JP3337702B2 - 光学的情報記録再生装置 - Google Patents

光学的情報記録再生装置

Info

Publication number
JP3337702B2
JP3337702B2 JP32510691A JP32510691A JP3337702B2 JP 3337702 B2 JP3337702 B2 JP 3337702B2 JP 32510691 A JP32510691 A JP 32510691A JP 32510691 A JP32510691 A JP 32510691A JP 3337702 B2 JP3337702 B2 JP 3337702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
light
light spot
recording medium
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32510691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05135389A (ja
Inventor
理 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP32510691A priority Critical patent/JP3337702B2/ja
Priority to US07/973,975 priority patent/US5745449A/en
Priority to ES92310364T priority patent/ES2114549T3/es
Priority to EP92310364A priority patent/EP0542558B1/en
Priority to DE69225113T priority patent/DE69225113T2/de
Publication of JPH05135389A publication Critical patent/JPH05135389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3337702B2 publication Critical patent/JP3337702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0953Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for eccentricity of the disc or disc tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10576Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving the transducers for maintaining alignment or spacing relative to the carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の光ビームを用い
て情報記録媒体に情報の記録あるいは再生を行う光学的
情報記録再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】オーバーライトが可能な光磁気ディスク
装置としては、例えば特開昭51−107121号に記
載されているように、光磁気記録媒体への印加磁界を記
録する情報に応じて変調させる方式が知られている。ま
た、光磁気ディスクのデータ処理速度を向上させるため
に、上記に加えトラック上に記録用とベリファイ用の複
数のビームを配し、ディスク1回転で消去−記録−再生
が可能な光ディスク装置が特開昭64−82348号な
どに提案されている。更に、トラック上に複数のビーム
を正確に位置させるために、梯子形プリズムの回転を利
用する光ディスク装置が特開平1−177510号など
に提案されている。図19はその従来の光ディスク装置
の一例を示した構成図で、1はディスク状の透明基板3
上に設けられた磁気光学効果を有する光磁気記録媒体、
2はその保護膜である。半導体レーザ4から射出した光
束は、コリメータレンズ5により平行光束とされ、回折
格子6によって複数(0次,±1次の3光束)に分離さ
れる。梯子形プリズム7に入射した光束は、内面で反射
され、偏光ビームスプリッタ9に入射する。8は梯子形
プリズム7を光軸まわりに回転させるアクチュエータで
ある。ミラー10で反射された光束は、対物レンズ11
により記録媒体1上の所定のトラックに3つの光スポッ
ト14,15,16として結像する。なお、12はフォ
ーカス及びトラッキング用のアクチュエータである。
【0003】図20に光磁気記録媒体1上の光スポット
および、記録再生時における各光スポットの強度を示
す。中央の光スポット15は0次,14と16は±1次
の回折光であり、トラックに図の様に配列される。ディ
スク回転方向を矢印の様に定めると、光スポット15は
記録/消去用光スポット、16は記録直後のベリファイ
再生用光スポットとして使用することができる。各光ス
ポットの強度比は、回折格子6によって変えることがで
き、例えば記録/消去用光スポットは7mW、ベリファ
イ再生用光スポットは1mWである。図20には再生
時、記録時各々におけるレーザ光源の発光パワーを示し
てあり、再生時はレーザを低パワーPR で発光させ、こ
のとき光スポット15は約1mWとなり、光磁気信号の
再生やサーボ信号検出を行う。光スポット16はパワー
が低いため使用しない。次に、記録時にはレーザを高パ
ワーPW で発光させる。このとき、光スポット15は記
録/消去用の光スポットとして作用する。高パワーのレ
ーザ光が照射されると、光磁気記録媒体1の温度が上昇
し、磁化および保磁力が低下するので、磁気ヘッド10
により記録情報に応じて極性反転された磁界を印加する
ことで、光磁気ピットが記録される。一方、このとき光
スポット16は再生パワーとなるため、光磁気信号を再
生して、記録直後のエラーチェックを行う。
【0004】ここで図19に戻る。記録媒体面で反射さ
れ、対物レンズ11に入射した光束はミラー10を経て
偏光ビームスプリッタ9で反射され、信号検出光学系に
導かれる。図19ではλ/2板21と偏光ビームスプリ
ッタ22を用いた差動検出系を示している。偏光ビーム
スプリッタ22を透過した光束は、集光レンズ23、シ
リンドリカルレンズ24を経て光検出器25上に導かれ
る。また、ビームスプリッタ22で反射された光束は、
