JP3434311B2 - 電子交換機 - Google Patents

電子交換機

Info

Publication number
JP3434311B2
JP3434311B2 JP05623293A JP5623293A JP3434311B2 JP 3434311 B2 JP3434311 B2 JP 3434311B2 JP 05623293 A JP05623293 A JP 05623293A JP 5623293 A JP5623293 A JP 5623293A JP 3434311 B2 JP3434311 B2 JP 3434311B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber data
new
system program
old
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05623293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06269032A (ja
Inventor
賢二 坂上
美樹 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP05623293A priority Critical patent/JP3434311B2/ja
Publication of JPH06269032A publication Critical patent/JPH06269032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434311B2 publication Critical patent/JP3434311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は旧システムプログラムか
ら新システムプログラムに更新する際、旧加入者データ
を新加入者データとして引き継ぐことが可能な電子交換
機に関する。 【0002】図6は電子交換機の構成を説明するブロッ
ク図である。電子交換機は高い信頼性を維持するために
二重化構成をとっており、一般的に、二重化された中央
処理装置(図中CPUと示す)11、12、ネットワー
ク20、中央処理装置11、12にそれぞれ接続される
主記憶装置(図中MMと示す)31、32、二重化され
た外部記憶装置(図中FMと示す)41、42、および
外部補助記憶装置(図中MTUと示す)50から構成さ
れている。また、Tはネットワーク20に接続される端
末である。 【0003】図中の各略号の後の0は二重化された構成
の「0」系を示し、1は二重化された構成の「1」系を
示す。例えば、「0」系を現用系として運転した場合に
は、「1」系は予備系となる。 【0004】また、外部記憶装置41、42は、中央処
理装置11、中央処理装置12のいずれからでもアクセ
スできるように交絡接続されている。このような電子交
換機において、機能追加や機能変更によりシステムプロ
グラムや局データの変更が必要となることがあり、この
とき、加入者データを新システム側に引き継ぐことが必
要にてる。 【0005】図7、図8は電子交換機のファイル入替え
時のシステム構成(1)、(2)を示す。(A)は旧フ
ァイルで通常運転している状態を示し、ここでは、
「0」系を使用して運転しており、外部記憶装置41、
42には、ともに旧ファイルが書き込まれている。図中
の(旧)、(新)は外部記憶装置41、42の内容が旧
ファイル、新ファイルであることを示す。 【0006】(B)は新ファイルをロードする状態を示
し、中央処理装置11の制御のもとに、外部補助記憶装
置50から外部記憶装置42に新ファイルをロードす
る。このとき外部記憶装置41は旧ファイルが書き込ま
れており、呼処理は旧ファイルで実行されている。 【0007】(C)は新ファイルの立ち上げの状態を示
し、外部記憶装置42にロードされた新ファイルを主記
憶装置32に書き込み、新ファイルにより、中央処理装
置12がネットワーク20を制御して呼処理を行う。こ
のとき、外部記憶装置41の内容は旧ファイルのままで
あるが、中央処理装置12からは切り離されている。 【0008】(D)は新ファイルでの通常運転の状態を
示し、外部記憶装置42にロードされている新ファイル
を外部記憶装置41にも複写する。このような、ファイ
ル入替え時に、加入者データを新システムに引き継ぐこ
とが必要であり、オンライン、リアルタイムで加入者デ
ータを引き継ぐことのできる電子交換機が要求されてい
る。 【0009】 【従来の技術】図9は従来例の加入者データの引き継ぎ
を説明する図を示す。図は二重化構成をとる電子交換機
の例であり、11、12は中央処理装置、20はネット
ワーク、31、32は主記憶装置、41、42は外部記
憶装置、50は外部補助記憶装置、60は加入者データ
の変換を行う外部の変換システム、Tは端末である。 【0010】図はオフラインで加入者データを変換する
例であり、外部記憶装置41に書き込まれている旧シス
テムの加入者データを外部補助記憶装置50の磁気テー
プにダンプし、外部の変換システム60で変換処理を行
って、新システムの加入者データに変換した後、外部補
助記憶装置50をとおして外部記憶装置41にロードす
る。 【0011】その他の変換処理としては、下記の処理に
より行うことも可能である。 旧システムプログラムで加入者データを変換して、
新システムの加入者データとする。 【0012】 新システム側で、再開処理時の再開処
理において、旧システムの加入者データを読出して変換
処理を行う。 【0013】 【発明が解決しようとする課題】上述の図9に説明した
従来例では、加入者データをオフラインで変換処理を行
う。したがって、変換処理を行っている間でも、加入者
データは常に更新されているので、全ての加入者データ
を最新のデータで引き継ぐことができない。 【0014】また、従来例ので説明した、旧システム
プログラムで加入者データを変換することは、旧システ
ムプログラムを作成するときに、将来変更されるかもし
れない新システムを予測して、加入者データ変換プログ
ラムを用意することが必要となり、このような将来の変
更を予測した加入者データ変換プログラムを用意するこ
とは不可能である。 【0015】さらに、従来例ので説明した、新システ
ムの再開処理時に加入者データを変換するのは、大量の
加入者データを順次読み出し変換処理を行うので、再開
処理に長い時間が必要となる。 【0016】本発明はシステムプログラムの変更時にオ
ンライン、リアルタイムで加入者データを引き継ぐこと
のできる電子交換機を実現しようとする。 【0017】 【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理を説
明するブロック図である。図中の100は電子交換機で
あり、10は交換接続を制御する中央処理装置、20は
中央処理装置10の制御のもとに接続処理を実行するネ
ットワーク、30は中央処理装置10が実行するシステ
ムプログラムを書き込んである主記憶装置である。 【0018】また、41、42はシステムプログラム、
加入者データを書き込んである二重化された外部記憶装
置、50は外部補助記憶装置、Tは端末である。さら
に、10A、10Bは本発明により中央処理装置10に
設けるものであり、10Aは旧加入者データを一時的に
新加入者データに変換する一時変換処理部であり、10
Bは全加入者データを恒久的に旧加入者データから新加
入者データに変換する恒久変換処理部であり、システム
プログラムを更新に伴い、運転中の電子交換機100の
外部記憶装置41に書き込まれているファイル入れ替え
を行うとき、新システム側のプログラムで加入者データ
の引き継ぎを実行する。 【0019】 【作用】電子交換機100において、システムプログラ
ムを更新するとき、中央処理装置10の制御により外部
補助記憶装置50から、例えば、外部記憶装置42に新
システムプログラムをロードする。 【0020】新システムプログラム側には、全加入者デ
ータを恒久的に旧加入者データから新加入者データに変
換する恒久変換処理部10Bを備えており、加入者デー
タ変換コマンドを投入することにより、全ての旧加入者
データを新加入者データに変換し、加入者データをオン
ライン、リアルタイムで引き継ぐことができる。 【0021】また、加入者データの変換中に新システム
プログラムによる接続処理を行う場合には、加入者デー
タを読出し、その加入者データが新加入者データに変換
済であるか否かを判定し、変換済の場合には、そのま
ま、新加入者データとして出力し、変換未の場合には、
読出した加入者データを一時的に、一時変換処理部10
Aにより、新加入者データに変換して出力することによ
り、新システムプログラム側で正常に呼処理を実行する
ことができる。 【0022】 【実施例】図2は本発明の旧加入者データの引き継ぎを
説明する図である。いま中央処理装置10が外部記憶装
置41の旧システムプログラムと旧加入者データを使用
して呼処理を行っている。ここで、新システムプログラ
ムで運転を行うために、中央処理装置10は図示省略の
外部補助記憶装置から新システムプログラムを外部記憶
装置42にロードする。そして、旧加入者データを、外
部記憶装置42の加入者データエリアにロードすること
により、加入者データを引き継ぐ。 【0023】このとき、外部記憶装置42のシステムデ
ータエリアに(B)に示すような状態表示エリア42A
を設け、「0」は初期値で加入者データ変換未を表し、
加入者データ変換コマンドを投入により「1」に設定
し、変換処理を実行し、全ての加入者データ変換処理が
完了したときに「2」に設定する。 【0024】この状態表示エリア42Aのデータは加入
者データを読出す場合の、変換処理の分岐のステップ数
を削減するとともに、加入者データコマンド投入を加入
者データ変換が全て済むまで投入することを禁止させる
ためのものである。 【0025】さらに、(C)に示すように個々の加入者
データにも状態表示エリア42Bを設け、「0」が変換
未、「1」が変換中、「2」が変換済を示すようにす
る。これは、呼処理において、読出した加入者データの
変換処理が必要か否かを判定するために用いる。 【0026】図3は本発明の一時変換処理部の読出しフ
ローチャートを示す。図の10aは一時変換処理部10
Aの読出し処理フローチャートである。以下フローチャ
ートにより加入者データ読出しの動作を説明する。 【0027】 状態表示エリア42Aの表示が変換済
か否かを判定し、変換済の場合にはに進む。で状態表示エリア42Aの表示が変換済でない場
合には、指定の加入者データを読出す。 【0028】 読出した加入者データの状態表示エリ
ア42Bの表示が変換済か否かを判定し、変換済の場合
にはに進む。 状態表示エリア42Bの表示が変換済でない場合に
は、読出したデータは旧加入者データであるので新加入
者データに変換して出力する。 【0029】で状態表示エリア42Aの表示が変
換済の場合、で状態表示エリア42Bの表示が変換済
の場合は、加入者データは新加入者データに変換されて
いるので、加入者データをそのまま読出す。 【0030】図4は本発明の一時変換処理部の書込みフ
ローチャートを示す。図の10a′は一時変換処理部1
0Aの書込み処理フローチャートである。以下フローチ
ャートにより加入者データ書込みの動作を説明する。 【0031】 状態表示エリア42Aの表示が変換済
か否かを判定し、変換済の場合にはに進む。で状態表示エリア42Aの表示が変換済でない場
合には、指定の加入者データを読出す。 【0032】 読出した加入者データの状態表示エリ
ア42Bの表示が変換中か否かを判定し、変換中でない
場合にはに進む。 読出し対象の加入者データは変換処理中であるの
で、エラーとして返し、変換処理が終了するまで待たし
ておく。 【0033】で加入者データの変換中でない場
合、さらに変換済か否かを判定し、変換済の場合には
へ進む。 −1 で加入者データの変換未と判定された場合、
読出したデータは旧加入者データであるので新加入者デ
ータに変換する。 【0034】−2 新加入者データを更新する(例え
ば、新サービスの追加)。 −3 読出してきた加入者データは変換未のエリアか
ら読出してきたので、−2の新加入者データを旧加入
者データに変換して書込む。 【0035】で状態表示エリア42Aの表示が変
換済の場合、で状態表示エリア42Bの表示が変換済
の場合は、加入者データは新加入者データに変換されて
いるので、その新加入者データを更新する(例えば、新
サービスの追加)。 【0036】 読出してきた加入者データは変換済の
エリアから読出してきたので、の変更した新加入者デ
ータをそのまま書込む。 このような、図3、図4に示す一時変換処理部10Aの
処理により、加入者データ変換中でも、新システムプロ
グラムによる呼処理を正常に実行することができる。 【0037】図5は本発明の恒久変換処理部の処理のフ
ローチャートを示す。図の10bは恒久変換処理部10
Bの処理フローチャートである。以下フローチャートに
より加入者データ変換処理の動作を説明する。本変換処
理は加入者データ変換コマンドの投入により変換処理が
開始される。 【0038】 状態表示エリア42Aの表示を変換中
に設定する。 −1 外部記憶装置42にも状態表示を行う。これ
は、変換処理中に何らかの障害が発生し、再開処理が生
ずることを考慮したものである。 【0039】 全加入者データの変換が終了したか否
かを判定し、変換が終了している場合にはへすすむ。 全加入者データの変換が終了していない場合は、次
の加入者データを読出す。 【0040】 加入者データが変換済が否かを判定
し、変換済の場合にはへ戻る。 −1 で加入者データの状態表示エリア42Bの表
示が変換済でない場合には状態表示エリア42Bに変換
中を設定して書込む。 【0041】−2 読出した旧加入者データを新加入
者データに変換する。 −3 加入者データの状態表示エリア42Bに変換済
を設定し、関連データを全て外部記憶装置に書込む。 【0042】で全加入者データの変換が終了した
と判定された場合には、状態表示エリア42Aを変換済
に設定する。 外部記憶装置42にも状態表示を設定する。 【0043】上述の恒久変換処理部の処理によりオンラ
イン、リアルタイムで旧加入者データを新加入者データ
に引き継ぐことができる。 【0044】 【発明の効果】本発明によれば、電子交換機の中央処理
装置に一時変換処理部、恒久変換処理部を設けることに
より、オンライン、リアルタイムで加入者データを引き
継ぐことが可能となる。 【0045】この引き継ぎ処理は、新システム側で実行
するので、旧システムプログラム作成時に予測できない
ような、データ変換も新システム側で対応可能となり、
再開処理にも影響を与えることがなく、さらに、加入者
データの変更の申告に対して、即座に追随できるので、
サービス性も高く維持することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明の原理を説明するブロック図 【図2】 本発明の旧加入者データの引き継ぎを説明す
る図 【図3】 本発明の一時変換処理部の読出しフローチャ
ート 【図4】 本発明の一時変換処理部の書込みフローチャ
ート 【図5】 本発明の恒久変換処理部のフローチャート 【図6】 電子交換機の構成を説明するブロック図 【図7】 電子交換機のファイル入替え時のシステム構
成(1) 【図8】 電子交換機のファイル入替え時のシステム構
成(2) 【図9】 従来例の加入者データの引き継ぎを説明する
図 【符号の説明】 100 電子交換機 10、11、12 中央処理装置 10A 一時変換処理部 10B 恒久変換処理部 20 ネットワーク 30、31、32 主記憶装置 41、42 外部記憶装置 42A、42B 状態表示エリア 50 外部補助記憶装置 60 変換システム T 端末
フロントページの続き (72)発明者 岩佐 美樹 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目3番5 号 富士通東北通信システム株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 3/54 - 3/56

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】システムプログラムを旧から新へ更新する
    際に加入者データの引き継ぎを行う電子交換機であっ
    て、 前記システムプログラムに従って呼処理を実行する中央
    処理装置と、 前記システムプログラムとそのシステムプログラムに適
    合する加入者データとが書き込まれる二重化された外部
    記憶装置とを有し、前記 二重化された外部記憶装置の一方は、新システムプ
    ログラムと、前記二重化された外部記憶装置の他方から
    ロードされかつ旧システムプログラムに適合する旧加入
    者データとを保持し、前記新システムプログラムは、前記一方の外部記憶装置
    が保持する全ての旧加入者データを新加入者データに変
    換する恒久変換処理部と、前記恒久変換処理部による変
    換中に前記新システムプログラムによる接続処理を行う
    場合に、指定の加入者データの変換が済んでいないとき
    には、指定の前記加入者データを一時的に新加入者デー
    タに変換して出力する読出し処理を有する一時変換処理
    部と を有することを特徴とする電子交換機。
JP05623293A 1993-03-17 1993-03-17 電子交換機 Expired - Fee Related JP3434311B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05623293A JP3434311B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 電子交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05623293A JP3434311B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 電子交換機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06269032A JPH06269032A (ja) 1994-09-22
JP3434311B2 true JP3434311B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=13021365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05623293A Expired - Fee Related JP3434311B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 電子交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3434311B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000333220A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Nec Corp ソフトウェアファイル更新方法
JP4918579B2 (ja) * 2009-08-25 2012-04-18 日本電信電話株式会社 呼処理装置、サービス移行方法、およびサービス移行プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06269032A (ja) 1994-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5608894A (en) Execution control system
US7640411B2 (en) Remote copy method and remote copy system
JPH086796A (ja) ダウンロード方法、そのネットワークシステム、及びデータファイル更新方法
JPH11272427A (ja) データ退避方法および外部記憶装置
JP3434311B2 (ja) 電子交換機
JPS6142052A (ja) 端末装置初期ロ−ド制御方式
JP2000181634A (ja) ミラーリング装置
JPH11191069A (ja) 二重化装置のファイル更新方法
JP2000137604A (ja) データ引き継ぎシステム
JP2001154896A (ja) 計算機およびそのファイル更新方法
EP0449660B1 (en) A method and apparatus of generating shadow process
JP3110128B2 (ja) プログラム配信方法
US7251248B2 (en) Connection device
JP2000330777A (ja) プログラム交換方法
JP2000250746A (ja) 交換機のデータ変換システム
KR100328667B1 (ko) 에치엘알 시스템의 가입자 정보 백업 방법
JP3589433B2 (ja) データベース保証方式
JP3298904B2 (ja) 付加サービス実行プログラム管理方式
US5625774A (en) Data processing system capable of dynamically changing the definition parameters of software in response to changes in the number of connected terminals
JPH10304410A (ja) 交換機の課金データ処理方法
JPS61118848A (ja) 端末システムのフアイルバツクアツプ方法
JPH08328607A (ja) プロセスコンピュータの更新方法
JP2588629B2 (ja) データ引き継ぎ方式
JPS6349817B2 (ja)
KR100462860B1 (ko) 개방형 교환시스템에서 새 버전 소프트웨어 패키지 설치방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030430

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees