JP3509278B2 - 印刷性の優れた熱可塑性樹脂積層延伸フィルム - Google Patents

印刷性の優れた熱可塑性樹脂積層延伸フィルム

Info

Publication number
JP3509278B2
JP3509278B2 JP10157695A JP10157695A JP3509278B2 JP 3509278 B2 JP3509278 B2 JP 3509278B2 JP 10157695 A JP10157695 A JP 10157695A JP 10157695 A JP10157695 A JP 10157695A JP 3509278 B2 JP3509278 B2 JP 3509278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
laminated
weight
film
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10157695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08276540A (ja
Inventor
光夫 中島
研治 中島
正行 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yupo Corp
Original Assignee
Yupo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yupo Corp filed Critical Yupo Corp
Priority to JP10157695A priority Critical patent/JP3509278B2/ja
Priority to TW85102606A priority patent/TW307715B/zh
Priority to US08/611,676 priority patent/US5712023A/en
Priority to DE1996600649 priority patent/DE69600649T2/de
Priority to EP19960104515 priority patent/EP0736374B1/en
Priority to CN96105403A priority patent/CN1077031C/zh
Priority to KR1019960009942A priority patent/KR100412748B1/ko
Publication of JPH08276540A publication Critical patent/JPH08276540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3509278B2 publication Critical patent/JP3509278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/516Oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オフセット印刷を施し
ても、オフセットインキ中のビヒクルによりフィルムが
凹凸になったり、カールするのを防止し、かつインキ乾
燥性が速く、印刷性に優れたオフセット印刷用熱可塑性
樹脂積層フィルム延伸物に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、オフセット印刷といわれているリ
ソグラフは、多色印刷が容易にできるので、紙、ポリエ
チレンテレフタレートフィルム、ポリアミドフィルム、
塗工紙等の印刷に使用されている。特に、汎用の乾燥型
オフセットインキは、次に示す表1及び表2の組成より
構成されている。
【0003】
【表1】
【0004】
【表2】
【0005】上記表1中におけるビヒクルは、印刷イン
キを構成する成分のうち液体の部分で、顔料を分散させ
てインキに流動性を与え、印刷機上で、インキ壺から各
ローラー、版、ブランケットを経て被印刷面へと円滑に
転移させることと、印刷後には固体に変化して、顔料を
印刷面に固着させるのが目的であり、アマニ油型、アル
キッド型、速乾性樹脂型、ヒートセット型に分類されて
いる。
【0006】特に、近年では、印刷速度を向上させるた
めに、オフセットインキの乾燥時間を早めることが要求
されているので、該インキのビヒクルとして乾性油に樹
脂と鉱油(高沸点石油系溶剤)を配合した速乾性インキ
を用いて、ポリオレフィンフィルムやポリオレフィンに
無機微細粉末を含有させたフィルムの延伸物よりなる合
成紙(特公昭46−40794号、特開昭61−279
543号、同61−3748号各公報等参照)に印刷を
施すと、速乾型オフセット印刷に用いられているオフセ
ットインキのビヒクル(特に鉱油等の高沸点石油系溶
剤)によってポリオレフィン自体が膨潤して、印刷した
フィルムの表面に部分的に凹凸を生じさせたり、あるい
は、フィルム全面に印刷を施すと、フィルム全体カー
ルが発生するなどの、いわゆる溶剤アタックが生じる。
また、インキ乾燥が遅いので、実際に使用するのには難
点があった。
【0007】従って、ポリオレフィンフィルム用のオフ
セット印刷インキとしては、速乾性を犠牲にした鉱油の
