JP3495872B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP3495872B2
JP3495872B2 JP05160897A JP5160897A JP3495872B2 JP 3495872 B2 JP3495872 B2 JP 3495872B2 JP 05160897 A JP05160897 A JP 05160897A JP 5160897 A JP5160897 A JP 5160897A JP 3495872 B2 JP3495872 B2 JP 3495872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
holding
paper feed
image processing
feed roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05160897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10244718A (ja
Inventor
洋志 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP05160897A priority Critical patent/JP3495872B2/ja
Publication of JPH10244718A publication Critical patent/JPH10244718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3495872B2 publication Critical patent/JP3495872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シート材に対して
記録、読取等の所定の処理を行う画像処理装置に関し、
更に詳しくはプリンタ等の画像処理装置におけるシート
材の搬送機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、画像処理装置としてのプリンタに
おいて、記録ヘッド59による記録後のシート材Sを排出
搬送する搬送機構としては、例えば図5〜図7に示す如
き構成のものがある。
【0003】図5に示す装置は、多数のローラからなる
搬送機構でシート材Sを挟持して排出するように構成し
たものである。副紙送りローラ53は、前記フレーム52の
左右内側壁(不図示)に固定されたプラテン54に回転自
在に軸支されている。またアイドルローラ57は、プラテ
ン54に固定されたアイドルバネ58により主紙送りローラ
51と副紙送りローラ53に対して略接線方向に圧接されて
おり、前記主紙送りローラ51の回転力を前記副紙送りロ
ーラ53に摩擦伝達している。更に拍車55は外周に歯を有
する薄板形状をしており、バネ等の弾性体からなる弾性
軸55aを介してプラテン54上に固定された拍車ホルダ56
に支持されていると共に、前記弾性軸55aにより所定の
圧力で副紙送りローラ53に圧接され、従動回転するよう
になっている。従って、前記副紙送りローラ53及び拍車
55によりシート材Sを挟持して搬送することにより、記
録の終了したシート材Sが排出トレイ60上に確実に排出
される。
【0004】また、図6及び図7に示す装置は、プラテ
ン54を傾斜させることでシート材Sを排出するように構
成したものである。プラテン54は主紙送りローラ51のシ
ート材搬送方向下流側上方に位置しており、前記主紙送
りローラ51の軸芯51dを中心に回動可能に取り付けられ
ている。前記プラテン54は通常、記録動作時には、前記
紙送りローラ51により送り出される最上位のシート材S
1 を記録ヘッド59のノズル面59aに対して所定の間隔を
保ち安定した状態で保持する保持位置(図6参照)に付
勢又は固定されている。そして前記プラテン54は、記録
動作終了後等の排出動作時に、不図示の駆動手段により
前記主紙送りローラ51の軸芯51dを中心に、前記主紙送
りローラ51のシート材搬送方向下流側下方向の排出位置
に回転移動する(図7参照)。この回転移動により前記
プラテン54の保持面54aが下方に傾斜し、シート材S1
が排出トレイ60上に滑り落ちるように排出される。
【0005】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来の画像処理装置では、以下に述べるような問題が
あった。
【0006】まず、図5に示す装置(副紙送りローラ53
及び拍車55によりシート材Sを挟持して排出搬送するよ
うに構成したもの)にあっては、良好なシート材の排出
効果は得られるものの、ローラ類や拍車又はその支持部
材等が多数必要となり、部品点数の増加に伴うコストア
ップや組み立ての煩雑化が余儀なくされていた。
【0007】また、図6及び図7に示す装置(プラテン
54を傾斜させることでシート材Sを排出するように構成
したもの)にあっては、前記プラテン54を傾斜させるこ
とでシート材Sを自重により滑り落とすため、前記排出
トレイ60の上面と記録動作時の前記プラテン54の保持面
54aとの高さの差h(図7参照)が大きく設定できない
ような場合や、前記排出トレイ60をシート材搬送方向下
流側が上方に傾斜した形状にする場合等には、前記シー
ト材Sが前記排出トレイ60の上面との摩擦抵抗により滑
り落ちず、図8に示すように前記シート材S1 の後端が
前記プラテン54上に残り、該プラテン54が排出位置から
保持位置(記録動作位置)に復帰したときに、前記シー
ト材S1 の後端が前記プラテン54の保持面54aより前記
記録ヘッド59のノズル面59a側に突出してしまうことが
ある。このため、次のシート材がこの突出したシート材
1 の後端に引っ掛かり、前記プラテン54の保持面54a
上でシート材が浮き上がって前記記録ヘッド59のノズル
面59aに擦れたり、或いは前記突出したシート材S1
後端が押し出されることで、排出されたシート材の整列
性が大きく乱れたりすることがあった。
【0008】そこで、本発明の目的は、部品点数の大幅
な増加をすることなく、良好なシート材の排出効果を得
ると共に、排出されるシート材の整列性の乱れを防止す
ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成は、シート材に対して所定の処理を行う
画像処理手段と、前記画像処置手段による処置位置にシ
ート材を搬送する搬送ローラと、前記画像処理手段の対
向位置においてシート材を所定の位置に保持する保持面
を有するシート材保持手段と、を有し、前記シート材保
持手段の保持面を、前記画像処理手段の対向位置におい
てシート材を所定の位置に保持する保持位置と、前記搬
送ローラの外周面より内側に退避した退避位置とに変位
可能に構成したことを特徴とする。
【0010】また、前記シート材保持手段は、前記保持
面が前記退避位置から前記保持位置に復帰する際に、前
記搬送ローラの外周面に接しているシート材の後端部を
引っ掛ける引っ掛け部を有することを特徴とする。
【0011】上記構成により、部品点数の大幅な増加を
することなく、良好なシート材の排出効果を得ることが
でき、且つ排出されたシート材を正しく整列させること
が可能である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を適用した画像処
理装置の一実施形態について図面を参照して具体的に説
明する。
【0013】〔第1実施形態〕第1実施形態に係る画像
処理装置について図面を参照して説明する。尚、以下の
説明では、画像処理装置としてプリンタを例示してい
る。図1は本プリンタの概略構成を示す斜視構成図、図
2〜図4は本プリンタの模式断面図である。
【0014】図において、1は搬送手段としての主紙送
りローラである。この主紙送りローラ1は、樹脂形成さ
れた円筒形状の芯部1aと、外周表面が所定の摩擦係数
に設定された搬送部1bとからなり、前記芯部1aに一
体形成された軸部1cが後述するフレーム2の左右内側
壁2a, 2bに回転自在に支持されている。
【0015】前記フレーム2は、両外側に右外側板2c
と左外側板2dが立設している。更に左右外側板2c,
2dの間の通紙部(中央部)にはU字形状のガイド面2
eを有し、その両端部にはシート材の側端ガイドを兼ね
る右内側壁2aと左内側壁2bを有している。尚、図に
おいて、10はガイド軸、11は補助ガイドであって、前記
フレーム2の左右外側板2c,2dに支持されている。
また、前記ガイド軸10には後述する記録手段を着脱自在
に搭載するキャリア12が摺動自在に支持されている。
【0016】前記記録手段としての記録ヘッド9は記録
部とインクタンクが一体となったカートリッジタイプの
記録ヘッドであり、前記キャリア12に着脱自在に搭載さ
れている。前記キャリア12の駆動源であるキャリアモー
タ13は前記フレーム2の右外側板2c近傍に取り付けら
れており、その軸にはモータプーリ13aが固着されてい
る。タイミングベルト15は前記モータプーリ13aと前記
フレーム2の左外側板2d側近傍に設けられたテンショ
ンプーリ16との間に張架され、その一部が前記キャリア
12の一部(下部)に連結されている。これにより、前記
キャリアモータ13が駆動すると、その駆動力が前記タイ
ミングベルト15を介してキャリア12に伝達され、該キャ
リア12が前記ガイド軸10及び前記補助ガイド11に沿って
シート材搬送方向と直交する幅方向(長手方向)に走査
する。
【0017】ここで、前記キャリア12は、摺動部12aが
プレッシャープレート19の摺動面19aに当接し、前記キ
ャリア12の走査時は摺動しながら往復移動するようにな
っている。前記プレッシャープレート19はシート材のガ
イドを兼ねる板状の部材であり、根本部19bが前記フレ
ーム2に固定され、先端部にはニードルローラ20を回転
自在に保持している。このニードルローラ20は前記主紙
送りローラ1の搬送部1bの外周面に当接しており、前
記主紙送りローラ1の回転に対応して従動回転する。ま
た前記プレッシャープレート19は、シート材搬送方向に
垂直な方向(長手方向)に対し適度な柔軟性を有してお
り、長手方向の数カ所に設けられた圧縮バネ21により前
記ニードルローラ20がそれぞれの位置で前記主紙送りロ
ーラ1の搬送部1bに対して所定の圧力で圧接するよう
に構成されている。
【0018】前記主紙送りローラ1の駆動源である搬送
モータ17は、不図示の支持部材(ステー等)によって前
記フレーム2の右内側壁2a近傍に取り付けられてい
る。この搬送モータ17の軸には不図示のピニオンギアが
固着されており、該ピニオンギアには前記主紙送りロー
ラ1の軸部1cの一方端に取り付けられたローラギア18
が噛合している。従って、前記搬送モータ17が駆動する
と、その駆動力が前記ピニオンギア及びローラギア18を
介して軸部1cに伝達され、前記主紙送りローラ1がシ
ート材搬送方向に回転する。尚、図において、26は従動
ローラとしての補助ローラであり、前記主紙送りローラ
1の搬送部1bに向けて前記フレーム2のガイド面2e
に沿って設置された圧縮バネ27により回転自在に圧接さ
れ、搬送されるシート材Sを前記搬送部1bに押圧して
該シート材Sに搬送力を伝達している。
【0019】圧板22は、軸部22aにより前記フレーム2
の左右内側壁2a, 2bに摺動自在に軸支されていると
共に、圧縮バネ23により下方から付勢されている。従っ
て、この圧板22上の積載シート材Sが前記主紙送りロー
ラ1の搬送部1bに圧接され、該圧板22上の積載シート
材Sの最上位のシート材のみが主紙送りローラ1によっ
て一枚ずつ給紙される。
【0020】前記圧板22は通常状態では、前記フレーム
2の右内側壁2a近傍に軸部24aによって回転自在に軸
支されている圧板ギア24のカム部24bにより、該圧板22
のカム当接部22bが下方側に押し下げられている。従っ
て、通常状態では、前記圧板22上の積載シート材Sは前
記主紙送りローラ1の搬送部1bに接していない。そし
て、記録指令がホストコンピュータ等より発せられる
と、前記記録ヘッド9を搭載したキャリア12が所定の位
置に移動して中間ギア25を押し上げ、該中間ギア25が前
記ローラギア18と前記圧板ギア24とに噛み合う。その
後、前記搬送モータ17を駆動し、前記主紙送りモータ1
及び前記圧板ギア24を回転させる。
【0021】前記圧板ギア24の回転に伴い、前記カム部
24bの形状に沿って前記圧板22は前記圧板バネ23の付勢
力により上方に傾斜する(図3参照)。この圧板22の傾
斜により該圧板22上の積載シート材Sが前記主紙送りロ
ーラ1の搬送部1bに接すると、前記搬送部1bの摩擦
力により最上位のシート材S1 が給紙される。
【0022】前記シート材S1 は前記フレーム2のガイ
ド面2eに沿って前記主紙送りローラ1及び前記補助ロ
ーラ26によって搬送される。更に前記圧板ギア24が回転
すると、前記カム部24bの形状に沿って前記カム当接部
22bが下方に押し下げられ、前記圧板22上の積載シート
材Sは前記搬送部1bより離間し、前記圧板22は元の状
態に復帰する(図2参照)。ここでは前記キャリア12を
前記中間ギア25を押し上げる位置より待避させること
で、前記中間ギア25は不図示の付勢手段により前記圧板
ギア24より離れ、前記圧板ギア24の回転は終了する。そ
して更に、前記搬送モータ17を駆動して前記主紙送りロ
ーラ1を回転させ、前記シート材S1 の先端が所定の位
置に到達したところで給紙動作は終了し、続いて記録動
作が行われる。
【0023】ここで、本発明に係るシート材保持手段と
してのプラテン4の構成及びその動作について説明す
る。プラテン4は記録ヘッド9の下流側に位置し、該記
録ヘッド9のノズル面9aの対向位置においてシート材
を所定の位置に保持する保持面4aを有している。この
保持面4aを有するプラテン4は、記録動作時に前記主
紙送りローラ1により送り出される前記シート材Sを前
記記録ヘッド9のノズル面9aに対して、所定の間隔を
保ち安定した状態に保持する保持位置と、前記主紙送り
ローラ1の外周面より内側に退避した退避位置とに変位
可能に構成されている。
【0024】またプラテン4は左右端部に回動軸4b及
びストッパ4fを有し、該回動軸4bにより前記フレー
ム2の左右内側壁2a, 2bに回動自在に軸支されると
共に、前記ストッパ4fが左右内側壁2a,2bの当接
部(不図示)に自重又はバネ等の付勢手段(不図示)に
より、所定位置に固定若しくは付勢されている。更に前
記プラテン4には、前記圧板ギア24の前記カム部24bの
周面に摺擦し、前記圧板ギア24の回転に伴い該プラテン
4を回動軸4bを中心に回動させるための作用軸4eが
設けられている。また、プラテン4には、排出されたシ
ート材が再び給紙口に入り込まないようにするためのカ
バー部4dが設けられている。
【0025】以上のような構成において、前記プラテン
4は通常、前述のように前記保持面4aが前記シート材
1 を前記記録ヘッド9のノズル面9aに対して安定的
に保持する保持位置にある(図2参照)。この状態で前
記キャリア12を走査しつつ記録ヘッド9によりシート材
1 に対して記録を行う。そして現在記録中のシート材
1 に対する記録が終了した時点では、該シート材S1
は前記主紙送りローラ1と前記ニードルローラ20とに挟
まれた状態となっている。
【0026】ここで次のシート材に対する記録が行われ
ない場合には、現在のシート材S1に対する排出命令が
不図示の制御部から発せられ、前記主紙送りローラ1が
必要量だけ回転し、前記シート材S1 の後端部が前記主
紙送りローラ1と前記ニードルローラ20との間から抜け
るまで搬送され、排出動作は終了する。この状態では、
前記シート材S1 の後端部は前記プラテン4の保持面4
a上に残ったままであるが、次の記録動作が行われない
ため、該シート材S1 が前記記録ヘッド9のノズル面9
aに擦れたりするようなことはない。
【0027】また次のシート材に対する記録が行われる
場合には、前記シート材S1 の後端部が前記主紙送りロ
ーラ1と前記ニードルローラ20との間から抜けるまで搬
送された後に、前記不図示の制御部から給紙命令が発せ
られ、前述の通りに給紙動作が行われる。ここで前記プ
ラテン4は作用軸4eが前記圧板ギア24のカム部24bに
摺擦するため、該カム部24bのカム面に沿って回転さ
れ、図3に示すように前記保持面4aが前記主紙送りロ
ーラ1の外周面より内側に退避した状態になるまで変位
する。この時、前記プラテン4が前記主紙送りローラ1
の外周面より内側の退避位置に退避することにより、前
記主紙送りローラ1の搬送部1bが大きく露出し、前記
シート材S1 の後端部が図3に示すように完全に前記搬
送部1bに乗っかる。
【0028】前述の如き状態でしばらく前記主紙送りロ
ーラ1が回転することで、前記シート材S1 の後端部に
前記主紙送りローラ1の搬送部1bの摩擦力が伝達され
るため、図3の2点鎖線で示すように前記シート材S1
の後端部は前記搬送部1bの外周面に沿って排出され
る。依って、前記排出トレイ31の上面と記録動作時のプ
ラテン4の保持面4aとの高さの差(図7に示す差hに
相当)が小さくても、良好な排出効果が得られる。
【0029】その後、前記プラテン4の作用軸4eが前
記圧板ギア24のカム部24bから外れると、該プラテン4
は自重若しくは前記付勢手段により元の位置に回転復帰
し(図4参照)、ここでシート材S1 の排出動作は終了
する。しかし、この時点では、まだ次のシート材S2
給紙動作は終了していないため、前述の通り給紙中のシ
ート材S2 の先端(図中Sf )が所定の位置にくるまで
前記主紙送りローラ1を回転させて、給紙動作を終了す
る。尚、図中Sr はシート材S1 の後端位置である。
【0030】また、上記構成によれば、排出動作時にお
けるプラテン4の復帰動作により、前記主紙送りローラ
1の搬送部1bの外周面に沿って排出される前記シート
材S 1 の後端部は、図4に示すように叩かれる。そし
て、前記排出シート材を積載保持する排出トレイ31の上
面をシート材搬送方向下流側が上方に傾斜した形状にし
ておくことで、排出されたシート材が該排出トレイ31上
で自動的に整列されることとなる。
【0031】また図4に示すように、前記プラテン4に
シート材の後端のせり上がりを防ぐための引っ掛け部4
cを設けることにより、何らかの理由で前記シート材S
1 の後端部が完全に排出トレイ31上に落ちなかった場合
でも、前記プラテン4の復帰動作時に、前記シート材の
後端が前記プラテン4の保持面4aより記録ヘッド9の
ノズル面9a側に突出することを防止でき、それに伴う
不具合を回避することができる。
【0032】〔他の実施形態〕前述した実施形態では、
前記圧板22を揺動させるための駆動源を前記圧板24及び
前記中間ギア25を併用して前記プラテン4を回動させる
ようにしたため、シート材の排出動作を単独で行うこと
ができなかったが、給紙用の前記圧板24及び前記ギア25
とは別に、同様のカム機構を排出動作用に設けること
で、前記キャリア12の位置によって給紙と排出の動作を
同時に行うこともできる。また前記プラテン4を変位さ
せるための駆動源を専用に設ければ、前記制御部からの
命令に応じて、給紙動作と同時に排出動作を行うこと
も、排出動作のみを単独で行うことも、任意に選択可能
となる。
【0033】また前述した実施形態では、画像処理装置
として、シート材に画像を記録するプリンタを例示した
が、これに限定されるものではなく、例えばファクシミ
リや複写機等の他の装置に本発明を適用しても有効であ
る。更に、画像処理手段として、シート材の画像を読み
取る読取手段を備えた装置に本発明を適用しても有効で
ある。
【0034】また前述した実施形態では、シート材に画
像を記録する記録手段として、インクジェット方式の記
録ヘッドを例示したが、これに限定されるものではな
く、例えば感熱方式、熱転写方式、ワイヤドット方式等
の他の方式の記録ヘッドを用いても良い。更にシート材
に画像を記録する画像処理手段として、例えば電子写真
方式等の画像形成手段を用いても良い。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
シート材保持手段の保持面を、画像処理手段の対向位置
においてシート材を所定の位置に保持する保持位置と、
搬送ローラの外周面より内側に退避した退避位置とに変
位可能に構成しているため、部品点数の大幅な増加をす
ることなく、良好なシート材の排出効果を得ることがで
き、しかも排出されたシート材を正しく整列させること
ができる。
【0036】また前記シート材保持手段は、保持面が前
記退避位置から前記保持位置に復帰する際に、前記搬送
ローラの外周面に接しているシート材の後端部を引っ掛
ける引っ掛け部を有しているため、何らかの理由でシー
ト材の後端部が完全に排出されなかった場合でも、前記
シート材保持手段の復帰動作時に前記引っ掛け部によ
り、前記シート材の後端が前記シート材保持手段の保持
面4aより画像処理手段側に突出することを防止でき、
それに伴う不具合を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したプリンタの概略構成を示す斜
視構成図
【図2】本発明を適用したプリンタの模式断面図
【図3】本発明を適用したプリンタの模式断面図
【図4】本発明を適用したプリンタの模式断面図
【図5】従来の記録装置の模式断面図
【図6】従来の記録装置の模式断面図
【図7】従来の記録装置の模式断面図
【図8】従来の記録装置の模式断面図
【符号の説明】
S, S1 …シート材 1…主紙送りローラ 1a…芯部 1b…搬送部 1c…軸部 2…フレーム 2a…右内側壁 2b…左内側壁 2c…右外側板 2d…左外側板 2e…ガイド面 4…プラテン 4a…保持面 4b…回動軸 4c…引っ掛け部 4d…カバー部 4e…作用軸 4f…ストッパ 9…記録ヘッド 9a…ノズル面 10…ガイド軸 11…補助ガイド 12…キャリア 12a…摺動部 13…キャリアモータ 15…タイミングベルト 16…テンションプーリ 17…搬送モータ 18…ローラギア 19…プレッシャープレート 19a…摺動面 20…ニードルローラ 21…圧接バネ 22…圧板 22a…軸部 22b…カム当接部 23…圧板バネ 24…圧板ギア 24a…軸部 24b…カム部 25…中間ギア 26…補助ローラ 27…圧接バネ 28…プラテンバネ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−25085(JP,A) 特開 昭61−20773(JP,A) 特開 平1−182074(JP,A) 特開 平9−234915(JP,A) 特開 平1−286871(JP,A) 特開 平5−16457(JP,A) 実開 昭63−39549(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 11/14 B41J 13/10 B65H 31/00 G03G 15/00 516 H04N 1/024

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材に対して所定の処理を行う画像
    処理手段と、 前記画像処置手段による処置位置にシート材を搬送する
    搬送ローラと、 前記画像処理手段の対向位置においてシート材を所定の
    位置に保持する保持面を有するシート材保持手段と、 を有し、 前記シート材保持手段の保持面を、前記画像処理手段の
    対向位置においてシート材を所定の位置に保持する保持
    位置と、前記搬送ローラの外周面より内側に退避した退
    避位置とに変位可能に構成したことを特徴とする画像処
    理装置。
  2. 【請求項2】 前記シート材保持手段は、前記保持面が
    前記退避位置から前記保持位置に復帰する際に、前記搬
    送ローラの外周面に接しているシート材の後端部を引っ
    掛ける引っ掛け部を有することを特徴とする請求項1に
    記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記画像処理手段は、シート材に対して
    画像を記録する記録手段、又はシート材の画像を読み取
    る読取手段であることを特徴とする請求項1又は請求項
    2に記載の画像処理装置。
JP05160897A 1997-03-06 1997-03-06 画像処理装置 Expired - Fee Related JP3495872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05160897A JP3495872B2 (ja) 1997-03-06 1997-03-06 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05160897A JP3495872B2 (ja) 1997-03-06 1997-03-06 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10244718A JPH10244718A (ja) 1998-09-14
JP3495872B2 true JP3495872B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=12891625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05160897A Expired - Fee Related JP3495872B2 (ja) 1997-03-06 1997-03-06 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3495872B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10244718A (ja) 1998-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101124918B1 (ko) 반송 장치 및 기록 장치
JP3870104B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた記録装置
US20070045938A1 (en) Printing apparatus and sheet cartridge
CN108689205B (zh) 传送装置、记录装置以及传送方法
US7083245B2 (en) Recording apparatus
JP2003095501A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
US7517078B2 (en) Image forming apparatus
JPH10250181A (ja) 画像記録装置
JP4084511B2 (ja) プリンタ
US6012862A (en) Ink-jet printing apparatus having paper feed structure and control
JP3495872B2 (ja) 画像処理装置
KR0135731Y1 (ko) 잉크젯 프린터의 잼용지 제거장치
JP2003226053A (ja) 記録装置
JP2004002017A (ja) 記録装置
JP3679652B2 (ja) 自動給紙装置及び記録装置
JP2004322632A (ja) 被記録媒体浮き防止装置、記録装置、液体噴射装置
JP4047149B2 (ja) 画像形成読取装置
JP2003081449A (ja) 給紙装置及びこれを備えた記録装置
JP3994272B2 (ja) 被記録材スタッカ及び該被記録材スタッカを備えた記録装置
JP3432097B2 (ja) シート材給送装置および画像記録装置並びに画像読取装置
JP3573051B2 (ja) 記録装置及び記録装置の記録方法
JP4047148B2 (ja) 画像形成読取装置
JP2001058738A (ja) 印字用紙搬送機構
JP2004338928A (ja) シート材供給装置
JP3958096B2 (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees