JP3446292B2 - 衣類乾燥機 - Google Patents

衣類乾燥機

Info

Publication number
JP3446292B2
JP3446292B2 JP05875094A JP5875094A JP3446292B2 JP 3446292 B2 JP3446292 B2 JP 3446292B2 JP 05875094 A JP05875094 A JP 05875094A JP 5875094 A JP5875094 A JP 5875094A JP 3446292 B2 JP3446292 B2 JP 3446292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clogging
current
filter
motor
rotating drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05875094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07265598A (ja
Inventor
光幸 木内
正一 松井
久 萩原
彰 荘司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP05875094A priority Critical patent/JP3446292B2/ja
Publication of JPH07265598A publication Critical patent/JPH07265598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3446292B2 publication Critical patent/JP3446292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明はモータで回転駆動される
回転ドラム内へ温風を循環して衣類を乾燥させる衣類乾
燥機に関する。 【0002】 【従来の技術】近年、家庭用の衣類乾燥機は、衣類を乾
燥させる回転ドラム内に糸屑などをとるフィルターを設
け、フィルターの糸屑が多くなって目詰まりした場合に
は、表示灯により目詰まりを報知する衣類乾燥機が提案
されている。 【0003】従来、この種の衣類乾燥機は、特開昭55
−16631号公報に示すように構成されていた。すな
わち、正特性感温抵抗ヒータ(以下、PTCヒータとい
う)の電流変化をカレントトランスにより検出し、この
検出したPTCヒータ電流が設定値より小さければ目詰
まり報知するようにしていた。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】このような従来の衣類
乾燥機では、PTCヒータ電流は、その吸気温度、風
量、電圧により変化し、夏、冬の季節変化や、電圧変
化、布量によるPTCヒータの電流変化の方が目詰まり
による電流変化よりもずっと大きいため、すべての変動
を考慮して電流変化のみにより目詰まりを検知できる設
定値を求めることはほとんど不可能に近く、実際には目
詰まり状態の検知は不可能であるという問題を有してい
た。 【0005】本発明は上記従来課題を解決するもので、
温度変化や電圧変化、風量変化に影響されなれることな
く、フィルターの目詰まりを検知できるようにすること
を目的としている。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、衣類を乾燥させる回転ドラムと、前記回転
ドラム内へ温風を循環させる送風手段と、前記回転ドラ
ム内への送風経路に設けたPTCヒータよりなる加熱手
段と、前記送風経路に設けたフィルターと、前記送風手
段または前記回転ドラムを回転駆動するモータと、前記
回転ドラム、モータなどの回転数または回転周期を検知
する回転検知手段と、前記モータの回転数および前記加
熱手段を制御する制御手段と、前記加熱手段への送風経
路に設けた温度検知手段と、前記制御手段に接続され前
記加熱手段の電流を検知する電流検知手段と、報知手段
を備え、前記制御手段は、前記モータの回転起動時に、
前記モータの回転数を制御可能なほぼ最低回転数に一定
期間制御した状態で、前記温度検知手段の出力信号と前
記電流検知手段の出力信号とにより前記フィルターの目
詰まりを検知し、その後、通常運転時の回転数まで上昇
させ、乾燥運転を行うとともに、前記フィルターが目詰
まりを起こしていると判定した場合には、乾燥運転終了
後、前記報知手段により前記フィルターの目詰まりを
知するようにしたことを課題解決手段としている。 【0007】 【作用】本発明は上記した課題解決手段により、PTC
ヒータの吸気温度とPTCヒータに加わる電力とよりフ
ィルターの目詰まりを検知し、電圧変化や温度変化に関