配合されていないポリオレフィンフィルム用の特殊なオ
フセットインキ(表2中の非紙用インキ)が実際に使用
されている。しかし、かかるポリオレフィンフィルム用
の特殊オフセットインキは、乾燥時間が長いことと、印
刷所、インキ製造メーカーが限られるため、汎用の酸化
重合型(乾燥油型)のオフセットインキを使用すること
ができるポリオレフィンフィルムの出現が望まれてい
た。
【0008】すなわち、一般の印刷会社では、上質紙、
コート紙等のパルプ抄造紙に印刷を施こしており、その
際に用いられるオフセットインキとしては一般に市販さ
れている速乾性インキを用いてオフセット印刷を施して
いることが普通であることから、上記ポリオレフィンフ
ィルム或いは合成紙に印刷をする時だけ特殊な非吸収性
素材用オフセットインキに切り替えて印刷をしなければ
ならなかった。それ故、このインキの切り替えに多大な
時間と人手がかかることから、一般の印刷会社において
は合成紙或いはポリオレフィンフィルムの印刷を嫌う傾
向にあり、このことが合成紙等のオフセット印刷用途へ
の普及を妨げる一つの原因になっていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、パルプ抄造
紙用の汎用オフセットインキを用いても溶剤アタックの
影響を受けない合成紙の提供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の1は、二軸延伸
された熱可塑性樹脂フィルム(無機粉末を含んでいても
良い)基材層の片面、又は両面に、軟化温度が60〜1
50℃の石油樹脂を3〜30重量%、粒径が0.1〜3
μmの沈降性軽質炭酸カルシウムを30〜65重量%、
および熱可塑性樹脂を67〜32重量%含有する熱可塑
性樹脂一軸延伸性フィルムよりなる肉厚が2μm以上の
表面層を積層してなる、オフセット印刷用熱可塑性樹脂
積層フィルムを提供するものである。
【0011】本発明の2は、熱可塑性樹脂二軸延伸フィ
ルム(無機粉末を含んでいても良い)基材層の片面、又
は両面に、軟化温度が60〜150℃の石油樹脂が3〜
30重量%配合された熱可塑性樹脂一軸延伸フィルムよ
りなる肉厚が2〜25μmのラミ層が積層され、更にそ
の積層フィルムのラミ層の片面、又は両面に、粒径が
0.1〜3μmの沈降性軽質炭酸カルシウムを30〜6
5重量%含有する熱可塑性樹脂一軸延伸フィルムよりな
る肉厚が2〜20μmの表面層が積層された構造のオフ
セット印刷用熱可塑性樹脂積層延伸フィルムを提供する
ものである。
【0012】
【作用】石油樹脂の存在により、溶剤アタックが防止さ
れ、また、表面層の沈降性軽質炭酸カルシウムの存在に
よりオフセット印刷インキの乾燥性が速くなると共に、
インキの密着性が良好となる。
【0013】
【発明の具体的な説明】以下に、本発明を更に詳細に説
明する。本発明の熱可塑性樹脂積層延伸フィルム1は、
例えば、図1に示すように基材層(C)と、石油樹脂お
よび沈降性軽質炭酸カルシウムを含有する表面層(A)
を少くとも有する構造の合成紙である。本発明の他は、
例えば、図2に示すように、基材層(C)と、石油樹脂
を含有するラミ層(D)と、沈降性軽質炭酸カルシウム
を含有する表面層(A)を少くとも有する構造の合成紙
である。
【0014】〔I〕構成基材 (a)熱可塑性樹脂 本発明で用いる熱可塑性樹脂は、ポリアミド、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリカーボネート等でもよいが、
特に溶剤アタック防止の面からはポリオレフィン系樹脂
が効果的である。このようなポリオレフィン系樹脂とし
ては、ポリエチレン、分岐状ポリエチレン、ポリプロピ
レン、プロピレンを主成分とし、これと、エチレン、ブ
テン−1、ヘキセン−1、ヘプテン−1、4−メチルペ
ンテン−1、3−メチルペンテン−1等のα−オレフィ
ンとのランダム、またはブロック共重合体などが挙げら
れる。
【0015】(b)石油樹脂 熱可塑性樹脂積層延伸フィルム中に配合される石油樹脂
としては、石油の熱分解によって得られる石油原料を触
媒を用いて重合することにより得られる炭化水素樹脂
(重合体もしくは該重合体の水素添加物)を言う。これ
ら石油樹脂としては、一般にテルペン、ジシクロペンタ
ジエン、スチレン、メチルスチレン、ビニルトルエン、
インデン、メチルインデン、ブタジエン、イソプレン、
ピペリレン、ペンチレンの様な樹脂形成モノマーの混合
物から構成されるもので、該重合体はこれらのモノマー
のうちの一種類の単独重合体若しくは混合体でも、幾種
類かの共重合体でも良い。
【0016】具体的には、JET,第37巻,第2号
(1989年)、第75〜79頁に記載され、それによ
れば、石油樹脂を原料面から分類すると、 脂肪族系石油樹脂(C5 系石油樹脂) 芳香族系石油樹脂(C9 系石油樹脂) 脂肪族/芳香族又は脂肪族/脂環族共重合系石油樹
脂(C5 系/C9 系石油樹脂) ジシクロペンタジエン系石油樹脂(DCPD系石油
樹脂) 上記〜を水添した水添系石油樹脂に大別され
る。
【0017】本発明において好適に用いられる石油樹脂
は、炭化水素樹脂を意味し、コークス炉ガス、コールタ
ール留分分解及び深分解された石油原料、本質的に純粋
な炭化水素原料又はテレピン油から誘導される炭化水素
原料又はテレピン油から誘導される軟化温度が一般に6
0〜150℃、好ましくは70〜130℃の炭化水素重
合体をいい、典型的な炭化水素樹脂としては、例えばク
マロン・インデン樹脂、C系石油樹脂、スチレン共
重合体、ジシクロペンタジエン樹脂、テルペン樹脂等を
挙げることができる。
【0018】これらの樹脂は、カーク・オスマー著「エ
ンサイクロペディア・オブ・ケミカル・テクノロジー」
第3巻、第11号、第242〜255頁、(1966
年)に記載されている。クマロン・インデン樹脂は、コ
ークス炉から回収されるコールタールの蒸留物中に存在
する樹脂形成物の重合により得られる炭化水素樹脂、フ
ェノール変性クマロン・インデン樹脂又はそれらの誘導
体である。
【0019】C5 系石油樹脂は、副生分解油のC5
分、若しくはC5 留分よりイソプレンモノマーを抽出し
た後のペンタジエンを主原料とし、これを通常、ハロゲ
ン化アルミニウム触媒を用いて重合させて得られるもの
である。スチレン共重合体は、スチレンの低分子量単独
重合体樹脂、スチレンと例えばα−メチルスチレン、ビ
ニルトルエン、ブタジエン、インデン等との共重合体樹
脂、具体的にはアルキルスチレン・インデン共重合体等
である。
【0020】ジシクロペンタジエン樹脂は、コールター
ル留分又は分離石油ガスから誘導されるジシクロペンタ
ジエンの単独重合体樹脂若しくは共重合体樹脂であり、
該ジシクロペンタジエン樹脂はジシクロペンタジエン含
有原料を高温でかなり長時間保持することにより製造さ
れるもので、保持温度により二量体、三量体若しくは高
重合体のいずれかが得られる。
【0021】テルペン樹脂は、ほとんどの精油及び植物
の含油樹脂中に存在する示性式C1016の炭化水素であ
るテルペン類の重合体及びフェノール変性テルペン樹脂
であり、例えばα−ピネン、β−ピネン、ジペンテン、
リモネン、ミルセン、ボルニレン、カンフェン及び類似
テルペンを挙げることができる。これらの中でも、本発
明では前述のの軟化点(環球法)が70〜150℃の
水添系石油樹脂、の水添テルペン系樹脂が特に好まし
い。
【0022】この水添系石油樹脂としては、荒川化学工
業(株)製商品名「アルコン」、ヤスハラケミカル
(株)製商品名「クリヤロン」、トーネックス(株)製
商品名「エスコレッ」、三井石油化学(株)製商品名
「FTR」及び丸善石油化学(株)製商品名「マルカレ
ッツ」等を挙げることができる。
【0023】(c)沈降性軽質炭酸カルシウム 沈降性軽質炭酸カルシウムの製法としては、生石灰を
水和した石灰乳に、炭酸ガスを吹き込んで結晶炭酸カル
シウムを沈降させる方法、この結晶炭酸カルシウムを
核に、炭酸ガスを吹き込んだ生石灰中でさらに結晶を成
長させて沈澱させる方法、ソーダ灰に塩化カルシウム
を反応させる方法の合成法で得られるものである。この
沈降性軽質カルシウムの粒径はレザー回折式粒子径測定
装置マイクロトラック〔(株)日機装製商品名〕で測定
した粒径が0.1〜3μm、好ましくは1〜2μmに合
成された沈降性軽質炭酸カルシウムが使用される。
【0024】粒径が0.1μm未満の場合には、嵩密度
が小さいため熱可塑性樹脂との組成物を安定的に製造す
ることが困難であり、3μmを越えるものを用いた場合
には印刷インキの乾燥性の改良効果がわずかしか認めら
れない。この沈降性軽質炭酸カルシウムの島津製作所
(株)製の恒圧通気式比表面積測定測機SS−100
(商品名)を用いて測定した比表面積が、35,000
〜50,000cm2 /g(BET法比表面積では12
2 /g〜20m2 /g)の範囲のものが好ましい。
【0025】(d) 無機微細粉末 基材層(C)、ラミ層(D)および必要により表面層
(A)の内部に延伸により充填剤を核にマイクロボイド
(微細空洞)を多数形成させるために、配合される無機
微細粉末としては、炭酸カルシウム、焼成クレイ、珪藻
土、タルク、酸化チタン、硫酸バリウム、硫酸アルミニ
ウム、シリカ等を挙げることができる。これらの無機微
粒粉末は、粒径が一般に10μm以下、好ましくは4μ
m以下のものが用いられる。
【0026】〔II〕熱可塑性樹脂フィルムの形成 本発明1のオフセット印刷用熱可塑性樹脂積層延伸フィ
ルムは、基材層(C)として無機微細粉末を0〜60重
量%、好ましくは10〜45重量%、熱可塑性樹脂を4
0〜100重量%、好ましくは55〜90重量%含有す
る熱可塑性樹脂フィルムを、3〜10倍、好ましくは4
〜7倍に延伸して得た一軸延伸フィルムの表面または表
裏面に、表面層用として軟化温度が60〜150℃の石
油樹脂を3〜30重量%、好ましくは5〜25重量%、
沈降性軽質炭酸カルシウムを30〜65重量%、好まし
くは40〜55重量%、及び熱可塑性樹脂を32〜67
重量%、好ましくは40〜60重量%を含有する熱可塑
性樹脂組成物(A)を、押出機で溶融混練し、ダイより
押し出してラミネート(積層)させ、更に基材層用の前
記一軸延伸フィルム(C)の延伸方向と直角の方向に3
〜15倍、好ましくは4〜12倍延伸することによって
得られるA/C構造またはA/C/A構造の合成紙であ
る。
【0027】また、本発明2のオフセット印刷用熱可塑
性樹脂フィルムは、基材層用の無機微細粉末を0〜60
重量%、好ましくは10〜45重量%、熱可塑性樹脂を
40〜100重量%、好ましくは55〜90重量%含有
する熱可塑性樹脂フィルムを3〜10倍、好ましくは4
〜7倍に延伸して得た一軸延伸フィルム(C)の表面ま
たは表裏面に、ラミ層用の無機微細粉末を0〜65重量
%、好ましくは10〜60重量%、軟化温度が60〜1
50℃の石油樹脂を3〜30重量%、好ましくは5〜2
5重量%、熱可塑性樹脂を32〜97重量%、好ましく
は50〜60重量%を含有する熱可塑性樹脂組成物
(D)とこのラミ層の表面に沈降性軽質炭酸カルシウム
を30〜65重量%、好ましくは40〜55重量%、及
び熱可塑性樹脂を35〜70重量%、好ましくは40〜
60重量%含有する熱可塑性樹脂組成物(A)とを、そ
れぞれ別々の押出機で溶融混練し、1台の共押出ダイに
供給し、該共押出ダイ内で積層(A/D)した後、これ
を共押出ダイよりフィルム状に押し出して溶融積層さ
せ、更に前記基材層用の一軸延伸フィルム(C)の延伸
方向と直角の方向に3〜15倍、好ましくは4〜12倍
延伸することによって得られるA/D/C、A/D/C
/D/A構造のものである。
【0028】これら熱可塑性樹脂積層延伸フィルムは、
インフレーション成形法により、またはTダイ成形法に
より、又はそれらを組み合わせた方法によって製造する
ことができる。ここで表裏面層(A)、あるいはラミ層
(D)の石油樹脂配合量が3重量%未満ではカール防止
の効果がなく、30重量%未満でカールの防止効果は十
分であり、また30重量%を超えると押出機での溶融混
練が困難になるので好ましくない。表面層(A)、ある
いはラミ層(D)に石油樹脂が配合されていればカール
の防止効果は十分である。ラミ層(D)に配合された石
油樹脂は経時的に表面層(A)側にリードアウトする
ので、発明2の場合は表面層(A)に必ずしも石油樹脂
を配合する必要はない。
【0029】また、ここで得られた熱可塑性樹脂積層延
伸フィルムにおいて、ラミ層(D)の肉厚は2μm以
上、好ましくは5μm以上必要であり、更に表面層
(A)の肉厚は2〜20μm、好ましくは5〜15μm
であり、表面層(A)の肉厚が2μm未満、もしくは表
裏面層(A)の肉厚が20μm以上になると、汎用の酸
化重合型のオフセットインキを用いてオフセット印刷を
施すと、印刷された熱可塑性樹脂積層延伸フィルムの表
面に凹凸が生じたり、積層延伸フィルム全体にカールが
生じ易くなる。
【0030】ここで石油樹脂を配合することによるカー
ル防止の効果については、石油樹脂の分子構造が主に脂
環、芳香環構造をとっていることによるフィルムの剛度
向上による効果が考えられる。またオフセットインキ中
の高沸点(270〜330℃)石油系溶剤と石油樹脂の
相溶性が良いために、石油樹脂が印刷用の積層延伸フィ
ルム表面へブリードアウト、更にはフィルム中の微細空
洞へ浸透することにより、積層延伸フィルム自体の体積
膨潤を防止していると推測される。
【0031】すなわち、発明1の場合、表面層(A)中
の石油樹脂と、熱可塑性樹脂の体積膨潤のバランスが、
発明2の場合は、表面層(A)とラミ層(D)との体積
膨潤のバランスが重要であり、石油樹脂含有層(A)、
(D)層の肉厚が薄い場合、含有量が少ない場合、ある
いは表面層(A)の肉厚が厚い場合には積層延伸フィル
ムの体積膨潤のバランスがくずれ、いわゆる溶剤アタッ
クが生ずる。
【0032】また表面層(A)の沈降性軽質炭酸カルシ
ウムの含有量が30重量%未満、あるいは表面層(A)
層の肉厚が2μm未満では、インキ乾燥性の速くなる改
良効果が見られず、また含有量が65重量%を超えた場
合には、熱可塑性樹脂組成物を安定的に製造することが
困難である。発明1の場合、表面層(A)の肉厚の上限
は経済性の面から80μm以下、好ましくは25μm以
下である。
【0033】〔III〕オフセット印刷 このようにして得られた本発明のオフセット印刷用熱可
塑性樹脂積層延伸フィルムは、オフセット印刷機を用い
てその表面にオフセットインキを付着させるオフセット
印刷が施される。 (1)オフセットインキ このようなオフセットインキとしては、一般に前記表1
及び表2に示すように、顔料とビヒクルとからなる主剤
と、粘度調整剤、乾燥調整剤及びその他などからなる助
剤とから基本的に構成されている。
【0034】(a)顔料 前記顔料としては、リソールレッド、ベンジジンイエロ
ーなどのアゾ顔料、パーマネント・グリン、パーマネン
ト・ローダミン、パーマネント・ブルー、レーキレッド
Cなどのレーキ顔料、ブリリアントカーミン6B、フタ
ロシアニンブルーなどの有機顔料、アルミナ、硫酸バリ
ウム、ベンガラ、黄鉛、紺青、チタンホワイト、カーボ
ンブラックなどの無機顔料などを挙げることができる。 (b)ビヒクル また、ビヒクルとしては、合成樹脂、植物油(乾性
油)、溶剤などを挙げることができる。
【0035】これらビヒクルの具体例としては、 アマニ油、スタンド油などのアマニ油型や、乾性油
変性アルキッド樹脂などのアルキッド型、 ロジン変性フェノール樹脂を、アマニ油、キリ油の
混合液、または低粘度のアマニ油ワニスなどに溶解し、
沸点範囲の狭い石油留分を加えて粘度を調整した樹脂ワ
ニスを主とした速乾性樹脂型、 樹脂を沸点範囲の狭い石油留分を加えて溶解したワ
ニスなどのヒートセット型、などを挙げることができ
る。
【0036】(c)粘度調整剤 前記粘度調整剤としては、溶剤、希釈ワニス、コンパウ
ンドなどを挙げることができる。 (d)乾燥調整剤 また、前記乾燥調整剤としては、乾燥剤(ドライヤ)乾
燥抑制剤などを挙げることができる。 (e)その他成分 その他成分としては、ワックス、被膜増強剤、裏付防止
剤などを挙げることができる。
【0037】(2)オフセット印刷方法 本発明のオフセット印刷用熱可塑性樹脂フィルムに前記
オフセットインキを用いてオフセット印刷するには、オ
フセット印刷機を用いて通常のオフセット印刷と同様に
して行なうことができる。このようにして得られた本発
明のオフセット印刷用熱可塑性樹脂積層延伸フィルム
は、オフセット印刷を施して、その表面にオフセットイ
ンキを付着させても、印刷された積層延伸フィルム(合
成紙)の表面に凹凸が生じたり、積層延伸フィルム全体
に大きなカールが生じるといったことが発生し難い。
【0038】
【実施例】以下に実施例および比較例を示して本発明を
更に詳細に説明する。なお、例中の部および%は、特に
例記しない限り重量基準である。また、実施例および比
較例における評価は以下に示す評価方法によって評価し
た。 〔I〕評価方法 (1)カールの高さ 評価用フィルム1にオフセット印刷機(三菱重工(株)
製オフセット2色印刷機「ダイヤ印刷機」(商品名))
で乾燥型オフセットインキであるベスタックNP−1墨
(T&K(株)製)を用いて転移量1g/m2 となるよ
うに全面に印刷を施した。そして、その印刷物2を縦1
2cm、横5cmの大きさに切断して平坦な机上にて1
日放置した後、その印刷物2のカールの高さ(h)を図
3に示すようにして測定した。
【0039】(2)凹凸の発生 評価用フィルムにオフセット印刷機で乾燥型オフセット
インキであるベスタックNP−1墨(T&K(株)製)
を用いて転移量が1g/m2 となるように全面に印刷を
施し、また、同一インキで市松模様(縦1cm、横1c
m)となるように、部分的に印刷を施した。そして、印
刷された部分と印刷されていない部分とによってできる
フィルムの凹凸を官能評価で判定した。
【0040】下記の評価基準で判定した。 ○ :凹凸の全く無いもの ○- :凹凸は少量あるが実用性には問題がないもの × :凹凸の激しいもの △ :それらの中間
【0041】(3)インキ乾燥性 評価用フィルムに乾燥型オフセットインキであるベスタ
ックNP−1墨(T&K(株)製商品名)、及びオフセ
ット印刷機を用いて、毎分100枚の印刷速度で2,0
00枚を印刷して、インキ乾燥性を判定した。下記の評
価基準で判定した。 ○ :印刷物を指で押さえつけた時に、上から5枚目の
フィルムに印刷されたインキが上から4枚目のフィルム
の裏側に1時間以内でつかなくなった。 ○- :印刷物を指で押さえつけた時に、上から5枚目の
フィルムに印刷されたインキが上から4枚目のフィルム
の裏側に3時間以内でつかなくなった。 △ :同様にして、3時間超5時間以内でつかなくなっ
た。 × :同様にして、5時間を超えてもつく(裏づきす
る)。
【0042】(実施例1)基材層の製造 (1)メルトフローレート(MFR)が0.8g/10
分、融点が167℃のポリプロピレン(表中は単に「P
P」と表示する。)85重量%に、マイクロトラックで
測定した50%重量累積粒径が3.5μmの重質炭酸カ
ルシウム(表中は単に「重質」と表示する。)15重量
%を配合した組成物を、270℃の温度に設定した押出
機にて溶融混練させた後、ダイよりシート状に押し出
し、更に冷却装置により60℃まで冷却して無延伸シー
トを得た。ついで、このシートを150℃の温度に加熱
した後、縦方向に5倍延伸して一軸延伸フィルム(C)
を得た。
【0043】(2)MFRが4.0g/10分、融点が
164℃のポリプロピレン(表中は単に「PP」と表示
する。)40重量%に、マイクロトラックで測定した5
0%重量累積粒径が1.5μmの沈降性炭酸カルシウム
(表中は単に「沈降性」と表示する。)45重量%及び
荒川化学(株)製石油樹脂(商品名「アルコンP−14
0」、軟化温度140℃)を15重量%配合した組成物
(A)を220℃の温度に設定した二台の押出機でそれ
ぞれ溶融混練し、それぞれを二台のダイに別々に供給
し、ダイより押し出し、前記一軸延伸フィルム(C)の
両面に積層(A/C/A)した。
【0044】次いで、この積層シートを60℃の温度に
まで冷却した後、162℃の温度に加熱し、テンターで
横方向に7.5倍まで延伸したのち、167℃の温度で
アニーリング処理し、60℃の温度にまで冷却し、耳部
をスリットして三層構造の印刷性に優れた熱可塑性樹脂
積層延伸フィルム(A/C/A;肉厚は15μm/70
μm/15μm)を得た。その評価結果を表3に示す。
【0045】(実施例2〜10)実施例1において表面
層(A)、及び基材層(C)の配合を表3に示したよう
に代えた以外は実施例1と同様に行って積層構造の樹脂
延伸フィルムを得た。その評価結果を表3に示す。
【0046】(比較例1〜5)実施例1において表面層
(A)、及び基材層(C)の配合を表3に示したように
代えた以外は実施例1と同様に行った。その結果を表3
に示す。
【0047】
【表3】
【0048】(実施例11) (1)メルトフローレート(MFR)が0.8g/10
分のポリプロピレン(表中は単に「PP」と表示す
る。)85重量%に、マイクロトラックで測定した50
%重量累積粒径が3.5μmの重質炭酸カルシウム(表
中は単に「重質」と表示する。)15重量%を配合した
組成物(C)を、270℃の温度に設定した押出機にて
溶融混練させた後、ダイによりシート状に押し出し、更
に冷却装置により55℃まで冷却して無延伸シートを得
た。次いで、このシートを150℃の温度に加熱した
後、縦方向に5倍延伸して一軸延伸フィルム(C)を得
た。
【0049】(2)MFRが4.0g/10分のポリプ
ロピレン(表中は単に「PP」と表示する。)40重量
%に、マイクロトラックで測定した50%重量累積粒径
が3.5μmの重質炭酸カルシウム(表中は単に「重
質」と表示する。)45重量%及び荒川化学(株)製石
油樹脂(商品名「アルコンP−140」、軟化温度14
0℃)を15重量%配合した組成物(D)を220℃の
温度に設定した二台の押出機でそれぞれ溶融混練させ
た。
【0050】(3)一方、MFRが3.5g/10分、
融点164℃のポリプロピレン(表中は単に「PP」と
表示する。)55重量%に、マイクロトラックで測定し
た50%累積粒径が1.5μmの沈降性軽質炭酸カルシ
ウム(表中は単に「沈降性」と表示する。)45重量%
を配合した組成物(A)を、220℃の温度に設定した
二台の押出機でそれぞれ別々に溶融混練させた。
【0051】(4)それぞれ別々の押出機で溶融混練さ
れた前述の樹脂(D),(A)をそれぞれ共押出ダイ
(合計二台)に供給し、ダイ内にて溶融ラミネートした
もの(A/D)をそれぞれ(A)が外側の表面になるよ
うに、前記一軸延伸フィルム(C)の両面に共押出ダイ
より220℃でフィルム状に押し出して積層した。
【0052】次いで、この積層シートを60℃の温度に
まで冷却した後、162℃の温度に加熱し、テンターで
横方向に7.5倍まで延伸したのち、167℃の温度で
アニーリング処理し、60℃の温度にまで冷却し、耳部
をスリットして五層構造の熱可塑性樹脂延伸フィルム
(A/D/C/D/A;肉厚は10μm/15μm/5
0μm/15μm/10μm)を得た。その評価結果を
表4に示す。
【0053】(実施例12〜21)実施例11において
表面層(A)、ラミ層(D)、及び基材層(C)の配合
を表4に示したように代えた以外は実施例11と同様に
行って積層延伸フィルムを得た。その結果を表4に示
す。
【0054】(比較例6〜12)実施例11において表
面層(B)、ラミ層(D)、及び基材層(C)の配合を
表4に示したように代えた以外は実施例1と同様に行っ
て積層延伸フィルムを得た。その結果を表4に示す。
【0055】
【表4】
【0056】
【発明の効果】本発明のオフセット印刷用熱可塑性樹脂
積層延伸フィルムは、石油樹脂が配合されていることに
より、汎用の酸化重合型(乾燥油型)のオフセットイン
キを用いてその表面にオフセット印刷しても、印刷され
た積層延伸フィルムの表面に凹凸が生じたり、積層延伸
フィルム全体にカールが生じるといったことが発生し難
い。また、表面層に沈降性軽質炭酸カルシウムを配合す
ることにより、インキ乾燥性が速いという優れた印刷性
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1例を示す積層延伸フィルムの断面図
である。
【図2】本発明の他の例を示す積層延伸フィルムの断面
図である。
【図3】本発明実施例の印刷物のカール高さの測定方法
を表す斜視図である。
【符号の説明】
1 積層延伸フィルム A 表面層 D ラミ層 C 基材層 2 印刷物 3 平板 h カール高さ(cm)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−251793(JP,A) 特開 平4−27544(JP,A) 特開 平5−305780(JP,A) 特開 平5−318575(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 B41M 1/30 B41M 5/00 - 5/26

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂二軸延伸フィルム基材層の
    片面、または両面に、軟化温度が60〜150℃の石油
    樹脂を3〜30重量%、粒径が0.1〜3μmの沈降性
    軽質炭酸カルシウムを30〜65重量%および熱可塑性
    樹脂を67〜32重量%含有する一軸延伸フィルムより
    なる肉厚が2μm以上の表面層を積層してなる、オフセ
    ット印刷用熱可塑性樹脂積層延伸フィルム。
  2. 【請求項2】 熱可塑性樹脂二軸延伸フィルム基材層の
    片面、または両面に、軟化温度が60〜150℃の石油
    樹脂が3〜30重量%配合された熱可塑性樹脂一軸延伸
    フィルムよりなる肉厚が2〜25μmのラミ層が積層さ
    れ、更にその積層フィルムのラミ層の片面または両面に
    粒径が0.1〜3μmの沈降性軽質炭酸カルシウムを3
    0〜65重量%含有する熱可塑性樹脂一軸延伸フィルム
    よりなる肉厚が2〜20μmの表面層が積層された構造
    オフセット印刷用熱可塑性樹脂積層延伸フィルム。
  3. 【請求項3】 無機微細粉末が基材層に配合され、基材
    層の無機微細粉末の含量より表面層に含まれる沈降性軽
    質炭酸カルシウムの方が多く配合されていることを特徴
    とする請求項1又は2記載のオフセット印刷用熱可塑性
    樹脂積層延伸フィルム。
JP10157695A 1995-04-04 1995-04-04 印刷性の優れた熱可塑性樹脂積層延伸フィルム Expired - Lifetime JP3509278B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10157695A JP3509278B2 (ja) 1995-04-04 1995-04-04 印刷性の優れた熱可塑性樹脂積層延伸フィルム
TW85102606A TW307715B (ja) 1995-04-04 1996-03-04
US08/611,676 US5712023A (en) 1995-04-04 1996-03-06 Thermoplastic resin stretched film laminate having excellent printability
EP19960104515 EP0736374B1 (en) 1995-04-04 1996-03-21 Thermoplastic resin stretched film laminate having excellent printability
DE1996600649 DE69600649T2 (de) 1995-04-04 1996-03-21 Gereckter thermoplastischer Mehrschichtharzfilm mit ausgezeichneter Druckfähigkeit
CN96105403A CN1077031C (zh) 1995-04-04 1996-04-03 具有极佳的印刷适性的热塑性树脂拉伸层合薄膜
KR1019960009942A KR100412748B1 (ko) 1995-04-04 1996-04-03 인쇄성이우수한열가소성수지연신필름적층물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10157695A JP3509278B2 (ja) 1995-04-04 1995-04-04 印刷性の優れた熱可塑性樹脂積層延伸フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08276540A JPH08276540A (ja) 1996-10-22
JP3509278B2 true JP3509278B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=14304228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10157695A Expired - Lifetime JP3509278B2 (ja) 1995-04-04 1995-04-04 印刷性の優れた熱可塑性樹脂積層延伸フィルム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5712023A (ja)
EP (1) EP0736374B1 (ja)
JP (1) JP3509278B2 (ja)
KR (1) KR100412748B1 (ja)
CN (1) CN1077031C (ja)
DE (1) DE69600649T2 (ja)
TW (1) TW307715B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69822684T2 (de) * 1997-01-23 2005-02-10 Yupo Corp. Synthetisches Papier und seine Verwendung als Tintenstrahldruckpapier
JP3600703B2 (ja) * 1997-01-23 2004-12-15 株式会社ユポ・コーポレーション 印刷性に優れた合成紙
JP3599520B2 (ja) * 1997-01-28 2004-12-08 株式会社ユポ・コーポレーション 延伸樹脂フィルム
FR2771962B1 (fr) * 1997-12-05 2000-02-18 Gaillon Materiau synthetique imprimable, notamment pour la fabrication d'articles en matiere synthetique devant recevoir une impression
US6534150B1 (en) 1998-05-20 2003-03-18 Oji-Yuka Synthetic Paper Co., Ltd. Stretched film of thermoplastic resin
US6383589B1 (en) 1999-03-29 2002-05-07 Pechiney Plastic Packaging, Inc. Multilayer plastic structures, containers made therefrom, and methods of making the structures
JP4574809B2 (ja) * 2000-07-28 2010-11-04 株式会社ユポ・コーポレーション 多層樹脂延伸フィルム
CN1276942C (zh) 2000-09-29 2006-09-27 优泊公司 树脂拉伸薄膜
GB2376916A (en) * 2001-06-29 2002-12-31 Shinkokasei Co Ltd Decorative laminate comprising synthetic paper
US7091267B2 (en) * 2002-03-19 2006-08-15 General Electric Company Resinous compositions, method of manufacture thereof and articles fabricated from the composition
JP4259980B2 (ja) * 2003-10-27 2009-04-30 南亜塑膠工業股▲ふん▼有限公司 五層共押出二軸延伸ポリプロピレンパール光沢合成紙及びその製造法
JP4619293B2 (ja) * 2003-12-03 2011-01-26 共同印刷株式会社 インジケータ機能付き吸湿材、湿度インジケータ及び包装袋
US20060148361A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Kimberley-Clark Worldwide, Inc. Method for forming an elastic laminate
US10532544B2 (en) * 2017-09-11 2020-01-14 Premier Material Concepts, Llc Weather resistant thermoformed articles
JP7310041B1 (ja) * 2023-05-18 2023-07-18 株式会社Tbm 積層シート、及び食品用包装容器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05124335A (ja) * 1991-11-01 1993-05-21 Oji Yuka Synthetic Paper Co Ltd 感熱記録紙
JP3262837B2 (ja) * 1992-04-30 2002-03-04 株式会社ユポ・コーポレーション 感熱転写画像記録シート
JP3474244B2 (ja) * 1994-02-03 2003-12-08 株式会社ユポ・コーポレーション 印刷性に優れた熱可塑性樹脂フィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1194204A (zh) 1998-09-30
KR100412748B1 (ko) 2004-06-10
DE69600649T2 (de) 1999-03-04
US5712023A (en) 1998-01-27
EP0736374A1 (en) 1996-10-09
EP0736374B1 (en) 1998-09-16
JPH08276540A (ja) 1996-10-22
KR960037277A (ko) 1996-11-19
TW307715B (ja) 1997-06-11
DE69600649D1 (de) 1998-10-22
CN1077031C (zh) 2002-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3509278B2 (ja) 印刷性の優れた熱可塑性樹脂積層延伸フィルム
TW572827B (en) Multilayered stretched resin film
JP3474244B2 (ja) 印刷性に優れた熱可塑性樹脂フィルム及びその製造方法
EP0845490A2 (en) Porous molded article
EP2193025B1 (en) White opaque films with improved tensile and barrier properties
KR100588290B1 (ko) 다층 수지 연신필름
ES2215770T3 (es) Pelicula superficial mate con un aspecto mate mejorado.
JP4925552B2 (ja) 樹脂延伸フィルム
AU2003233478B2 (en) Thermoplastic film based on polypropylene
EP0732195B1 (en) Stretched thermoplastic resin film laminate and printing paper using the same
WO2019188841A1 (ja) 多層樹脂延伸フィルム
JP4263838B2 (ja) 多層樹脂延伸フィルム
JPH0827294A (ja) 不透明樹脂延伸フィルム
JP4574809B2 (ja) 多層樹脂延伸フィルム
JP5084083B2 (ja) 樹脂フィルム
JP2001214013A (ja) 樹脂延伸フィルムおよびその製造方法
JPH05318575A (ja) 延伸ポリオレフィンフィルム
JP2023138365A (ja) 積層体
JPH0725174A (ja) 感熱転写画像記録シート
JPH09226074A (ja) 半透明のフィルム状物
JPH0465439A (ja) 印刷性に優れたポリオレフィンフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term