集光レンズ26により光検出器27上に導かれる。そし
て、各光検出器の出力信号は光磁気信号及びサーボ検出
回路28に送られ、ここで2つの光検出器の差動検出を
行うことによって光磁気信号が再生される。なお、図1
9において、17は半導体レーザ4の駆動回路、18は
アクチュエータ8の駆動回路、19はアクチュエータ1
2の駆動回路、20は磁気ヘッド10の駆動回路、28
は光磁気信号及びサーボ信号検出回路、29はコントロ
ーラである。
【0005】次に、図21を用いてサーボ信号特にトラ
ッキング信号の検出系について説明する。なお、図21
では偏光ビームスプリッタ22で反射された光束が集光
レンズ26により、光検出器27−1,27−2及び2
7−3に光スポット30−1と30−2及び30−3と
して集光された状態を示している。光スポット30−2
は記録媒体上記録/消去用光スポット15に、光スポッ
ト30−3がベリファイ再生用光スポット16に相当す
る。オーバーライト時は、2つの光スポットが正しくト
ラック上に位置する必要があるので、まず記録/消去用
光スポット15において通常のプッシュプル方式のトラ
ッキングを行う。2分割光検出器27−2上の光スポッ
ト30−2の出力は、差動増幅器31を経てアクチュエ
ータ駆動回路19へ入力され、対物レンズアクチュエー
タ12によりトラッキングが行なわれる。次に、記録/
消去用光スポット15とベリファイ再生用光スポット1
6の記録媒体面内の回転を光スポット30−1及び30
−3のプッシュプル出力の差動出力を用いて補正する。
即ち、同出力は光スポット15と16のトラックに対す
る回転量を示す低周波の出力となるので、これをアクチ
ュエータ駆動回路18に入力することで、梯子形プリズ
ム7の回転アクチュエータ8により光スポット回転サー
ボを行なうことができる。32−1及び32−2は2分
割光検出器27−1及び27−3の出力の差動出力をと
る増幅器、33は差動増幅器である。これらの作用によ
り、オーバーライト時に記録/消去用光スポット15と
ベリファイ再生用光スポット16を所定の精度内で正し
く同一トラック上に位置させることができる。また、再
生時は光スポット15のみを用いて通常のプッシュプル
方式のトラッキング制御が行われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、2つのスポットに対して所定のトラッキング
精度を保つために梯子形プリズム7及び回転アクチュエ
ータ8が必要であり、また光検出器上の3つの光スポッ
トをトラッキング方向に精密に位置合わせする必要があ
るため、コスト高を招いていた。また、光ヘッドの構成
が複雑となり、コンパクト化が困難であった。
【0007】
【0008】
【0009】そこで、本発明は上記従来の問題点に鑑
み、梯子型プリズムや回転アクチュエータが不要であり
ながら、複数の光スポットのトラッキング制御の精度が
各々充分に得ることが可能な光学的情報記録再生装置の
提供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、複数の
光ビームを光学的情報記録媒体の同一のトラック上、ま
たはそれぞれ異なる複数のトラック上に微小な光スポッ
トとして結像して情報の記録、あるいは再生を行う光学
的情報記録再生装置において、前記複数の光スポットの
うち1つの光スポットに対してトラッキング制御を行う
手段と、このトラッキング制御の光スポットと他の光ス
ポットとの相対的なトラックずれ量を検出する手段と、
得られたトラックずれ量を複数の光スポットに所定の比
率で割り振るべくトラッキングオフセット量を算出し、
トラッキング制御信号に印加する手段とを設けたことを
特徴とする光学的情報記録再生装置によって達成され
る。
【0011】
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
して詳細に説明する。 [第1実施例]図1は本発明の光学的情報記録再生装置
の第1実施例を示した構成図である。なお、図1では図
19に示した従来装置と同一部分は同一符号を付し、本
実施例ではその説明を省略する。図1において、34は
対物レンズアクチュエータ12のトラッキング方向の位
置を検出するための位置センサである。位置センサ34
の出力信号は、サーボ信号検出回路60に送られ、記録
媒体1の偏心量が検出される。また、サーボ信号検出回
路60においては、得られた偏心情報に基づいてトラッ
キングオフセット(以下、ATオフセットという)が算
出され、トラッキング制御信号に印加されるが、このト
ラッキング制御を行うための具体的な回路構成及び動作
は詳しく後述する。更に、本実施例では従来装置に設け
られていた梯子形プリズムや回転アクチュエータは使用
しておらず、その分だけ構成が簡単化されている。
【0013】図2は図1で破線で囲んだ位置センサ34
と対物レンズ11及びその保持構造を示した平面図、図
3はその図2のX−X線における断面図である。図にお
いて35は対物レンズ11、位置センサ34を保持する
ための円柱状の保持部材であり、炭素繊維強化樹脂から
作製されている。保持部材35の中心部には軸36を挿
通するため貫通孔35aが設けられ、その軸36の両側
に対物レンズ11と位置センサ34を構成する発光素子
34aが固着されている。また、保持部材35の対物レ
ンズ11の下部、及び受光素子34aの下部には、それ
ぞれ光を通過させるための貫通孔35b,35cが設け
られている。この保持部材35は、不図示の磁石、コイ
ルで構成される磁気回路により、アクチュエータ基台3
7に固定された軸36を中心に回転してトラッキング方
向に移動でき、またフォーカス方向にも摺動できるよう
に構成されている。
【0014】発光素子34aの下部には、その発光光束
を受光する2分割受光素子34bがアクチュエータ基台
37上に固定され、この発光素子34aと2分割受光素
子34bによって位置センサ34が構成されている。発
光素子34aの光は、保持部材35の貫通孔35c内に
設けられたスリット34cにより、適当な形状に整形さ
れて2分割受光素子34bに入射される。なお、位置セ
ンサ34は対物レンズ11と軸36に対して対称な位置
に設けられており、カウンタウェイトとしても機能す
る。2分割受光素子34bの2つ出力は、図4に示すよ
うにレンズ位置を検出するための差動増幅器34dと発
光素子34aの光量を検出するための加算増幅器34e
にそれぞれ出力される。2分割受光素子34bは、トラ
ッキング方向に直交する方向にディテクタAとディテク
タBに2つに分割されている。また図4においては2分
割受光素子34a上に入射する光を34fとして示して
いるが、この光はスリット34cによって長方形状の光
束に整形されたものである。以上の2分割受光素子34
bの2つのディテクタA,Bの出力信号は、差動増幅器
34dに送られ、差動信号が生成される。この場合、2
分割受光素子34bはトラッキング方向に直交する方向
に分割されているので、差動増幅器34dの出力信号に
よって発光素子34aのアクチュエータ基台37に対す
る位置を知ることができる。即ち、対物レンズ11の中
心とレーザ光束の光軸が一致した場合に(偏心0)、デ
ィテクタA,Bの出力が均等となるように調整しておけ
ば、対物レンズ11が偏心したときに、2分割受光素子
34b上のスポット34fが移動し、対物レンズ11の
位置に比例したレンズ位置出力を得ることができる。従
って、対物レンズアクチュエータ12をその対物レンズ
位置出力を用いて記録媒体の偏心に追従させると、この
対物レンズ位置出力から記録媒体の偏心を知ることがで
きる。
【0015】図5は前記レンズ位置出力により記録媒体
の偏心情報を得て前述した記録/消去用光スポット15
とベリファイ再生用光スポット16をトラッキング制御
するためのサーボ制御回路の構成例を示した回路図であ
る。この回路は図1に示したサーボ信号検出回路60内
に設けられている。図において、30a及び30bは偏
光ビームスプリッタ22で反射された光束が集光レンズ
26により光検出器27上に集光された光スポットであ
る。光スポット30aは記録/消去用光スポット15の
媒体面からの反射光であり、光スポット30bはベリフ
ァイ再生用光スポット16の媒体面からの反射光であ
る。光検出器27は光検出器27aと27bから構成さ
れ、光検出器27aは光スポット30aによりプッシュ
プル方式のトラッキング制御を行うために2つに分割さ
れている。従って、光検出器27の精密な位置合わせ
は、光スポット30aに対してのみ行えばよい。光検出
器27aの出力信号は、差動増幅器31へ送られる。
【0016】前述した差動増幅器34dから出力された
レンズ位置出力は演算器39へ出力され、ここでレンズ
位置出力に基づいて記録媒体の偏心量が算出され、得ら
れた結果はその内部メモリに格納される。ここで、図6
を用いて演算器39の具体的な働きを説明する。まず、
演算器39に記録媒体の偏心情報のない状態で、記録/
消去用光スポット15が再生パワーとなるよう半導体レ
ーザ4を点灯し、通常のプッシュプル方式で対物レンズ
アクチュエータ12を記録媒体の偏心に追従させてトラ
ッキング制御を行う。この場合、記録媒体の偏心に対物
レンズアクチュエータ12が追従すると、差動増幅器3
4dの出力から記録媒体の偏心情報を得ることができ
る。偏心量は、図6(a)に示すように、Hosinωtと
なる。演算器39はこれを取込んで微分し、ベリファイ
再生用光スポット16のトラックずれに比例する量Hoc
osωtを算出する。また、演算器39は光ヘッドの構成
により決定される記録媒体上での光スポット15と16
の間隔Lと、光スポット15及び16が位置する記録媒
体上の半径Rを記録媒体上に予めフォーマットされた番
地情報より得ると共に、その半径での光スポット15を
基準とした光スポット16のトラックずれδを算出す
る。トラックずれδは次式により得られる。
【0017】δ=Hocosωt・L/R …() 偏心量は通常半径Rによらず一定であるので、演算器3
9は一度偏心情報を取込めば、光ヘッドがアクセスする
トラックの記録媒体上の半径Rに応じて光スポット16
のトラックずれ量を算出することができる。
【0018】安定した情報の記録/消去及び再生を行う
ためには、光スポット15及び16のトラックずれが両
者ともなるべく小さくなることが望ましいので、(
式の記録媒体の偏心に起因するトラックずれをオーバー
ライト時に、2つの光スポットに振分ければよい。例え
ば、光スポット15に図6(b)に示すように、(
式の1/2相当のATオフセットを記録媒体の回転に同
期して印加すると、各々の光スポットのトラックずれは
図6(c)に示すようになる。このとき、印加するAT
オフセット、記録/消去用光スポット15のトラックず
れδ1 、ベリファイ再生用光スポット16のトラックず
れδ2 は、それぞれ以下の式で表わされる。
【0019】 ATオフセット=−Hocosωt・L/2R …() δ1 =−Hocosωt・L/2R …() δ2 =Hocosωt・L/2R …() ここで、Ho =50μm、L=20μm、R=24mm
とすると、各々の光スポットのトラックずれは最大で
0.021μmとすることができる。
【0020】以上のように演算器39で算出されたAT
オフセットは、差動増幅器40に出力され、前述した差
動増幅器31から出力されたトラッキング制御信号に印
加される。もちろん、ATオフセットの印加はオーバー
ライト時のみでよく、通常の再生時は必要ない。なお、
差動増幅器31と40の間に差動増幅器38が設けられ
ているが、これは対物レンズ11のトラッキング方向位
置に応じて発生するプッシュプル方式特有のATオフセ
ットを相殺するためのもので、差動増幅器31からのト
ラッキング制御信号に常に印加されている。差動増幅器
40では、差動増幅器31からのトラッキング制御信号
と演算器39からのATオフセット値の差分をトラッキ
ング制御信号41として生成し、駆動回路19へ出力す
る。駆動回路19ではトラッキング制御信号に基づいて
アクチュエータ12を駆動し、対物レンズ11を制御す
る。これにより、2つの光スポット15,16は記録媒
体の偏心に関係なく充分な精度でトラックに追従し、情
報の記録とベリファイが行われる。
【0021】一般に記録/再生信号レベルはトラックず
れの2乗に比例して低下するので、本実施例では、ベリ
ファイ再生用光スポット16の信号低下を記録/消去用
光スポット15に前述したATオフセットを印加しなか
ったときと比較して1/2にすることができる。特に、
このトラックずれによる信号低下は、案内溝のある記録
媒体に対して効果が顕著である。なお、記録媒体の偏心
に起因するトラックずれの2つの光スポットへの振分け
の比率は、使用する記録媒体の特性に応じて任意に変え
てもよい。
【0022】また、図5において、42a及び42bは
偏光ビームスプリッタ22を透過した光束が集光レンズ
23、シリンドリカルレンズ24を経て光検出器25上
に集光された光スポットである。光スポット42aは記
録/消去用光スポット15の媒体面からの反射光、光ス
ポット42bはベリファイ再生用光スポット16の媒体
面からの反射光である。光検出器25は、光検出器25
aと25bから構成され、光検出器25aは非点収差方
式のフォーカシングを行うために、4つに分割されてい
る。加算器43,44は4分割の光検出器25aの対角
和を演算し、かつ差動増幅器45によりその差をとるこ
とでフォーカシング制御信号46が生成される。このフ
ォーカシング制御信号46は駆動回路19へ出力され、
ここで対物レンズ11をフォーカシング方向に駆動する
ことでフォーカシング制御が行われる。また、光検出器
27と25の出力信号によって光磁気信号が生成され
る。まず、通常の再生時は、光スポット42aからの信
号を加算器43,44の出力を加算した加算器48か
ら、光スポット30aからの信号を加算器47からそれ
ぞれ得て、それらを差動増幅器49で差動検出すること
により、光スポット15からの光磁気信号50が生成さ
れる。また、オーバーライト時は光スポット42bと3
0bからの信号を差動増幅器51で差動検出すること
で、光磁気信号52が生成される。 [第2実施例]図7は本発明の第2実施例を示したブロ
ック図である。この実施例は対物レンズの位置センサの
代わりに、トラッキング制御信号の低周波成分によって
記録媒体の偏心情報を得るようにした例である。なお、
図7では図5に示した実施例とは異なるところだけ示し
ている。図において、31は前述したように2分割の光
検出器27aで検出された光スポット30aの受光信号
によりトラッキング制御信号を生成する差動増幅器であ
る。この差動増幅器31の出力は位相補償器53へ入力
され、更にその位相補償後の出力はローパスフィルタ5
4に入力されている。この場合、位相補償器53で位相
補償されたトラッキング制御信号をローパスフィルタ5
4に通すことにより、記録媒体の偏心に比例した出力を
得ることができる。演算器39ではフィルタ出力からの
記録媒体の偏心情報に基づいて、前記と同様にATオフ
セットを算出し、得られたATオフセット値を再びトラ
ッキング制御信号に印加する。この実施例は、記録媒体
の偏心に対物レンズ11が追従した場合、対物レンズの
原点位置(記録媒体の偏心が0)に対して復元力を発生
するような、例えばバネ式のアクチュエータを用いた場
合に有効である。 [第3実施例]図8は本発明の第3実施例を示したブロ
ック図である。以上の実施例は記録媒体の偏心によるト
ラックずれ量を検出し、偏心に伴なう光スポットのトラ
ックずれを防止する例であったが、この実施例は記録媒
体の偏心には関係のないトラックずれ量を検出してそれ
を防止する例である。なお、図8では図1に示した実施
例と同一部分は同一符号を付している。本実施例におい
ては、従来同様に半導体レーザ4の光束は、回折格子6
により0次と±1次の3つの回折光に分割され、各々の
光束は対物レンズ11の集光作用により情報記録媒体1
上に微小光スポットとして結像される。情報記録媒体1
としては光磁気ディスクが使用され、このディスクの同
一トラック上に上流側から順に光スポット14,15,
16が結像される。光スポット15は記録/消去用光ス
ポットとして使用され、光スポット16は記録直後のベ
リファイ再生用光スポットとして使用されている。61
は光検出器25及び27で検出された信号に基づいてフ
ォーカス制御とトラッキング制御のためのサーボ信号を
検出すると共に、再生信号である光磁気信号を検出する
ためのサーボ信号検出回路である。このサーボ信号検出
回路61は、詳しく後述するように2つの光スポット1
5,16を充分な精度でトラックに追従させるよう機能
するものである。なお、本実施例では図1の実施例と同
様に従来装置に設けられていた梯子形プリズムや回転ア
クチュエータは使用しておらず、その分構成が簡単化さ
れている。
【0023】図9はサーボ信号検出回路61内のトラッ
キングサーボ系の具体的構成例を示したブロック図であ
る。図9において、27は図8に示した光検出器であ
る。また、30a及び30bは偏光ビームスプリッタ2
2で反射された光束が集光レンズ26により光検出器2
7上に集光された光スポットである。光スポット30a
は記録/消去用光スポット15の媒体面からの反射光で
あり、光スポット30bはベリファイ再生用光スポット
16の媒体面からの反射光である。光検出器27は光検
出器27aと27bから構成され、光検出器27aは光
スポット30aによりプッシュプル方式のトラッキング
制御を行うために2つに分割されている。従って、光検
出器27の精密な位置合わせは、光スポット30aに対
してのみ行えばよい。光検出器27aの出力信号は、サ
ーボ信号検出回路61内の差動増幅器31へ送られ、ト
ラッキング制御信号(AT信号)62が生成される。
【0024】また、光検出器27aの出力信号は加算器
63へ送られ、2分割の光検出器27aの和信号である
トラック横断信号64が生成される。光検出器27bの
出力信号は、トラック横断信号65として出力される。
本実施例では、この2つのトラック横断信号64,65
によって、2つの光スポット15,16のトラック方向
の相対的な位置ずれを検出する。図10(a)及び
(b)は上記トラック横断信号64,65の信号波形を
示した図であり、横軸は時間、縦軸は信号出力である。
また、図10では光スポット15,16にフォーカスサ
ーボをかけ、トラッキングサーボループは開いた状態
で、記録媒体1の偏心により光スポット15,16がト
ラックを横切っているときのトラック横断信号64,6
5を示したものである。図10(a)に示すIL は光ス
ポット15がトラックランド上にあるときのトラック横
断信号64の信号レベル、IG は光スポット15がグル
ーヴ上にあるときの信号レベルである。なお、図10で
はトラックランドに対応するタイミングを実線のL、グ
ルーヴに対応するタイミングを破線のGで示してある。
また、図10(b)のIL ′は光スポット16がトラッ
クランド上にあるときのトラック横断信号65の信号レ
ベル、IG ′はグルーヴ上にあるときの信号レベルであ
る。図10から明らかなように、トラック横断信号64
と65は各々一定周期Tで正弦波状に変化するが、その
両者の間に時間ずれδt が存在する。この時間ずれδt
は、任意のトラックに対する光スポット15,16の相
対的な位置ずれδO に起因するものである。図11
(a)にその光スポット15と16の媒体面における位
置関係を示しており、光スポット15,16の間隔が媒
体面上で20μm程度の場合は、回折格子6の回転調整
などによりずれ量δO を0.1μm程度に抑えることが
できる。しかし、この状態で光スポット15に対してト
ラッキングサーボをかけると、光スポット16にはトラ
ックずれδO が発生してしまい、安定した情報のベリフ
ァイ再生はできなくなる。
【0025】以上のトラック横断信号64,65は、図
9に示す如く演算器66へ出力される。演算器66で
は、トラック横断信号の周期Tと時間ずれδt を検出
し、その検出結果から光スポット15と16のトラック
ずれδO を算出する。トラックずれδO は、次式で得る
ことができる。
【0026】 δO =δt /T×P …() 但し、Pはトラックピッチである。更に、演算器66で
は得られたトラックずれδO を用いてトラッキングオフ
セット(ATオフセット)ΔO を算出する。このトラッ
キングオフセットΔO は、 −δO /2=−δt ・P/2T=sin-1 (2ΔO /A)・P/2π …() を解いて、次式で得ることができる。
【0027】 ΔO =−A/2・sin (δt /T・π) …() 但し、AはAT信号の振幅レベル(PP値)で予め不図
示の演算器で求められている。得られたATオフセット
ΔO は、先に説明した差動増幅器31からのAT信号6
2に印加される。図12(b)はそのATオフセットΔ
O が印加されたAT信号62を示す。なお、図12
(a)はATオフセットを印加しない状態のAT信号6
2を示している。このようにAT信号62にATオフセ
ットΔO を印加した状態で光スポット15にトラッキン
グサーボをかけると、図11(b)に示すようにトラッ
クずれδO は、2つの光スポット15,16に均等に振
り分けられ、2つの光スポット15と16は、充分な精
度でトラックに追従する。
【0028】一般に、記録/再生信号レベルはトラック
ずれの2乗に比例して低下するので本実施例ではベリフ
ァイ再生用光スポット16の信号低下を記録/消去用光
スポット15にATオフセットを印加しなかったときと
比較して1/2にすることができる。特に、このことは
案内溝のある記録媒体に対して効果が顕著である。ま
た、トラックずれの2つの光スポットへの振り分けの比
率は、使用する記録媒体の特性に応じて任意に変えても
よい。なお、ATオフセットの印加はオーバーライト時
のみでよく、通常の再生時は必要ない。
【0029】演算器66で2つのトラック横断信号から
周期Tと時間ずれδt を検出する場合、図9に示すよう
に演算器66の前段に微分回路67a,67bを設け
て、その微分出力を用いて検出するのが望ましい。図1
3はその微分出力の波形を示した図で、同図(a)はト
ラック横断信号64を微分回路67aで微分した波形、
同図(b)はトラック横断信号65を微分回路67bで
微分した波形である。なお、図13ではトラックランド
に対応するタイミングを実線のL、グルーヴに対応する
タイミングを破線のGで示している。図13から明らか
なように、各トラック横断信号を微分した場合、トラッ
クのランドとグルーヴのタイミングはゼロクロスするの
で、周期Tや時間ずれδt を容易に検出することができ
る。
【0030】また、2つの光スポット15,16の相対
的なトラックずれδO は、上記に限らず他の検出方式に
よっても検出が可能である。即ち、2つの光スポットに
フォーカスサーボとトラッキングサーボをかけた状態か
ら所定のタイミングでトラッキングサーボループを開
き、このとき隣接するトラックへジャンプ(1トラック
ジャンプ)したときのトラック横断信号から検出するこ
とができる。図14(a)はその1トラックジャンプ時
のトラック横断信号64の波形、図14(b)はトラッ
ク横断信号65の波形である。ここでも、光スポット1
5のグルーヴ上のタイミングを破線Gで示してある。以
上の1トラックジャンプ時のトラック横断信号64,6
5から時間ずれδt を検出することができる。なお、こ
の場合AT信号の振幅レベルAと周期Tは、別の演算器
で求めるものとする。図15(a)は予め求めたAT信
号62を示し、得られた振幅レベルAと周期Tは不図示
のメモリに格納されている。演算器66は、このように
して得られた時間ずれδt 、周期T及び振幅レベルAを
用いて前述した()式でATオフセットΔO を算出す
る。そして、得られたATオフセットΔO は、図15
(b)に示すように、AT信号62に印加され、前記と
同様にトラックずれδO は2つの光スポット15と16
に均等に振り分けられる。図16(a),(b)はトラ
ック横断信号64及び65を微分回路67a,67bで
微分した微分出力68,69を示している。時間ずれδ
t を検出する場合、前述したように微分出力を用いる方
が検出が容易である。 [第4実施例] 図17は本発明の第4実施例を示したブロック図で、図
1の第1実施例で説明した位置センサ34の出力を取込
んで記録媒体の偏心により発生する2つの光スポット1
5,16のトラック方向の位置ずれの影響を低減し、正
しく2つの光スポットの相対位置ずれを検出しようとい
う例である。ここで、記録媒体の偏心について図22を
用いて説明する。同図(a)は記録媒体の偏心を縦軸、
時間を横軸にとったものであり、Hは偏心量である。同
図(b)は各偏心量が発生している場合のトラックに対
する2つの光スポット15,16の位置関係を示すもの
である。光スポット15は記録/消去用光スポット、光
スポット16はベリファイ 用光スポットである。記録媒
体(ディスク)の偏心は次のように表わされる。 H=H 0 sinωt …(8) ω=2πf …(9) 但し、H 0 は偏心、fは記録媒体の回転周波数である。
この時、光スポット15がトラック上にあるとして、記
録媒体の偏心に起因する光スポット16の位置ずれδ´
は、 δ´=H 0 cosωt・L/R …(10) で表わされる。Lは光スポット15と16の間隔、Rは
記録媒体の半径である。また、同図(c)のように偏心
が極値をとる場合、トラックずれは0となり(b,
d)、偏心=0となる場合(a,c)、偏心は最大値δ
max =H 0 ・L/Rとなる。 従って、偏心の大きな記録
媒体では、図9で説明したトラック横断信号64、65
から光スポット15,16の相対的位置ずれδ0 を求め
ようとした場合、観察される位置ずれδは、 δ=δ0 +δ´ …(11) となり、δ0 =0.1μm程度であることを考慮したと
すると、無視できない量である。
【0031】本実施例では、位置センサ34の出力を演
算器66に取込み、その内部メモリに記録媒体の偏心情
報を格納する。即ち、演算器66に記録媒体の偏心情報
がない状態にて、記録/消去用光スポット15が再生パ
ワーとなる出力で半導体レーザ4を点灯し、この状態で
対物レンズアクチュエータ12を記録媒体1の偏心に追
従させてトラッキング制御を行う。記録媒体の偏心HO
に対物レンズアクチュエータ12が追従すると、位置セ
ンサ34の出力から記録媒体1の偏心量を得ることがで
きる。偏心量は前述したようにHOsinωtとなり、演算
器66ではこれを取込んで微分し、ベリファイ再生用光
スポット16の記録媒体1の偏心によるトラックずれに
比例した量HOcosωtを算出する。また、演算器66で
は光ヘッドの構成より決定される記録媒体1上での光ス
ポット15,16の間隔Lと光スポット15,16が位
置する記録媒体上1の半径Rを記録媒体1に予めフォー
マットされた番地情報より得て、その半径での光スポッ
ト15を基準とした光スポット16の記録媒体1の偏心
によるトラックずれ量δ′を算出する。トラックずれ量
δ′は、上記()式のとおりとなる。
【0032】偏心量は、通常半径Rによらず一定である
ので、演算器66は一度偏心情報を取込めば、光ヘッド
がアクセスするトラックの記録媒体1上の半径Rに応じ
て、光スポット16の記録媒体1の偏心によるトラック
ずれ量を算出することができる。演算器66では、この
ようにして得られた偏心によるトラックずれ量δ′を用
いて光スポット15と16の相対位置ずれδO を算出す
る。この相対位置ずれδO は、上記(11)式から次の
ように算出される。
【0033】 δO =δ−δ′=δ−HOcosωt・L/R …(12) 以上により、光スポット15,16の記録媒体1の偏心
によらない相対位置ずれδO を求めることができる。演
算器66は、図9の実施例と同様に得られた相対位置ず
れδO を所定の比率で2つの光スポット15,16に振
り分けるようトラッキングオフセットΔO を算出する。
そして、得られたオフセットΔO は図12または図15
に示したようにAT信号62に定常的に印加される。こ
のようにトラッキングオフセットをAT信号に印加した
状態で光スポット15にトラッキングサーボをかける
と、図11(b)に示したように2つの光スポット1
5,16の相対位置ずれδO は、2つの光スポット1
5,16に均等に振り分けられ、安定した情報の記録、
消去、再生が可能となる。
【0034】また、図17の実施例においては、他の方
法によっても光スポット15と16の記録媒体の偏心に
よらない相対位置ずれδO を検出することができる。即
ち、演算器66で位置センサ34からの出力を取込んで
格納し、図22に示すbまたはdのタイミングで第1実
施例と同様に時間ずれδt を検出して、トラックずれδ
O を算出してもよい。また、図10で説明したようにト
ラッキングループを開いたままでδt を検出する場合
は、記録媒体の回転同期信号を使用して偏心の極値のタ
イミングをとることができる。なお、図14のように1
トラックジャンプ時にδt を検出する場合は、対物レン
ズの位置出力をそのまま利用することができる。更に、
一般的に記録媒体の偏心は上記(),()式で近似
できるので偏心の周期をT′とすれば、任意の時間t=
αとt=α+T′/2における偏心量は等しく、符号は
逆となる。
【0035】δ′(t=α)=HOcosωα・L/R =−δ′(t=α+T′/2) …(13) 従って、光スポットの相対的位置ずれは、t=αの場
合、 δ=δO +δ′(t=α) …(14) となり、t=α+T′/2の場合、 δ=δO −δ′(t=α) …(15) となる。そこで、上記のタイミングでトラック横断信号
の時間ずれδt を検出し両者の平均値を求めれば、おお
よそδO を求めることができる。例えば、図22におい
てa及びcのタイミングでδt を検出すればよい。その
際、トラッキングループを開いたままでδt を検出する
場合は、記録媒体の回転同期信号を使用することができ
る。また、1トラックジャンプ時にδt を検出する場合
は、対物レンズ位置出力を使用することができる。
【0036】なお、以上の実施例では、2つの光スポッ
トを同一のトラックに対してトラッキング制御を行う例
を示したが、複数(2つ以上)の光スポットをそれぞれ
異なる複数のトラックに対してトラッキング制御を行う
場合にも有効である。以下、この複数のトラックに対し
てのトラッキング制御について説明する。まず、図18
(a)に示すように5つの光スポット75〜79をトラ
ッキング制御するものとし、ここでは5つの光スポット
は各々距離Lを置いて等間隔で並んでいるものとする。
そして、記録媒体に偏心がない場合に、5つの光スポッ
トが隣接するトラック上に位置するように調整し、トラ
ッキング制御は光スポット75を用いて行うものとす
る。記録媒体に偏心(Hosinωt)がある場合、各光ス
ポットは図18(b)に示すようにトラックずれを生
じ、このときi番目の光スポットのトラックずれδiは
次式の通りとなる。
【0037】 δi=Hocosωt(i−1)・L/R(i=1,2…5) …(16) そこで、ATオフセットとして−2Hocosωt・L/R
を印加してやれば、図18(c)に示すようにトラック
ずれを各光スポットに振分けることができる。各光スポ
ット75〜79のトラックずれは、以下に示すとおりで
ある。
【0038】 δ1 =−2Hocosωt・L/R …(17) δ2 =−Hocosωt・L/R …(18) δ3 =0 …(19) δ4 =Hocosωt・L/R …(20) δ5 =2Hocosωt・L/R …(21) また、図9で説明したようにトラック横断信号から光ス
ポットのトラックずれを検出する場合には、以上の5つ
の光スポット75〜79のトラック横断信号を5つの光
検出器で受け、各光スポットのトラックに対する相対位
置ずれδtを求めればよい。そして、光スポット間の距
離Lや光スポットの記録媒体上の半径位置Rを用いて演
算器で処理し、各光スポットの各トラックに対する位置
ずれが最小となるように(例えば、2乗和を最小)、光
スポット75に対してATオフセットを印加すればよ
い。なお、記録媒体に偏心がある場合には、図17の実
施例と同様に記録媒体の偏心によらない位置ずれを求め
ることもできる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
雑な梯子形プリズムや回転アクチュエータが不要であり
ながら、複数の光スポットのトラッキング制御をそれぞ
れ充分な精度で行うことができ、これによって光ヘッド
の構成を大幅に簡単化及びコンパクト化できるという効
果がある。また、光検出器と光スポットの位置合わせを
1つの光スポットのみ行えばよいため、製造時の煩雑な
光スポットとセンサの位置合わせ作業を大幅に削減でき
るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光学的情報記録再生装置の第1実施例
を示した構成図である。
【図2】図1の実施例の位置センサと対物レンズ及びそ
の保持構造を示した平面図である。
【図3】その図2のX−X線における断面図である。
【図4】図1の実施例における位置センサの検出信号か
らレンズ位置出力を生成するための回路を示した回路図
である。
【図5】図1の実施例におけるトラッキング制御信号、
フォーカス制御信号及び光磁気信号を生成するサーボ信
号検出回路の一例を示した回路図である。
【図6】記録媒体の偏心、その偏心情報に基づいてトラ
ッキング制御信号に印加するATオフセット、及びその
ATオフセットを印加したときの記録/消去用光スポッ
トと再生ベリファイ用光スポットのトラックずれ具合を
示した説明図である。
【図7】本発明の第2実施例を示した構成図である。
【図8】本発明の第3実施例を示した構成図である。
【図9】図8の実施例のサーボ信号検出回路の一例を示
したブロック図である。
【図10】図9のサーボ信号検出回路で生成されるトラ
ック横断信号を示した信号波形図である。
【図11】図8の実施例でATオフセットを印加したと
きと印加しないときで2つの光スポットのトラックに対
するずれ具合を比較して示した説明図である。
【図12】図9のサーボ信号検出回路で生成されるAT
信号及びATオフセットが印加されたAT信号を示した
信号波形図である。
【図13】図9のサーボ信号検出回路の微分回路で微分
されるトラック横断信号の微分出力を示した信号波形図
である。
【図14】図9のサーボ信号検出回路で光スポットを1
トラックジャンプさせたときのトラック横断信号を示し
た信号波形図である。
【図15】図9のサーボ信号検出回路で光スポットを1
トラックジャンプさせたときのAT信号及びATオフセ
ットが印加されたAT信号を示した信号波形図である。
【図16】図9のサーボ信号検出回路で光スポットを1
トラックジャンプさせたときの微分回路の微分出力を示
した信号波形図である。
【図17】本発明の第4実施例を示したブロック図であ
る。
【図18】複数の光スポットを各々異なるトラック上に
トラッキング制御を行う場合に、ATオフセットを印加
したとき及び印加しないときの各光スポットのトラック
に対するずれ具合を示した説明図である。
【図19】従来例の光学的情報記録再生装置を示した構
成図である。
【図20】図19に示した従来装置に用いられる光スポ
ットとその強度を示した説明図である。
【図21】図19の従来装置のトラッキング制御信号の
検出系を示した回路図である。
【図22】記録媒体の偏心、その偏心による2つの光ス
ポットの位置関係、及びその光スポットのトラックずれ
具合を示した説明図である
【符号の説明】
1 光磁気記録媒体 4 半導体レーザ 6 回折格子 11 対物レンズ 12 対物レンズアクチュエータ 15 記録/消去用光スポット 16 ベリファイ再生用光スポット 25,27 光検出器 31 差動増幅器 34 位置センサ 34a 発光素子 34b 2分割受光素子 35 保持部材 39,66 演算器 60,61 サーボ信号検出回路 63 加算器 67a,67b 微分回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 7/095

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の光ビームを光学的情報記録媒体の
    同一のトラック上、またはそれぞれ異なる複数のトラッ
    ク上に微小な光スポットとして結像して情報の記録、あ
    るいは再生を行う光学的情報記録再生装置において、前記複数の光スポットのうちの1つの光スポットに対し
    てトラッキング制御を行う手段と、このトラッキング制
    御の光スポットと他の光スポットとの相対的なトラック
    ずれ量を検出する手段と、得られたトラックずれ量を複
    数の光スポットに所定の比率で割り振るべくトラッキン
    グオフセット量を算出し、トラッキング制御信号に印加
    する手段 とを設けたことを特徴とする光学的情報記録再
    生装置。
  2. 【請求項2】 トラックずれ量検出手段は、トラッキン
    グ制御ループを開として複数の光スポットを少なくとも
    1トラックジャンプさせたときに、トラック横断信号の
    周期及びずれ時間を検出し、得られた周期とずれ時間及
    びトラックピッチから光スポットの相対的なトラックず
    れ量を算出することを特徴とする請求項1に記載の光学
    的情報記録再生装置。
  3. 【請求項3】 トラックずれ量検出手段は、トラック横
    断信号を微分する微分回路の出力信号から前記周期及び
    ずれ時間を検出することを特徴とする請求項2に記載
    光学的情報記録再生装置。
  4. 【請求項4】 更に、前記記録媒体の偏心量を検出する
    手段を含み、前記トラックずれ量検出手段は、得られた
    相対トラックずれ量から前記偏心検出手段の出力に基づ
    いて得られた偏心による光スポットのトラックずれ量を
    減算し、記録媒体の偏心によらない相対ずれ量を算出す
    ることを特徴とする請求項1に記載の光学的情報記録再
    生装置。
  5. 【請求項5】 前記トラッキングオフセット量は、前記
    記録媒体の偏心量に応じて異なり、前記オフセット印加
    手段は、前記記録媒体の回転に同期して前記オフセット
    を印加することを特徴とする請求項1に記載の光学的情
    報記録再生装置。
JP32510691A 1991-11-14 1991-11-14 光学的情報記録再生装置 Expired - Fee Related JP3337702B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32510691A JP3337702B2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 光学的情報記録再生装置
US07/973,975 US5745449A (en) 1991-11-14 1992-11-09 Optical information recording/reproducing method and apparatus for determining a relative tracking offset amount of light spots on a recording medium to perform tracking control
ES92310364T ES2114549T3 (es) 1991-11-14 1992-11-12 Aparato para grabacion/reproduccion de informacion optica.
EP92310364A EP0542558B1 (en) 1991-11-14 1992-11-12 Optical information recording/reproducing apparatus
DE69225113T DE69225113T2 (de) 1991-11-14 1992-11-12 Optisches Informationsaufnahme/wiedergabegerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32510691A JP3337702B2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 光学的情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05135389A JPH05135389A (ja) 1993-06-01
JP3337702B2 true JP3337702B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=18173192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32510691A Expired - Fee Related JP3337702B2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 光学的情報記録再生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5745449A (ja)
EP (1) EP0542558B1 (ja)
JP (1) JP3337702B2 (ja)
DE (1) DE69225113T2 (ja)
ES (1) ES2114549T3 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001051895A1 (en) * 2000-01-07 2001-07-19 Safeship International, Inc. Method for monitoring parcel shipping systems
US6822934B2 (en) * 2000-06-21 2004-11-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc apparatus for finding a tracking error for an optical disk
US7020054B2 (en) * 2001-01-25 2006-03-28 Dphi Acquisitions, Inc. Digital servo system with biased feed-forward
US7522480B2 (en) 2001-01-25 2009-04-21 Dphi Acquisitions, Inc. Digital tracking servo system with multi-track seek with an acceleration clamp
JP3708077B2 (ja) * 2002-12-27 2005-10-19 株式会社東芝 ディスク記憶装置及び同装置におけるヘッド位置決め方法
JP2005166195A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Canon Inc 光情報記録再生装置及び光情報記録再生方法
JP2006331471A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Canon Inc 光情報記録再生装置
US20090097382A1 (en) * 2005-05-31 2009-04-16 Nec Corporation Objective lens driving device and optical disc device
US7680013B2 (en) * 2005-11-29 2010-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Optical information recording and reproducing apparatus
US7791986B2 (en) * 2006-03-15 2010-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Optical information recording/reproducing apparatus

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51107121A (ja) * 1975-03-17 1976-09-22 Yoshifumi Sakurai Hikarijikikirokuhoshiki
JPS5928249A (ja) * 1982-08-05 1984-02-14 Nec Corp 光デイスク装置
JPS59127239A (ja) * 1983-01-12 1984-07-23 Canon Inc 情報記録再生装置
DE3503858A1 (de) * 1985-02-05 1986-08-21 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur ermittlung von gestaltsfehlern niedriger ordnung
JPS6226644A (ja) * 1985-07-29 1987-02-04 Hitachi Ltd 光学式情報記録再生装置
US5018124A (en) * 1987-03-31 1991-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Information recording method and apparatus for recording information on track positioned at least two tracks ahead when abnormality of tracking servo is detected
JPS6437729A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Canon Kk Optical information recording and reproducing device
US4764914A (en) * 1987-09-11 1988-08-16 Eastman Kodak Company Least squares method and apparatus for determining track eccentricity of a disk
NL8702261A (nl) * 1987-09-23 1989-04-17 Philips Nv Informatie opteken en/of uitlees systeem, alsmede een registratiedrager en opteken en/of uitleesinrichting voor toepassing in een dergelijk systeem.
US5105410A (en) * 1987-12-28 1992-04-14 Ricoh Company, Ltd. Multi-beam optical pick-up
JPH0792554B2 (ja) * 1988-01-07 1995-10-09 日本電気株式会社 複数ビーム集光光学装置
US5105407A (en) * 1989-01-11 1992-04-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical information-processing apparatus
CA2011384C (en) * 1989-03-09 1994-05-03 Shigenori Yanagi Track access control apparatus for optical disk apparatus
JPH03100931A (ja) * 1989-09-14 1991-04-25 Mitsubishi Electric Corp 光学式情報記録再生装置
US5293366A (en) * 1990-07-26 1994-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Information recording and reproducing apparatus provided with means for adding to a tracking signal offset corresponding to the positional deviation of a recording spot and a reproducing spot
JP2685637B2 (ja) * 1990-09-05 1997-12-03 キヤノン株式会社 光学的情報記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0542558A3 (en) 1993-08-11
JPH05135389A (ja) 1993-06-01
ES2114549T3 (es) 1998-06-01
EP0542558B1 (en) 1998-04-15
DE69225113D1 (de) 1998-05-20
DE69225113T2 (de) 1998-08-20
EP0542558A2 (en) 1993-05-19
US5745449A (en) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5828634A (en) Optical disk tracking method and device for producing a tracking error signal and a track crossing signal
JP3337702B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
US5490133A (en) Optical information processing apparatus and method of controlling position of optical spot and reproducing signals
JP3244893B2 (ja) 光記録再生装置
JPS6369027A (ja) 情報記録装置
JP2001134961A (ja) 光記録再生装置
JP2633420B2 (ja) 光記録再生装置
JP3046394B2 (ja) 光ヘッドおよび光情報記録装置
JPS6113457A (ja) 情報記録再生装置
JP2912981B2 (ja) 光学情報記録再生装置
JP3113328B2 (ja) 光記録再生装置
JPS6114575B2 (ja)
JP2746490B2 (ja) スポット位置合わせ方法
JP2712563B2 (ja) 記録装置
JPS61158045A (ja) 光ヘツド
JP2982431B2 (ja) 情報記録媒体、それを用いた情報処理方法および装置
JPH029024A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS62134833A (ja) 情報記録媒体およびその記録再生装置
JP2921514B2 (ja) 光ディスク装置
JPH04155640A (ja) 光ヘッド
JP3361274B2 (ja) 光情報記録再生装置
JPH1064135A (ja) 光情報記録検出装置
JPS6370930A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH04301228A (ja) トラッキングオフセットの検出装置
JPH07320288A (ja) 記録媒体および情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees