JP3498822B2 - 谷部の防水構造 - Google Patents

谷部の防水構造

Info

Publication number
JP3498822B2
JP3498822B2 JP12164796A JP12164796A JP3498822B2 JP 3498822 B2 JP3498822 B2 JP 3498822B2 JP 12164796 A JP12164796 A JP 12164796A JP 12164796 A JP12164796 A JP 12164796A JP 3498822 B2 JP3498822 B2 JP 3498822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valley
pair
gable
base plate
dwelling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12164796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09302855A (ja
Inventor
秀昭 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP12164796A priority Critical patent/JP3498822B2/ja
Publication of JPH09302855A publication Critical patent/JPH09302855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3498822B2 publication Critical patent/JP3498822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage ; Sky-lights
    • E04D13/14Junctions of roof sheathings to chimneys or other parts extending above the roof
    • E04D13/147Junctions of roof sheathings to chimneys or other parts extending above the roof specially adapted for inclined roofs
    • E04D13/1473Junctions of roof sheathings to chimneys or other parts extending above the roof specially adapted for inclined roofs specially adapted to the cross-section of the parts extending above the roof
    • E04D13/1475Junctions of roof sheathings to chimneys or other parts extending above the roof specially adapted for inclined roofs specially adapted to the cross-section of the parts extending above the roof wherein the parts extending above the roof have a generally rectangular cross-section
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/30Special roof-covering elements, e.g. ridge tiles, gutter tiles, gable tiles, ventilation tiles
    • E04D2001/304Special roof-covering elements, e.g. ridge tiles, gutter tiles, gable tiles, ventilation tiles at roof intersections, e.g. valley tiles, ridge tiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、桁行方向に連立
する2戸の住戸を、それぞれの棟の位置が梁間方向に違
えるように配置してシフトルーフを形成した場合に、こ
れら2戸の住戸のそれぞれの野地板のけらば同士が交差
してなる谷部から雨水等が小屋裏へ浸入するのを防止す
る谷部の防水構造に関する。 【0002】 【従来の技術】従来、2戸の住戸のそれぞれの野地板の
けらば同士が交差してなる谷部及びその周辺の防水処理
を行うには、相隣接する住戸のそれぞれの野地板同士の
間や野地板と破風板等との間の隙間を、薄肉鋼板等から
なる帯状片を用いて目張りすることが周知である。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記例
示の目張り作業は、帯状片と野地板及び破風板等とをコ
ーキング剤を介して密着させることが不可欠であるた
め、施工に手間を要するという問題がある。更に、コー
キング剤が硬化するにはある程度の時間が必要なので、
施工が長期化する一因になっている。 【0004】この発明の目的は、上記の問題に鑑みてな
されたものであり、施工の容易化及び迅速化を達成でき
る谷部の防水構造を提供することである。 【0005】 【課題を解決するための手段】この発明の谷部の防水構
造は、桁行方向に連立し且つそれぞれの棟の位置を梁間
方向に違えた切妻屋根を有する2戸の住宅のうちの一の
住戸の野地板のけらばと、他の住戸の野地板のけらばと
が交差してなる谷部の防水構造であって、前記一の住戸
の野地板に載置される一の傾斜片と、前記他の住戸の野
地板に載置される他の傾斜片とが、前記谷部に沿って折
曲したV形底を共有し、且つ、これら一対の傾斜片が、
前記2戸の住戸のそれぞれの野地板のけらばに沿って直
立する一対の破風片を介して連続する壁際捨て水切り
と、前記2戸の住戸のそれぞれの野地板のけらばに上縁
を接合する一対の破風パネルと、前記野地板の上面に密
接に固定される水平フランジと、該水平フランジのけら
ば側に形成されて前記破風パネルの上縁を嵌入する下向
き溝形部と、該下向き溝形部の内側面に接着されて前記
破風パネルの屋外面に圧接するパッキン材とからなり、
前記一対の破風パネルの上縁に取り付けられて、前記下
向き溝形部を前記野地板の上面側へ突出するけらば捨て
水切りと、前記一対の破風パネルの屋外面と前記2戸の
住戸のそれぞれの野地板との突合わせ部に沿って取り付
けられて、前記各野地板のけらばの内方へ下降傾斜する
一対ののし水切りとを備えることを特徴とするものであ
る。 【0006】 【発明の実施の形態】この発明の実施の形態に係る谷部
の防水構造は、図1に平面図を示すような家屋1を構成
する一の住戸2と他の住戸3との間に雨水等が浸入する
のを防止するものであり、図2に示すように、壁際捨て
水切りA,破風パネルB,けらば捨て水切りC及びのし
水切りDとを備えるものである。 【0007】前記壁際捨て水切りAは、図2及び図4に
示すように、一の住戸2の野地板4のけらば6と、前記
他の住戸3の野地板5のけらば7とが交差してなる谷部
8に配置されるものであり、一の住戸2の野地板4に載
置される一の傾斜片9と、他の住戸3の野地板5に載置
される他の傾斜片10とが、谷部8に沿って折曲したV
形底11を共有し、且つ、これら一対の傾斜片9,10
が、野地板4,5のけらば6,7に沿って直立する一対
の破風片12,13を介して連続したものである。 【0008】前記家屋1は、図1に示すように、切妻屋
根を有する2戸の住戸2,3をそれぞれの棟14の位置
を梁間方向yに違えた状態で桁行方向xに建て連ねるこ
とによってシフトルーフを形成したものであり、例え
ば、一の住戸2の外壁の入隅部2aに設置した図外の屋
外階段を利用して2階以上に入居者が昇降できるように
構成した集合住宅か挙げられる。 【0009】前記野地板4,5は、図2及び図3に示す
ように、アスファルトルーフィング15を上面に敷設
し、更にアスファルトルーフィング15の上面を覆って
屋根葺材Gが葺かれている。また、これら野地板4,5
のけらば6,7には、前記破風パネルBを直立姿勢で各
々接合することにより、2戸の住戸2,3の小屋裏が各
々閉塞されている。そして、前記けらば6,7と破風パ
ネルBの上縁との継ぎ目に雨水等が浸入するのを防止す
るために、破風パネルBの上縁に沿って前記けらば捨て
水切りCが取り付けられている。 【0010】前記破風パネルBは、図3に示すように、
パネル枠16aの両面に外装材16b及び裏板16cを
各々固定すると共に、前記パネル枠16aの内側に断熱
材16dを装填したものである。 【0011】前記けらば捨て水切りCは、図2及び図3
に示すように、野地板4,5の上面に図外のタッピング
ビス等で密接に固定される水平フランジ17aと、該水
平フランジ17aのけらば側に形成されて前記破風パネ
ルBの上縁を嵌入する下向き溝形部17bと、該下向き
溝形部17bの内側面に接着されて前記破風パネルBの
屋外面に圧接するパッキン材17cとからなり、前記下
向き溝形部17bを野地板4,5の上面側へ突出するこ
とより、屋根葺材Bから滴下する雨水等が破風パネルB
へ達するのを阻止するものである。 【0012】一方、前記野地板4,5のけらば6,7と
一対の破風パネルBの屋外面との突合わせ部に雨水等が
浸入するのを防止するために、これらの突合わせ部に沿
って前記のし水切りDが各々取り付けられている。前記
のし水切りDは、図3によく表れているように、その上
面が野地板4,5のけらば6,7の内方へ下降傾斜した
サッシバーであり、けらば6,7と一対の破風パネルB
の屋外面との突合わせ部に凝集する雨水等を野地板4,
5の内方へ流下させるものである。 【0013】尚、野地板4,5を支持する母屋18は、
それぞれ2戸の住戸2,3の小屋組を構成する合掌19
に突出して設けた支持片20に受け止められている。ま
た、図3及び図5に示すように、けらば捨て水切りCを
化粧けらばFで隠蔽することによって外観の見栄えを向
上してもよい。この場合、屋根葺材Gが厚手の平瓦等で
あるならば、図6に示すように、屋根葺材Gの側面全域
を隠蔽できるように屋根葺材Gよりも更に上方へ突出す
るらうな厚手の化粧けらばF′を適用するのが好まし
い。 【0014】また、図2において、壁際捨て水切りAの
上面側にけらば捨て水切りCを重ねる構成を図説した
が、図7及び図8に示すように、一対の傾斜片9,10
の一部を上方へ膨出する等して、これら一対の傾斜片
9,10に、けらば捨て水切りCを収納するための一対
の下向き溝21を各々形成し、この壁際捨て水切りAで
けらば捨て水切りCを上方から覆ってもよい。更に、一
対の破風片12,13の下縁部を外方へ拡径してテーパ
面22を形成することにより、このテーパ面22と野地
板4,5との間にのし水切りDを挿通させてもよい。 【0015】この場合、壁際捨て水切りAと野地板4,
5との間に、図9に示すように、前記壁際捨て水切りA
と略同様の形状を有する下地材Eを配置し、該下地材E
によって捨て水切りC又はのし水切りDを伝って壁際捨
て水切りAの裏側に回り込んだ雨水等が野地板4,5に
達するのを阻止することが好ましい。 【0016】 【発明の効果】請求項1記載の谷部の防水構造によれ
ば、一の住戸の野地板のけらばと該一の住戸の野地板と
反対方向に傾斜する他の住戸の野地板のけらばとが交差
してなる谷部に凝集する雨水等をけらば捨て水切りによ
って野地板の軒先側へ排出するこができる。更に、野地
板のけらばと破風パネルとの突合わせ部に、野地板のけ
らばの内方へ下降傾斜するのし水切りを取り付けている
ので、これらの突合わせ部に雨水等が滞留することがな
く、雨水等は野地板の軒先側へ流下する。 【0017】しかも、破風パネルの上縁に野地板の上面
側へ突出するけらば捨て水切りを取り付けているので、
野地板上に葺かれた屋根葺材から滴下する雨水等が破風
パネルと野地板との接合部に達するのを阻止することが
できる。 【0018】従って、従来のような目張り作業を行うこ
となく谷部及びその周辺の防水処理行えるので、施工の
容易化及び迅速化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明の実施の形態に係る谷部の防水構造を
適用する家屋の平面図。 【図2】この発明の実施の形態に係る谷部の防水構造を
表す斜視図。 【図3】この発明の実施の形態に係る谷部の防水構造を
表す縦断面図。 【図4】壁際捨て水切りの斜視図。 【図5】この発明の実施の形態に係る谷部の防水構造の
変形例を表す斜視図。 【図6】この発明の実施の形態に係る谷部の防水構造の
変形例を表す縦断面図。 【図7】壁際捨て水切りの変形例の斜視図。 【図8】この発明の実施の形態に係る谷部の防水構造の
変形例の要部を表す斜視図。 【図9】下地材の斜視図。 【符号の説明】 2 住戸 3 住戸 4 野地板 5 野地板 6 けらば 7 けらば 8 谷部 A 壁際捨て水切り B 破風パネル C けらば捨て水切り D のし水切り
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI E04D 1/30 E04D 1/30 601T 602 602E

