JP3320869B2 - 白血球分析用試薬 - Google Patents

白血球分析用試薬

Info

Publication number
JP3320869B2
JP3320869B2 JP32486093A JP32486093A JP3320869B2 JP 3320869 B2 JP3320869 B2 JP 3320869B2 JP 32486093 A JP32486093 A JP 32486093A JP 32486093 A JP32486093 A JP 32486093A JP 3320869 B2 JP3320869 B2 JP 3320869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
surfactant
leukocyte analysis
scattered light
leukocytes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32486093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07181177A (ja
Inventor
孝 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sysmex Corp
Original Assignee
Sysmex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sysmex Corp filed Critical Sysmex Corp
Priority to JP32486093A priority Critical patent/JP3320869B2/ja
Priority to TW083111457A priority patent/TW332862B/zh
Priority to KR1019940034890A priority patent/KR100316393B1/ko
Priority to AU81578/94A priority patent/AU685875B2/en
Priority to EP94610056A priority patent/EP0660113B1/en
Priority to CA002138622A priority patent/CA2138622C/en
Priority to DE69423442T priority patent/DE69423442T2/de
Priority to CN94119539A priority patent/CN1084473C/zh
Priority to SG1996005612A priority patent/SG47950A1/en
Priority to US08/360,005 priority patent/US5618733A/en
Publication of JPH07181177A publication Critical patent/JPH07181177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3320869B2 publication Critical patent/JP3320869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5002Partitioning blood components
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1456Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
    • G01N15/1459Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals the analysis being performed on a sample stream
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N2015/1006Investigating individual particles for cytology
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1402Data analysis by thresholding or gating operations performed on the acquired signals or stored data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1477Multiparameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1488Methods for deciding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N2021/4704Angular selective
    • G01N2021/4711Multiangle measurement
    • G01N2021/4716Using a ring of sensors, or a combination of diaphragm and sensors; Annular sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/107497Preparation composition [e.g., lysing or precipitation, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、臨床検査分野におい
て、白血球分類装置を用いて白血球を分類計数するため
の白血球分析用試薬に関する。
【0002】
【従来の技術】臨床検査分野において、患者の全血を用
いて白血球を分類計数することは、各種の疾病を診断す
る上で重要である。この目的のため、多くの装置、方法
が発表されている。これらの装置では、例えば、RF信
号強度(高周波における電気インピーダンスの変化)、
DC信号強度(懸濁粒子とそれが懸濁している流体媒質
との間の導電率の相違に起因する電流の変化)、蛍光強
度、散乱光強度、吸光度、偏光解消散乱光等の差により
白血球の副集団(リンパ球、単球、好中球、好酸球、好
塩基球)を分類する。白血球を分類計数するには、赤血
球を溶解し、上記のようなパラメータで各白血球の差異
を検出できるように血液を前処理する必要がある。
【0003】このためには、例えば溶血剤で白血球を適
当な大きさに収縮したり、特定の細胞を染色する。溶血
剤で白血球を適当な大きさに収縮する方法としては、有
機カルボン酸、有機スルホン酸、フェノール類の使用
(特表平1−502931号公報)、2種類のカチオン
性界面活性剤の使用(WO84/03771号及びWO
84/02777号)等がある。また、赤血球を溶解し
て特定の細胞を染色する方法としては、サポニン及び/
又はドデシル硫酸ナトリウム、3級又は4級アンモニウ
ム塩、アルコール、ポリオキシエチレンソルビタンエス
テル、グルタールアルデヒド又はホルムアルデヒド、ア
ルキレングリコール、生理学的塩とクロラゾールブラッ
クとの組み合わせ(特開平3−266999号公報)、
ドデシル硫酸ナトリウム、ホルムアルデヒド、糖(もし
くは糖アルコール)及び緩衝剤を組み合わせた試薬で血
液を処理した後、ペルオキシダーゼ染色を行う方法(特
開昭62−71857号公報)が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記に示したWO84
/03771号及びWO84/02777号において
は、白血球の分類計数は、DC信号強度の差により測定
するため、簡便ではあるが、白血球を3分類までしか分
類できないという問題がある。また、白血球を4つ以上
の副集団に分類できる方法のうち、特開昭62−718
57号公報、特開平3−266999号公報において
は、高温処理及び毒性のあるアルデヒドによる固定処理
を要する。
【0005】さらに、特表平1−502931号公報で
は、RF信号、DC信号、散乱光強度により白血球を検
出するが、検出器が複雑となり装置が大型化し、高価と
なるという問題がある。本発明は上記課題に鑑みなされ
たものであり、アルデヒドのような有毒な薬剤を用いる
ことなく、安価で簡単な構造の装置を用いて、白血球を
少なくとも4つの副集団に分類できる試薬を提供するこ
とを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の白血球分析用試
薬によれば、(a)赤血球を溶解しうるが白血球の細胞
膜の一部に損傷を与えるのに十分な量の少なくとも1種
類のイオン性界面活性剤と、(b)白血球内のカチオン
荷電成分と結合して白血球間に形態的差異を与えるのに
十分な少なくとも1種類のアニオン基を有する有機化合
物と、(c)ノニオン界面活性剤と、(d)pH調整用
の緩衝剤とからなる白血球分析用試薬が提供される。
【0007】本発明の白血球分析用試薬におけるイオン
性界面活性剤は、カチオン性界面活性剤及び両性界面活
性剤の少なくとも1種を含有する。カチオン性界面活性
剤としては、4級アンモニウム塩型界面活性剤又はピリ
ジニウム塩型界面活性剤が好ましい。4級アンモニウム
塩型及びピリジニウム塩型界面活性剤は、
【0008】
【化3】 〔R1 は炭素数6〜18のアルキル又はアルケニル基、
2 及びR3 は炭素数1〜4のアルキル又はアルケニル
基、R4 は炭素数1〜4のアルキル及びアルケニル基又
はベンジル基、Xはハロゲン原子である。〕で表される
全炭素数9〜30の界面活性剤が挙げられる。R1 の炭
素数6〜18のアルキル又はアルケニル基としては、ヘ
キシル、オクチル、デシル、ドデシル、テトラデシル等
を挙げることができるが、とりわけオクチル、デシル、
ドデシル等の直鎖のアルキル基が好ましい。また、R2
及びR3 の炭素数1〜4のアルキル、アルケニル基とし
ては、メチル、エチル、プロピル、ブチル等を挙げるこ
とができるが、とりわけ、メチル、エチル、プロピル等
の炭素数1〜3のアルキル基が好ましい。さらに、R 4
の炭素数1〜4のアルキル及びアルケニル基としては、
メチル、エチル、プロピル、ブチル等を挙げることがで
きるが、とりわけ、メチル、エチル、プロピル等の炭素
数1〜3のアルキル基が好ましい。
【0009】また、両性界面活性剤としては、例えば、
下記式
【0010】
【化4】 〔R1 、R2 及びR3 は上記定義と同じ。〕で表される
全炭素数9〜30の両性界面活性剤が挙げられる。
【0011】上記のイオン性界面活性剤は、赤血球を溶
解しうるが白血球の細胞膜の一部に損傷を与えるのに十
分な量で使用される。具体的には、約30〜5000m
g/l、より好ましくは約50〜3000mg/l、さ
らに好ましくは約100〜2000mg/lであるが、
界面活性剤の種類により適宜調整することができる。各
界面活性剤の好適な使用量を表1に示す。なお、これら
界面活性剤は1種又は1種以上を組み合わせて使用する
こともできる。
【0012】
【表1】
【0013】つまり、イオン性界面活性剤は、特に白血
球に対して後述する有機化合物を通過できる程度の細孔
を開ける程度の溶血力でよく、細胞を裸核化するような
強力な溶血力は必要ではない。従って、通常使用される
カチオン性界面活性剤(例えば、LTAC,MTAB,
CTAC)が使用可能であるが、溶血力を抑制するため
に、通常、白血球を裸核化する際に用いられる量より
も、はるかに少ない量が好適である。また、細胞膜の一
部を引き抜くだけでよいために、溶血力の小さい界面活
性剤も使用できる。界面活性剤の溶血作用は、疎水基の
炭素数と比例関係にあり、炭素数が多いほど溶血力は強
くなることから、溶血力の低い、例えばDTAB,OT
ABなどのカチオン性界面活性剤あるいは両性界面活性
剤が好適に用いられる。
【0014】本発明の白血球分析用試薬は、イオン性界
面活性剤の他に、さらに、白血球内のカチオン荷電成分
と結合して白血球間に、形態的差異を与えるアニオン基
を有する有機化合物を含有する。すなわち、疎水性官能
基と酸性官能基(アニオン基:カルボキシル基、スルホ
ン酸基等)とを有し、かつ水溶液中で陰電荷を帯び、少
なくとも炭素数6以上で、白血球と結合することにより
白血球の形態を変化させる物質を挙げることができる。
その種類については、特に限定されるものではなく、ほ
とんど全ての酸性色素が使用可能である。また、吸光度
や蛍光強度を測定する必要がないため、色素以外の有機
化合物も使用可能である。酸性色素の例としては、アミ
ドブラック[Colour Index No. 20470]、アリザリンシア
ニングリーンF[CI No. 61570]、アシッドグリーン27
[CI No. 61580]、アシッドブルー62[CI No. 62045]、
ダイレクトレッド31[CI No. 29100]、ブリリアント・
サルファフラビン[CI No. 56205]、アリザリンイエロー
R[CI No. 14030]、アシッドブルー129[CI No. 6205
8]、アシッドグリーン25[CI No. 61570]、クロモトロ
ープ2R[CI No. 16570]、コーマシー・ブリリアントブ
ルーR250[CI No. 42660]、カルミン酸[CI No. 7547
0]、コーマシー・ブリリアントブルーG250[CI No.
42655]、カルモイシンB[CI No. 14720]、ダイレクトブ
ルー86[CINo. 74180]、エチルレッド [2−(4−ジ
エチルアミノフェニルアゾ)ベンゾイックアシッド] 、
パラ・ロザリニン[CI No. 42500]、ビオラミンR[CI N
o. 45190]、アシッド・イエロー34[CI No. 18890]、
アシッド・オレンジ51[CI No.26550]、ブリリアント
・クロセインMOO[CI No. 27290]、グイネアグリーン
B[CI No. 42085]、アシッドブルー29[CI No. 2046
0]、ロダミンB[CI No. 45170]、スルホロダミンB[CI
No. 45100]、リザミングリーンB[CI No. 44090]、アシ
ッドブルー9[CI No. 42090]、ファーストグリーンFC
F[CI No. 42053]、アゾカルミンB[CI No. 50090]、ア
ニリンブルー[CI No. 42780]、アルファズリンA[CI N
o. 42080]、アリザリンバイオレット3R[CI No. 6171
0]、アシッドブルー41[CI No. 62130]、バイブリッヒ
スカーレット[CI No. 26905]、エリスロシンB[CI No.
45430]、メチルレッド[CI No. 13020]、メチルオレンジ
[CI No. 13025]、オレンジI[CI No. 14600]等の酸性色
素から選ばれた少なくとも1つが挙げられる。また、色
素以外の有機化合物の例としては、疎水性の官能基と酸
性官能基とを有する芳香族有機酸、炭素数6以上の炭化
水素及び複素環を有する酸等が使用できる。具体的に
は、8−アニリノ−1−ナフタレンスルホン酸又はその
塩類、6−(p−トルイジノ)−2−ナフタレンスルホ
ン酸又はその塩類、クロモトロプ酸、フタル酸、ナフタ
レンスルホン酸等を挙げることができる。これら有機化
合物の使用量は、使用する界面活性剤の種類等により適
宜選択できるが、50〜5000mg/lが好ましく、
さらに、100〜3000mg/lが好ましい。
【0015】また、本発明の白血球分析用試薬は、さら
に、ノニオン界面活性剤を含有する。ノニオン界面活性
剤としては、特に限定されるものではなく、一般に可溶
化剤として用いられているほとんど全てのノニオン性界
面活性剤を使用することができる。具体的には、ポリオ
キシエチレングリコール(POE)、ポリプロピレング
リコール(POP)、ポリオキシエチレングリコール−
ポリプロピレングリコール(POE−POP)ブロック
共重合体を親水基として有するノニオン性界面活性剤が
好適である。1種類のノニオン性界面活性剤を使用した
場合には、細胞構成成分とイオン性界面活性剤との結合
により形成される不溶化物を可溶化する効果と共に、白
血球をも溶解する副作用がでる場合がある。この場合に
は、複数のノニオン性界面活性剤、例えば、親水基の付
加重合モル数の異なるノニオン性界面活性剤を組み合わ
せることが好ましい。あるいは、親油基の構造の異なる
ノニオン性界面活性剤を組み合わせて使用すると副作用
を抑制することができる。不溶化物を可溶化するのに必
要なノニオン性界面活性剤の量は、用いるイオン性界面
活性剤の種類によって異なるが、0.5〜10g/リッ
トル、好ましくは1〜8g/リットルである。
【0016】本発明の白血球分析用試薬は、さらに、p
H調整用の緩衝剤を含有している。緩衝剤としては、通
常、pHを一定に維持するために用いる物であれば特に
限定されるものではなく、所定のpH±2.0にpKa
をもつ緩衝剤を使用することができる。具体的にはME
S、TRIS,HEPES、コハク酸、フタル酸、クエ
ン酸緩衝液等が挙げられる。本発明においては、pH5
〜11の範囲に調製されることが好ましい。この際の使
用量は、5〜100mM程度である。
【0017】さらに、本発明において使用することがで
きるアルコールとしては、特に限定されるものではな
く、工業的に安価で入手容易なアルコールが好ましい。
例えば、メチルアルコール、エチルアルコール等のアル
カノール、フェネチルアルコール、2−フェノキシエタ
ノール等の芳香環を有するアルコールなどを挙げること
ができる。この際の使用量は、メチルアルコールでは、
試薬組成物全量に対して5〜20%程度の量が好まし
く、大まかな目安として炭素数が1つ増えるごとに約半
分の量が好ましい。また、2−フェノキシエタノールで
は、0.05〜1%が好ましい。
【0018】また、本発明において使用することができ
る金属塩類としては、特に限定されるものではなく、例
えば、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化リチウム等
のアルカリ金属塩が好適である。アルカリ金属塩は、通
常必要ないが、後述するように電気抵抗信号を用いて、
測定を行う装置では、試料の電気伝導度を、測定を行う
のに好適な値に調整するために必要である。この際の使
用量は、溶液の電気伝導度が5〜20mS/cmの範囲
にする量が好ましい。
【0019】本発明の白血球分析用試薬においては、特
に、半導体レーザーを用いた小型の分析装置によって、
好適に白血球分類計数を行うことができる。つまり、低
角及び高角前方散乱光の2つのパラメータを受光するの
みで、白血球を分類計数することができる装置を用いる
場合に好適に使用することができる。分析装置としては
特に限定されるものではなく、例えば、図21に示すよ
うな簡単な検出部を備えた装置を用いることができる。
図21の装置は、2角度前方散乱光検出部を備えてい
る。つまり、図21の装置においては、フローセルCE
LLの前方に、コンデンサレンズL2及びコリメーター
レンズL1を介して、半導体レーザLDが配設されてい
る。また、フローセルCELLの後方にはビームストッ
パBSが併設されたコレクタレンズL3を介してフォト
ダイオードPDが配設されている。このような装置によ
り、散乱する前方方向の散乱光のうち、低角度(1〜5
°)と広角度(5〜20°)の2つの散乱光強度を測定
し、散乱光強度の差によって、白血球を少なくとも4つ
に分類計数することができる。
【0020】本発明の白血球分析用試薬は、水又は水性
媒体に上記イオン性界面活性剤と、有機化合物と、ノニ
オン界面活性剤と、緩衝剤が、所望の量で含有されてい
るものであり、この白血球分析用試薬を、血液試料1容
量に対して2〜100容量で用いることが好ましい。
【0021】
【作用】本発明における白血球分析用試薬は、赤血球を
溶解しうるが白血球の細胞膜の一部に損傷を与えるのに
十分な量の少なくとも1種類のイオン性界面活性剤と、
白血球内のカチオン荷電成分と結合して白血球間に形態
的差異を与えるのに十分な量の少なくとも1種類のアニ
オン基を有する有機化合物と、ノニオン性界面活性剤
と、pH調整用の緩衝剤とからなるので、好適にフロー
サイトメータを用いて白血球が分類計数される。
【0022】本発明においては、 イオン性界面活性剤が、全血中の赤血球を溶解し、白
血球の細胞膜を損傷し、有機化合物の細胞膜透過性を促
進し、 有機化合物が白血球の形態情報を、白血球を分類する
のに好適なように調整し、 ノニオン性界面活性剤が、イオン性界面活性剤と有機
化合物とが結合することによって生じる不溶化物を可溶
化し、 緩衝剤が、試薬組成物のpHを一定の値に維持する。
【0023】一般にイオン性界面活性剤は、赤血球を溶
血し、白血球の細胞膜を溶解し、裸核化するため、この
際の体積情報を測定することによって白血球を3分類す
る方法は簡便な白血球分類法として、既に広範囲に使用
されている。しかしこの方法では、溶血力が強すぎるた
めに白血球がほとんど裸核化し、白血球をサブタイプに
形態的に分類することはできない。一方、本発明では、
基本的には上記の方法と同様に、イオン性界面活性剤の
溶血力を用いて赤血球を溶血し、白血球の細胞膜に損傷
を与える。しかし本発明での細胞障害作用は、細胞膜の
一部、恐らく脂質成分の一部を引き抜き、赤血球であれ
ば、ヘモグロビンが通過可能な、白血球であれば、有機
化合物を通過可能な程度の細孔を開ける程度の溶血力で
あり、細胞を裸核化するような強力な溶血力ではない。
この処理によって、赤血球はヘモグロビンを流出するこ
とによって、ほとんど光を散乱しなくなり、光学的情報
により白血球と区別される。一部障害された白血球は、
細胞膜の一部と細胞内液とを流出することにより、細胞
表面による光の散乱光を著しく減少させ、細胞内部の情
報がより詳細に得られるようになる。
【0024】イオン性界面活性剤の可溶化能は、界面活
性剤のCMC以上の濃度で、濃度依存的に増加すること
が良く知られている。従来の方法ではこの界面活性剤の
可溶化能を用い白血球を裸核化するわけであるが、本発
明では界面活性剤を低濃度で使用するために、界面活性
剤の可溶化能が低く、予期せぬことに、イオン性界面活
性剤の陽荷電が細胞のアニオン性成分(核、顆粒、RN
A等)の陰性荷電を中和し、不溶化する。この結果、界
面活性剤で白血球を処理しても細胞形態がほとんど変化
せず、アルデヒドを用いて細胞を固定したのと類似の細
胞形態保持効果が得られることとなる。従って、上記の
カチオン性界面活性剤を使用する3分類試薬で調製した
試料で問題になる処理時間、処理温度よる変化をほとん
ど生じず、調製した試料は長時間安定である。
【0025】また、本発明においては、有機化合物を作
用させることにより、白血球細胞内のカチオン性成分、
例えば顆粒(特に好酸球顆粒)、タンパク質等を不溶化
することにより、アルデヒドで固定したのと同様の効果
が得られ、恐らく、カチオン性成分の量に応じて白血球
間に形態的差異、例えば散乱光の差異が得られる。つま
り、細胞内カチオン性成分の陽荷電を中和し不溶化する
ことによって細胞外への流出を阻止し、白血球の形態情
報を保持し、さらに、白血球の形態を分類に好適なよう
に変化させると考えられる。
【0026】本発明においては、ノニオン性界面活性剤
は、イオン性界面活性剤と有機化合物とが結合すること
によって生じる不溶化物を可溶化する。さらに、本発明
では、少量のイオン性界面活性剤が存在するため、過度
の可溶化作用が抑制される。
【0027】本発明においては、アルコールは必ずしも
必要ではないが、添加すると以下の点で、より効果的で
ある。アルコールはイオン性界面活性剤の作用を選択的
に増強する作用があり、これによって低濃度のイオン性
界面活性剤でも細胞膜に損傷を与えることができる。ま
た、細胞に含まれるタンパク質を変性し、不溶化する作
用があると考えられる。このため、アルコールを使用す
ることによって、細胞質や顆粒の損失等の細胞に与える
損傷を最小にしつつ、細胞膜損傷を得ることができる。
従って、散乱光等における光学的差異を保持する効果が
ある。また、赤血球の溶解を促進する作用もある。この
ため、例えば、肝硬変等の疾患の場合には、その赤血球
膜は溶解しにくくなることがあるが、このような場合に
アルコールが添加されると、溶解しにくくなった赤血球
を溶解する一方、白血球の損傷が抑制されることとな
る。恐らく、アルコールは、イオン性界面活性剤とは異
なる機序で赤血球の細胞膜を傷害すると考えられる。
【0028】
【実施例】本発明の白血球分析用試薬の好適な組成を、
以下に示す。 実施例1 イオン性界面活性剤 100〜500mg/l 8−アニリノー1ーナフタレンスルホン酸 Mg塩(有機化合物) 2g/l BC30TX(ノニオン性界面活性剤、日光ケミカルズ(株)) 1g/l HEPES 10mM メチルアルコール 100ml/l NaOH pH 7.0になる量 イオン性界面活性剤として、種々の界面活性剤を種々の
濃度で用いた場合の、上記組成の試薬1mlと血液30
μlとを混合し、30秒後にフローサイトメータで前方
低角散乱光と前方広角散乱光とを測定する。
【0029】図1〜4に、イオン性界面活性剤として、
デシルトリメチルアンモニウムブロミド(DTAB)を
750mg/l、ラウリルトリメチルアンモニウムクロ
リドを500mg/l、ミリスチルトリメチルアンモニ
ウムブロミドを500mg/l、セチルトリメチルアン
モニウムクロリドを100mg/lで用いた場合の結果
を示す。図中、Lはリンパ球、Mは単球、Nは好中球及
び好塩基球、Eは好酸球を示す。いずれのイオン性界面
活性剤を用いた場合でも、ほぼ同じスキャッタグラムが
得られ、白血球を分類計数することができる。
【0030】実施例2 DTAB(カチオン性界面活性剤) 1.5g/l 有機化合物 0.3〜3g/l BC30TX(ノニオン性界面活性剤、日光ケミカルズ(株)) 1g/l クエン酸 50mM メチルアルコール 100ml/l NaOH pH7.5になる量 有機化合物として、種々の化合物を種々の濃度で用いた
場合の、上記組成の試薬1mlと血液30μlとを混合
し、30秒後にフローサイトメータで前方低角散乱光と
前方広角散乱光とを測定する。
【0031】図5〜8に、有機化合物として、アリザリ
ンバイオレット3Rを3g/l、アルファズリンAを
0.3g/l、グイネアグリーンBを0.3g/l,ア
リザリンイエローRを3g/lで用いた場合の結果を示
す。いずれの有機化合物を用いた場合でも、ほぼ同じス
キャッタグラムが得られ、白血球を分類計数することが
できる。
【0032】実施例3 DTAB 1.5g/l ブリリアントクロセインMO0 (有機化合物) 1g/l HEPES 10mM HCO50(ノニオン性界面活性剤、日光ケミカルズ(株)) 4g/l アルコール 適当量 NaOH pH 7.0になる量 種々のアルコールを種々の濃度で用いた場合の、上記組
成の試薬1mlと血液30μlとを混合し、30秒後に
フローサイトメータで前方低角散乱光と前方広角散乱光
を測定する。
【0033】図9〜12に、アルコールとして、メチル
アルコールを100ml/l、エチルアルコールを50
0ml/l、2−プロパノールを25ml/l,2−フ
ェノキシエタノールを2.5ml/lで用いた場合の結
果を示す。アルコールを添加した場合、いずれのアルコ
ールを用いた場合でも、赤血球が十分収縮するために、
白血球を計数でき、ほぼ同じスキャッタグラムが得ら
れ、白血球を分類計数することができる。
【0034】実施例4 DTAB 1.5g/l 8−アニリノ−1−ナフタレンスルホン酸 Mg塩(有機化合物) 2g/l HCO50(ノニオン性界面活性剤、日光ケミカルズ(株)) 4g/l 緩衝剤 10mM 2−フェノキシエタノール 2.5ml/l NaOH 適当量 pHを変更するため緩衝剤として種々の緩衝剤を使用し
た場合の上記組成の試薬1mlと血液30μlとを混合
し、30秒後にフローサイトメータで前方低角散乱光と
前方広角散乱光を測定する。
【0035】図13にMES(pH5.5)を用いた場
合、図14にHEPES緩衝液(pH7.0)を用いた
場合、図15にTRIS緩衝液(pH8.5)を用いた
場合の結果を示す。pHの上昇に伴って白血球の散乱光
強度が低下する傾向にあるが、白血球を分類計数するこ
とが可能である。
【0036】実施例5 DTAB 1.0g/l 8−アニリノ−1−ナフタレンスルホン酸 Mg塩(有機化合物) 1.5g/l BC−25TX(ノニオン性界面活性剤、日光ケミカルズ(株)) 3.0g/l HEPES 10mM メタノール 100ml/l NaOH pH7.0になる量 上記組成の試薬1mlと血液30μlとを混合し、30
秒後にフローサイトメータで前方低角散乱光と前方広角
散乱光を測定する。
【0037】図16に細胞構成成分とイオン性界面活性
剤との結合により形成される沈殿物を可溶化するために
ノニオン性界面活性剤としてBC−25TXを3.0g
/l用いた場合の結果を示す。図16では、沈殿物の可
溶化効果だけでなく、白血球への影響もみられ、白血球
のうち、好酸球以外の白血球Wが収縮してしまい、4分
類できなくなっている。
【0038】ここで、ノニオン性界面活性剤として、B
C−25TXを2.0g/lに減量し、代わりにポリオ
キシエチレングリコール硬化ヒマシ油タイプのHCO−
60(日光ケミカルズ(株))を1.0g/lを加える
と、図17に示されるように、沈殿物の生成がなく、白
血球を4分類できる良好なスキャッタグラムが得られ
る。
【0039】実施例6 DTAB 1.5g/l 8−アニリノ−1−ナフタレンスルホン酸 Mg塩(有機化合物) 2g/l HCO50(ノニオン性界面活性剤、日光ケミカルズ(株)) 4g/l PEN4630(ノニオン性界面活性剤、日光ケミカルズ(株)) 1g/l フタル酸 50mM 2−フェノキシエタノール 2.5ml/l NaOH pH 5.5になる量 NaCl 30mM 上記組成の試薬1mlと血液30μlを混合し、30秒
後にフローサイトメータで測定する。
【0040】図19に、大きさ情報を測定するために前
方低角散乱光を、形態情報を測定するために前方広角散
乱光を測定した結果を示す。また、図20に、特開平5
−34251に記載の電気抵抗信号を測定できるフロー
サイトメータで大きさ情報を測定するために電気抵抗式
測定原理によって体積を、形態情報を測定するために側
方散乱光を測定した結果を示す。
【0041】上記試薬組成物は、電気抵抗式測定原理に
基く測定を行うために、塩化ナトリウムを加えて測定試
料の電気伝導度を好適な値に調製した組成である。何れ
の測定パラメータを用いても白血球は明瞭に分類計数で
きる。
【0042】
【発明の効果】本発明の白血球分析用試薬によれば、本
質的に1つの水溶液からなり、本発明の試薬と血液試料
を混合するだけの簡単な工程で白血球分類計数を行うこ
とができる試薬組成物が調製できるので、2つの散乱光
信号を測定するだけで白血球分類が可能となり、簡単な
構造の装置を用いることが可能となる。
【0043】また、アルデヒドなどの危険な薬剤を使用
することがないので、安全な作業で血液試料の分類計数
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る白血球分析用試薬において、イオ
ン性界面活性剤としてデシルトリメチルアンモニウムク
ロライドを用いた場合の前方低角散乱光強度と前方広角
散乱光強度とを示すスキャッタグラムである。
【図2】本発明に係る白血球分析用試薬において、イオ
ン性界面活性剤としてラウリルトリメチルアンモニウム
クロライドを用いた場合の前方低角散乱光強度と前方広
角散乱光強度とを示すスキャッタグラムである。
【図3】本発明に係る白血球分析用試薬において、イオ
ン性界面活性剤としてミスチルトリメチルアンモニウム
ブロマイドを用いた場合の前方低角散乱光強度と前方広
角散乱光強度とを示すスキャッタグラムである。
【図4】本発明に係る白血球分析用試薬において、イオ
ン性界面活性剤としてセシルトリメチルアンモニウムク
ロライドを用いた場合の前方低角散乱光強度と前方広角
散乱光強度とを示すスキャッタグラムである。
【図5】本発明に係る白血球分析用試薬において、有機
化合物としてアリザリンバイオレット3Rを用いた場合
の前方低角散乱光強度と前方広角散乱光強度とを示すス
キャッタグラムである。
【図6】本発明に係る白血球分析用試薬において、有機
化合物としてアルファズリンAを用いた場合の前方低角
散乱光強度と前方広角散乱光強度とを示すスキャッタグ
ラムである。
【図7】本発明に係る白血球分析用試薬において、有機
化合物としてグイネアグリーンBを用いた場合の前方低
角散乱光強度と前方広角散乱光強度とを示すスキャッタ
グラムである。
【図8】本発明に係る白血球分析用試薬において、有機
化合物としてアリザリンイエローRを用いた場合の前方
低角散乱光強度と前方広角散乱光強度とを示すスキャッ
タグラムである。
【図9】本発明に係る白血球分析用試薬において、アル
コールとしてメチルアルコールを用いた場合の前方低角
散乱光強度と前方広角散乱光強度とを示すスキャッタグ
ラムである。
【図10】本発明に係る白血球分析用試薬において、ア
ルコールとしてエチルアルコールを用いた場合の前方低
角散乱光強度と前方広角散乱光強度とを示すスキャッタ
グラムである。
【図11】本発明に係る白血球分析用試薬において、ア
ルコールとして2−プロパノールを用いた場合の前方低
角散乱光強度と前方広角散乱光強度とを示すスキャッタ
グラムである。
【図12】本発明に係る白血球分析用試薬において、ア
ルコールとして2−フェノキシエタノールを用いた場合
の前方低角散乱光強度と前方広角散乱光強度とを示すス
キャッタグラムである。
【図13】本発明に係る白血球分析用試薬において、緩
衝剤としてMESを用いた場合の前方低角散乱光強度と
前方広角散乱光強度とを示すスキャッタグラムである。
【図14】本発明に係る白血球分析用試薬において、緩
衝剤としてHEPESを用いた場合の前方低角散乱光強
度と前方広角散乱光強度とを示すスキャッタグラムであ
る。
【図15】本発明に係る白血球分析用試薬において、緩
衝剤としてTRISを用いた場合の前方低角散乱光強度
と前方広角散乱光強度とを示すスキャッタグラムであ
る。
【図16】本発明に係る白血球分析用試薬において、ノ
ニオン性界面活性剤としてBC−25TXを用いた場合
の前方低角散乱光強度と前方広角散乱光強度とを示すス
キャッタグラムである。
【図17】本発明に係る白血球分析用試薬において、ノ
ニオン性界面活性剤としてBC−25TXとHCO−6
0とを組み合わせて用いた場合の前方低角散乱光強度と
前方広角散乱光強度とを示すスキャッタグラムである。
【図18】本発明に係る白血球分析用試薬における前方
低角散乱光強度と前方広角散乱光強度とを示すスキャッ
タグラムである。
【図19】本発明に係る白血球分析用試薬における電気
抵抗式測定原理による体積と側方散乱光強度とを示すス
キャッタグラムである。
【図20】本発明に係る白血球分析用試薬で処理した試
料を測定するための装置の概略図である。
【符号の説明】
L リンパ球 M 単球 N 好中球および好塩基球 E 好酸球 CELL フローセル L1 コリメータレンズ L2 コンデンサレンズ L3 コレクタレンズ BS ビームストッパ PD フォトダイオード W 好酸球以外の白血球

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)赤血球を溶解しうるが白血球の細
    胞膜の一部に損傷を与えるのに十分な量の少なくとも1
    種類のイオン性界面活性剤と、 (b)8−アニリノ−1−ナフタレンスルホン酸又はそ
    の塩類、6−(p−トルイジノ)−2−ナフタレンスル
    ホン酸又はその塩類、クロモトロプ酸、フタル酸、ナフ
    タレンスルホン酸あるいは酸性色素から選ばれた少なく
    とも1つの有機化合物と、 (c)ノニオン性界面活性剤と、 (d)pH調整用の緩衝剤とからなる白血球分析用試
    薬。
  2. 【請求項2】 さらに、アルコールを含有する請求項1
    記載の白血球分析用試薬。
  3. 【請求項3】 さらに、金属塩類を含有する請求項1又
    は2記載の白血球分析用試薬。
  4. 【請求項4】 イオン性界面活性剤が、下記式のカチオ
    ン性界面活性剤、 【化1】 〔R1 は炭素数6〜18のアルキル、アルケニル基、R
    2 及びR3 は炭素数1〜4のアルキル、アルケニル基、
    4 は炭素数1〜4のアルキル及びアルケニル基又はベ
    ンジル基、Xはハロゲン原子である。〕で表される全炭
    素数9〜30のカチオン性界面活性剤の少なくとも1つ
    である請求項1〜3のいずれかに記載の白血球分析用試
    薬。
  5. 【請求項5】 イオン性界面活性剤が、下記式の両性界
    面活性剤、 【化2】 〔R1 、R2 及びR3 は上記定義と同じ。〕で表される
    全炭素数9〜30の両性界面活性剤の少なくとも1つで
    ある請求項1〜3のいずれかに記載の白血球分析用試
    薬。
  6. 【請求項6】 ノニオン性界面活性剤が、ポリオキシエ
    チレングリコール、ポリプロピレングリコール又はポリ
    オキシエチレングリコール−ポリプロピレングリコール
    ブロック共重合体を親水基に有する化合物から選ばれた
    少なくとも1つのノニオン性界面活性剤である請求項1
    〜5記載の白血球分析用試薬。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のノニオン性界面活性剤
    を2種類以上含む請求項1〜6記載の白血球分析用試
    薬。
  8. 【請求項8】 イオン性界面活性剤の使用濃度が、約3
    0〜5000mg/lである請求項1〜7記載の白血球
    分析用試薬。
  9. 【請求項9】 有機化合物の使用濃度が、約50〜50
    00mg/lである請求項1〜8記載の白血球分析用試
    薬。
JP32486093A 1993-12-22 1993-12-22 白血球分析用試薬 Expired - Lifetime JP3320869B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32486093A JP3320869B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 白血球分析用試薬
TW083111457A TW332862B (en) 1993-12-22 1994-12-09 White cell assay
KR1019940034890A KR100316393B1 (ko) 1993-12-22 1994-12-19 백혈구분석용시약
EP94610056A EP0660113B1 (en) 1993-12-22 1994-12-20 A reagent for analyzing leucocytes
CA002138622A CA2138622C (en) 1993-12-22 1994-12-20 Reagent for analyzing leucocytes
DE69423442T DE69423442T2 (de) 1993-12-22 1994-12-20 Ein Reagenz zur Analyse von Leukocyten
AU81578/94A AU685875B2 (en) 1993-12-22 1994-12-20 A reagent for analyzing leucocytes
CN94119539A CN1084473C (zh) 1993-12-22 1994-12-20 白血球分析用试剂
SG1996005612A SG47950A1 (en) 1993-12-22 1994-12-20 A reagent for analyzing leucocytes
US08/360,005 US5618733A (en) 1993-12-22 1994-12-20 Reagent for analyzing leucocytes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32486093A JP3320869B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 白血球分析用試薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07181177A JPH07181177A (ja) 1995-07-21
JP3320869B2 true JP3320869B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=18170461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32486093A Expired - Lifetime JP3320869B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 白血球分析用試薬

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5618733A (ja)
EP (1) EP0660113B1 (ja)
JP (1) JP3320869B2 (ja)
KR (1) KR100316393B1 (ja)
CN (1) CN1084473C (ja)
AU (1) AU685875B2 (ja)
CA (1) CA2138622C (ja)
DE (1) DE69423442T2 (ja)
SG (1) SG47950A1 (ja)
TW (1) TW332862B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8808624B2 (en) 2008-05-09 2014-08-19 Sysmex Corporation Blood analyzer, blood analysis method and hemolytic agent

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5843608A (en) * 1995-06-08 1998-12-01 Coulter International Corp. Reagent and method for differential determination of leukocytes in blood
FR2735579B1 (fr) * 1995-06-13 1997-09-19 Hycel Groupe Lisabio Procede de discrimination et d'isolement de sous-populations de leucocytes a partir d'echantillons sanguins par traitement par du polyoxyethylene 9-lauryl ether, et reactif pour sa mise en oeuvre
JP4042925B2 (ja) * 1996-11-20 2008-02-06 シスメックス株式会社 幼若白血球の分類計数法
US5830701A (en) * 1997-03-28 1998-11-03 Tao Medical Electronics Co., Ltd. Method of detecting hematopoietic progenitor cells
JP3830613B2 (ja) * 1997-04-18 2006-10-04 シスメックス株式会社 血液中の白血球及びヘモグロビン濃度測定試薬
JP3783808B2 (ja) * 1997-05-19 2006-06-07 シスメックス株式会社 白血球分類計数用試薬
CA2309281A1 (en) * 1997-11-11 1999-05-20 Kowa Company, Ltd. Method of counting leukocytes and leukocyte counter
FR2782166B1 (fr) * 1998-08-04 2000-10-06 Abx Sa Reactif pour la mesure de l'hemoglobine et la determination des leucocytes dans un echantillon de sang
US6225124B1 (en) * 1999-06-02 2001-05-01 Sysmex Corporation Diluting reagent and method compelling time-independent consistency in MCV assay
US6351663B1 (en) 1999-09-10 2002-02-26 Akorn, Inc. Methods for diagnosing and treating conditions associated with abnormal vasculature using fluorescent dye angiography and dye-enhanced photocoagulation
US6944493B2 (en) * 1999-09-10 2005-09-13 Akora, Inc. Indocyanine green (ICG) compositions and related methods of use
US6443976B1 (en) 1999-11-30 2002-09-03 Akorn, Inc. Methods for treating conditions and illnesses associated with abnormal vasculature
JP4651868B2 (ja) * 2001-03-28 2011-03-16 株式会社ジーシー 唾液の前処理用キット及びこれを用いた唾液の前処理方法
US6573102B2 (en) * 2001-07-27 2003-06-03 Coulter International Corp. Lytic reagent composition for determination of nucleated blood cells
JP4025153B2 (ja) * 2002-09-09 2007-12-19 株式会社ジーシー 唾液前処理キット及び唾液前処理方法
US7611849B2 (en) * 2003-05-27 2009-11-03 Point Care Technologies Enhanced cellular assay method for use in flow cytometry or similar instruments using optically resonant particles
WO2006050464A1 (en) * 2004-11-02 2006-05-11 Purvis, Harrison, G. Temporary railing for a building including tensioning apparatus and associated methods
JP4794334B2 (ja) * 2006-03-22 2011-10-19 シスメックス株式会社 尿試料分析用試薬及び尿試料の分析方法
CN101078720B (zh) * 2006-05-22 2010-12-01 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种改进的用于对白细胞进行分类的试剂及方法
CN101078721B (zh) * 2006-05-23 2010-12-22 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 对白细胞进行分类的试剂及方法
JP4914656B2 (ja) * 2006-06-26 2012-04-11 シスメックス株式会社 試料分析用試薬、試料分析用試薬キット及び試料分析方法
CN101349644B (zh) * 2007-07-20 2012-06-27 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种白细胞分类试剂和其使用方法
PL2202516T3 (pl) * 2007-09-27 2015-02-27 Sysmex Corp Zestaw odczynników do analizy próbek i sposób analizy próbek
CN101464454B (zh) * 2007-12-18 2016-08-03 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 白细胞分类试剂及方法
CN101470108B (zh) * 2007-12-24 2013-11-27 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种对白细胞进行分类的试剂和方法
CN101475754A (zh) * 2008-01-04 2009-07-08 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 不对称菁类荧光染料,组合物及在生物样品染色中的用途
CN101602762B (zh) 2008-06-10 2013-10-16 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 不对称菁类化合物、其制备方法及应用
CN101726579B (zh) * 2008-10-17 2014-06-18 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 血液检测试剂和方法
CN101723874B (zh) * 2008-10-31 2013-09-11 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 花菁类化合物及其在生物样品染色中的用途
CN101750476B (zh) * 2008-12-08 2015-06-03 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 血液分析试剂及其使用方法
CN101750274B (zh) * 2008-12-17 2014-06-25 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 白细胞分类计数试剂、试剂盒以及白细胞分类计数的方法
CN101988082B (zh) * 2009-07-31 2015-04-08 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 白细胞分类计数试剂、试剂盒及其制备方法和白细胞分类计数的方法
CN102115456B (zh) * 2009-12-30 2014-08-20 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 花菁类化合物,包含所述化合物的组合物及其在细胞检测中的用途
CN101975851A (zh) * 2010-09-13 2011-02-16 南京卡博生物科技有限公司 对白细胞进行分类的试剂
CN103698501B (zh) * 2013-12-23 2015-07-29 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 一种无氰化物溶血剂
WO2016106688A1 (zh) * 2014-12-31 2016-07-07 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种有核红细胞报警方法、装置及流式细胞分析仪
CN104730236B (zh) * 2015-04-16 2017-12-12 三诺生物传感股份有限公司 一种蛋白质固定试剂及其应用
CN107402149A (zh) * 2017-07-07 2017-11-28 江苏康尚生物医疗科技有限公司 一种溶血试剂、及盛装该试剂的微流控芯片
CN110132899A (zh) * 2018-02-02 2019-08-16 深圳市帝迈生物技术有限公司 一种用于白细胞分类的溶血剂
CN109238801B (zh) * 2018-10-19 2021-08-13 武汉百合龙腾生物科技有限责任公司 一种血细胞分析用溶血剂
CN111006990A (zh) * 2019-12-31 2020-04-14 山东博科生物产业有限公司 血细胞分析用试剂及其应用
CN114152556A (zh) * 2021-10-22 2022-03-08 深圳市国赛生物技术有限公司 一种白细胞溶血剂、制备方法及血细胞分析仪

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842971A (ja) * 1981-09-07 1983-03-12 Fuji Photo Film Co Ltd 抗体を感作させたマイクロカプセルを用いる細胞性免疫測定法
AU602129B2 (en) * 1985-09-06 1990-10-04 Technicon Instruments Corportion Method for the determination of a differential white blood cell count
US5175109A (en) * 1986-09-10 1992-12-29 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Reagent for classifying leukocytes by flow cytometry
US5179026A (en) * 1986-11-27 1993-01-12 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Method of classifying leukocytes by flow cytometry and reagents used in the method
IL85532A (en) * 1987-03-13 1992-03-29 Coulter Electronics Method and lytic reagent system for isolation,identification and/or analysis of leukocytes from whole blood samples
US5155044A (en) * 1987-03-13 1992-10-13 Coulter Electronics, Inc. Lysing reagent system for isolation, identification and/or analysis of leukocytes from whole blood samples
JP2778745B2 (ja) * 1989-06-19 1998-07-23 東亜医用電子株式会社 血液中の白血球弁別測定用試薬
JP2836865B2 (ja) * 1989-10-23 1998-12-14 東亜医用電子株式会社 血液中の白血球およびヘモグロビンの測定用試薬
FR2654744B1 (fr) * 1989-11-20 1992-03-13 Abx Sa Reactif et methode d'utilisation de celui-ci pour la determination automatique en cytometrie de flux d'au moins une sous-population leucocytaire a partir du sang total.
FR2658300B1 (fr) * 1990-02-13 1992-05-29 Abx Sa Reactif et methode d'utilisation de celui-ci pour la numeration automatique des leucocytes basophiles du sang en appareils de mesure par variation de resistivite.
US5242832A (en) * 1990-03-01 1993-09-07 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Reagent for measurement of leukocytes and hemoglobin in blood
US5250438A (en) * 1990-05-09 1993-10-05 Streck Laboratories, Inc. Method for differential determination of white blood cells using diazolidinyl urea to stabilize white blood cells
US5227304A (en) * 1991-01-16 1993-07-13 Sequoia Turner Corporation Method for counting whole blood diluent and detergent reagent system
US5350695A (en) * 1991-12-05 1994-09-27 Miles Inc. Methods for the identification and characterization of reticulocytes in whole blood
JP2565844B2 (ja) * 1992-02-07 1996-12-18 アボツト・ラボラトリーズ 細胞溶解処理条件下で異種細胞集団を正確に計数し,感受性に関する格付けを行う方法
DE69327775T2 (de) * 1992-11-19 2000-06-21 Sysmex Corp Verfahren zur Vorbehandlung für Blutanalyse

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8808624B2 (en) 2008-05-09 2014-08-19 Sysmex Corporation Blood analyzer, blood analysis method and hemolytic agent
US9891210B2 (en) 2008-05-09 2018-02-13 Sysmex Corporation Blood analyzer, blood analysis method and hemolytic agent

Also Published As

Publication number Publication date
KR100316393B1 (ko) 2002-02-28
US5618733A (en) 1997-04-08
EP0660113B1 (en) 2000-03-15
EP0660113A2 (en) 1995-06-28
CA2138622A1 (en) 1995-06-23
AU685875B2 (en) 1998-01-29
EP0660113A3 (en) 1995-09-06
KR950019731A (ko) 1995-07-24
JPH07181177A (ja) 1995-07-21
CA2138622C (en) 2005-06-14
CN1127886A (zh) 1996-07-31
CN1084473C (zh) 2002-05-08
SG47950A1 (en) 1998-04-17
TW332862B (en) 1998-06-01
AU8157894A (en) 1995-06-29
DE69423442T2 (de) 2000-08-03
DE69423442D1 (de) 2000-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3320869B2 (ja) 白血球分析用試薬
JP3355038B2 (ja) 白血球分類方法
EP0598663B1 (en) A pretreatment method for blood analysis
JP3467310B2 (ja) 白血球分析用試薬及び白血球の分類方法
EP0874988B1 (en) Reagent and method for differential determination of leukocytes in blood
US5039613A (en) Reagents used in a method of classifying leukocytes by flow cytometry
JP3048260B2 (ja) 白血球分類計数用試料調製方法
JP6330025B2 (ja) 染色及びサンプル処理用の方法及び組成物
EP1542008B1 (en) Method of classifying and counting leucocytes
US8455209B2 (en) Reagent and reagent kit for analysis of immature leukocyte
JP3345135B2 (ja) 血液分析方法
US5843608A (en) Reagent and method for differential determination of leukocytes in blood
JPH03252556A (ja) 白血球分類方法および試薬
US5179026A (en) Method of classifying leukocytes by flow cytometry and reagents used in the method
EP0259833A2 (en) Reagent and method for classifying leukocytes by flow cytometry
JP4107441B2 (ja) 赤芽球の分類計数用試薬
JPH06194364A (ja) フローサイトメトリーによる白血球分類試薬

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140621

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term