JP3504520B2 - 魚釣用スピニングリール - Google Patents

魚釣用スピニングリール

Info

Publication number
JP3504520B2
JP3504520B2 JP35075798A JP35075798A JP3504520B2 JP 3504520 B2 JP3504520 B2 JP 3504520B2 JP 35075798 A JP35075798 A JP 35075798A JP 35075798 A JP35075798 A JP 35075798A JP 3504520 B2 JP3504520 B2 JP 3504520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protection member
reel body
reel
fishing
protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35075798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000157117A (ja
Inventor
信治 村上
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP35075798A priority Critical patent/JP3504520B2/ja
Publication of JP2000157117A publication Critical patent/JP2000157117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3504520B2 publication Critical patent/JP3504520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は魚釣用スピニングリ
ールの後部保護構造に関するものである。 【0002】 【従来の技術】スピニングリールにおいては、リール本
体を誤って落下したり、コンクリート上に置いたりした
場合などに、リール本体が傷付いてその部分が腐食した
りすることを防止し、また、実釣時におけるリールを握
持した際の感触の悪化を防止することを目的としてリー
ル本体の後部にカップ状の保護部材を着脱自在に設けた
ものが実用新案登録第2573312号に開示されてい
る。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来技術のリールにあっては、リール本体の後方に係合凹
部が形成しなければならず、このため製作が煩雑となっ
たり、強度が弱いものとなる。また、係合凹部を画定す
る部分が突出しているため、この部分で糸絡みが生じ、
さらには、リールを握持した際の感触の低下を招くとい
った課題を残している。 【0004】本発明は、上記従来技術の課題に着目して
提案されたもので、リール本体後部の保護部材装着部周
りの強度の低下防止、該部分への糸絡み防止を図るとと
もに、デザインの向上を図ることを目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は、リール本体の
後部に保護部材を着脱自在に固定してなる魚釣用スピニ
ングリールにおいて、前記保護部材を、前記リール本体
の後部に位置決めされる第1の保護部材と、前記リール
本体の後部に位置決めされ、かつ止めネジによって前記
リール本体の後部に固定される第2の保護部材とで構成
し、前記リール本体の後部に前記第1の保護部材と前記
第2の保護部材を積層状態で装着すると共に、前記第1
の保護部材の内壁面の下方側に形成された係合凹部と、
前記第2の保護部材における前記係合凹部に対応する位
置に上方に向けて傾斜するように形成された係止突片と
を係合させて、前記止めネジと前記係止突片の傾斜によ
り、前記第1の保護部材を前記第2の保護部材でリール
本体の後部に圧接させたことを特徴とする。 【0006】 【0007】 【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して本発
明の実施の形態を説明する。 【0008】《第1の実施の形態》図1〜図6に示すよ
うに、本発明の第1の実施形態例における魚釣用スピニ
ングリールは、通常のスピニングリールと同様に、リー
ル本体1の前方には前後動するように取付けられたスプ
ール2と、該スプール2の外周を離間状態で回転するロ
ータ3と、スプール2を挟んでロータ3の対称位置から
前方に向けて延在する一対のベール支持腕4と、前記ベ
ール支持腕4の先端に取付けられたベール支持部材5
と、前記ベール支持部材5間に架設されたベール6と、
一方の支持部材5側に設けられた釣糸案内部7と、前記
ロータ3を回転させるとともにスプール2を前後動させ
るための操作を行うハンドルHとを有している。なお、
スプール2を前後動させる機構およびロータ3を回転さ
せる機構等は、特に限定されるものではなく、従来のス
ピニングリールと同様の構成をしているものである。 【0009】本発明のスピニングリールのリール本体1
の後方には、第1の保護部材8と第2の保護部材9が積
層状態で装着されている。すなわち、リール本体1に
は、第1の保護部材8が、そしてこの第1の保護部材8
の後方には第2の保護部材9が取付けられている。これ
らの保護部材8,9のリール本体1への固定は、止めネ
ジ10によってなされる。この止めネジ10は、第2の
保護部材9の後方から挿入されて、先端がリール本体1
の後方部に形成されたネジ孔部に螺合し、螺合されたと
きに頭部が第2の保護部材9を押圧する。 【0010】第1の保護部材8と第2の保護部材9のリ
ール本体1に対する位置決めは、リール本体1に形成さ
れた位置決め用突起13a,13bと第1の保護部材8
と第2の保護部材9の上側の内壁面に形成された位置決
め用凹部15,17の係合によってなされる。位置決め
用凹部15,17は、着脱方向に延在し、かつ、離間平
行に配置されたリブ11(11a,11b),12(1
2a,12b)によってそれぞれ画定されている。 【0011】また、第1の保護部材8の内壁面の下方側
には着脱方向に向けて延在する一対のリブ21a,21
bによって係合凹部23が画定されており、この係合凹
部23には、第2の保護部材9の先端の対応位置に形成
された係止突片25が係合する。この係止突片25は第
1の保護部材8に容易に係合するように上方に向けて傾
斜するように逆L字状に構成されており、この傾斜によ
り、止めネジ10を螺合方向に螺進させたときに、図7
に示すように、第2の保護部材9が第1の保護部材8に
係合して螺合方向に押圧し、これにより第1の保護部材
8をリール本体1の後部に確実に圧接させ、図8に示す
状態とする。 【0012】第1の保護部材8と第2の保護部材9の外
形形状は、ネジ10による接合時において、リール本体
1の外周面と略同一面を構成するようにしておき、リー
ル本体1と第1の保護部材8、第1の保護部材8と第2
の保護部材9間に段差が生じないようにしておくことが
好ましい。 【0013】《第2の実施の形態》前記第1の実施の形
態においては、第2の保護部材9の係止突片25の傾斜
面は第1の保護部材8の係合凹部23入口の角部と当接
するものであったが、第2の実施の形態においては、図
9および図10に示すように、第2の保護部材9の係止
突片25の傾斜面25aと当接する第1の保護部材8の
係止凹部23入口部分を、係止突片25の傾斜面25a
と略同一の傾斜角に設定しておき、案内効果を増大させ
るものであってもよい。 【0014】《第3の実施の形態》第3の実施の形態を
図11〜図13を参照して説明する。前記各実施の形態
においては、第1および第2の保護部材8,9の周方向
の位置決めは、位置決め用突起13a,13bとリブ1
1a,11b,12a,12bによってなされていた
が、特に第2の保護部材9の径方向への位置決めは特に
考慮されていなかった。第3の実施の形態においては、
図11〜図13に示すように、第2の保護部材9のリブ
12a,12b間である位置決め用凹部17内に内側に
向けて突出する位置ずれ防止用突起31を形成してお
き、これを位置決め用突起13bに当接させるようにし
ておく。 【0015】《第4の実施の形態》第4の実施の形態を
図14および図15を参照して説明する。前記第3の実
施の形態においては、第2の保護部材9の径方向の位置
決めはリール本体1との間で行うものとしたが、第4の
実施の形態は第2の保護部材9の径方向の位置決めを第
1の保護部材8との間で行わせしめ、かつ、第1の保護
部材8の径方向の位置決めをリール本体1との間で行わ
せしめるものである。 【0016】すなわち、前記各実施の形態においては、
第1の保護部材8と第2の保護部材9は端面部を接合さ
せることによって行っていたが、第4の実施の形態は、
図14及び図15に示すように、第1の保護部材8の後
端側に、第2の保護部材9の接合側の内壁面に嵌合する
ような位置決め部33を設けておくものである。この位
置決め部33は、内側においてはリール本体1の外周面
と当接して位置決めされており、外側においては第2の
保護部材9の内壁面に当接することにより該第2の保護
部材9の径方向の位置決めを行う。 【0017】なお、前記実施の形態では、第1の保護部
材8の内周に係合凹部23を形成して該係合凹部23に
第2の保護部材9の係止突片25を係合させたが、図1
6に示すように、第1保護部材88の側面に係合凹部2
31を形成して該係合凹部231に第2の保護部材9の
係止突片251を係合させて接合するように構成しても
よい。 【0018】 【発明の効果】上記したように本発明によれば、リール
本体の外周面に保護部材を係止させる解放係合部を形成
する必要がないので、リール本体の強度の低下を防止で
きる。 【0019】 また、本発明によれば、リール本体と保
護部材(第1及び第2の保護部材)の外面形状が略同一
面となるように接合して、接合部に段差をなくしている
ので、糸絡みなどのトラブル発生がなく、しかも、外観
性も向上する。さらに、このような段差がないと、実釣
時のリール本体握持の際の感触も良好となり、快適な釣
りを楽しむことができる。更に、第2の保護部材に形成
された係止突片は第1の保護部材に容易に係合するよう
に上方に向けて傾斜するように逆L字状に構成されてお
り、この傾斜により、止めネジを螺合方向に螺進させた
ときに、第2の保護部材が第1の保護部材に係合して螺
合方向に押圧し、これにより第1の保護部材をリール本
体の後部に確実に圧接させることが可能となる。 【0020】また、第1、第2の保護部材の色調や材質
をリールのサイズや釣法等により、色々用途に応じての
組み合わせが可能となり、外観仕様の自由度が向上す
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】第1の実施の形態における魚釣用スピニングリ
ールの全体を示す側面図である。 【図2】第1の実施の形態の要部周りを示す拡大図であ
る。 【図3】第1の実施の形態の要部周りの分解図である。 【図4】図2におけるA−A断面図である。 【図5】図2におけるB−B断面図である。 【図6】図2におけるC−C断面図である。 【図7】図2におけるD部での作用説明図である。 【図8】図2におけるD部での作用説明図である。 【図9】第2の実施の形態における要部周りの拡大断面
図である。 【図10】第2の実施の形態の作用説明図である。 【図11】第3の実施の形態の要部周りの拡大断面図で
ある。 【図12】第3の実施の形態の要部周りの分解図であ
る。 【図13】図11におけるE−E断面図である。 【図14】第4の実施の形態の要部周りを示す拡大断面
図である。 【図15】第4の実施の形態の要部周りの分解図であ
る。 【図16】第5の実施の形態の要部周りの断面図であ
る。 【符号の説明】 1 リール本体 8 第1の保護部材 9 第2の保護部材 10 止めネジ

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】リール本体の後部に保護部材を着脱
    自在に固定してなる魚釣用スピニングリールにおいて、前記保護部材を、 前記リール本体の後部に位置決めされ
    る第1の保護部材と、前記リール本体の後部に位置決め
    され、かつ止めネジによって前記リール本体の後部に固
    定される第2の保護部材とで構成し、前記リール本体の
    後部に前記第1の保護部材と前記第2の保護部材を積層
    状態で装着すると共に、 前記 第1の保護部材の内壁面の下方側に形成された係合
    凹部と、前記第2の保護部材における前記係合凹部に対
    応する位置に上方に向けて傾斜するように形成された係
    止突片とを係合させて、前記止めネジと前記係止突片の
    傾斜により、前記第1の保護部材を前記第2の保護部材
    でリール本体の後部に圧接させたことを特徴とする魚釣
    用スピニングリール。
JP35075798A 1998-11-25 1998-11-25 魚釣用スピニングリール Expired - Fee Related JP3504520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35075798A JP3504520B2 (ja) 1998-11-25 1998-11-25 魚釣用スピニングリール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35075798A JP3504520B2 (ja) 1998-11-25 1998-11-25 魚釣用スピニングリール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000157117A JP2000157117A (ja) 2000-06-13
JP3504520B2 true JP3504520B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=18412666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35075798A Expired - Fee Related JP3504520B2 (ja) 1998-11-25 1998-11-25 魚釣用スピニングリール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3504520B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003265076A (ja) * 2002-03-18 2003-09-24 Shimano Inc スピニングリールのロータ
JP4555099B2 (ja) * 2005-01-26 2010-09-29 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
JP4884343B2 (ja) 2007-09-14 2012-02-29 株式会社シマノ スピニングリールのリール本体
JP5199904B2 (ja) * 2009-01-28 2013-05-15 株式会社シマノ スピニングリールのロータ
JP6046496B2 (ja) * 2013-01-07 2016-12-14 株式会社シマノ スピニングリール
JP5995323B2 (ja) * 2013-03-29 2016-09-21 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
JP6709152B2 (ja) * 2016-12-27 2020-06-10 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000157117A (ja) 2000-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5247715B2 (ja) シェービングヘッドのための改良された支持構造体を備えたロータリーシェーバ
JP2001218869A (ja) フェイスマスク
JP3504520B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2008018771A (ja) 引張り具の支持構造
JP2894422B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3081547B2 (ja) 電動自転車
JP2548345Y2 (ja) スピニングリールのドラグ構造
TW200840477A (en) Single-bearing reel
JPH067475U (ja) スピニングリール
WO2003028918A1 (fr) Machine d'assemblage a renfort et devidoir utilise avec la machine
JP2010099752A (ja) 延長ハンドル付き手持ち式電動工具及び手持ち式電動工具用の延長ハンドル
JP2004035125A (ja) ワイヤロープ端末取付装置
JPH0754718Y2 (ja) 三脚用アタッチメント
JP3473660B2 (ja) 魚釣用リールのハンドル
JP3485533B2 (ja) 釣り用リール
JP2004181550A (ja) 可搬式電動工具
JP2590109Y2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPH0229910Y2 (ja)
JP3871299B2 (ja) 魚釣用片軸受リール
JP2503765Y2 (ja) 釣用竿
JPH0629970Y2 (ja) 両軸受リール
JP3183134B2 (ja) 便座取付装置
JP2519202Y2 (ja) 釣り用ラインガイド
JP2003284459A (ja) スピニングリールのスプール
JPH10337137A (ja) 釣り竿用穂先糸止め具及びそれを備えた釣り竿

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031210

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees