JP3495475B2 - 窒素酸化物除去触媒 - Google Patents

窒素酸化物除去触媒

Info

Publication number
JP3495475B2
JP3495475B2 JP26818795A JP26818795A JP3495475B2 JP 3495475 B2 JP3495475 B2 JP 3495475B2 JP 26818795 A JP26818795 A JP 26818795A JP 26818795 A JP26818795 A JP 26818795A JP 3495475 B2 JP3495475 B2 JP 3495475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
component
particle size
exhaust gas
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26818795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09108573A (ja
Inventor
野島  繁
耕三 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP26818795A priority Critical patent/JP3495475B2/ja
Priority to US08/687,891 priority patent/US5863855A/en
Priority to EP96112527A priority patent/EP0769321B1/en
Priority to DE69618139T priority patent/DE69618139T2/de
Priority to AT96112527T priority patent/ATE211021T1/de
Publication of JPH09108573A publication Critical patent/JPH09108573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3495475B2 publication Critical patent/JP3495475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • B01D53/8628Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/902Multilayered catalyst

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はボイラ排ガス等の燃
焼排ガス、特に石炭焚排ガス中の窒素酸化物を除去する
ための触媒に関する。
【0002】
【従来の技術】大気汚染防止の観点からボイラや各種燃
焼炉から発生するNOxを除去するための方法として、
触媒を用いてNH3 を排ガス中に添加することによって
接触的に窒素と水に分解する選択的接触還元法がガス、
油、石炭のいずれの燃焼排ガスにも広く適用されてい
る。上記脱硝方法において、特に石炭焚排ガスに適用さ
れている現状の触媒は排ガス中に含まれるカルシウムや
砒素等のダストの付着により性能が経時的に低下してい
く問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記性能低下のため、
多量の触媒を頻繁に変換しなければならない問題が生じ
ており、そのため、現状触媒より高性能、長寿命な触媒
が求められている。触媒の劣化原因は排ガス中のダスト
に含まれるカルシウムや砒素の化合物が触媒の表面に付
着し、触媒活性金属が被毒されたり、反応ガスであるN
OxやNH 3 の触媒内部への拡散が妨げられるためであ
ることがわかっている。とりわけ、触媒表面約50μm
以内にダスト分が多く付着することから、触媒表面への
ダストの堆積に応じて徐々に摩耗し、順次新しい表面が
出現する成分を触媒表面にコートすれば触媒の耐久性が
向上すると考えられる。
【0004】そこで、これまで、本発明者らは現状の格
子状触媒の上層に下層部分よりもダストに対して摩耗強
度が弱い成分をコートした2層構造からなる脱硝触媒を
提案している(特願平7−120997)。しかし、上
層のコート物は粒度分布いかんにより摩耗強度が極端に
ない場合があり、実機排ガス中に2層構造触媒を曝すと
瞬時において上層が剥離するため、ダスト付着抑制の機
能を有さない不具合が生じる。そのため、コート型の2
層構造触媒において、上層コート層の摩耗強度が下層格
子状触媒より弱いものの適度に強い摩耗強度を有するこ
とが重要である。
【0005】本発明は上記技術水準に鑑み、上記要望に
答えうる窒素酸化物除去触媒を提供しようとするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意2層構
造触媒のコート層の摩耗強度を制御する方法を検討した
ところ、上層のコート層を形成する粉体の粒度分布が摩
耗強度と密接に関係することがわかった。とりわけ、コ
ート層の粒子が0.1〜50μmの間に2つのピークを
有する粒度分布をもつことにより、石炭焚排ガス処理用
等の触媒として目的にかなった摩耗強度を有することを
見い出しこの知見に基づいて本発明を完成するに至っ
た。
【0007】 すなわち、本発明は(1)排ガス中にア
ンモニアを添加し、排ガス中の窒素酸化物を接触的に還
元除去するための触媒であって、下層部分が脱硝性能を
有する成分からなるハニカム成形体であり、この上層に
0.1〜50μmの間に2つのピークを有する粒度分布
をもつ脱硝性能を有する粒状成分(酸化チタンとジルコ
ニアとの組合せ、シリカとアルミナとの組合せ、及びシ
リカとジルコニアとの組合せからなるものを除く)をコ
ートした2層構造からなることを特徴とする窒素酸化物
除去触媒、(2)下層部分の脱硝性能を有する成分から
なるハニカム成形体及びコートされる上層成分が酸化チ
タンと、酸化バナジウム、酸化タングステン及び酸化モ
リブデンよりなる群のうちの少なくとも1種の活性成分
を含むものであることを特徴とする上記(1)記載の窒
素酸化物除去触媒及び(3)上層成分がチタニア、シリ
カ、アルミナ、ジルコニア、ZSM−5、シリカライト
及びメタロシリケートよりなる群のうち少なくとも1種
を含む成分であることを特徴とする上記(1)または
(2)記載の窒素酸化物除去触媒である。
【0008】(作用)ハニカム形状の 脱硝触媒成形体の上層に2つの粒度分布
を有する成分をコートした2層構造触媒はダスト等
有する実機石炭焚排ガス中に曝されてもコート層は強固
な結合力を保ち、瞬時の剥離を防ぐことが可能となり、
高活性、長寿命な触媒性能を保つことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の触媒における脱硝性能を
有する下層部分のハニカム成形体及びコートされる上層
成分としては、一般の脱硝触媒としての組成を有するも
のが使用される。例えばTiO2 :100重量部、V
(V2 5 として):0.2〜15重量部、W(WO3
として):0〜25重量部、Mo(MoO3 として):
0〜25重量部のものが用いられる。
【0010】本発明の触媒において、脱硝性能を有する
下層部分のハニカム成形体の上層成分としてチタニア、
シリカ、アルミナ、ジルコニア、ZSM−5、シリカラ
イト及びメタロシリケートよりなる群のうち少なくとも
1種を用いる場合は、そのコート量は下層触媒成形体の
ガス接触面積あたり10〜300g/m2 にすることが
好ましい。上層にコートする成分のうち、ZSM−5は
モービルオイル社の商品名のゼオライトであり、シリカ
ライトとはペンタシル型のSiとOとのみよりなるシリ
ケートであり、メタロシリケートとは下記表1に示され
るX線回折パターンを有し、脱水された状態において酸
化物のモル比で表わして、(1±0.8)R2 O・〔a
2 3 ・bM′O・cAl2 3 〕・ySiO2 (上
記式中、Rはアルカリ金属イオン及び/又は水素イオ
ン、MはVIII族元素、希土類元素、チタン、バナジウ
ム、クロム、ニオブ、アンチモン及びガリウムからなる
群より選ばれた少くとも1種以上の元素イオン、M′は
マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム
のアルカリ土類金属イオン、a>0、20>b≧0、a
+c=1、3000>y/11)なる化学式を有する結
晶性シリケートである。
【0011】
【表1】 VS:非常に強い S:強い M:中級 W:弱い (X線源:Cu Kα)
【0012】また、上層コート部分には、例えば下層で
用いるハニカム成形体の粉砕物や廃触媒等を用いること
ができる。1例として、これらの10mm以下の粗粉砕
物と水をボールミルに入れて湿式ボールミル粉砕を行っ
て得られたものを用い得る。すなわち、一定回転数にて
粉砕を行い、各粉砕時間により粒度分布が異なる粒子を
得、これらの適性粒度範囲のものを2種類混合すること
により、上層のコート成分を得ることができる。また、
例えば内容積8リットル程度の湿式ボールミル容器を用
いて100rpmの回転数で1〜96時間湿式粉砕する
ことによっても、0.1〜50μmの間に2つのピーク
を有する上層成分を得ることができる。
【0013】またチタニア、シリカ、アルミナ、ジルコ
ニアも上記方法により粒度分布の制御を行うことができ
るが、粉砕条件は粉砕装置の仕様、条件により異なるた
め、使用する装置により最適な条件設定を行う必要があ
る。なお、シリカライト、ZSM−5、メタロシリケー
トは粉砕による粒径制御は困難であるため、あらかじめ
粒径の異なる2種類の粒子を製造しておき、これらを混
合することにより2つのピークを有する粒度分布をもつ
ものを得ることが必要である。シリカライト、ZSM−
5、メタロシリケートはともに水熱合成時におけるスラ
リ濃度のpH、アルカリ土類金属の添加の有無によって
得られる結晶粒径の大小が左右される。一般に結晶粒径
を大きくするためにはスラリのpHを10〜11にし、
アルカリ土類金属を添加する方が好ましい。
【0014】2つのピークの粒度分布を有する粒子の耐
摩耗性が向上する原因は未だ不明な点は多いが、大小の
粒子が均一に充填されることにより粒子間の結合力が強
固になるためと考えられる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の窒素酸化物除去触媒の具体例
をあげ、本発明の効果を明らかにする。
【0016】(実施例1) 主成分がTiO2 でV2 5 を0.5wt%、WO3
8wt%含有する7.4mmピッチ、壁厚1.1mmの
格子状ハニカム触媒を下層成形体とする。このハニカム
触媒を粉砕して5mm以下の粉末にし、メチルアミンに
溶解したメタバナジン酸アンモニウム溶液に粉末を浸漬
し蒸発乾固を行い、500℃5時間焼成し、V2 5
3wt%となる粉末を得た。この粉末1500gと水:
5000gを内容積8リットルのボールミルに入れ、ア
ルミナボール(25mmφ、4.2kg)を加えて8時
間の湿式混合粉砕を行った。粉砕後の粉体の粒度分布測
定をレーザー回折/散乱方式(堀場製作所製LA−70
0)を用いて屈折率:1.3の条件にて実施した。測定
結果を図1に示す。なお、図1の下表の「メジアン径」
は累積分布50%に相当する累計分布の%を示し、粒子
径%は粒子径10.00μmが18.7%以上であるこ
とを示し、「%粒子径」は粒子径0.270μm以上の
ものが90%であることを示し、図1中の曲線グラフは
粒子の累積分布を示す。以下、図2以下も同様の意味を
有する。
【0017】この粉体を含んだスラリに水を添加して2
0wt%のスラリ濃度にした後、上記下層成形体にコー
ト量がハニカム外表面積あたり100g/m2 となるよ
うにコートした。この2層構造触媒を触媒1とする。
【0018】(実施例2)実施例1において、コートす
る粉体としてハニカム触媒粉砕品の代わりにチタニア
(堺化学製)、シリカ(富士デビィソン社製)、アルミ
ナ(住友化学製)、ジルコニア(日揮化学製)のペレッ
ト(3mmφ×3mmL)を実施例1と同様な方法によ
り湿式ボールミル粉砕を8時間実施した。粉砕後の粉体
の粒度分布測定を実施例1と同様に実施し、各サンプル
の測定結果を図2〜図5に示す。この粉体を実施例1と
同様にハニカム外表面積あたり40g/m2 コートし、
これらの2層構造触媒を触媒2〜触媒5とする。
【0019】(実施例3)実施例1において、コートす
る粉体としてハニカム触媒粉砕品の代わりに下記の物質
を用いた。シリカライト、ZSM−5、メタロシリケー
ト{組成式:H2 O(0.2Fe 2 3 ・0.8Al2
3 ・0.2CaO〕・25SiO2 }を水熱合成法に
より、平均粒径が約1μmと約10μmの2種類の粉体
を合成し、この粉体を等量づつ混合し水を加えてスラリ
化し、実施例1と同様の方法により湿式ボールミル粉砕
を2時間実施した。これらのサンプルの粒度分布測定結
果を図6〜図8に示す。この粉体を実施例1と同様にハ
ニカム外表面積あたり40g/m2 コートし、これら2
層構造触媒を触媒6〜触媒8とする。
【0020】(実施例4)実施例1において、ハニカム
触媒粉砕品を実施例1と同様な方法により湿式ボールミ
ル粉砕を16時間、24時間実施した。粉砕後の粉体の
粒度分布測定結果を図9、図10に示す。この粉体を実
施例1と同様にハニカム外表面積あたり100g/m2
コートし、これら2層構造触媒を触媒9、10とする。
さらに実施例1において図1に示す粉体とハニカム外表
面積あたり50g/m 2 、150g/m2 コートし、こ
れら2層構造触媒を触媒11、12とする。
【0021】(比較例1)実施例1において、ハニカム
触媒粉砕品を実施例1と同様の方法により湿式ボールミ
ル粉砕を10分間及び144時間実施した。粉砕後の粉
体の粒度分布測定結果を図11、図12に示す。この粉
体を実施例1と同様にハニカム外表面積あたり100g
/m2 コートし、これら2層構造触媒を比較触媒1、2
とする。また、上層にコート層のない7.4mmピッチ
の格子状触媒を比較触媒3とする。
【0022】(実験例1)触媒1〜11、比較触媒1〜
3をダスト15g/Nm3 を含む石炭焚排ガス(平均線
速度:2.2Nm/s、平均温度:390℃)にさらし
て、初期及び15000時間後に下記表2の条件で脱硝
性能、摩耗率の測定を行った。結果を表3に示す。
【0023】
【表2】
【0024】
【表3】
【0025】なお、上記実施例で示す各粉体の粉砕条件
は使用する装置の仕様により異なるため、数値は絶対的
なものではなく、粉体が2つのピークを有する粒度分布
を有することが重要である。
【0026】
【発明の効果】本発明により、0.1〜50μmの間に
2つ以上の粒度分布を有する成分をコートした2層構造
型触媒(触媒1〜触媒12)はダストを多く含む石炭焚
排ガス中において、ダストによるコート層の瞬時の剥離
は認められず、ダストの堆積に伴い適度に摩耗が生じる
ため触媒表面層は常に新鮮な状態を維持することができ
るため、長寿命を有する特徴をもつ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の触媒1の上層コート成分の粒度分布を
示す図表。
【図2】本発明の触媒2の上層コート成分の粒度分布を
示す図表。
【図3】本発明の触媒3の上層コート成分の粒度分布を
示す図表。
【図4】本発明の触媒4の上層コート成分の粒度分布を
示す図表。
【図5】本発明の触媒5の上層コート成分の粒度分布を
示す図表。
【図6】本発明の触媒6の上層コート成分の粒度分布を
示す図表。
【図7】本発明の触媒7の上層コート成分の粒度分布を
示す図表。
【図8】本発明の触媒8の上層コート成分の粒度分布を
示す図表。
【図9】本発明の触媒9の上層コート成分の粒度分布を
示す図表。
【図10】本発明の触媒10の上層コート成分の粒度分
布を示す図表。
【図11】本発明の比較触媒1の上層コート成分の粒度
分布を示す図表。
【図12】本発明の比較触媒2の上層コート成分の粒度
分布を示す図表。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F23J 15/00 ZAB F23J 15/00 ZABA (56)参考文献 特開 昭56−7636(JP,A) 特開 昭59−179157(JP,A) 特開 平3−127631(JP,A) 特開 昭63−7846(JP,A) 特開 昭60−106535(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 21/00 - 38/74 B01D 53/86

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排ガス中にアンモニアを添加し、排ガス
    中の窒素酸化物を接触的に還元除去するための触媒であ
    って、下層部分が脱硝性能を有する成分からなるハニカ
    ム成形体であり、この上層に0.1〜50μmの間に2
    つのピークを有する粒度分布をもつ脱硝性能を有する粒
    状成分(酸化チタンとジルコニアとの組合せ、シリカと
    アルミナとの組合せ、及びシリカとジルコニアとの組合
    せからなるものを除く)をコートした2層構造からなる
    ことを特徴とする窒素酸化物除去触媒。
  2. 【請求項2】 下層部分の脱硝性能を有する成分からな
    るハニカム成形体及びコートされる上層成分が酸化チタ
    ンと、酸化バナジウム、酸化タングステン及び酸化モリ
    ブデンよりなる群のうちの少なくとも1種の活性成分を
    含むものであることを特徴とする請求項1記載の窒素酸
    化物除去触媒。
  3. 【請求項3】 上層成分がチタニア、シリカ、アルミ
    ナ、ジルコニア、ZSM−5、シリカライト及びメタロ
    シリケートよりなる群のうち少なくとも1種を含む成分
    であることを特徴とする請求項1または2記載の窒素酸
    化物除去触媒。
JP26818795A 1995-10-17 1995-10-17 窒素酸化物除去触媒 Expired - Lifetime JP3495475B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26818795A JP3495475B2 (ja) 1995-10-17 1995-10-17 窒素酸化物除去触媒
US08/687,891 US5863855A (en) 1995-10-17 1996-07-26 Nitrogen oxide removing catalysts
EP96112527A EP0769321B1 (en) 1995-10-17 1996-08-02 Nitrogen oxide removing catalysts
DE69618139T DE69618139T2 (de) 1995-10-17 1996-08-02 Katalysator zur Entfernung von Stickstoffoxiden
AT96112527T ATE211021T1 (de) 1995-10-17 1996-08-02 Katalysator zur entfernung von stickstoffoxiden

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26818795A JP3495475B2 (ja) 1995-10-17 1995-10-17 窒素酸化物除去触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09108573A JPH09108573A (ja) 1997-04-28
JP3495475B2 true JP3495475B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=17455133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26818795A Expired - Lifetime JP3495475B2 (ja) 1995-10-17 1995-10-17 窒素酸化物除去触媒

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5863855A (ja)
EP (1) EP0769321B1 (ja)
JP (1) JP3495475B2 (ja)
AT (1) ATE211021T1 (ja)
DE (1) DE69618139T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4044984B2 (ja) * 1997-01-08 2008-02-06 日本碍子株式会社 吸着材
AU2003246095A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-19 China Petroleum And Chemical Corporation A process for regenerating catalyst containing titanium
US6660683B1 (en) * 2002-10-21 2003-12-09 W.R. Grace & Co.-Conn. NOx reduction compositions for use in FCC processes
JP2004275852A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙脱硝触媒及びその製造方法
US7030055B2 (en) * 2003-08-18 2006-04-18 W.R. Grace & Co.-Conn. NOx reduction compositions for use in FCC processes
US7553349B2 (en) * 2005-08-26 2009-06-30 Corning Incorporated Composite coatings for thin-walled ceramic honeycomb structures
JP2008188542A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス処理用触媒、その製造方法および排ガス処理方法
JP5243919B2 (ja) * 2008-10-17 2013-07-24 バブコック日立株式会社 窒素酸化物除去用触媒の製造方法
US8316647B2 (en) * 2009-01-19 2012-11-27 General Electric Company System and method employing catalytic reactor coatings
JP5535769B2 (ja) 2010-06-02 2014-07-02 三菱重工業株式会社 排ガス処理触媒の再生方法及びこの方法を使用した排ガス処理触媒
US10059053B2 (en) 2014-11-04 2018-08-28 Stratasys, Inc. Break-away support material for additive manufacturing
GB201716063D0 (en) * 2017-03-30 2017-11-15 Johnson Matthey Plc A catalyst for treating an exhaust gas, an exhaust system and a method

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4294806A (en) * 1979-02-14 1981-10-13 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Method for preventing the wear of a monolithic catalyst by dusts
JPS5861832A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱硝触媒および脱硝方法
GB2108860B (en) * 1981-10-31 1985-06-26 Hitachi Shipbuilding Eng Co Catalyst structures
JPS62117619A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙脱硝方法
JPS62158160A (ja) * 1985-12-27 1987-07-14 堺化学工業株式会社 成形触媒及び接触反応方法
CA1291743C (en) * 1986-07-25 1991-11-05 Makoto Imanari Catalyst for removing nitrogen oxides in exhaust gases
CA1310005C (en) * 1986-09-13 1992-11-10 Hiroaki Rikimaru Catalyst and a method for denitrizing nitrogen oxides contained in waste gases
DE3633515A1 (de) * 1986-10-02 1988-04-14 Didier Werke Ag Katalysator in form einer platte fuer die stickoxidreduzierung in abgasen
DE3810761A1 (de) * 1988-03-30 1989-10-12 Didier Werke Ag Verfahren zur herstellung von katalysatoren fuer die verminderung von stickoxiden und nach dem verfahren hergestellte katalysatoren
SE464688B (sv) * 1989-02-27 1991-06-03 Eka Nobel Ab Katalysator foer reducering av kvaeveoxider samt anvaendning daerav
EP0398752B2 (en) * 1989-05-19 1997-10-15 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Catalyst for reducing nitrogen oxides
US5124303A (en) * 1990-08-27 1992-06-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Reinforced catalyst for treatment of waste gas
JPH07120997A (ja) 1993-10-27 1995-05-12 Konica Corp カラー画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0769321A1 (en) 1997-04-23
JPH09108573A (ja) 1997-04-28
DE69618139D1 (de) 2002-01-31
DE69618139T2 (de) 2002-06-13
EP0769321B1 (en) 2001-12-19
US5863855A (en) 1999-01-26
ATE211021T1 (de) 2002-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3495475B2 (ja) 窒素酸化物除去触媒
EP0323195B1 (en) A process for removing nitrogen oxides
US6054408A (en) Catalyst for reducing the nitrogen oxide concentration in a flowing medium and method for producing the catalyst
EP0815924B1 (en) Nitrogen oxide removal catalyst
EP1192990B1 (en) A method for preparing a catalyst for selective catalytic reduction of nitrogen oxides
EP0850676B1 (en) Use of a catalyst for removing organic halogen compounds and method for removing organic halogen compounds
EP0314392B1 (en) A catalyst for removing nitrogen oxides
JP3352494B2 (ja) 窒素酸化物分解触媒及びそれを用いた脱硝方法
US4966882A (en) Catalyst for denitration by catalytic reduction using ammonia and a process for producing the same
EP1138379B1 (en) A titanium, molybdenum and vanadium containing catalyst for purification of exhaust gases, preparation and use thereof
JP2005144299A (ja) 窒素酸化物除去用触媒および窒素酸化物除去方法
EP1112772A1 (en) Process for disposing of exhaust gases
EP0203028A1 (en) Method for regenerating a denitration catalyst for exhaust gases from coal-burning apparatus
JP2001286734A (ja) 塩素化有機化合物の分解方法および燃焼排ガスの処理方法
US6641790B2 (en) Method for removing nitrogen oxides using natural manganese ores
JP4177661B2 (ja) 排ガス処理用触媒の製造方法
JP4578624B2 (ja) 排ガス処理用触媒の製造方法
JP4084658B2 (ja) 排ガス処理用触媒の製造方法
JP3507538B2 (ja) 排ガス用浄化触媒および浄化方法
JP3495457B2 (ja) 脱硝触媒
JP4002437B2 (ja) 排ガス処理用触媒、および排ガス処理方法
JPH0747126B2 (ja) 排ガス処理用触媒
JP2001187318A (ja) 排ガスの処理方法および触媒担持セラミックフィルター
JPH0952052A (ja) 光反応性造粒物の製造方法
JP2004073994A (ja) 塩素化有機化合物分解用触媒および塩素化有機化合物の分解方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term