わらず目詰まりを正確に検知でき、PTCヒータ電流を
下げた状態で起動して、PTCヒータの突入電流による
電源ブレーカの遮断などの発生がなく、制御可能なほぼ
最低の回転数で一定時間運転することにより、検知風量
を下げて風量変化に対する電流変化を大きくできるので
目詰まり検知精度を向上でき、また、運転終了後報知す
るので、運転中に表示する場合に比べて使用者の不安や
不審、あるいは、運転を中止して掃除する等の誤使用を
防止できる。 【0008】 【実施例】以下、本発明の一実施例を図1および図2を
参照しながら説明する。 【0009】図に示すように、回転ドラム1は被乾燥物
(衣類)を収容して乾燥させるもので、熱交換型両翼フ
ァン(送風手段)2により回転ドラム1内に温風を循環
させる。熱交換型両翼ファン2は、回転ドラム1内に温
風を循環させると同時に外部からの空気を取り入れてフ
ァンを冷却し、回転ドラム1の循環空気を除湿する。P
TCヒータ(加熱手段)3は、回転ドラム1への送風経
路、すなわち循環空気取入れ口に配設して循環空気を加
熱する。 【0010】フィルター4は熱交換型両翼ファン2の送
風経路、すなわち回転ドラム1内の空気の排気口に設け
ている。糸屑などによりフィルター4が目詰まりする
と、送風量が減ってPTCヒータ3の加熱電力が減少
し、乾燥時間が長くなり乾燥効率も低下する。モータ5
は、回転ドラム1と熱交換型両翼ファン2を回転駆動さ
せるもので、モータ5の回転数を制御することにより回
転ドラム1と熱交換型両翼ファン2の回転数を制御で
き、PTCヒータ3の発熱量を制御でき電流制御が可能
となる。温度検知手段6は、PTCヒータ3の吸い込み
空気温度を検知するものである。 【0011】回転検知手段7は、回転ドラム1の回転数
を検知するもので、回転ドラム1に磁石8を2〜6個取
り付け、磁気センサ(図示せず)を本体部に固定して回
転ドラム1の回転数を検知する。制御手段9はモータ5
の回転数とPTCヒータ3を制御するもので、回転ドラ
ム1の回転数を設定する回転数設定手段10と、回転検
知手段7の出力と回転数設定手段10の出力を比較する
回転数比較手段11と、回転数比較手段11の出力によ
りモータ5に直列に接続した双方向性サイリスタ12の
導通角を制御する導通角制御手段13と、モータ5の起
動時に設定回転数を低くする低速起動手段14と、温度
検知手段6の出力を入力する温度制御手段15および目
詰まり検知レベル設定手段16と、目詰まり検知レベル
設定手段16の出力と電流検知手段17の出力とを比較
する目詰まり報知判定手段18とで構成している。 【0012】回転検知手段7により検知した回転ドラム
1の回転数と、回転数設定手段10からの設定回転数の
差を回転数比較手段11により比較し、導通角制御手段
13により双方向性サイリスタ12を制御してモータ5
の回転数を制御する。最も簡単な導通時間制御方法とし
て位相制御が考えられる。インバータの場合は導通時間
だけではなく周波数も制御する。このようにすれば、モ
ータ5と回転ドラム1の安定な回転制御ができる。 【0013】また、回転ドラム1の循環空気の温度を検
知する温度検知手段6の出力を温度制御手段15に入力
し、この温度制御手段15の出力によりPTCヒータ3
a、3bにそれぞれ接続したリレー接点19a、19b
を制御し、PTCヒータ3a、3bをオン、オフ制御し
て循環空気の温度を制御する。さらに、温度検知手段6
の出力を入力する目詰まり検知レベル設定手段16の出
力と電流検知手段17の出力とを報知判定手段18に入
力して、報知手段20によりフィルター4の目詰まりを
報知するようにしている。 【0014】操作設定手段21は、制御手段9に接続さ
れ複数種類の運転コースを操作設定するもので、回転数
設定手段10に入力して回転ドラム1の回転数を運転コ
ースに応じた回転数に設定できるようにするとともに、
温度制御手段15に入力して温度検知手段6の出力に応
じて回転ドラム1内の温度を運転コースに応じて制御す
るようにしている。 【0015】電流検知手段17は、カレントトランス2
2と電流−電圧変換回路23とで構成し、PTCヒータ
3の入力電流を検知し、その出力を電流比較設定手段2
4に入力する。電流比較設定手段24は、PTCヒータ
3の設定電流値と電流検知手段17の出力とを比較し、
その出力を回転数設定手段10に入力して設定回転数を
制御する。ここで、回転数設定手段10により設定され
る設定回転数は、PTCヒータ3の電流が所定の電流値
以上または以下にならない風量になるように設定する。 【0016】電流検知手段17の出力は、また、温度検
知手段6の出力によって目詰まり検知レベルを演算する
目詰まり検知レベル設定手段16の出力とともに目詰ま
り報知判定手段18に入力し、モータ5の回転数を制御
可能なほぼ最低回転数に設定した状態で、目詰まり検知
レベル設定手段17の出力と電流検知手段17の出力と
を比較し、報知手段20によりフィルター4の目詰まり
を報知するようにしている。すなわち、熱交換型両翼フ
ァン2の回転制御を行うことにより、目詰まり検知時の
送風条件を一定に設定している。 【0017】上記構成において図3から図7を参照しな
がら動作を説明すると、まず、図3は本発明による目詰
まり検知方法を示すための、PTCヒータ3の入力電力
Pと吸気温度Tの特性図であり、PTCヒータ3の入力
電力Pは、キュリー温度Tqと吸気温度Tの温度差トT
と放熱係数Hの積で表され、P=H(Tq−T)とな
る。フィルター4が目詰まりすると、目詰まりによる風
量低下で放熱係数Hが低下するので、キュリー温度Tq
は一定であるから、入力電力Pと吸気温度Tより放熱係
数Hを求めることができ、目詰まりを推定することがで
きる。 【0018】図3における特性Aは、衣類が少ない場合
のPTCヒータ3の入力電流Iと吸気温度Tの関係を示
しており、特性A'は衣類が多い場合、特性Bはフィル
ター目詰まりの場合の特性を示している。Isは目詰ま
りを判定するための吸気温度Tに対するPTCヒータ3
の入力電流Iの目詰まり検知レベルを示している。検知
レベルIsは吸気温度Tに対応して、 Is=K−kT のようにほぼ直線的に設定できる。ここでK、kは定数
である。 【0019】つぎに、目詰まり検知は、回転ドラム1の
回転数、いいかえればモータ5の回転数を一定に制御し
て行う。すなわち、図4に示すように、時刻t0で低速
起動手段14により回転数設定手段10の設定回転数を
低速回転数n1(通常運転時の回転ドラム1の回転数4
5rpmに対して、たとえば36rpm)に設定してス
タートする。そして、所定時間(たとえば3分)経過し
た時刻t1で温度検知手段6により検知した温度にした
がって回転数設定手段10により設定回転数を演算し、
この設定回転数に基づいて、モータ5の回転数を制御
し、徐々に回転数を上昇させる。最終的に設定された上
限回転数n2となり、時刻t2以降はほぼ一定の回転数
となる。目詰まり検知は、時刻t1の1〜2分前に検知
を行う。 【0020】図5は、PTCヒ−タ3の風量とヒ−タ電
流特性で、電源電圧は一定とする。運転初期には、熱交
換型両翼ファン2の回転数を減らしてPTCヒ−タ3を
循環する風量を下げるので、風量Q1、ヒ−タ電流I1
は、ファン回転数が高い場合の風量Q2 、ヒ−タ電流
I2と比較し少なくでき、突入電流も減らすことができ
る。 【0021】また、フィルタ−が目詰まりした場合の風
量変化率(Q1−Q1')に対する電流変化率(I1−
I1')は、熱交換型両翼ファン2の回転数が高い場合
の風量変化率(Q2−Q2')に対する電流変化率(I
2−I2')に比べて高くなる。よって、目詰まり検知
時の熱交換型両翼ファン2の回転数を下げることによ
り、フィルタ−目詰まりによる電流変化率を高くして目
詰まり検知精度を向上させることができる。 【0022】つぎに、図6を参照しながら動作の詳細を
説明すると、ステップ30で開始し、ステップ31で操
作設定手段21により初期設定した後、ステップ32で
ソフトスタートする。すなわち、低速起動手段14によ
り回転数設定手段10の設定回転数を低速回転数n1に
設定してスタートする。そして、ステップ33で設定回
転数を制御可能な最低回転数(n1より低い場合もあ
る)に設定して目詰まり検知を行う。 【0023】つぎに、ステップ34で電流検知手段17
によりPTCヒータ3の電流を検知し、電流比較設定手
段24を介して回転数設定手段10に入力して、ステッ
プ35で設定回転数を演算し、この設定回転数に基づい
て、ステップ36でモータ5の回転数を制御し、ステッ
プ37、38を介してステップ39へ進みステップ33
で目詰まり報知フラグがオンとなった場合に目詰まり報
知を行う。 【0024】この目詰まり検知動作を図7を参照しなが
ら説明すると、ステップ50で目詰まり検知サブルーチ
ンを開始し、ステップ51で回転ドラム1の回転数をほ
ぼ最低回転数n1に一定に制御する。ステップ52で一
定時間(たとえば3分)遅延させた後、ステップ53で
温度検知手段6により循環空気の温度を検知する。つぎ
に、ステップ54で、目詰まり検知レベル設定手段15
により図3に示した検知レベルIsを演算する。 【0025】その後、ステップ55で電流検知手段17
によりPTCヒータ3の電流Iを検知し、ステップ56
で、検知レベルIsと電流Iとを比較する。フィルター
4が目詰まりを起こすことにより循環空気量が減少し、
I<Isであれば、ステップ57で、目詰まり報知フラ
グをオンし、運転終了後目詰まり報知判定手段18より
出力を出し、報知手段20により目詰まり報知を可能と
する。そして、ステップ58で目詰まり検知フラグをオ
ンし、ステップ59へ進み、図6のステップ33へ戻
る。 【0026】以上のように本実施例によれば、運転起動
時に回転ドラム1の回転数をほぼ最低の回転数に設定し
た後、通常回転数に上昇させる前に、制御可能なほぼ最
低の回転数に一定時間設定した後、温度検知手段6の出
力信号と電流検知手段17の出力信号とによりフィルタ
ー4の目詰まりを検知するようにしたから、温度変化や
電圧変化に影響されることなくフィルターの目詰まりを
検知でき、検知精度を向上できる。 【0027】 【発明の効果】以上のように本発明によれば、衣類を乾
燥させる回転ドラムと、前記回転ドラム内へ温風を循環
させる送風手段と、前記回転ドラム内への送風経路に設
けたPTCヒータよりなる加熱手段と、前記送風経路に
設けたフィルターと、前記送風手段または前記回転ドラ
ムを回転駆動するモータと、前記回転ドラム、モータな
どの回転数または回転周期を検知する回転検知手段と、
前記モータの回転数および前記加熱手段を制御する制御
手段と、前記加熱手段への送風経路に設けた温度検知手
段と、前記制御手段に接続され前記加熱手段の電流を検
知する電流検知手段と、報知手段を備え、前記制御手段
は、前記モータの回転起動時に、前記モータの回転数を
制御可能なほぼ最低回転数に一定期間制御した状態で
前記温度検知手段の出力信号と前記電流検知手段の出力
信号とにより前記フィルターの目詰まりを検知し、その
後、通常運転時の回転数まで上昇させ、乾燥運転を行う
とともに、前記フィルターが目詰まりを起こしていると
判定した場合には、乾燥運転終了後、前記報知手段によ
前記フィルターの目詰まりを報知するようにしたか
ら、PTCヒ−タの吸気温度とPTCヒ−タに加わる電
力とによりフィルタ−の目詰まりを検知でき、電圧変化
や温度変化に関わらず目詰まりを正確に検知でき、ま
た、PTCヒータ電流を下げた状態で起動して、PTC
ヒータの突入電流による電源ブレーカの遮断などの発生
がなく、この運転起動初期にフィルターの目詰まりを検
知できるため、目詰まり検知精度を向上させることがで
き、さらに、使用者が運転中にフィルタ−を掃除するな
どの誤使用を防止できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例の衣類乾燥機のブロック図 【図2】同衣類乾燥機の断面図 【図3】同衣類乾燥機のPTCヒータの吸気温度と電流
との関係を示す図 【図4】同衣類乾燥機のフィルター目詰まり検知時の回
転数変化を示す図 【図5】同衣類乾燥機のPTCヒ−タの風量とヒ−タ電
流との関係を示す図 【図6】同衣類乾燥機の動作フローチャート 【図7】同衣類乾燥機のフィルター目詰まり検知のフロ
ーチャート 【符号の説明】 1 回転ドラム 2 熱交換型両翼ファン(送風手段) 3 PTCヒータ(加熱手段) 4 フィルター 5 モータ 6 温度検知手段 7 回転検知手段 9 制御手段 17 電流検知手段 20 報知手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荘司 彰 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−15100(JP,A) 特開 平5−115695(JP,A) 特開 平4−126199(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D06F 58/28

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 衣類を乾燥させる回転ドラムと、前記回
    転ドラム内へ温風を循環させる送風手段と、前記回転ド
    ラム内への送風経路に設けたPTCヒータよりなる加熱
    手段と、前記送風経路に設けたフィルターと、前記送風
    手段または前記回転ドラムを回転駆動するモータと、前
    記回転ドラム、モータなどの回転数または回転周期を検
    知する回転検知手段と、前記モータの回転数および前記
    加熱手段を制御する制御手段と、前記加熱手段への送風
    経路に設けた温度検知手段と、前記制御手段に接続され
    前記加熱手段の電流を検知する電流検知手段と、報知手
    段を備え、前記制御手段は、前記モータの回転起動時
    に、前記モータの回転数を制御可能なほぼ最低回転数に
    一定期間制御した状態で、前記温度検知手段の出力信号
    と前記電流検知手段の出力信号とにより前記フィルター
    の目詰まりを検知し、その後、通常運転時の回転数まで
    上昇させ、乾燥運転を行うとともに、前記フィルターが
    目詰まりを起こしていると判定した場合には、乾燥運転
    終了後、前記報知手段により前記フィルターの目詰まり
    報知するようにした衣類乾燥機。
JP05875094A 1994-03-29 1994-03-29 衣類乾燥機 Expired - Lifetime JP3446292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05875094A JP3446292B2 (ja) 1994-03-29 1994-03-29 衣類乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05875094A JP3446292B2 (ja) 1994-03-29 1994-03-29 衣類乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07265598A JPH07265598A (ja) 1995-10-17
JP3446292B2 true JP3446292B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=13093224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05875094A Expired - Lifetime JP3446292B2 (ja) 1994-03-29 1994-03-29 衣類乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3446292B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07265598A (ja) 1995-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109277B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3446292B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2657126B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3109289B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3473102B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3109288B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3064660B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3185487B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3109308B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3185418B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH05161793A (ja) 衣類乾燥機
JPH07265599A (ja) 衣類乾燥機
JP3109302B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3185365B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3064699B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH02271900A (ja) 衣類乾燥機
JP3191518B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3064665B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3367171B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3074979B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3254841B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3151976B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH05154297A (ja) 衣類乾燥機の制御装置
JPH114999A (ja) 衣類乾燥機
JP3177307B2 (ja) ランドリー機器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term