JP3316935B2 - 食器洗い乾燥機 - Google Patents

食器洗い乾燥機

Info

Publication number
JP3316935B2
JP3316935B2 JP12571293A JP12571293A JP3316935B2 JP 3316935 B2 JP3316935 B2 JP 3316935B2 JP 12571293 A JP12571293 A JP 12571293A JP 12571293 A JP12571293 A JP 12571293A JP 3316935 B2 JP3316935 B2 JP 3316935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating unit
cleaning
cleaning tank
outside air
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12571293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06327606A (ja
Inventor
政樹 由良
弘 大矢
剛士 稲田
幸男 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP12571293A priority Critical patent/JP3316935B2/ja
Publication of JPH06327606A publication Critical patent/JPH06327606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3316935B2 publication Critical patent/JP3316935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般家庭において使用さ
れる食器洗い乾燥機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の食器洗い乾燥機は図9に示すよう
に、食器1及びスプーンナイフ等の小物2を収納した食
器かご3を所定の場所に収納した後、洗剤を投入して運
転を開始するものである。
【0003】すなわち、まず給水弁4が動作して所定量
の洗浄水5を洗浄槽6に供給する。続いて洗浄ポンプ7
が洗浄水5を加圧し、洗剤と共に洗浄ノズル8から噴射
する。こうして本洗工程が行われる。この本洗工程では
洗浄槽6内に設けた加熱ユニット9に通電して、洗浄水
5を所定温度まで加熱している。
【0004】所定時間の本洗工程を経ると、次に食器1
及び小物2から洗い落とされた汚れを含む洗浄水5を排
水ポンプ10により機外に排出する。引き続いて、新た
に洗浄水5を供給して洗浄ノズル8から再び噴射して、
洗剤や残菜(食器に汚れとして付着していた食品のこと
を残菜と呼ぶ)等で汚れた食器1及び小物2等をすすぐ
工程を実行する。このすすぎ工程を終えると、洗浄水5
を再び機外に排出する。このすすぎ工程は連続して3回
繰り返している。なおこのとき、残菜は洗浄槽6に設け
たフィルター11内に捕集される。
【0005】すすぎ工程を終了すると、加熱ユニット9
に通電して洗浄槽6内を所定温度に加熱する乾燥工程に
はいる。所定時間の乾燥工程が終了すると、食器1及び
小物2が加熱乾燥されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の構成の食器
洗い乾燥機は、以下の課題を有しているものである。つ
まり、加熱ユニット9が洗浄槽6内にあるため、樹脂製
食器などが食器かご3から脱落した場合は、加熱ユニッ
ト9と接触して熱変形したり焦げたりするものである。
この場合、食器が焼損したり発煙したりする場合もある
ものである。また乾燥工程を終了する直後に、使用者が
加熱ユニット9と接触すると火傷する場合がある。さら
に加熱ユニット9と外気との熱交換の効率が低いため
に、加熱ユニット9の通電率を高めると加熱ユニットの
温度過昇や食器の温度過昇を生ずるといった問題があ
り、この問題を避けるために通電率を小さくすると、乾
燥性能が十分ではないという問題が生ずるものである。
【0007】これらの問題を解決するため、発熱体とし
てシーズヒータをろう付けした流水管を洗浄水循環水路
の一部として使用した構成のものがある。しかしながら
この加熱ユニットでは、洗浄水の加熱性能は満足できる
ものであるが、乾燥性能に関しては不十分なものであっ
た。このため所定の乾燥性能をえるためには、乾燥専用
の加熱ユニットを設ける必要があるものである。
【0008】本発明はこのような従来の構成が有してい
る課題を解決しようとするもので、食器の焼損や火傷を
防止でき、且つ洗浄乾燥両工程で兼用できる加熱ユニッ
トを備えた食器洗い乾燥機を提供することを第一の目的
とするものである。
【0009】また、前記第一の目的に関連して、洗浄乾
燥工程中の外気との熱交換の効率を高めて乾燥性能を向
上した食器洗い乾燥機を提供することを第二の目的とす
るものである。
【0010】また更に、乾燥時間を短縮することができ
る食器洗い乾燥機を提供することを第三の目的としてい
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】第一の目的を達成するた
めの手段は、洗浄槽と、洗浄槽内に設けた洗浄ノズル
と、洗浄槽の下部に設けた洗浄ポンプと、洗浄ポンプか
ら洗浄ノズルに洗浄水を供給する循環水路と、発熱体及
び流水管を良導体に埋め込んだ加熱ユニットと、洗浄槽
内を換気する換気ファンと、洗浄槽内と外気を連通する
通風ダクトを備え、前記加熱ユニットの流水管は前記循
環水路の一部を形成し、且つ前記加熱ユニットを前記通
風ダクトの任意の位置に設けた食器洗い乾燥機とするも
のである。
【0012】そして、第二の目的を達成するために本発
明の第二の手段は、洗浄槽と、洗浄槽内に設けた洗浄ノ
ズルと、洗浄槽の下部に設けた洗浄ポンプと、洗浄ポン
プから洗浄ノズルに洗浄水を供給する循環水路と、発熱
体及び流水管を良導体に埋め込むとともに放熱フィンを
設けた加熱ユニットと、洗浄槽内を換気する換気ファン
と、洗浄槽内と外気を連通する通風ダクトを備え、前記
加熱ユニットの流水管は前記循環水路の一部を形成し、
且つ前記加熱ユニットの流水管と発熱体は略同一平面に
並べて配置し、且つ前記加熱ユニットは、前記発熱体と
略直交する方向に複数の放熱フィンを備え前記通風ダク
トの中に配置され、前記加熱ユニットに外気を案内し
て、放熱フィンで熱交換された温風を洗浄槽に案内す
器洗い乾燥機とするものである。
【0013】第三の目的を達成するための本発明の第三
の手段は、上記に加え、前記加熱ユニットの略中央部に
外気と温風を分離するリブ状の突起を放熱フィンと通風
ダクトとの間に設けた食器洗い乾燥機とするものであ
る。
【0014】
【作用】本発明に関連する第一の手段は、加熱ユニット
を洗浄槽外に設けたことによって、食器の熱変形・焼損
等が生ずることはなく、また使用者が加熱ユニットに接
触して火傷をすることもないものである。
【0015】本発明の第二の手段は、発熱体から放熱フ
ィンへの熱移動が均一化し、また一方では通風ダクトを
通過する空気の熱交換面積を増加させるように作用する
ものである。従って、外気は確実に高温空気に変換され
て、食器への供給熱量を増大させることができて乾燥性
能が向上するものである。
【0016】本発明の第三の手段は、加熱ユニットの略
中央部に設けたリブ状の突起を通風ダクトの通風路とし
て利用して、外気は良導体の表面全体を確実に一定距離
以上通過することになり、加熱ユニットの温度上昇を一
定にしたときの単位時間当たりに熱交換ができる熱量を
増大するよう作用するものである。つまり、乾燥時間が
短縮されるものである。
【0017】
【実施例】(実施例1) 以下、図1・図2に基づいて本発明の参考例となる第一
の手段の実施例について説明する。20は食器を洗浄す
るための洗浄槽、21は洗浄水5を洗浄槽20内に供給
する給水弁である。洗浄槽20の下部には洗浄ポンプ2
2を設けている。23は洗浄ポンプ22と連絡した洗浄
ノズルで、洗浄槽20内の上下に位置して設けており、
洗浄水5を噴射する複数の噴射口24を有している。2
5は、前記洗浄ポンプ22から上方に配置した洗浄ノズ
ル23へ洗浄水を供給する循環水路である。26は残菜
を捕集するフィルターで、その下部には洗浄ポンプ22
の吸込口と排水ポンプ27の吸込口に連通した排水口2
8がある。29は食器等の被洗浄物を洗浄槽20内に収
納する食器かご、30は洗浄槽20内を換気する換気フ
ァン、31は換気ファン30から洗浄槽20へ空気を送
り込む通風ダクトである。
【0018】32は、洗浄槽20外に設けた加熱ユニッ
トで、シーズヒータで構成した発熱体33と、洗浄水が
流れる流水管34をアルミニウム等の良導体に埋め込ん
だ構成としている。流水管34には前記循環水路25が
接続され循環水路25の一部となっている。さらに加熱
ユニット32は、発熱体33及び流水管34と共に通風
ダクト31の中に設けている。
【0019】以下本実施例の動作について説明する。所
定量の洗剤を投入し、食器等の被洗浄物を洗浄槽20内
に収納して運転を開始する。運転が開始されるとまず給
水弁21が通電され、洗浄水5が供給される。洗浄水5
が所定量に達すると、洗浄ポンプ22は洗剤を含む洗浄
水5を加圧し洗浄ノズル23に供給する。こうして洗浄
ノズル23から洗剤を含んだ洗浄水が噴射される本洗工
程が行なわれる。この本洗工程中は、加熱ユニット32
を構成している発熱体33が通電されており洗浄水36
を加熱している。つまり、流水管34を介して洗浄水5
が循環水路25を循環する時に熱交換して、洗浄水5を
加熱しているものである。洗浄水5の温度が所定の水準
に達した後、本洗工程は終了する。本洗工程終了後は、
すすぎ工程を経て乾燥工程に移る。
【0020】乾燥工程では換気ファン30に通電してお
り、通風ダクト31を介して外気を洗浄槽20へ送り込
んでいる。このとき発熱体33は通電されており、加熱
ユニット32全体は加熱されている。加熱ユニット32
が発生する熱は、通風ダクト31内を流れる外気と熱交
換され、通風ダクト31内を流れる外気は温風となる。
この温風は洗浄槽20へ供給され、被洗浄物の乾燥を促
進する。所定時間を経てこの乾燥工程を終了する。
【0021】以上のように本実施例は、洗浄時には流水
管34を介して洗浄水36を加熱し、乾燥時には外気を
加熱して温風を洗浄槽20内に供給する、つまり洗浄・
乾燥時の加熱手段を一つの加熱ユニット32で構成して
いるものである。従って構成は非常に簡単であり、また
加熱ユニット32が洗浄槽20内に直接露出することが
ないため、食器の熱変形や発煙、また使用者が火傷を負
うといった事態を防ぐことができるものである。
【0022】(実施例2) 次に図3・図4に基づいて、本発明を示す第二の手段の
実施例について説明する。全体の構成は前記実施例1と
同様であり、説明を省略する。本実施例では加熱ユニッ
ト40に、発熱体34と直交する方向に複数の放熱フィ
ン41を設けているものである。
【0023】以上のように、複数の放熱フィン41を発
熱体34と略直交方向に設けているため、発熱体34か
らの熱量はそれぞれの放熱フィン41への移動が均一化
するものである。またこの放熱フィン41は、通風ダク
ト31を通過する外気との接触面積をつまり熱交換面積
を増加するようにも作用し、またこの通過空気の流れを
整流するようにも作用しているものである。このため外
気との熱交換を一層効率的に行うことができ、洗浄槽2
0へ供給する温風の温度を上げることができるものであ
る。
【0024】図5は、本実施例の効果を確認する実験の
結果を示している。発熱体34への入力電力の設定をW
1としたときの温風の温度が本実施例ではT1であり、実
施例1のものではT2となっている。また温風温度特性
は、全体に本実施例の構成のものの方が従来の構成のも
のよりも高くなっている。
【0025】つまり本実施例によれば、前記実施例1に
比べ一層乾燥性能を向上した食器洗い乾燥機を実現する
ものである。
【0026】(実施例3) 続いて図6・図7に基づいて、本発明の第三の手段であ
る実施例について説明する。全体の構成は前記実施例1
と同様であり、説明を省略する。42は加熱ユニット4
3に設けたリブ状の突起であって、加熱ユニット43の
略中央に良導体の放熱フィン44を延長した形で形成し
ている。
【0027】以上の構成として、通風ダクト45を通過
する外気は加熱ユニット43の良導体の表面全体を確実
に一定距離以上通過することになり、熱交換が効率よく
行われる。このため、発熱体46の通電率を高めても、
加熱ユニット43の温度上昇を一定以下にすることがで
きる。すなわち、単位時間当たりの熱交換熱量を増大で
き、空気の温度上昇を高めることができるので、食器の
乾燥時間が短縮されるものである。図8は本実施例の効
果を確認する実験結果を示している。実線で示している
ように、本実施例の構成の温風温度は前記実施例のもの
に比べて一層高い温度特性を示しているものである。
【0028】なお、本実施例の突起42は良導体から設
けているが、通風ダクトからリブ状の突起を設けたもの
でも、別部品であってもよい。
【0029】
【発明の効果】本発明の第一の手段は、洗浄槽と、洗浄
槽内に設けた洗浄ノズルと、洗浄槽の下部に設けた洗浄
ポンプと、洗浄ポンプから洗浄ノズルに洗浄水を供給す
る循環水路と、発熱体及び流水管を良導体に埋め込んだ
加熱ユニットと、洗浄槽内を換気する換気ファンと、洗
浄槽内と外気を連通する通風ダクトを備え、前記加熱ユ
ニットの流水管は前記循環水路の一部を形成し、且つ前
記加熱ユニットを前記通風ダクトの任意の位置に設けた
構成として、樹脂製食器の熱変形や発煙、乾燥行程直後
の加熱ユニットとの接触による火傷等を防止できる安全
な食器洗い乾燥機を提供することができる。
【0030】また本発明の第二の手段は、特に加熱ユニ
ットは、加熱ユニットの流水管と発熱体は略同一平面に
並べて配置し、且つ前記加熱ユニットは、前記発熱体と
略直交する方向に複数の放熱フィンを備え前記通風ダク
トの中に配置され、前記加熱ユニットに外気を案内し
て、放熱フィンで熱交換された温風を洗浄槽に案内す
成として、熱交換によって外気を確実に高温に昇温で
き、乾燥性能を向上した食器洗い乾燥機を提供すること
ができる。
【0031】更に本発明の第三の手段は、特に前記加熱
ユニットの略中央部に外気と温風を分離するリブ状の突
起を放熱フィンと通風ダクトとの間に設けて、外気が温
風となって洗浄槽に送込まれるまでの熱交換接触面積を
確保した通風ダクトを形成した構成として、加熱ユニッ
トの温度上昇を一定にしたときの単位時間当たりの熱交
換量を増大できて、乾燥時間を一層短縮できる食器洗い
乾燥機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の手段の実施例における食器洗い
乾燥機の縦断面図
【図2】同食器洗い乾燥機の後面部分断面図
【図3】本発明の第二の手段の実施例における食器洗い
乾燥機の後面部分断面図
【図4】同加熱ユニットの主要部側面図
【図5】同加熱ユニットの温度特性を示す特性図
【図6】本発明の第三の手段の実施例における食器洗い
乾燥機の後面部分断面図
【図7】同加熱ユニットの主要部側面図
【図8】同加熱ユニットの温度特性を示す特性図
【図9】従来の食器洗い乾燥機の縦断面図
【符号の説明】
20 洗浄槽 22 洗浄ポンプ 23 洗浄ノズル 25 循環水路 29 食器かご 30 換気ファン 31 通風ダクト 32・45 加熱ユニット 33・46 発熱体 34・40・47 流水管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平井 幸男 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−111018(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47L 15/00 - 19/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄槽と、洗浄槽内に設けた洗浄ノズル
    と、洗浄槽の下部に設けた洗浄ポンプと、洗浄ポンプか
    ら洗浄ノズルに洗浄水を供給する循環水路と、発熱体及
    び流水管を良導体に埋め込むとともに放熱フィンを設け
    た加熱ユニットと、洗浄槽内を換気する換気ファンと、
    洗浄槽内と外気を連通する通風ダクトを備え、前記加熱
    ユニットの流水管は前記循環水路の一部を形成し、且つ
    前記加熱ユニットの流水管と発熱体は略同一平面に並べ
    て配置し、且つ前記加熱ユニットは、前記発熱体と略直
    交する方向に複数の放熱フィンを備え前記通風ダクトの
    中に配置され、前記加熱ユニットに外気を案内して、放
    熱フィンで熱交換された温風を洗浄槽に案内する食器洗
    い乾燥機。
  2. 【請求項2】 加熱ユニットの略中央部に外気と温風を
    分離するリブ状の突起を放熱フィンと通風ダクトとの間
    に設けた請求項1に記載の食器洗い乾燥機。
JP12571293A 1993-05-27 1993-05-27 食器洗い乾燥機 Expired - Fee Related JP3316935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12571293A JP3316935B2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 食器洗い乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12571293A JP3316935B2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 食器洗い乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06327606A JPH06327606A (ja) 1994-11-29
JP3316935B2 true JP3316935B2 (ja) 2002-08-19

Family

ID=14916883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12571293A Expired - Fee Related JP3316935B2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 食器洗い乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3316935B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102377137B1 (ko) * 2020-06-05 2022-03-22 김도근 식기 세척기용 에어 히터장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06327606A (ja) 1994-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5277210A (en) Drying duct of dishwasher
JP4544131B2 (ja) 食器洗い機
JP4670595B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JP3316935B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JP2007014537A (ja) 食器洗い乾燥機
JP4466921B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JP3287061B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JP3196371B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JPH07163504A (ja) 食器洗い乾燥機
JP3334203B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JP2007215883A (ja) 食器洗浄機
JP3385706B2 (ja) 食器洗浄機の運転方法およびこれを用いた食器洗浄機
JP3129316B1 (ja) 食器洗浄機
JP2590481Y2 (ja) 食器洗浄機
JPH09289965A (ja) 食器洗い機
JP3407408B2 (ja) 食器洗い乾燥機
CN217659749U (zh) 商用洗碗机用尾气余热烘干***
JPH0686751A (ja) 食器洗い乾燥機
JPH08215129A (ja) 食器洗い乾燥機
JP3713791B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JP3362461B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JPH0924014A (ja) 食器洗浄機
KR20170004647A (ko) 식기 처리장치 및 그 제어방법
JPH05154083A (ja) 食器洗い機
JP4356486B2 (ja) 食器洗い機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees