool having a brushless motor
WO2020251838A1 (en) 2019-06-10 2020-12-17 Milwaukee Electric Tool Corporation Motor braking using selectively connectable resistance

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3511893A1 (de) * 1985-04-01 1986-10-02 BSG-Schalttechnik GmbH & Co KG, 7460 Balingen Zweipoliger umschalter und seine verwendung als sicherheitsschalter bei elektrischen maschinen
DE4307357A1 (de) * 1993-03-09 1994-09-15 Bosch Gmbh Robert Reihenschlußmotor, insbesondere Universalmotor, mit einer Bremseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08149773A (ja) 1996-06-07
DE19542603C2 (de) 1998-03-26
DE19542603A1 (de) 1996-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6037729A (en) Apparatus and method for braking electric motors
JP3540031B2 (ja) 単相直巻整流子電動機のブレーキ回路
US4772765A (en) Combined on/off and reversing switch and electric device therewith
US4791255A (en) Twin break transfer switch
WO2005081807A3 (en) Electric folding toothbrush
US3598934A (en) Multiple pole switch for producing simultaneous opposite switching operations
US3691322A (en) Reversing switch
CN109378232B (zh) 一种应用于消防泵星三角降压启动的机械强制启动装置
CN112289651A (zh) 一种应用于微型断路器的新型触头***及其使用方法
US4297551A (en) Electrical transfer switch
JP2567813B2 (ja) 電源切替器
JP3618697B2 (ja) 電動工具のスイッチ回路
EP0120874B1 (fr) Dispostif d'interruption de courant electrique
CA2328009C (en) Operating mechanism with improved input drive arrangement for switches and circuit interrupters
JPS55102751A (en) Inverted operating circuit for wiper housing device
CN214477118U (zh) 一种具有防护功能的电路开关用控制装置
CN109360754B (zh) 一种应用于两台断路器的星三角电气回路操作装置
CN219321240U (zh) 一种小型化复合式真空灭弧有载开关
SU571837A1 (ru) Контактор
JP2002171326A (ja) 携帯電話器
US1289623A (en) Quick-break switch.
JPS587837Y2 (ja) 電動工具の発電制動装置
JP2003052179A (ja) 電力変換装置
SU63880A1 (ru) Устройство дл дистанционного включени трехфазных асинхронных двигателей
SU72419A1 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term