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 桁行方向に連立し且つそれぞれの棟の位
    置を梁間方向に違えた切妻屋根を有する2戸の住宅のう
    ちの一の住戸の野地板のけらばと、他の住戸の野地板の
    けらばとが交差してなる谷部の防水構造であって、 前記一の住戸の野地板に載置される一の傾斜片と、前記
    他の住戸の野地板に載置される他の傾斜片とが、前記谷
    部に沿って折曲したV形底を共有し、且つ、これら一対
    の傾斜片が、前記2戸の住戸のそれぞれの野地板のけら
    ばに沿って直立する一対の破風片を介して連続する壁際
    捨て水切りと、 前記2戸の住戸のそれぞれの野地板のけらばに上縁を接
    合する一対の破風パネルと、前記野地板の上面に密接に固定される水平フランジと、
    該水平フランジのけらば側に形成されて前記破風パネル
    の上縁を嵌入する下向き溝形部と、該下向き溝形部の内
    側面に接着されて前記破風パネルの屋外面に圧接するパ
    ッキン材とからなり、前記 一対の破風パネルの上縁に取
    り付けられて、前記下向き溝形部を前記野地板の上面側
    へ突出するけらば捨て水切りと、 前記一対の破風パネルの屋外面と前記2戸の住戸のそれ
    ぞれの野地板との突合わせ部に沿って取り付けられて、
    前記各野地板のけらばの内方へ下降傾斜する一対ののし
    水切りとを備えることを特徴とする谷部の防水構造。
JP12164796A 1996-05-16 1996-05-16 谷部の防水構造 Expired - Fee Related JP3498822B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12164796A JP3498822B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 谷部の防水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12164796A JP3498822B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 谷部の防水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09302855A JPH09302855A (ja) 1997-11-25
JP3498822B2 true JP3498822B2 (ja) 2004-02-23

Family

ID=14816435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12164796A Expired - Fee Related JP3498822B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 谷部の防水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3498822B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6265465B2 (ja) * 2013-09-30 2018-01-24 パナソニック株式会社 けらば水切り、棟違い屋根のけらば水切り構造、および導水板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09302855A (ja) 1997-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3498822B2 (ja) 谷部の防水構造
JP2793273B2 (ja) コーナ水切り部の構造
JPH04103925U (ja) 屋根の排水装置
JPH0411048Y2 (ja)
JPS6141846Y2 (ja)
JPS6033208Y2 (ja) 外壁パネルと屋根パネルの接合構造
JPH0714517Y2 (ja) 屋根パネルの接続部の防水構造
JP2740311B2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JPH0431377Y2 (ja)
JPH07173912A (ja) 張出し屋根の防水構造
JP2705856B2 (ja) 屋根パネル間の防水シート連続構造
JP2899241B2 (ja) 斜め葺き外装材、斜め葺き外装構造及び斜め葺き外装の施工方法
JPH0246567Y2 (ja)
JP2630852B2 (ja) 建築物用面板材
JPH11303327A (ja) 傾斜屋根用屋根材及び屋根構造
JPH0748839Y2 (ja) 組立建物の軒部結合装置
JP2617672B2 (ja) 屋根パネルおよびその施工方法
JP3781503B2 (ja) 屋根構造
JPH063061Y2 (ja) 屋根パネルの換気構造
JPS6019852Y2 (ja) 2階建住宅の2階コ−ナ−部における水切施工構造
JPH0329457Y2 (ja)
JPH11107433A (ja) 太陽電池付鋼板屋根パネルおよび屋根構造
JPH0718819Y2 (ja) 屋根水切り板
JPH0714515Y2 (ja) 屋根パネルの接続部の防水構造
JP2756909B2 (ja) 枠体の防水構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees