JP3413523B2 - 高められた特性を有するポリエステル/ポリカーボネートブレンド - Google Patents

高められた特性を有するポリエステル/ポリカーボネートブレンド

Info

Publication number
JP3413523B2
JP3413523B2 JP53056995A JP53056995A JP3413523B2 JP 3413523 B2 JP3413523 B2 JP 3413523B2 JP 53056995 A JP53056995 A JP 53056995A JP 53056995 A JP53056995 A JP 53056995A JP 3413523 B2 JP3413523 B2 JP 3413523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
bis
butyl
group
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53056995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10503790A (ja
Inventor
プファエントナー,ルドルフ
ホフマン,クルト
ヘルプスト,ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JPH10503790A publication Critical patent/JPH10503790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3413523B2 publication Critical patent/JP3413523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K13/00Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
    • C08K13/02Organic and inorganic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高められた特性を有するポリエステル/ポリ
カーボネートブレンドならびにポリエステル/ポリカー
ボネートブレンドの特性を高める方法に関するものであ
る。
ポリエステル/ポリカーボネートブレンド(PES/P
C)、例えばポリブチレンテレフタレート/PCブレンド
(PBT/PC)またはポリエチレンテレフタレート/ポリカ
ーボネートブレンド(PET/PC)、または3成分ブレン
ド、例えば(PBT/PC/ABS)は重要なエンジニアリングプ
ラスチックである。これらのブレンドは出発ポリマーの
特性、例えば室温および低温での高い衝撃強さ、高い剛
性、応力亀裂に対する低い感受性、化学物質、特に燃料
に対する良好な耐性、および塗布の容易性を併せ持つ。
これらの特性により、PBT/PCブレンドは大面積のラーカ
ー塗装される部品のために、例えば車のバンパーを製造
するために自動車産業において好ましくは使用される。
上記部品の製造は高められた温度での比較的長いサイク
ル時間を必要とするので、有効な加工安定化は不可欠で
ある。
これらのブレンドの機械的および物理的特性はさら
に、ポリマーの分子量に本質的に依存する。しかしなが
ら、加工および使用の間に、PES/PCブレンドはしばしば
損傷を受け、結果的に分子量が低下する。それ故に、使
用後のPES/PCブレンドおよび製造廃棄物の高品質再循環
は分子量の増加を必要とする。
従って、本発明の目的は高められた特性を有するPES/
PCブレンド、さらにはPBT/PC再循環物を提供することで
ある。本明細書において、特性を高めるとは、加工安定
性を高めること、および/または分子量を増加させるこ
とを特に意味すると理解される。分子量の増加はブレン
ド中の単一成分に関係しても、またはブレンド中の2も
しくはそれ以上の成分に同時に関係してもよい。
驚くべきことに、金属酸化物または脂肪酸の金属塩の
少なくとも1種を、ホスフィットおよび立体障害性フェ
ノールと組み合わせるか、または2官能価のエポキシ樹
脂と組み合わせた混合物は、ブレンドの特性を実質的に
高めることが見出された。
従って、本発明は、 a)少なくとも1種の金属酸化物または脂肪酸の金属
塩、および b1)少なくとも1種のホスフィットおよび少なくとも1
種の立体障害性フェノール、または b2)少なくとも1種の2官能価のエポキシ樹脂、または b1)とb2)との組合せ、 を含有し、そしてPES/PCブレンド100部あたり成分a)
を0.01−10部含有するPES/PCブレンドに関する。
特に本発明は、PES/PCブレンド再循環物、さらにはPB
T/PCまたはPET/PC、とりわけPBT/PC再循環物に関する。
そのような再循環物は、例えば産業廃棄物または有用材
料の回収物、製造廃棄物または返却義務を負ったもの等
に由来する。これらの再循環物は、例えば既にブレンド
として(例えば自動車用バンパー材料の場合)得られて
もよいし、再循環物ブレンド(例えばボトル由来のPET
および天井張りのリブ強化サンドイッチパネル由来のP
C、または例えば回収ボトルからのもの)の調製のため
の別々のポリマーとして使用されてもよい。再循環物は
特に自動車用バンパーからの再循環物であってよい。
さらに、本発明によれば、ブレンドの1成分のみがス
クラップ材料の形態、例えばPC未使用材料と組み合わせ
るPETボトル再循環物であってよい。
本発明の好ましい態様において、ポリエステル/ポリ
カーボネートブレンドはa)の他にb1)およびb2)を含
有する。
ポリエステルは脂肪族、環状脂肪族または芳香族ジカ
ルボン酸およびジオールまたはヒドロキシカルボン酸か
ら誘導されるホモポリエステルまたはコポリエステルで
あってよい。
脂肪族ジカルボン酸は炭素原子を2ないし40個含有し
得、環状脂肪族ジカルボン酸は炭素原子を6ないし10個
含有し得、芳香族ジカルボン酸は炭素原子を8ないし14
個含有し得、脂肪族ヒドロキシカルボン酸は炭素原子を
2ないし12個含有し得、そして芳香族および環状脂肪族
ヒドロキシカルボン酸は炭素原子を7ないし14個含有し
得る。
脂肪族ジオールは炭素原子を2ないし12個含有し得、
環状脂肪族ジオールは炭素原子を5ないし8個含有し
得、そして芳香族ジオールは炭素原子を6ないし16個含
有し得る。
芳香族ジオールは、2個のヒドロキシ基が1または異
なる芳香族炭化水素基に結合されているものを意味する
と理解される。
ポリエステルはまた、少量、典型的にはジカルボン酸
に基づいて2官能価以上のモノマー(例えばペンタエリ
トリトール、トリメリット酸、1,3,5−トリ(ヒドロキ
シフェニル)ベンゼン、2,4−ジヒドロキシ安息香酸ま
たは2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−(2,4−ジ
ヒドロキシフェニル)プロパン)の0.1ないし3モル%
が分岐されていてもよい。
ポリエステルが少なくとも2種のモノマーをベースと
するならば、該モノマーはランダムに分散されていて
も、また、それらはブロックポリマーであってもよい。
適当なジカルボン酸は線状または分岐した飽和脂肪族
ジカルボン酸、芳香族ジカルボン酸および環状脂肪族ジ
カルボン酸である。
適当なジカルボン酸は炭素原子数2ないし40のもの、
典型的にはシュウ酸、マロン酸、ジメチルマロン酸、コ
ハク酸、ピメリン酸、アジピン酸、トリメチルアジピン
酸、セバシン酸、アゼライン酸およびダイマー酸(不飽
和脂肪族カルボン酸、例えばオレイン酸の二量化生成
物)、アルキル化マロン酸およびコハク酸、例えばオク
タデシルコハク酸である。
適当な環状脂肪族ジカルボン酸は以下のものである: 1,3−シクロブタンジカルボン酸、1,3−シクロペンタン
ジカルボン酸、1,3−および1,4−シクロヘキサンジカル
ボン酸、1,3−および1,4−(ジカルボキシメチル)シク
ロヘキサン、4,4'−ジシクロヘキシルジカルボン酸。
適当な芳香族ジカルボン酸は以下のものである: 好ましくはテレフタル酸、イソフタル酸、o−フタル酸
ならびに1,3−、1,4−、2,6−または2,7−ナフタレンジ
カルボン酸、4,4'−ジフェニルジカルボン酸、4,4'−ジ
フェニルスルホンカルボン酸、4,4'−ベンゾフェノンジ
カルボン酸、1,1,3−トリメチル−5−カルボキシ−3
−(p−カルボキシフェニル)インダン、4,4'−ジフェ
ニルエーテルジカルボン酸、ビス−p−(カルボキシフ
ェニル)メタンまたはビス−p−(カルボキシフェニ
ル)エタン。
芳香族ジカルボン酸が好ましく、特にテレフタル酸お
よびイソフタル酸が好ましい。
その他の適当なジカルボン酸は−CO−NH−基を含有す
るものであり、そしてDE−A2414349号に開示されている
ものである。N−複素環式環を含有するジカルボン酸も
また適当であり、例えばカルボキシアルキル化、カルボ
キシフェニル化またはカルボキシベンジル化モノアミン
−s−トリアジンジカルボン酸から誘導されるもの(DE
−A2121184号および同2533675号参照)、モノ−または
ビスヒダントイン、ベンズイミダゾレンまたはハロゲン
化ベンズイミダゾレンまたはパラバン酸である。カルボ
キシアルキル基は炭素原子を3ないし20個含有し得る。
適当な脂肪族ジオールは線状または分岐した脂肪族グ
リコール、好ましくは分子内に炭素原子を2ないし12
個、最も好ましくは炭素原子を2ないし6個含有するも
のであり、典型的には以下のものを包含する:エチレン
グリコール、1,2−および1,3−プロピレングリコール、
1,2−、1,3−、2,3−または1,4−ブタンジオール、ペン
チルグリコール、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキ
サンジオール、1,12−ドデカンジオール。適当な環状脂
肪族ジオールは1,4−ジヒドロキシシクロヘキサンが好
都合である。その他の適当な脂肪族ジオールは典型的に
は1,4−ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン、芳
香族−脂肪族ジオール、例えばp−キシレングリコール
または2,5−ジクロロ−p−キシレングリコール、2,2−
(β−ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン、ならび
にポリオキシアルキレングリコール例えばジエチレング
リコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリ
コールまたはポリプロピレングリコールである。
アルキレンジオールは好ましくは線状であり、そして好
ましくは炭素原子を2ないし4個含有する。
好ましいジオールはアルキレンジオール、1,4−ジヒ
ドロキシシクロヘキサンおよび1,4−ビス(ヒドロキシ
メチル)シクロヘキサンである。エチレングリコールお
よび1,4−ブタンジオールが特に好ましい。
その他の適当な脂肪族ジオールはβ−ヒドロキシアル
キル化、好ましくはβ−ヒドロキシエチル化ビスフェノ
ール、例えば2,2−ビス〔4'−(β−ヒドロキシエトキ
シ)フェニル〕プロパンである。その他のビスフェノー
ルは以下に記載される。
適当な脂肪族ジオールのその他の群はドイツ特許公開
公報第1812003、2342432、2342372および2453326に開示
された複素環式ジオールからなる。以下に例示する: N,N'−ビス(β−ヒドロキシエチル−5,5−ジメチル)
ヒダントイン、N,N'−ビス(β−ヒドロキシプロピル−
5,5−ジメチル)ヒダントイン、メチレンビス〔N−
(β−ヒドロキシエチル)−5−メチル−5−エチルヒ
ダントイン〕、メチレンビス〔N−(β−ヒドロキシエ
チル)−5,5−ジメチルヒダントイン〕、N,N'−ビス
(β−ヒドロキシエチルベンジルイミダゾロン、−(テ
トラクロロ)ベンズイミダゾロンまたは−(テトラブロ
モ)ベンズイミダゾロン。
適当な芳香族ジオールは単核ジフェノール、そして好
ましくは、各芳香核にヒドロキシ基を有する二核ジフェ
ノールである。芳香族とは好ましくは芳香族炭化水素
基、例えばフェニレン基またはナフチレン基を意味す
る。例えばヒドロキノン、レゾルシノールまたは1,5
−、2,6−および2,7−ジヒドロキシナフタリンの他に、
下記式で表され得るビスフェノールが特記される: ヒドロキシ基はm位であってよいが、好ましくはp位
である。上記式中のR'およびR"は炭素原子数1ないし6
のアルキル基、ハロゲン原子、例えば塩素原子または臭
素原子を表し得、そして特に水素原子を表し得る。直接
結合またはO、S、SO2、CO、P(O)(炭素原子数1
ないし20のアルキル)、非置換もしくは置換アルキリデ
ン基、シクロアルキリデン基またはアルキレン基であっ
てもよい。
非置換または置換アルキリデン基は例えば以下のもの
ものである: エチリデン基、1,1−または2,2−プロピリデン基、2,2
−ブチリデン基、1,1−イソブチリデン基、ペンチリデ
ン基、ヘキシリデン基、ヘプチリデン基、オクチリデン
基、ジクロロエチリデン基、トリクロロエチリデン基。
非置換または置換アルキレン基の例はメチレン基、エ
チレン基、フェニルメチレン基、ジフェニルメチレン
基、メチルフェニルメチレン基である。シクロアルキリ
デン基の例はシクロペンチリデン基、シクロヘキシリデ
ン基、シクロヘプチリデン基およびシクロオクチリデン
基である。
ビスフェノールの例は以下のものである: ビス(p−ヒドロキシフェニル)エーテルまたはチオエ
ーテル、ビス(p−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビ
ス(p−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)−2,2−ビスフェニル、フェニルヒド
ロキノン、メチルヒドロキノン、トリメチルヒドロキノ
ン、1,2−ビス(p−ヒドロキシフェニル)エタン、1
−フェニル−ビス(p−ヒドロキシフェニル)メタン、
ジフェニルビス(p−ヒドロキシフェニル)メタン、ジ
フェニルビス(p−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス
(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)スルホ
ン、ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)
−p−ジイソプロピレンベンゼン、ビス(3,5−ジメチ
ル−4−ヒドロキシフェニル−m−ジイソプロピルベン
ゼン、2,2−ビス(3',5'−ジメチル−4'−ヒドロキシフ
ェニル)プロパン、1,1−または2,2−ビス(p−ヒドロ
キシフェニル)ブタン、2,2−ビス(p−ヒドロキシフ
ェニル)ヘキサフルオロプロパン、1,1−ジクロロ−ま
たは1,1,1−トリクロロ−2,2−ビス(p−ヒドロキシフ
ェニル)エタン、1,1−ビス(p−ヒドロキシフェニ
ル)シクロペンタンおよび好ましくは2,2−ビス(p−
ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)お
よび1,1−ビス(p−ヒドロキシフェニル)シクロヘキ
サン(ビスフェノールC)。
ヒドロキシカルボン酸の適当なポリエステルは典型的
にはポリカプロラクトン、ポリピバロラクトンまたは4
−ヒドロキシシクロヘキサンカルボン酸または4−ヒド
ロキシ安息香酸のポリエステルである。
主としてエステル結合を含有するが、その他の結合、
例えばポリエステルアミドまたはポリエステルイミドを
も含有するポリマーもまた適当である。
芳香族ジカルボン酸とのポリエステル、特にポリアル
キレンテレフタレートが最大の重要性を発揮した。それ
故に、本発明の成形材料は、ポリエステルが芳香族ジカ
ルボン酸を少なくとも30モル%、好ましくは少なくとも
40モル%と、好ましくは炭素原子数2ないし12のアルキ
レンジオールを少なくとも30モル%、好ましくは少なく
とも40モル%、ポリエステルをベースとして含有するも
のが好ましい。
この場合において特に、アルキレンジオールは線状で
あり、そして炭素原子を2ないし6個含有し、そして例
えばエチレン、トリメチレン、テトラメチレンまたはヘ
キサメチレングリコールであり、そして芳香族ジカルボ
ン酸はテレフタル酸および/またはイソフタル酸であ
る。
特に適当なポリエステルはPET、PBTおよび相当するコ
ポリマーである。
ポリカーボネート(PC)は典型的には、ビスフェノー
ルAとホスゲンまたはホスゲン類似体、例えばトリクロ
ロメチルクロロホルメート、トリホスゲンまたはジフェ
ニルカーボネートとから得られ、最後に記載したものの
場合、縮合により、通常適当なエステル交換触媒、例え
ば水素化ホウ素、アミン(例として2−メチルイミダゾ
ール)または第四アンモニウム塩を添加して得られる。
ビスフェノールAの他に、その他のビスフェノール成分
やベンゼン核においてハロゲン化されていてもよいモノ
マーもまた添加され得る。特記し得る特に適当なビスフ
ェノール成分は以下のものである:2,2−ビス(4'−ヒド
ロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)、2,4'
−ジヒドロキシジフェニルメタン、ビス(2−ヒドロキ
シフェニル)メタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)
メタン、ビス(4−ヒドロキシ−5−プロピルフェニ
ル)メタン、1,1−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)エ
タン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキシル
メタン、2,2−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)−1−
フェニルプロパン、2,2−ビス(3',5'−ジメチル−4'−
ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−(3',5'−ジブロ
モ−4'−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−(3',5'
−ジクロロ−4'−ヒドロキシフェニル)プロパン、1,1
−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)シクロドデカン、1,
1−ビス(3',5'−ジメチル−4'−ヒドロキシフェニル)
シクロドデカン、1,1−ビス(4'−ヒドロキシフェニ
ル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、1,1−ビス
(4'−ヒドロキシフェニル)−3,3,5,5−テトラメチル
シクロヘキサン、1,1−ビス(4'−ヒドロキシフェニ
ル)−3,3,5−トリメチルシクロペンタンおよび上記ビ
スフェノール。さらに、ポリカーボネートは適当量の2
官能価以上のモノマー(例は上記のものである)により
分岐されていてもよい。
PESおよびPCのブレンド、すなわち特にPBT/PCおよびP
ET/PCの他に、本発明に係る適当なブレンドはまた、3
成分ブレンド、例えばPBT/PC/ABS、PBT/PET/PC、PBT/PE
T/PC/ABSまたはPBT/PC/ASAブレンドである。
ブレンドは出発ポリマーから慣用の方法で製造され
る。PES成分は好ましくはPBTであり、そしてPC成分は好
ましくはビスフェノールAをベースとするPCである。PE
S:PCの比率は好ましくは95:5ないし5ないし95である。
一方の成分が少なくとも70%からなる比率が最も好まし
い。
エステル交換反応は、より少量またはより多量のブロ
ックコポリマー構造を含有する全てのPES/PCブレンドを
生じる。すなわち、該ブレンドの一部はPC/PESブロック
コポリマーの形態にある。特性の顕著な発明性のある向
上はポリマーの互いの相溶性を高める。しかしながら、
いわゆる相溶剤で相溶性を高めることもできる。本発明
の場合、これらは典型的にはポリエステル/ポリカーボ
ネートコポリマーであってよく、また、ポリアリーレー
ト(=芳香族ポリエステル)であってよい。
PES/PC再循環物はまた、不純物として少量のその他の
ポリマー、例えばポリオレフィン、ポリウレタン、ABS
またはPVCを含有してもよい。さらに、これらの再循環
物は標準的な不純物、例えば染料残渣、塗料残渣、微量
金属、燃料残渣または無機塩を含有していてもよい。
成分a)が一連の金属酸化物の無機化合物であるなら
ば、これらは好ましくは第2主族ならびに第2、第4お
よび第7副族の元素の金属酸化物である。さらに好まし
い金属はカルシウム、マグネシウム、亜鉛,チタンおよ
びマンガンであり、CaO、MgOまたはZnOが特に好まし
い。酸化カルシウムが最も好ましい。
成分a)として異なる金属酸化物の混合物を使用する
ことも可能である。
成分a)が脂肪酸の金属塩(金属セッケン)であるな
らば、そのときの金属は好ましくは第2主族または副族
の元素またはアルミニウムもしくはスズである。
該塩は好ましくは一連の炭素原子数2ないし22の脂肪
族飽和カルボキシレート、炭素原子数3ないし22の脂肪
族オレフィン系カルボキシレート、少なくとも1つのOH
基により置換された炭素原子数2ないし22の脂肪族カル
ボキシレート、炭素原子数5ないし22の環式または二環
式カルボキシレート、炭素原子数7ないし22の芳香族カ
ルボキシレート、少なくとも1つのOH基により置換され
た炭素原子数7ないし22の芳香族カルボキシレート、炭
素原子数1ないし16のアルキル置換されたフェニルカル
ボキシレートおよびフェニル−炭素原子数1ないし16の
アルキルカルボキシレート、好ましくはステアレート、
ラウレート、ベヘネート、ラエブリネート、シトレー
ト、ラクテートまたはチオグリコレートの亜鉛、マグネ
シウム、アルミニウム、スズまたは特にカルシウム塩で
ある。
中でも特に好ましい金属セッケンはステアリン酸カル
シウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アル
ミニウム、ステアリン酸亜鉛、乳酸カルシウムまたはラ
ウリン酸カルシウムである。
成分a)として異なる金属セッケンの混合物を使用す
ることも可能である。成分a)は典型的にはラウリン酸
カルシウムとステアリン酸カルシウム、またはステアリ
ン酸亜鉛とステアリン酸カルシウムの混合物であるが、
金属酸化物または金属セッケン、例えば酸化カルシウム
またはステアリン酸カルシウムの混合物もまた適当であ
る。
PES/PCブレンド100部を基準として、成分a)は0.01
−10部、好ましくは0.05−1部使用される。
成分b1)は少なくとも1種のホスフィットと少なくと
も1種の立体障害性フェノールの組合せである。
本発明に従って使用され得る有機ホスフィットはプラ
スチック用の安定剤として公知である。それらは好まし
くはポリオレフィンのための加工安定剤として使用され
る。
本発明に従って使用されるべきホスフィットは典型的
には次式: 〔式中、 R'1、R'2およびR'3は互いに独立して炭素原子数1な
いし18のアルキル基、ハロゲン原子、−COOR'4、−CNま
たは−CONR'4R'4により置換された炭素原子数1ないし1
8のアルキル基;−S−、−O−または−NR'4−により
中断された炭素原子数2ないし18のアルキル基;炭素原
子数5ないし8のシクロアルキル基、フェニル基または
ナフチル基;ハロゲン原子、合計して1ないし18個の炭
素原子を含有する1ないし3個のアルキル基またはアル
コキシ基により置換されたフェニル基またはナフチル
基;2,2,6,6−テトラメチルピペリジ−4−イル基、アル
キル部分に1ないし4個の炭素原子を含有するN−アリ
ル−もしくはN−ベンジル−もしくはN−アルキル−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジ−4−イル基、またはア
ルキル部分に1ないし4個の炭素原子を含有するN−ア
ルカノイル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジ−4−イ
ル基、またはアルキレン部分に1ないし3個の炭素原子
およびアルコキシ部分に1ないし18個の炭素原子を含有
するN−アルキレン−2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
イル基またはN−アルキレン−4−アルコキシ−2,2,6,
6−テトラメチルピペリジイル基を表し、 各R'4は独立して水素原子、炭素原子数1ないし18の
アルキル基、炭素原子数5ないし12のシクロアルキル
基、またはアルキル部分に1ないし4個の炭素原子を含
有するフェニルアルキル基を表し、 n'は2、3または4を表し、 A'は、n'またはqが2であるならば、炭素原子数2な
いし12のアルキレン基、−S−、−O−または−NR'4
(式中、R'4は上で与えられたものと同じ意味を表す)
により中断された炭素原子数2ないし12のアルキレン基
を表すか、または次式: で表される基を表し、 A'は、n'またはqが3であるならば、次式: −CrH2r-1−またはN(CH2CH2− (式中、rは5または6を表す)で表される基を表し、 A'は、n'が4であるならば、次式: C(CH2−で表される基を表し、 R5およびR6は互いに独立して水素原子または炭素原子
数1ないし8のアルキル基を表し、 Bは−CH2−、−CHR'4−、 −CR'1R'4−、−S−または直接結合を表すが、ここで
R'1およびR'4は上の定義と同じ意味を表し、 pは1または2を表し、 D'は、pが1であるならば、メチル基を表し、そして
pが2であるならば、−CH2OCH2−を表し、 R'9はメチル基を表し、そしてR'10はR'1の意味を有
し、 qは2または3を表し、 yは1、2または3を表し、 Wは、yが1であるならば、炭素原子数1ないし18の
アルキル基、−OR'16、−NR'17R'18またはフッ素原子を
表し、 Wは、yが2であるならば、次式:−O−A"−O−ま
たは で表される基を表し、 Wは、yが3であるならば、R'4C(CH2O)−、N
(C2H4O)−またはN(C3H6O)−を表すが、ここで
R'4は上で与えられたものと同じ意味を表し、 R'16はR'1と同じ意味を表し、 R'17およびR'18は互いに独立して炭素原子数1ないし
18のアルキル基、ベンジル基、シクロヘキシル基、2,2,
6,6−テトラ−または1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジ
−4−イル基を表すか、またはR'17およびR'18は一緒に
なってブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基または
次式:−CH2CH2−O−CH2CH2−で表される基を表し、 A"は、n'が2であるならば、A'の意味を表し、 R'19は水素原子またはメチル基を表し、 置換基R'14は互いに独立して水素原子、炭素原子数1
ないし9のアルキル基またはシクロヘキシル基を表し、 R'15は水素原子またはメチル基を表し、 Zは直接結合、−CH2−、−C(R'14−または−
S−を表すが、ここで置換基R'14は同じかまたは異なっ
ており、そして上で定義したものと同じ意味を表す〕で
表されるものである。
式(III)で表される特に適当なホスフィットは、上
記式中、R'1、R'2およびR'3が互いに独立して炭素原子
数1ないし18のアルキル基;フェニル;合計で1ないし
18個の炭素原子を含有する1ないし3個のアルキル基に
より置換されたフェニル基、または2,2,6,6−テトラメ
チルピペリジ−4−イル基を表すものであり、そしてと
りわけ式中、R'1、R'2およびR'3が互いに独立して合計
で1ないし12個の炭素原子を含有する1ないし3個のア
ルキル基により置換されたフェニル基を表すものであ
る。
式(IV)で表される特に適当なホスフィットは、上記
式中、A'が、n'=2ならば、好ましくは炭素原子数2な
いし12のアルキレン基、−CH2CH2−O−CH2CH2−、−CH
2CH2−O−CH2CH2−O−CH2CH2−または−CH2CH2−NR'4
−CH2−CH2−を表すか、またはAが、n'=3ならば、N
(CH2CH2−を表し、R'4が炭素原子数1ないし4の
アルキル基を表すものである。
式(V)で表される特に適当なホスフィットは、上記
式中、pが1を表し、D'がメチル基を表し、R'9がメチ
ル基を表し、そしてR'10が合計で1ないし18個の炭素原
子を含有する1ないし3個のアルキル基により置換され
たフェニル基を表すものである。
式(VII)で表される特に適当なホスフィットは、上
記式中、Wが、y=1ならば、−OR'16、−NR'17R'18
たはフッ素原子を表すか、Wが、y=2ならば、−O−
CH2CH2−NR'4−CH2CH2−O−を表すか、またはWが、y
=3ならば、N(CH2CH2−を表し、R'16が炭素原子
数1ないし18のアルキル基を表し、R'17およびR'18が互
いに独立して炭素原子数1ないし18のアルキル基、シク
ロヘキシル基またはベンジル基を表すか、またはR'17
よびR'18が一緒になってピペリジル基、モルホリニル基
またはヘキサメチレンイミノ基を表し、そしてR'4が上
で与えられたものと同じ意味を表し、Zが直接結合、−
CH2−または−CHCH3を表し、そして2つの置換基R'14
互いに独立して炭素原子数1ないし4のアルキル基を表
すもの、そしてとりわけ、Wが、y=1ならば、2−エ
チルヘキシルオキシ基またはフッ素原子を表し、R'14
第三ブチル基を表し、R'15が水素原子を表し、そしてZ
が−CH2−または−CH(CH3)−を表すか、またはWが、
y=2ならば、−O−CH2CH2−NCH3−CH2CH2−O−を表
すものである。
好ましいホスフィットは典型的にはトリアウリルホス
フィット、トリオクタデシルホスフィット、ジステアリ
ールペンタエリトリトールジホスフィットまたはトリス
テアリールソルビトールトリホスフィットである。
芳香族ホスフィットもまた好ましい。芳香族ホスフィ
ットは芳香族炭化水素基、例えばフェニル基を含有する
ホスフィットを意味する。そのような例はトリフェニル
ホスフィット、ジフェニルアルキルホスフィット、フェ
ニルジアルキルホスフィット、そして特にトリス(ノニ
ルフェニル)ホスフィット、トリス(2,4−ジ第三ブチ
ルフェニル)ホスフィット、ビス(2,4−ジ第三ブチル
フェニル)ペンタエリトリトールジホスフィットおよび
2,2'−エチリデン−ビス(2,4−ジ第三ブチルフェニ
ル)フルオロホスフィットである。
構造要素として、次式:P−O−Ar(式中、Arは芳香族
基、好ましくはアルキル置換されたフェニル基を表す)
で表される基を含有するホスフィットが特に興味深い。
適当なアルキル置換基は炭素原子数1ないし18のアルキ
ル基または炭素原子数5ないし7のシクロアルキル基で
ある。炭素原子数1ないし4のアルキル基、そして特に
第三ブチル基(次式:+で表現される)が好ましい。以
下のホスフィットが特に好ましい: トリス(2,4−ジ第三ブチルフェニル)ホスフィット; で表されるトリス(2,4−ジ第三ブチルフェニル)ホス
フィットの使用がとりわけ好ましい。
PES/PCブレンド100部を基準としてホスフィットを0.0
1−2部、特に0.01−1部使用することが好ましい。
本発明に従って使用され得る立体障害性フェノールは
同様にプラスチック、特にポリオレフィンの熱酸化老化
に対する公知の安定剤である。典型的には、立体障害性
フェノールは次式I: (式中、R'は水素原子、メチル基または第三ブチル基を
表し、そして R"は非置換または置換されたアルキル基または非置換
または置換されたアルキルチオアルキル基を表す)で表
される基を少なくとも1つ含有する。
特に適当な立体障害性フェノールは次式IIで表される
化合物である: 〔式中、 Aは水素原子、炭素原子数1ないし24のアルキル基、
炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基、フェニル−
炭素原子数1ないし4のアルキル基、フェニル基または
次式:−CH2−S−R25または で表される基を表し、 Dは炭素原子数1ないし24のアルキル基、炭素原子数
5ないし12のシクロアルキル基、フェニル−炭素原子数
1ないし4のアルキル基、フェニル基または次式: −CH2−S−R25で表される基を表し、 Xは水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基ま
たは次式:−CaH2a−Sq−R26,−CbH2b−CO−OR27,−CbH
2b−CO−N(R29)(R30),−CH2N(R34)(R35), で表される基の1つを表し、 Rは水素原子または次式:−CO−CH=CH2で表される
基を表し、 Gは水素原子または炭素原子数1ないし12のアルキ
ル基を表し、 R25は炭素原子数1ないし18のアルキル基、フェニル
基または次式:−(CH2−CO−OR28または−CH2CH2O
R33で表される基を表し、 R26は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル
基、フェニル基、ベンジル基または次式: または−(CH2−CO−OR28または−CH2CH2OR33で表
される基を表し、 R27は炭素原子数1ないし30のアルキル基または次
式:−CHR31−CH2−S−R32(式中、Qは炭素原子数2ないし8のアルキレン基、炭
素原子数4ないし6のチアアルキレン基または次式:−
CH2CH2(OCH2CH2−で表される基を表す)で表され
る基の1つを表し、 R28は炭素原子数1ないし24のアルキル基を表し、 R29は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基
またはシクロヘキシル基を表し、 R30は炭素原子数1ないし18のアルキル基、シクロヘ
キシル基、フェニル基;炭素原子数1ないし18のアルキ
ル基で置換されたフェニル基を表すか、または次式: で表される基の1つを表すか、または R29およびR30は一緒になって−O−または−NH−によ
り中断されてもよい炭素原子数4ないし8のアルキレン
基を表し、 R31は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基
またはフェニル基を表し、 R32は炭素原子数1ないし18のアルキル基を表し、 R33は水素原子、炭素原子数1ないし24のアルキル
基、フェニル基、炭素原子数2ないし18のアルカノイル
基またはベンゾイル基を表し、 R34は炭素原子数1ないし18のアルキル基、シクロヘ
キシル基、フェニル基、炭素原子数1ないし18のアルキ
ル基で置換されたフェニル基を表すか、または次式: で表される基を表し、 R35は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル
基、シクロヘキシル基または次式: で表される基を表すか、または R34およびR35は一緒になって−O−または−NH−によ
り置換されてもよい炭素原子数4ないし8のアルキレン
基を表し、 aは0、1、2または3を表し、bは0、1、2また
は3を表し、cは1または2を表し、dは1ないし5を
表し、fは2ないし8を表し、そしてqは1、2、3ま
たは4を表す〕。
式IIで表される好ましい化合物は、上記式中、 Aが水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基、
シクロヘキシル基、フェニル基または−CH2−S−炭素
原子数1ないし18のアルキル基または次式: で表される基を表し、 Dが炭素原子数1ないし8のアルキル基、シクロヘキ
シル基、フェニル基または−CH2−S−炭素原子数1な
いし18のアルキル基を表し、 Xが水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基ま
たは次式:−CaH2a−Sq−R26,−CbH2b−CO−OR27,−CH2
N(R34)(R35), で表される基の1つを表し、 R26が炭素原子数1ないし12のアルキル基、フェニル
基または次式:−(CH2−CO−OR28で表される基を
表し、 R27は炭素原子数1ないし18のアルキル基または次
式: (式中、Qは炭素原子数2ないし8のアルキレン基、−
CH2CH2−S−CH2CH2または次式:−CH2CH2(OCH2CH2
−で表される基を表す)で表される基を表し、 R28は炭素原子数1ないし18のアルキル基を表し、 R34およびR35が互いに独立して水素原子または炭素原
子数1ないし12のアルキル基を表すか、または R34およびR35が一緒になって−O−または−NH−によ
り中断されてもよい炭素原子数4ないし8のアルキレン
基を表し、 aが1または2、bが1または2、cが1または2、
そしてdが1、2または3を表すものである。
好ましい立体障害性フェノールの例は以下のとおりで
ある: 2,6−ジ第三ブチル−4−メチルフェノール、2−第三
ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ第三ブチル
−4−エチルフェノール、2,6−ジ第三ブチル−4−n
−ブチルフェノール、2,6−ジ第三ブチル−4−イソブ
チルフェノール、2,6−ジシクロペンチル−4−メチル
フェノール、2−(α−メチルシクロヘキシル)−4,6
−ジメチルフェノール、2,6−ジオクタデシル−4−メ
チルフェノール、2,4,6−トリシクロヘキシルフェノー
ル、2,6−ジ第三ブチル−4−メトキシメチルフェノー
ル、2,6−ジノニル−4−メチルフェノール、2,6−ジ第
三ブチル−4−メトキシフェノール、2,5−ジ第三ブチ
ルヒドロキノン、2,5−ジ第三アミルヒドロキノン、2,6
−ジフェニル−4−オクタデシルオキシフェノール、2,
2'−チオビス(6−第三ブチル−4−メチルフェノー
ル)、2,2'−チオビス(4−オクチルフェノール)、4,
4'−チオビス(6−第三ブチル−3−メチルフェノー
ル)、4,4'−チオビス(6−第三ブチル−2−メチルフ
ェノール)、2,2'−メチレンビス(6−第三ブチル−4
−メチルフェノール)、2,2'−メチレンビス(6−第三
ブチル−4−エチルフェノール)、2,2'−メチレンビス
〔4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシル)フェ
ノール〕、2,2'−メチレンビス(4−メチル−6−シク
ロヘキシルフェノール)、2,2'−メチレンビス(6−ノ
ニル−4−メチルフェノール)、2,2'−メチレンビス
(4,6−ジ第三ブチルフェノール)、2,2'−エチリデン
ビス(4,6−ジ第三ブチルフェノール)、2,2'−エチリ
デンビス(6−第三ブチル−4−イソブチルフェノー
ル)、2,2'−メチレンビス〔6−(α−メチルベンジ
ル)−4−ノニルフェノール〕、2,2'−メチレンビス
〔6−(α,α−ジメチルベンジル)−4−ノニルフェ
ノール〕、4,4'−メチレンビス(2,6−ジ第三ブチルフ
ェノール)、4,4'−メチレンビス(6−第三ブチル−2
−メチルフェノール)、1,1−ビス(5−第三ブチル−
4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、2,6−
ビス(3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシベ
ンジル)−4−メチルフェノール、1,1,3−トリス(5
−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)
ブタン、1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ
−2−メチルフェニル)−3−n−ドデシルメルカプト
ブタン、エチレングリコールビス〔3,3−ビス(3'−第
三ブチル−4'−ヒドロキシフェニル)ブチレート〕、ビ
ス(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェ
ニル)ジシクロペンタジエン、ビス〔2−(3'−第三ブ
チル−2'−ヒドロキシ−5'−メチルベンジル)−6−第
三ブチル−4−メチルフェニル〕テレフタレート、1,3,
5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、ビス(3,5−ジ第三
ブチル−4−ヒドロキシベンジル)スルフィド、イソオ
クチル3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルメ
ルカプトアセテート、ビス(4−第三ブチル−3−ヒド
ロキシ−2,6−ジメチルベンジル)ジチオールテレフタ
レート、1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒド
ロキシベンジル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス
(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベ
ンジル)イソシアヌレート、ジオクタデシル3,5−ジ第
三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネートおよび
モノエチル3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ルホスホネートのカルシウム塩。
特に好ましい立体障害性フェノールは次式: (式中、R'はメチル基または第三ブチル基を表し、そし
てR"は非置換もしくは置換アルキル基または非置換もし
くは置換アルキルチオアルキル基を表す)で表される基
を少なくとも1つ含有する化合物である。
そのような立体障害性フェノールの例はβ−(3,5−
ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸
およびβ−(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−メ
チルフェニル)プロピオン酸と1価または多価アルコー
ル、例えばメタノール、オクタノール、オクタデカノー
ル、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコー
ル、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、
トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレートまたはN,
N'−ビス(ヒドロキシエチル)オキサルアミドとのエス
テル、および上記酸のアミド、例えばN,N'−ビス(3,5
−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニ
ル)ヘキサメチレンジアミン、N,N'−ビス(3,5−ジ第
三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)トリ
メチレンジアミンおよびN,N'−ビス(3,5−ジ第三ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン
である。
その他の特に好ましい化合物は以下のものである: {2−(1,1−ジメチルエチル)−6−〔〔3−(1,1−
ジメチルエチル)−2−ヒドロキシ−5−メチルフェニ
ル〕メチル〕−4−メチルフェニル−2−プロペノエー
ト}; {1,6−ヘキサンジイル3,5−ビス(1,1−ジメチルエチ
ル)−4−ヒドロキシフェニルプロパノエート}; {1,2−エタンジイルビス(オキシ−2,1−エタンジイ
ル)3−(1,1−ジメチルエチル)−4−ヒドロキシ−
5−メチルフェニルプロパノエート}; {2−メチル−4,6−ビス〔(オクチルチオ)メチル〕
フェノール}; {2,2'−エチリデンビス(4,6−ジ第三ブチルフェノー
ル)}; {チオジ−2,1−エタンジイル3,5−ビス(1,1−ジメチ
ルエチル)−4−ヒドロキシフェニルプロパノエー
ト}; {4,4',4"−〔(2,4,6−トリメチル−1,3,5−フェニル
トリイル)−トリス(メチレン)トリス〔2,6−ビス
(1,1−ジメチルエチル)フェノール}。
なかでも特に好ましい立体障害性フェノールはβ−
(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロ
ピオン酸のペンタエリトリチル、オクチルおよびオクタ
デシルエステルである。
PES/PCブレンド100部を基準として立体障害性フェノ
ールを0.01−3部、最も好ましくは0.01−1部使用する
ことが好ましい。
さらに、成分b1)として、ホスフィットと立体障害性
フェノールとの1:10ないし10:1、最も好ましくは1:4な
いし4:1の比率にある混合物を使用することが好まし
い。
本発明に係る成分b2)として使用され得る二官能価の
エポキシ樹脂は脂肪族、芳香族、環状脂肪族、芳香脂肪
族または複素環式構造を有していてもよい。それらはエ
ポキシ基を側鎖として含有するか、またはこれらの基は
脂肪族または複素環式環系の一部を形成する。エポキシ
基は好ましくはグリシジル基として残りの分子にエーテ
ルまたはエステル結合を介して結合されるか、またはそ
れらは複素環式アミン、アミドまたはイミドのN−グリ
シジル誘導体である。これらのタイプのエポキシ樹脂は
一般に公知であり、そして市販のものが利用できる。
エポキシ樹脂は2個のエポキシ基、典型的には次式X: で表される基を含有し、該基は炭素原子、酸素原子、窒
素原子または硫黄原子に直接結合され、式中のR1および
R3は両方とも水素原子を表し、R2は水素原子またはメチ
ル基を表し、そしてn=0であるか、またはR1およびR3
は一緒になって−CH2−CH2−または−CH2−CH2−CH2
を表し、その場合、R2は水素原子を表し、そしてn=0
または1である。
エポキシ樹脂の例は以下のものである: I)分子中に2個のカルボキシル基を含む化合物とエピ
クロロヒドリンまたはグリセロールジクロロヒドリンま
たはβ−メチルエピクロロヒドリンとを反応させること
により得られるジグリシジルおよびジ(β−メチルグリ
シジル)エステル。反応は塩基の存在下で通常行われ
る。
分子中に2個のカルボキシル基を含む化合物としては
脂肪族ジカルボン酸が適している。これらのジカルボン
酸の例はグルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリ
ン酸、アゼライン酸、セバシン酸または二量化もしくは
三量化リノール酸である。
環状脂肪族ジカルボン酸、例えばテトラヒドロフタル
酸、4−メチルテトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフ
タル酸または4−メチルヘキサヒドロフタル酸もまた使
用され得る。
芳香族ジカルボン酸、例えばフタル酸またはイソフタ
ル酸もまた使用され得る。
II)分子中に2個の遊離アルコール性ヒドロキシル基お
よび/またはフェノール性ヒドロキシル基を含む化合物
と適当に置換されたエピクロロヒドリンとをアルカリ条
件下または酸触媒の存在下およびアルカリとの引き続く
処理の下、反応させることにより得られるジグリシジル
またはジ(β−メチルグリシジル)エーテル。
このタイプのエーテルは典型的には、非環状アルコー
ル例えばエチレングリコール、ジエチレングリコールお
よび高級ポリ(オキシエチレン)グリコール、1,2−プ
ロパンジオール、またはポリ(オキシプロピレン)グリ
コール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオー
ル、ポリ(オキシテトラメチレン)グリコール、1,5−
ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ソルビト
ールならびにポリエピクロロヒドリンから誘導される。
それらはまた、環状脂肪族アルコール例えば1,3−ま
たは1,4−ジヒドロキシシクロヘキサン、ビス(4−ヒ
ドロキシシクロヘキシル)メタン、2,2−ビス(4−ヒ
ドロキシシクロヘキシル)プロパンまたは1,1−ビス
(ヒドロキシメチル)シクロヘキセ−3−エンから誘導
されるか、またはそれらは芳香族核、例えばN,N−ビス
(2−ヒドロキシエチル)アニリンまたはp,p'−ビス
(2−ヒドロキシエチルアミノ)ジフェニルメタンを含
む。
エポキシ樹脂はまた、単核フェノール例えばレゾルシ
ノール、1,2−ベンゼンジオールまたはヒドロキノンか
ら誘導されてもよく、そして多核フェノール例えば4,4'
−ジヒドロキシビフェニル、ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)メタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
プロパン、2,2−ビス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシ
フェニル)プロパン、4,4'−ジヒドロキシジフェニルス
ルホンまたは9,9'−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フ
ルオレン、または酸条件下で得られる、フェノールとホ
ルムアルデヒドとの縮合物、例えばフェノールノボラッ
クをベースとするものである。
III)典型的に、エピクロロヒドリンと2個のアミノ水
素原子を含むアミンとの反応生成物の脱塩化水素により
得られるビス(N−グリシジル)化合物。これらのアミ
ンは典型的にはアニリン、トルイジン、n−ブチルアミ
ン、ビス(4−アミノフェニル)メタン、m−キシレン
ジアミンまたはビス(4−メチルアミノフェニル)メタ
ンである。
しかしながら、ビス(N−グリシジル)化合物はまた
シクロアルキレン尿素例えばエチレン尿素または1,3−
プロピレン尿素のN,N'−ジグリシジル誘導体およびヒダ
ントイン典型的には5,5−ジメチルヒダントインのN,N'
−ジグリシジル誘導体を包含する。
IV)ビス(S−グリシジル)化合物は典型的には、ジチ
オール例えば1,2−エタンジチオールまたはビス(4−
メルカプトメチルフェニル)エーテルから誘導されるビ
ス(S−グリシジル)誘導体である。
V)上記式X中、R1およびR3が一緒になって−CH2−CH2
−を表し、そしてnが0である基を含有するエポキシ樹
脂、典型的にはビス(2,3−エポキシシクロペンチル)
エーテル、2,3−エポキシシクロペンチルグリシジルエ
ーテルまたは1,2−ビス(2,3−エポキシシクロペンチル
オキシ)エタン。上記式X中、R1およびR3が一緒になっ
て−CH2−CH2−を表し、そしてnが1である基を含有す
るエポキシ樹脂は典型的には3,4−エポキシ−6−メチ
ルシクロヘキシル−3',4'−エポキシ−6'−メチルシク
ロヘキサンカルボキシレートである。
製造操作のために、上記2官能価のエポキシ樹脂は少
量の1−または3官能価の基を含有していてもよい。
さらに、3官能価またはそれ以上の官能価のエポキシ
樹脂もまた使用され、典型的にはトリグリシジルイソシ
アヌレート、トリメリット酸トリグリシジルエステルま
たは次式: で表されるものである。
芳香族構造のジグリシジル化合物が主に使用される。
異なる構造のエポキシ樹脂の混合物を使用することも
可能である。
特に好ましい2官能価のエポキシ樹脂はビスフェノー
ル、典型的には2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
プロパン(ビスフェノールA)、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)スルホン(ビスフェノールS)またはビス
(オルト−/パラ−ヒドロキシフェニル)メタンの混合
物(ビスフェノールF)のジグリシジルエーテルであ
る。
ビスフェノールAタイプのジグリシジルエーテルのエ
ポキシ樹脂(特に25℃より高い軟化温度を有する)が特
に好ましく、例えばアラルダイト(登録商標,Araldit
e)GT6071、GT6084、GT7071、GT7072、GT6097およびGT6
099である。特に好ましいその他の化合物はビスフェノ
ールAのジグリシジルエーテルの他に、ジグリシジルテ
レフタレート、ビスフェノールFのジグリシジルテレフ
タレート、例えばアラルダイト(登録商標)GY281およ
びPY306、ジグリシジルイソフタレート、トリグリシジ
ルトリメレートおよび次式: で表されるものである。
PES/PCブレンド100部を基準として、二官能価のエポ
キシ樹脂は0.01−5部、より好ましくは0.02−2部、そ
して最も好ましくは0.05−1部使用される。
好ましいPES/PCブレンドは成分a)、b1)およびb2
の組合せからなる。成分b2)は好ましくはビスフェノー
ルAのジグリシジルエーテルである。別の好ましい組合
せは、成分a)として酸化カルシウムおよびステアリン
酸カルシウム、そして成分b2)としてビスフェノールA
のジグリシジルエーテルを含有するものである。特に好
ましい組合せは、成分a)として酸化カルシウムおよび
ステアリン酸カルシウム、そして成分b1)としてトリス
(2,4−ジ第三ブチルフェノール)ホスフィットおよび
β−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオン酸のペンタエリトリチルエステル、そして成
分b2)としてビスフェノールAのジグリシジルエーテル
を含有するものである。
PES/PCブレンド100部に対して、成分a)が0.01−10
部、好ましくは0.05−1部、成分b1)が0.02−5部、好
ましくは0.02−2部、最も好ましくは0.05−1部、およ
び/または成分b2)が0.01ないし5部、好ましくは0.02
−2部、最も好ましくは0.05−1部が通常添加される。
この場合において成分a)、b1)および/またはb2)の
量はポリマーの出発分子量および最終の所望の分子量に
より、または加工安定性が望まれるか否かにより決定さ
れる。
成分a)、b1)および/またはb2)の他に、その他の
安定剤がPES/PCブレンドに添加され得る。その他の安定
剤は当業者に公知であり、そして最終生成物の特定の要
求に従って選択される。特に光安定剤または酸化防止剤
または追加の酸化防止剤が添加され得る(「プラスチッ
ク添加剤ハンドブック」,エル.ゲヒターおよびハー.
ミュラー編,ハンザー・フェルラーク,第3版,1990;特
に88/89、92/94、251/252および258/259頁)。同様に、
その他の変性剤、例えば接着促進剤、顔料、染料、蛍光
増白剤、核剤、スリップ剤、離型剤、充填剤または強化
剤例えばガラス繊維、ガラスビーズ、タルク、シリカ、
カーボンブラック、衝撃強度改良剤、難燃剤、帯電防止
剤を添加することもでき、そして特にPBT/PCに対しては
処理の間のエステル交換を防止するために、例えば芳香
族ホスフェートを添加することができる。
特に適当な安定剤は以下のとおりである: 1.酸化防止剤 1.1.アルキル化モノフェノールの例 2,6−ジ−第三ブチル−4−メチルフェノール、2−第
三ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ−第三ブ
チル−4−エチルフェノール、2,6−ジ−第三ブチル−
4−n−ブチルフェノール、2,6−ジ第三ブチル−4−
イソブチルフェノール、2,6−ジシクロペンチル−4−
メチルフェノール、2−(α−メチルシクロヘキシル)
−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジオクタデシル−4
−メチルフェノール、2,4,6−トリシクロヘキシルフェ
ノール、2,6−ジ−第三ブチル−4−メトキシメチルフ
ェノール、2,6−ジノニル−4−メチルフェノール、2,4
−ジメチル−6−(1'−メチルウンデシ−1'−イル)フ
ェノール、2,4−ジメチル−6−(1'−メチルヘプタデ
シ−1'−イル)フェノール、2,4−ジメチル−6−(1'
−メチルトリデシ−1'−イル)フェノールおよびそれら
の混合物。
1.2.アルキルチオメチルフェノールの例 2,4−ジオクチルチオメチル−6−第三ブチルフェノー
ル、2,4−ジオクチルチオメチル−6−メチルフェノー
ル、2,4−ジオクチルチオメチル−6−エチルフェノー
ル、2,6−ジドデシルチオメチル−4−ノニルフェノー
ル。
1.3.ヒドロキノンおよびアルキル化ヒドロキノンの例 2,6−ジ第三ブチル−4−メトキシフェノール、2,5−ジ
第三ブチルヒドロキノン、2,5−ジ第三アミルヒドロキ
ノン、2,6−ジフェニル−4−オクタデシルオキシフェ
ノール、2,6−ジ第三ブチルヒドロキノン、2,5−ジ第三
ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3,5−ジ第三ブチ
ル−4−ヒドロキシアニソール、3,5−ジ第三ブチル−
4−ヒドロキシフェニルステアレート、ビス(3,5−ジ
第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)アジペート。
1.4 次式: (式中、Rは−(CH2−CH(CH3)−(CH2−CH
(CH3)−(CH2−CH−(CH3または−CH2−CH2
−O−C(O)−Zを表し、そしてZは炭素原子数1な
いし18のアルキル基、−CH2−CH2−S−炭素原子数1な
いし18のアルキル基または次式: で表される基を表し、そしてR'またはR"は水素原子、メ
チル基または第三ブチル基を表す)で表されるクロマン
誘導体、例えばα−トコフェロール、β−トコフェロー
ル、γ−トコフェロール、δ−トコフェロールおよびそ
れらの混合物(ビタミンE)。
1.5.ヒドロキシル化チオジフェニルエーテルの例 2,2'−チオビス(6−第三ブチル−4−メチルフェノー
ル)、2,2'−チオビス(4−オクチルフェノール)、4,
4'−チオビス(6−第三ブチル−3−メチルフェノー
ル)、4,4'−チオビス(6−第三ブチル−2−メチルフ
ェノール)、4,4'−チオビス(3,6−ジ第二アミルフェ
ノール)、4,4'−ビス(2,6−ジメチル−4−ヒドロキ
シフェニル)ジスルフィド。
1.6.アルキリデンビスフェノールの例 2,2'−メチレンビス(6−第三ブチル−4−メチルフェ
ノール)、2,2'−メチレンビス(6−第三ブチル−4−
エチルフェノール)、2,2'−メチレンビス〔4−メチル
−6−(α−メチルシクロヘキシル)フェノール〕、2,
2'−メチレンビス(4−メチル−6−シクロヘキシルフ
ェノール)、2,2'−メチレンビス(6−ノニル−4−メ
チルフェノール)、2,2'−メチレンビス(4,6−ジ−第
三ブチルフェノール)、2,2'−エチリデンビス(4,6−
ジ−第三ブチルフェノール)、2,2'−エチリデンビス
(6−第三ブチル−4−イソブチルフェノール)、2,2'
−メチレンビス〔6−(α−メチルベンジル)−4−ノ
ニルフェノール〕、2,2'−メチレンビス〔6−(α,α
−ジメチルベンジル)−4−ノニルフェノール〕、4,4'
−メチレンビス(2,6−ジ−第三ブチルフェノール)、
4,4'−メチレンビス(6−第三ブチル−2−メチルフェ
ノール)、1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキ
シ−2−メチルフェニル)ブタン、2,6−ビス(3−第
三ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシベンジル)−4
−メチルフェノール、1,1,3−トリス(5−第三ブチル
−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、1,1
−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチル
フェニル)−3−n−ドデシルメルカプトブタン、エチ
レングリコールビス〔3,3−ビス(3'−第三ブチル−4'
ーヒドロキシフェニル)ブチレート〕、ビス(3−第三
ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ジシク
ロペンタジエン、ビス〔2−(3'−第三ブチル−2'ーヒ
ドロキシ−5'−メチルベンジル)−6−第三ブチル−4
−メチルフェニル〕テレフタレート、1,1−ビス(3,5−
ジメチル−2−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビ
ス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プ
ロパン、2,2−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ
−2−メチルフェニル)−4−n−ドデシルメルカプト
ブタン、1,1,5,5−テトラ(5−第三ブチル−4−ヒド
ロキシ−2−メチルフェニル)ペンタン。
1.7.O−,N−およびS−ベンジル化合物の例 3,5,3',5'−テトラ−第三ブチル−4,4'−ジヒドロキシ
ジベンジルエーテル、オクタデシル−4−ヒドロキシ−
3,5−ジメチルベンジルメルカプトアセテート、トリス
(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)アミ
ン、ビス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジ
メチルベンジル)ジチオテレフタレート、ビス(3,5−
ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)スルフィド、
イソオクチル−3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジルメルカプトアセテート。
1.8.ヒドロキシベンジル化マロネートの例 ジオクタデシル−2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチル−2−
ヒドロキシベンジル)マロネート、ジオクタデシル−2
−(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルベン
ジル)マロネート、ジドデシルメルカプトエチル−2,2
−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)マロネート、ビス〔4−(1,1,3,3−テトラメチル
ブチル)フェニル〕−2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチル−
4−ヒドロキシベンジル)マロネート。
1.9芳香族ヒドロキシベンジル化合物の例 1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、1,4−ビス(3,
5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,3,5,6
−テトラメチルベンゼン、2,4,6−トリス(3,5−ジ第三
ブチル−4−ヒドロキシベンジル)フェノール。
1.10.トリアジン化合物の例 2,4−ビス(オクチルメルカプト)−6−(3,5−ジ第三
ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジ
ン、2−オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ第三
ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジ
ン、2−オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ第三
ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリア
ジン、2,4,6−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロ
キシフェノキシ)−1,2,3−トリアジン、1,3,5−トリス
(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソ
シアヌレート、1,3,5−トリス(4−第三ブチル−3−
ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イソシアヌレー
ト、2,4,6−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキ
シフェニルエチル)−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリ
ス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロ
ピオニル)ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン、1,3,5−
トリス(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシベン
ジル)イソシアヌレート。
1.11.ベンジルホスホネートの例 ジメチル−2,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ルホスホネート、ジエチル−3,5−ジ第三ブチル−4−
ヒドロキシベンジルホスホネート、ジオクタデシル3,5
−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネー
ト、ジオクタデシル−5−第三ブチル−4−ヒドロキシ
−3−メチルベンジルホスホネート、3,5−ジ第三ブチ
ル−4−ヒドロキシベンジル−ホスホン酸モノエチルエ
ステルのカルシウム塩。
1.12.アシルアミノフェノールの例 4−ヒドロキシラウリン酸−アニリド、4−ヒドロキシ
ステアリン酸−アニリド、オクチルN−(3,5−ジ−第
三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−カルバメート。
1.13.β−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオン酸と以下の一価または多価アルコールと
のエステル アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタデカ
ノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオー
ル、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネ
オペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタ
エリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシア
ヌレート、N,N'−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミ
ド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノー
ル、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロ
パン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−
トリオキサビシクロ〔2.2.2〕オクタン。
1.14.β−(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−メ
チルフェニル)プロピオン酸と以下の一価または多価ア
ルコールとのエステル アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタデカ
ノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオー
ル、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネ
オペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタ
エリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシア
ヌレート、N,N'−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミ
ド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノー
ル、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロ
パン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−
トリオキサビシクロ〔2.2.2〕オクタン。
1.15.β−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロピオン酸と以下の一価または多価アルコー
ルとのエステル アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタデカ
ノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオー
ル、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネ
オペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタ
エリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシア
ヌレート、N,N'−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミ
ド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノー
ル、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロ
パン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−
トリオキサビシクロ〔2.2.2〕オクタン。
1.16.3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル酢酸
と以下の一価または多価アルコールとのエステル アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタデカ
ノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオー
ル、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネ
オペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタ
エリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシア
ヌレート、N,N'−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミ
ド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノー
ル、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロ
パン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−
トリオキサビシクロ〔2.2.2〕オクタン。
1.17.β−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオン酸のアミドの例 N,N'−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフ
ェニルプロピオニル)ヘキサメチレンジアミン、N,N'−
ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル
プロピオニル)トリメチレンジアミン、N,N'−ビス(3,
5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオ
ニル)ヒドラジン。
この場合において、好ましい酸化防止剤は成分b1に対
して上記したものである。
2.UV吸収剤および光安定剤 2.1.2−(2'−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾー
ルの例 2−(2'−ヒドロキシ−5'−メチルフェニル)ベンゾト
リアゾール、2−(3',5'−ジ第三ブチル−2'−ヒドロ
キシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(5'−第三ブ
チル−2'−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、
2−(2'−ヒドロキシ−5'−(1,1,3,3−テトラメチル
ブチル)フェイル)ベンゾトリアゾール、2−(3',5'
−ジ第三ブチル−2'−ヒドロキシフェニル)−5−クロ
ロベンゾトリアゾール、2−(3'−第三ブチル−2'−ヒ
ドロキシ−5'−メチルフェニル)−5−クロロベンゾト
リアゾール、2−(3'−第二ブチル−5'−第三ブチル−
2'−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
(2'−ヒドロキシ−4'−オクチルオキシフェニル)ベン
ゾトリアゾール、2−(3',5'−ジ第三アミル−2'−ヒ
ドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3',5'
−ビス(α,α−ジメチルベンジル)−2'−ヒドロキシ
フェニル)ベンゾトリアゾール;2−(3'−第三ブチル−
2'−ヒドロキシ−5'−(2−オクチルオキシカルボニル
エチル)フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、
2−(3'−第三ブチル−5'−〔2−(2−エチルヘキシ
ルオキシ)カルボニルエチル〕−2'−ヒドロキシフェニ
ル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3'−第三
ブチル−2'−ヒドロキシ−5'−(2−メトキシカルボニ
ルエチル)フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾー
ル、2−(3'−第三ブチル−2'−ヒドロキシ−5'−(2
−メトキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリア
ゾール、2−(3'−第三ブチル−2'−ヒドロキシ−5'−
(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)ベ
ンゾトリアゾール、2−(3'−第三ブチル−5'−〔2−
(2−エチルヘキシルオキシ)カルボニルエチル〕−2'
−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3'
−ドデシル−2'−ヒドロキシ−5'−メチルフェニル)ベ
ンゾトリアゾールおよび2−(3'−第三ブチル−2'−ヒ
ドロキシ−5'−(2−イソオクチルオキシカルボニルエ
チル)フェニルベンゾトリアゾールの混合物、2,2'−メ
チレン−ビス〔4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)
−6−ベンゾトリアゾール−2−イルフェノール〕;2−
〔3'−第三ブチル−5'−(2−メトキシカルボニルエチ
ル)−2'−ヒドロキシフェニル〕−2H−ベンゾトリアゾ
ールとポリエチレングリコール300とのエステル交換
体;〔R−CH2CH2−COO(CH2−〕−〔式中、R=
(3'−第三ブチル−4'−ヒドロキシ−5'−2H−ベンゾト
リアゾール−2−イル)フェニル〕。
2.2.2−ヒドロキシベンゾフェノンの例 4−ヒドロキシ−、4−メトキシ−、4−オクチルオキ
シ−、4−デシルオキシ−、4−ドデシルオキシ−、4
−ベンジルオキシ−、4,2',4'−トリヒドロキシ−およ
び2'−ヒドロキシ−4,4'−ジメトキシ誘導体。
2.3.置換および非置換安息香酸のエステルの例 4−第三ブチルフェニルサリチレート、フェニルサリチ
レート、オクチルフェニルサリチレート、ジベンゾイル
レゾルシノール、ビス(4−第三ブチルベンゾイル)レ
ゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノール、2,4−ジ−
第三ブチルフェニル3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロ
キシベンゾエート、ヘキサデシル3,5−ジ−第三ブチル
−4−ヒドロキシベンゾエート、オクタデシル3,5−ジ
第三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、2−メチル
−4,6−ジ第三ブチルフェニル3,5−ジ第三ブチル−4−
ヒドロキシベンゾエート。
2.4.アクリレートの例 エチルα−シアノ−β,β−ジフェニルアクリレート、
イソオクチルα−シアノ−β,β−ジフェニル−アクリ
レート、メチルα−カルボメトキシシンナメート、メチ
ルα−シアノ−β−メチル−p−メトキシシンナメー
ト、ブチルα−シアノ−β−メチル−p−メトキシンナ
メート、メチルα−カルボメトキシ−p−メトキシシン
ナメートおよびN−(β−カルボメトキシ−β−シアノ
ビニル)−2−メチルインドリン。
2.5.ニッケル化合物の例 2,2'−チオビス−〔4−(1,1,3,3−テトラメチルブチ
ル)フェノール〕のニッケル錯体、例えば1:1または1:2
錯体であって、所望によりn−ブチルアミン、トリエタ
ノールアミンもしくはN−シクロヘキシルジエタノール
アミンのような他の配位子を伴うもの、ニッケルジブチ
ルジチオカルバメート、モノアルキルエステル、例えば
4−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三ブチルベンジルホスホ
ン酸のメチルもしくはエチルエステルのニッケル塩、ケ
トキシム例えば2−ヒドロキシ−4−メチル−フェニル
ウンデシルケトキシムのニッケル錯体、1−フェニル−
4−ラウロイル−5−ヒドロキシ−ピラゾールのニッケ
ル錯体であって、所望により他の配位子を伴うもの。
2.6.立体障害性アミンの例 ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)セバケー
ト、ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)スクシ
ネート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)
セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジ
ル)n−ブチル−3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジルマロネート、1−(2−ヒドロキシエチル)−
2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリジンと
コハク酸との縮合生成物、N,N'−ビス(2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと
4−第三オクチルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリ
アジンとの縮合生成物、トリス(2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ピペリジル)ニトリロトリアセテート、テトラ
キス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,
2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、1,1'−(1,2−
エタンジイル)−ビス(3,3,5,5−テトラメチルピペラ
ジノン)、4−ベンゾイル−2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリジン、4−ステアリルオキシ−2,2,6,6−テトラメ
チルピペリジン、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペ
リジル)−2−n−ブチル−2−(2−ヒドロキシ−3,
5−ジ第三ブチルベンジル)マロネート、3−n−オク
チル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリアザスピロ
〔4.5〕デカン−2,4−ジオン、ビス(1−オクチル−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジル)セバケート、ビス
(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジル)スクシネート、N,N'−ビス(2,2,6,6−テトラメ
チル−4−ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと4−
モルホリノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンとの縮
合生成物、2−クロロ−4,6−ビス(4−n−ブチルア
ミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)−1,3,5−ト
リアジンと1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エ
タンとの縮合生成物、2−クロロ−4,6−ジ(4−n−
ブチルアミノ−1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)
−1,3,5−トリアジンと1,2−ビス(3−アミノプロピル
アミノ)エタンとの縮合生成物、8−アセチル−3−ド
デシル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリアザスピ
ロ〔4.5〕デカン−2,4−ジオン、3−ドデシル−1−
(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ピロリジ
ン−2,5−ジオン、3−ドデシル−1−(1,2,2,6,6−ペ
ンタメチル−4−ピペリジル)ピロリジン−2,5−ジオ
ン。
2.7.オキサミドの例 4,4'−ジオクチルオキシオキサニリド、2,2'−ジオクチ
ルオキシ−5,5'−ジ第三ブトキシアニリド、2,2'−ジド
デシルオキシ−5,5'−ジ第三ブトキシアニリド、2−エ
トキシ−2'−エチルオキサニリド、N,N'−ビス(3−ジ
メチルアミノプロピル)オキサミド、2−エトキシ−5
−第三ブチル−2'−エトキシアニリドおよび該化合物と
2−エトキシ−2'−エチル−5,4'−ジ−第三ブチル−オ
キサニリドとの混合物、オルト−およびパラ−メトキシ
−二置換オキサニリドの混合物、およびo−およびp−
エトキシ−二置換オキサニリドの混合物。
2.8.2−(2−ヒドロキシフェニル)−1,3,5−トリアジ
ンの例 2,4,6−トリス(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシ
フェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキ
シ−4−オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−
ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2,4−
ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフ
ェニル)−1,3,5−トリアジン、2,4−ビス(2−ヒドロ
キシ−4−プロピルオキシフェニル)−6−(2,4−ジ
メチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒ
ドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス
(4−メチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−
(2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシフェニル)−4,
6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジ
ン、2−〔2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3
−ブチルオキシプロポキシ)フェニル〕−4,6−ビス
(2,4−ジメチル)−1,3,5−トリアジン、2−〔2−ヒ
ドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−オクチルオキシ
プロピルオキシ)フェニル〕−4,6−ビス(2,4−ジメチ
ル)−1,3,5−トリアジン。
3.金属不活性化剤の例 N,N'−ジフェニルオキサミド、N−サリチラル−N'−サ
リチロイルヒドラジン、N,N'−ビス(サリチロイル)ヒ
ドラジン、N,N'−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒド
ロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン、3−サラチ
ロイルアミノ−1,2,4−トリアゾール、ビス(ベンジリ
デン)オキサリルジヒドラジド、オキサニリド、イソフ
タロイルジヒドラジド、セバコイルビスフェニルヒドラ
ジド、N,N'−ジアセチルアジポイルジヒドラジド、N,N'
−ビス(サリチロイル)オキサリルジヒドラジド、N,N'
−ビス(サリチロイル)チオプロピオニルジヒドラジ
ド。
4.ホスフィットおよびホスホニットの例 トリフェニルホスフィット、ジフェニルアルキルホスフ
ィット、フェニルジアルキルホスフィット、トリス(ノ
ニルフェニル)ホスフィット、トリラウリルホスフィッ
ト、トリオクタデシルホスフィット、ジステアリルペン
タエリトリトールジホスフィット、トリス(2,4−ジ第
三ブチルフェニル)ホスフィット、ジイソデシルペンタ
エリトリトールジホスフィット、ビス(2,4−ジ第三ブ
チルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィット、
ビス(2,6−ジ第三ブチル−4−メチルフェニル)ペン
タエリトリトールジホスフィット、ビス(イソデシルオ
キシ)ペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(2,
4−ジ第三ブチル−6−メチルフェニル)ペンタエリト
リトールジホスフィット、ビス(2,4,6−トリス(第三
ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスフィッ
ト、トリステアリルソルビトールトリホスフィット、テ
トラキス(2,4−ジ第三ブチルフェニル)4,4'−ビフェ
ニレンジホスホニット、6−イソオクチルオキシ−2,4,
8,10−テトラ第三ブチル−12H−ジベンズ〔d,g〕−1,3,
2−ジオキサホスホシン、6−フルオロ−2,4,8,10−テ
トラ第三ブチル−12−メチルジベンズ〔d,g〕−1,3,2−
ジオキサホスホシン、ビス(2,4−ジ第三ブチル−6−
メチルフェニル)メチルホスフィット、ビス(2,4−ジ
第三ブチル−6−メチルフェニル)エチルホスフィッ
ト。
5.過酸化物スカベンジャーの例 β−チオジプロピオン酸のエステル、例えばラウリル、
ステアリル、ミリスチルまたはトリデシルエステル、メ
ルカプトベンズイミダゾール、または2−メルカプトベ
ンズイミダゾールの亜鉛塩、ジブチルジチオカルバミン
酸亜鉛、ジオクタデシルジスルフィド、ペンタエリトリ
トールテトラキス(β−ドデシルメルカプト)プロピオ
ネート。
6.ポリアミド安定剤の例 ヨウ化物および/またはリン化合物と組合せた銅塩およ
び二価マンガンの塩。
7.塩基性補助安定剤の例 メラミン、ポリビニルピロリドン、ジシアンジアミド、
トリアリルシアヌレート、尿素誘導体、ヒドラジン誘導
体、アミン、ポリアミド、ポリウレタン。
8.核剤の例 4−第三ブチル安息香酸、アジピン酸、ジフェニル酢
酸、安息香酸ナトリウムおよびアルミニウム−ビス−4
−(1,1−ジメチルエチル)ベンゾエートヒドロキシ
ド。
9.充填剤および強化剤の例 ケイ酸塩(シリケート)、ガラス繊維、アスベスト、タ
ルク、カオリン、雲母(マイカ)、硫酸バリウム、金属
酸化物および水酸化物、カーボンブラックおよびグラフ
ァイト。
10.その他の添加剤の例 可塑剤、滑剤、乳化剤、顔料例えば二酸化チタン、光沢
剤、難燃剤、静電防止剤および発泡剤。
11.ベンゾフラノンおよびインドリノン、例えばUS−A
−4325863、US−A−4338244もしくはUS−A−517531
2、US−A−5216052、US−A−5252643、DE−A−43166
11、DE−A−4316622、DE−A−4316876、EP−A−0589
839またはEP−A−0591102に開示の化合物、または3−
〔4−(2−アセトキシエトキシ)フェニル〕−5,7−
ジ第三ブチルベンゾフラン−2−オン、5,7−ジ第三ブ
チル−3−〔4−(2−ステアロイルオキシエトキシ)
フェニル〕ベンゾフラン−2−オン、3,3'−ビス〔5,7
−ジ第三ブチル−3−(4−〔2−ヒドロキシエトキ
シ〕フェニル)ベンゾフラン−2−オン〕、5,7−ジ第
三ブチル−3−(4−エトキシフェニル)ベンゾフラン
−2−オン、3−(4−アセトキシ−3,5−ジメチルフ
ェニル)−5,7−ジ第三ブチルベンゾフラン−2−オ
ン、3−(3,5−ジメチル−4−ピバロイルオキシフェ
ニル)−5,7−ジ第三ブチルベンゾフラン−2−オン。
好ましい光安定剤はチマッソルブ(Chimassorb)94
4、チマッソルブ119、チヌビン(Tinuvin)234、チヌビ
ン312、チヌビン622またはチヌビン770タイプの光安定
剤を包含するクラス2.1、2.6および2.7のものである。
成分b1のための上記芳香族ホスフィットまたはホスホナ
イトもまた好ましい。
ポリエステル/ポリカーボネートが再循環物であるな
らば、それは未使用材料との混合物で、または未使用材
料と一緒に、例えば通常共押出プロセスにおいて使用さ
れ得る。これらの混合物は、例えばポリエステル再循環
物とPC未使用材料またはポリエステル未使用材料および
PC再循環物との混合物、またはPC未使用材料またはポリ
エステル未使用材料のポリエステル/PC再循環物ブレン
ドへの添加物からなるものと理解される。
記載されるべきその他の添加剤は、エポキシ樹脂を硬
化させるために慣用の触媒、例えばカルボン酸無水物、
ポリアミン、ポリチオール、第三アミンである。
本発明はまた、PES/PCブレンド、特にPES/PC再循環物
の特性を高めるために、 a)少なくとも1種の金属酸化物または脂肪酸の金属
塩、および b1)少なくとも1種のホスフィットおよび少なくとも1
種の立体障害性フェノール、または b2)少なくとも1種の2官能価のエポキシ樹脂、または b1)とb2)との組合せ、 を含有する混合物を、PES/PCブレンド100部あたり成分
a)を0.01−10部含有する量で使用する方法に関する。
該使用方法の好ましい態様はPES/PCブレンドの特性を高
める方法に該当する。
また、本発明は、a)少なくとも1種の金属酸化物ま
たは脂肪酸の金属塩、およびb1)少なくとも1種のホス
フィットおよび少なくとも1種の立体障害性フェノー
ル、またはb2)少なくとも1種の2官能価のエポキシ樹
脂、またはb1)とb2)との組合せを添加したPES/PCブレ
ンドであって、PES/PCブレンド100部あたり成分a)を
0.01−10部含有している該ブレンドを、該ブレンドの融
点以上に加熱することからなる、PES/PCブレンド、特に
PES/PC再循環物の特性を高める方法に関する。該方法の
好ましい態様はPES/PCブレンドの特性を高める方法に該
当する。
本方法は攪拌機を備えたあらゆる加熱可能な容器(コ
ンテナ)内で行われ得る。この方法は好ましくは押出機
またはニーダー内で行われる。処理が不活性雰囲気中で
行われるか、または酸素の存在下で行われるかは重要で
はない。
加熱されるべきPES/PCブレンドおよび成分a)、b1
および/またはb2)は加熱が開始される時、通常装置内
に入れられる。しかしながら、成分混合物または個々の
成分をあらゆる順序で添加することによる後の添加も可
能である。この添加のために、成分a)、b1)および/
またはb2)は互いに独立して粉末、液体、粒体の形態、
または圧縮された形態にあってよく、また基材、例えば
シリカゲル上に、またはポリマー粉末またはワックス、
例えばポリエチレンワックスと一緒にあってよいが、ま
た、マスターバッチの形態であってもよい。融点以上ま
での加熱は、各成分が均質化されるまで、通常攪拌しな
がら行われる。温度は使用されるPES/PCブレンドにより
決定される。好ましくは処理は融点ないしは融点より50
℃高い温度範囲で通常行われる。PBT/PCに対する適当な
温度範囲は典型的には220ないし300℃、好ましくは230
ないし280℃である。
本発明は以下の制限されない実施例により説明される
が、該実施例およびその他の記載において、特記しない
限り、部および%は重量を基準とする。
実施例1−3:(表1) PBT/PCブレンド〔ポカン(Pocan),バイエル社によ
り販売〕を油加熱混合チャンバー(ブラベンダー)中46
rpmで15分間235℃で混練し、次にメルトフローレート
(MFR)を250℃/2.16kgでISO1133に準拠して測定する。
実施例4−7:(表2) PBT/PC粉砕材料(部分的にラッカー塗布された自動車
用バンパーから)を2軸スクリュー押出機により230℃
および2kg/時間、100rpmで押出して配合および処理の模
擬実験を行い、そしてMFR値をISO113に準拠して測定す
る(開始前のMFR:8.5(250℃/2.16kg))。
実施例8−11: 実施例4−7に大体準拠するが、予備乾燥させた(80
℃,真空,一晩)PBT/PCまたはPC/PBTブレンドをベルナ
ー・アンド・プフライデラー社により供給される2軸ス
クリュー押出機ZSK25により260℃および100rpmで真空脱
気しながら押出し、そしてMFR(260℃/2.16kg)および
機械的特性を測定する。
実施例10: 実施例11: 本実施例において使用された化合物は以下のとおりで
ある: アラルダイト(登録商標,Araldit)GT6071(チバ−ガイ
ギー・アクチエンゲゼルシャフト,スイス):エポキシ
価2.15−2.22当量/kgおよび軟化温度70ないし75℃を有
するビスフェノールAのジグリシジルエーテル。
イルガノックス(登録商標,Irganox)B225(チバ−ガイ
ギー・アクチエンゲゼルシャフト,スイス):β−(3,
5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ン酸のペンタエリトリチルエステルとトリス(2,4−ジ
第三ブチルフェニル)ホスフィットとの1:1混合物。
ブレンドAD 酸化カルシウム 40部 ステアリン酸カルシウム 10部 イルガノックスB225(チバ−ガイギー・ア
クチエンゲゼルシャフト,スイス) 25部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08L 63/00 C08L 63/00 A 69/00 ZAB 69/00 ZAB (72)発明者 ヘルプスト,ハインツ ドイツ国 デー−64686 ラオタータル ホーヘンシュタイナー シュトラーセ 40 (56)参考文献 国際公開93/03092(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 67/00 - 67/02 C08L 69/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)少なくとも1種の金属酸化物または脂
    肪酸の金属塩、およびb1)少なくとも1種のホスフィッ
    トおよび少なくとも1種の立体障害性フェノール、また
    はb2)少なくとも1種の2官能価のエポキシ樹脂、また
    はb1)とb2)との組合せ、を含有し、ポリエステル/ポ
    リカーボネートブレンド(PES/PCブレンド)100部あた
    り成分a)を0.01−10部含有するポリエステル/ポリカ
    ーボネートブレンド(PES/PCブレンド)。
  2. 【請求項2】a)少なくとも1種の金属酸化物または脂
    肪酸の金属塩、およびb1)少なくとも1種のホスフィッ
    トおよび少なくとも1種の立体障害性フェノール、また
    はb2)少なくとも1種の2官能価のエポキシ樹脂、また
    はb1)とb2)との組合せを、PES/PCブレンド100部あた
    り成分a)を0.01−10部用いて添加してPES/PCブレンド
    を該ブレンドの融点以上に加熱することからなる、PES/
    PCブレンドの特性を高める方法。
  3. 【請求項3】請求項2記載の方法に従って得られ得るPE
    S/PCブレンド。
JP53056995A 1994-05-27 1995-05-17 高められた特性を有するポリエステル/ポリカーボネートブレンド Expired - Fee Related JP3413523B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH164494 1994-05-27
CH1644/94-7 1994-05-27
PCT/EP1995/001877 WO1995033004A1 (en) 1994-05-27 1995-05-17 Polyester/polycarbonate blends having enhanced properties

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10503790A JPH10503790A (ja) 1998-04-07
JP3413523B2 true JP3413523B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=4215281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53056995A Expired - Fee Related JP3413523B2 (ja) 1994-05-27 1995-05-17 高められた特性を有するポリエステル/ポリカーボネートブレンド

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5859073A (ja)
EP (1) EP0760831B1 (ja)
JP (1) JP3413523B2 (ja)
KR (1) KR100367046B1 (ja)
AT (1) ATE161280T1 (ja)
AU (1) AU2613795A (ja)
BR (1) BR9507767A (ja)
CA (1) CA2188808A1 (ja)
DE (1) DE69501262T2 (ja)
ES (1) ES2112063T3 (ja)
WO (1) WO1995033004A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69827326T2 (de) * 1997-07-28 2005-11-10 Sekisui Jushi Corp. Verfahren zur Herstellung eines bandförmigen Gegenstandes
JP5204363B2 (ja) * 2000-05-31 2013-06-05 チバ ホールディング インコーポレーテッド 安定剤混合物
US20030034616A1 (en) * 2000-07-31 2003-02-20 Deforest Stanley F. Motor cover with integral seal
DE60230058D1 (de) * 2001-11-30 2009-01-08 Ciba Holding Inc 2-hydroxyphenyl-s-triazin-vernetzer für polymernetzwerke
EP1801164B1 (en) * 2002-01-30 2009-04-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Thermoplastic resin composition, polycarbonate resin composition, and molded article thereof
WO2003066704A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-14 Johnson Polymer, Llc Oligomeric chain extenders for processing, post-processing and recycling of condensation polymers, synthesis, compositions and applications
DE60320035T2 (de) * 2003-03-05 2009-05-14 Eastman Chemical Co., Kingsport Polymerblends
US20050153084A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-14 Yu Shi PET with stress cracking resistance, preform and container made therewith and method
EP1802697B1 (en) 2004-10-20 2011-07-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Additive package for thermoplastic condensation polymers
US20060100330A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-11 Natarajan Kavilipalayam M Composition for use in forming an article
JP4689250B2 (ja) * 2004-11-30 2011-05-25 出光興産株式会社 熱可塑性樹脂組成物及び成形体
US7375167B2 (en) * 2005-05-09 2008-05-20 Basf Se Hydrolysis-resistance composition
KR20180092973A (ko) * 2015-12-11 2018-08-20 코베스트로 도이칠란트 아게 폴리글리시딜 에테르를 함유하는 폴리카르보네이트 조성물
KR102573905B1 (ko) * 2023-06-26 2023-09-01 주식회사 서림플라텍 내화학성이 우수한 플라스틱 사출용 수지 조성물

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4122063A (en) * 1965-11-29 1978-10-24 Millhaven Fibres, Ltd. Treating polyethylene terephthalate with 1,2-epoxy-3-phenoxypropane and triphenylphosphite
US3886104A (en) * 1973-01-05 1975-05-27 Gen Electric Stabilized polyester compositions
DE2402367A1 (de) * 1973-01-23 1974-07-25 Gen Electric Hitzestabilisiertes polycarbonatharz
US3945967A (en) * 1974-10-07 1976-03-23 General Electric Company Thermally stable polycarbonate composition
AU527855B2 (en) * 1978-10-09 1983-03-24 Teijin Limited Glass fiber-reinforced thermoplastic polyester composition
US4277391A (en) * 1979-12-27 1981-07-07 Gaf Corporation Durable polyester molding composition and product
JPS5755957A (en) * 1980-09-22 1982-04-03 Toray Ind Inc Flame-retardant polyester composition
US4348500A (en) * 1980-12-24 1982-09-07 Union Carbide Corporation Polyarylate compositions having improved hydrolytic stability
US4486561A (en) * 1981-08-21 1984-12-04 Ethyl Corporation Injection-moldable thermoplastic polyester composition
WO1983000697A1 (en) * 1981-08-21 1983-03-03 Ethyl Corp Polyester composition
US4539352A (en) * 1981-08-21 1985-09-03 Ethyl Corporation Injection-moldable thermoplastic polyester composition
US4538367A (en) * 1983-08-23 1985-09-03 Kaepa, Inc. Footwear lacing assembly
US4722955A (en) * 1985-04-15 1988-02-02 The Dow Chemical Company Thermally stable carbonate polymer composition
US4873279A (en) * 1986-12-22 1989-10-10 General Electric Company Copolyester-carbonate and polyester resin blends exhibiting improved color properties
US4999388A (en) * 1989-09-14 1991-03-12 General Electric Company Branched polyester resin composition having enhanced melt viscosity
US5254610A (en) * 1991-08-02 1993-10-19 Eastman Kodak Company Polyester/polycarbonate blends containing phosphites
EP0531008A1 (en) * 1991-08-22 1993-03-10 General Electric Company Compositions derived from recycled polycarbonate and polyester
US5747606A (en) * 1993-04-21 1998-05-05 Ciba Specialty Chemicals Corporation Increasing the molecular weight of polyesters and premix useful for this process
US5354791A (en) * 1993-10-19 1994-10-11 General Electric Company Epoxy-functional polyester, polycarbonate with metal phosphate

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995033004A1 (en) 1995-12-07
BR9507767A (pt) 1997-09-02
ATE161280T1 (de) 1998-01-15
EP0760831B1 (en) 1997-12-17
US5859073A (en) 1999-01-12
EP0760831A1 (en) 1997-03-12
ES2112063T3 (es) 1998-03-16
JPH10503790A (ja) 1998-04-07
KR100367046B1 (ko) 2003-04-16
DE69501262T2 (de) 1998-05-14
DE69501262D1 (de) 1998-01-29
AU2613795A (en) 1995-12-21
KR970703387A (ko) 1997-07-03
CA2188808A1 (en) 1995-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3398797B2 (ja) 高められた特性を有するポリエステル/ポリカーボネートブレンド
EP0748346B1 (en) Increasing the molecular weight of polyesters
US6265533B1 (en) Increasing the molecular weight of polyesters
JP4143983B2 (ja) 重縮合物の分子量増加
JP3413523B2 (ja) 高められた特性を有するポリエステル/ポリカーボネートブレンド
EP1054031B1 (de) Molekulargewichtsaufbau und Modifizierung von Polykondensaten
KR100378235B1 (ko) 중축합물의분자량을증가시키는방법
US4499219A (en) Stabilized thermoplastic polyester moulding composition
JP2004523634A (ja) 顕著な「ずり流動化特性」を示す溶融重合ポリカーボネート
EP1585787B1 (en) Antistatic composition
JPH11269251A (ja) 立体障害性アミンのジエポキシドを使用した重縮合物の分子量増加および該重縮合物の安定化
JP3357989B2 (ja) ポリエステルの分子量の増加およびこのプロセスに有用なプレミックス
JPH1036661A (ja) ポリアミド、ポリエステルおよびポリケトンの安定化
JPH11269374A (ja) ポリアミド、ポリエステルおよびポリアセタール の安定化

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees