JP3501681B2 - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JP3501681B2
JP3501681B2 JP14588799A JP14588799A JP3501681B2 JP 3501681 B2 JP3501681 B2 JP 3501681B2 JP 14588799 A JP14588799 A JP 14588799A JP 14588799 A JP14588799 A JP 14588799A JP 3501681 B2 JP3501681 B2 JP 3501681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection circuit
modem
ring signal
signal detection
telephone line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14588799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000341430A (ja
Inventor
龍之 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC AccessTechnica Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP14588799A priority Critical patent/JP3501681B2/ja
Publication of JP2000341430A publication Critical patent/JP2000341430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3501681B2 publication Critical patent/JP3501681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電話の呼び出し
信号を検出し、パーソナルコンピュータ等を起動させる
信号を出力する機能を持つ通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パーソナルコンピュータ(以下、
PCという)は、電話の呼び出し信号(リング信号)を
モデムチップが検出し、PC等を起動させる信号を出力
する機能を持ったモデムをPC本体に接続して使用する
ことで、リング信号によるシステムの起動を行うことが
できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来の技
術では、次のような問題点があった。それは、モデムと
電話回線が接続されていなければ、モデムにはリング信
号が入力されないにもかかわらず、パーソナルコンピュ
ータ等からモデムへの電力供給が行われているため、余
分な電力を消費しているということである。
【0004】この発明の目的は、以上の問題点を解決
し、電話回線が接続されていない待機時の消費電力を低
減する通信装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、リング信号
検出回路とモデム機能を持つモデムチップを備える通信
装置において、電話回線上の電圧を検出することによ
り、電話回線と前記リング信号検出回路が接続されてい
ることを検出して、リング信号検出回路への電力供給を
制御し、前記リング信号検出回路により電話の呼び出し
信号を検出することにより、前記モデムチップへの電力
供給を制御することを特徴とする。
【0006】これにより、電話回線が接続されていると
きのみリング信号検出回路に電力が供給され、電話回線
が接続されていて、さらに電話の呼び出し信号を検出し
たときのみモデムチップに電力が供給され、電話回線が
接続されていない待機時には、リング信号検出回路およ
びモデムチップへの電力供給がストップするため消費電
力を低減することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
【0008】図1は、この発明の通信装置の第1の実施
の形態を示すブロック図である。図1を参照すると、パ
ーソナルコンピュータ(PC)本体4に接続されている
モデムボード1は、モデム部2と、回線電圧検出回路1
1と、スイッチ12とにより構成されている。また、モ
デム部は、モジュラコネクタ21と、リング信号検出回
路22と、従来のモデム機能を持つモデムチップ23と
により構成されている。
【0009】PC本体起動信号25は、PC本体4を起
動させるための信号であり、リング信号検出回路22か
らのリング検出信号24をモデムチップ23が認識する
ことにより出力される。モデムチップ制御信号26は、
PC本体4がモデムチップ23の制御やデータ等のやり
とりを行うための信号である。モジュラケーブル3はモ
デムボード1と電話回線を接続するためのケーブルであ
る。
【0010】回線電圧検出回路11は、電話回線からの
電力により動作し、電話回線上の電圧を検出すると電力
供給信号13をアクティブにし、スイッチ12をONす
る。スイッチ12がONすると、PC本体4からの電力
がモデム部2に供給され、動作可能となる。回線電圧検
出回路11が電話回線上の電圧を検出しなければ、電力
供給信号13は非アクティブとなり、スイッチ12がO
FFするため、モデム部2への電力供給はストップす
る。
【0011】次に、この実施の形態の動作について、図
面を参照して説明する。
【0012】モデムボード1上のモジュラコネクタ21
にモジュラケーブル3を用いて電話回線を接続すると、
電話回線と回線電圧検出回路11が接続される。回線電
圧検出回路11は、電話回線からの電力により動作し、
電話回線上の電圧を検出すると、電力供給信号13をア
クティブにする。これによりスイッチ12はONし、P
C本体4からの電力がモデム部2へ供給される。
【0013】モデム部2に電力が供給され、動作可能と
なることにより、電話回線からのリング信号をリング信
号検出回路22で検出し、リング検出信号24をモデム
チップ23に出力する。モデムチップ23が、リング検
出信号24を認識して、PC本体起動信号25を出力す
ることにより、PC本体4が起動する。
【0014】一方、モジュラケーブル3により電話回線
がモジュラコネクタ21に接続されていない場合、回線
電圧検出回路11は、電話回線からの電力がなく、電話
回線上の電圧を検出しないため、電力供給信号13は非
アクティブとなり、スイッチ12はOFFする。スイッ
チ12がOFFすることにより、PC本体4からモデム
部2への電力供給はストップし、モデム部2では電力が
消費されない。
【0015】次に、この発明の第2の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0016】図2は、この発明の通信装置の第2の実施
の形態を示すブロック図である。図2を参照すると、P
C本体4に接続されているモデムボード1は、モデム部
2と、回線電圧検出回路11と、スイッチ14,15と
により構成されている。また、モデム部は、モジュラコ
ネクタ21と、リング信号検出回路28と、従来のモデ
ム機能を持つモデムチップ23とにより構成されてい
る。
【0017】スイッチ14は、回線電圧検出回路11か
らの電力供給信号13によりONし、PC本体4からの
電力をリング信号検出回路28へ供給する。リング信号
検出回路28は、電話回線からのリング信号を検出し、
リング検出信号24および電力供給信号27を出力す
る。スイッチ15は、リング信号検出回路28からの電
力供給信号27によりONし、PC本体4からの電力を
モデムチップ23へ供給する。
【0018】モジュラコネクタ21にモジュラケーブル
3を用いて電話回線を接続すると、電話回線上の電圧を
回線電圧検出回路11が検出し、電力供給信号13がア
クティブとなる。スイッチ14はONとなり、PC本体
からの電力がリング信号検出回路28へ供給され、電話
回線からのリング信号が検出可能となる。この状態で
は、モデムチップ23への電力供給はされていない。
【0019】電話回線からのリング信号をリング信号検
出回路28が検出すると、リング検出信号24を出力
し、さらに電力供給信号27をアクティブにする。電力
供給信号27がアクティブになることにより、スイッチ
15がONし、PC本体4からの電力がモデムチップ2
3に供給される。モデムチップ23がリング検出信号2
4を認識し、PC本体起動信号25を出力することによ
りPC本体4が起動する。
【0020】以上のように、モデム部2におけるリング
信号検出回路28と、モデムチップ23の電力供給を別
々に制御することにより、電話回線が接続されていて
も、電話回線からのリング信号がなければ、リング信号
検出回路28に電力が供給されるのみであるため、さら
なる消費電力低減が可能となる。
【0021】なお、上述の実施の形態では、リング信号
をモデム部が検出し、パーソナルコンピュータ等を起動
させる信号を出力する機能を持つモデムボードについて
説明したが、この発明は、パーソナルコンピュータ等を
起動させる信号を出力する機能を持たないモデムボード
についても適用あるものである。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は、モデ
ムボード上で電話回線上の電圧を検出し、モデム部への
電力供給制御(ON/OFF)を行うようにしたため、
電話回線とモデムボードが接続されていなければ、モデ
ム部への電力供給をストップすることができる。そのた
め、電話回線がモデムボードに接続されていない待機時
に消費電力を低減することができる。また、モデム部に
おけるリング信号検出回路とモデムチップの電力供給を
別々に制御することにより、電話回線が接続されていて
も、電話回線からのリング信号がなければ、リング信号
検出回路に電力が供給されるのみであるため、消費電力
を更に低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の通信装置の第1の実施の形態を示す
ブロック図である。
【図2】この発明の通信装置の第2の実施の形態を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
1 モデムボード 2 モデム部 3 モジュラケーブル 4 パーソナルコンピュータ(PC)本体 11 回線電圧検出回路 12,14,15 スイッチ 13,27 電力供給信号 21 モジュラコネクタ 22,28 リング信号検出回路 23 モデムチップ 24 リング検出信号 25 PC本体起動信号 26 モデムチップ制御信号

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リング信号検出回路とモデム機能を持つモ
    デムチップを備える通信装置において、 電話回線上の電圧を検出することにより、電話回線と前
    記リング信号検出回路が接続されていることを検出し
    て、リング信号検出回路への電力供給を制御し、前記リ
    ング信号検出回路により電話の呼び出し信号を検出する
    ことにより、前記モデムチップへの電力供給を制御する
    ことを特徴とする通信装置。
  2. 【請求項2】リング信号検出回路とモデム機能を持つモ
    デムチップを備え、電話の呼び出し信号を検出し、パー
    ソナルコンピュータ等を起動させる信号を出力する機能
    を持つ通信装置において、 電話回線上の電圧を検出することにより、電話回線と前
    記リング信号検出回路が接続されていることを検出し
    て、リング信号検出回路への電力供給を制御し、前記リ
    ング信号検出回路により電話の呼び出し信号を検出する
    ことにより、前記モデムチップへの電力供給を制御する
    ことを特徴とする通信装置。
  3. 【請求項3】リング信号検出回路とモデム機能を持つモ
    デムチップを備える通信装置の消費電力低減方法におい
    て、 電話回線上の電圧を検出することにより前記リング信号
    検出回路と電話回線が接続されていることを検出して、
    電話回線が接続されているときにリング信号検出回路へ
    電力を供給し、さらにリング信号検出回路に電力が供給
    されているときにリング信号検出回路により電話の呼び
    出し信号を検出したときに前記モデムチップへ電力を供
    給することにより待機時の消費電力を低減することを特
    徴とする通信装置の消費電力低減方法。
JP14588799A 1999-05-26 1999-05-26 通信装置 Expired - Fee Related JP3501681B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14588799A JP3501681B2 (ja) 1999-05-26 1999-05-26 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14588799A JP3501681B2 (ja) 1999-05-26 1999-05-26 通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000341430A JP2000341430A (ja) 2000-12-08
JP3501681B2 true JP3501681B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=15395358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14588799A Expired - Fee Related JP3501681B2 (ja) 1999-05-26 1999-05-26 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3501681B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525118A (ja) 2004-01-29 2007-08-30 ウーンディ,リチャード,エム. ヘッドエンドのフェイルソフト運用システム及び方法
KR101018385B1 (ko) 2004-07-09 2011-03-02 삼성전자주식회사 외부장치를 자동 검출하는 단말기
JP2006191377A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Murata Mfg Co Ltd 交換装置の電源制御システム
JP5640737B2 (ja) * 2010-12-28 2014-12-17 株式会社デンソーウェーブ 携帯端末の充電装置
JP6185901B2 (ja) * 2014-11-25 2017-08-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000341430A (ja) 2000-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1239577A3 (en) Power Supply Control Apparatus and Method thereof
US20040192412A1 (en) Cellular phone
JP3501681B2 (ja) 通信装置
JP2003158561A (ja) 携帯電話機
KR20020029026A (ko) 대기전력 차단 및 절전을 위한 콘센트, 그 제어 방법 및절전 시스템
JPH1098776A (ja) 電話回線による電源の投入・切断機能を有する電源装置
US5842121A (en) Power supply unit with switch-on/off facility for powering radio equipment
JP4344445B2 (ja) バス接続形デバイス
KR100312317B1 (ko) 이동통신 단말기의 마이크 전원공급장치 및 방법
JP2003114740A (ja) ハブの電源制御方式および方法
JP3157808B2 (ja) 待機電力低減モデム及び待機電力低減方法
JP3328480B2 (ja) 情報機器
JP2004127188A (ja) 情報処理システム
JP3966132B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JPH0566858A (ja) 機能拡張装置
JPH11327705A (ja) 情報処理装置
JPH04209056A (ja) 通信機能付きパーソナルコンピュータ
JP3784929B2 (ja) 加入者線終端装置
JP2009171287A (ja) 通信装置
JP2002158812A (ja) ファクシミリ装置
JPH10187290A (ja) 変復調装置、pcカードおよび携帯型電子機器
JP3031099B2 (ja) 携帯型プリンタ
JP2984277B2 (ja) 電子機器装置
JPH10187293A (ja) 電源制御装置
JPH02143769A (ja) モデム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3501681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees