JP3296087B2 - デジタルデータ記録方法およびその記録装置と再生装置 - Google Patents

デジタルデータ記録方法およびその記録装置と再生装置

Info

Publication number
JP3296087B2
JP3296087B2 JP12018394A JP12018394A JP3296087B2 JP 3296087 B2 JP3296087 B2 JP 3296087B2 JP 12018394 A JP12018394 A JP 12018394A JP 12018394 A JP12018394 A JP 12018394A JP 3296087 B2 JP3296087 B2 JP 3296087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
data structure
track
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12018394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0785606A (ja
Inventor
哲也 水島
章 池谷
達郎 重里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP12018394A priority Critical patent/JP3296087B2/ja
Priority to EP94111472A priority patent/EP0635830B1/en
Priority to DE69435064T priority patent/DE69435064T2/de
Publication of JPH0785606A publication Critical patent/JPH0785606A/ja
Priority to US08/854,802 priority patent/US5844739A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3296087B2 publication Critical patent/JP3296087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1201Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes
    • G11B20/1207Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with transverse tracks only
    • G11B20/1209Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with transverse tracks only for discontinuous data, e.g. digital information signals, computer programme data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1201Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes
    • G11B20/1207Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with transverse tracks only
    • G11B20/1208Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with transverse tracks only for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3036Time code signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3063Subcodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9206Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal
    • H04N5/9208Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal involving the use of subcodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8233Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a character code signal
    • H04N9/8244Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a character code signal involving the use of subcodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/7824Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads
    • H04N5/7826Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape
    • H04N5/78263Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9261Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタルデータを記録
再生するデジタルデータ記録方法及びその記録装置と再
生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、デジタル記録再生技術は広い分野
に応用されるようになり、特にデジタルAV分野ではめ
ざましい発展を遂げ、業務用の回転ヘッド方式ではD
1,D2,D3方式のデジタル・ビデオなどが実用化さ
れ、オーディオ分野ではRDATが実用化されるに至っ
ている。
【0003】そして、上記フォーマットを使った、デー
タストリーマ等への応用が考えられている(「7th
Draft PROPOSED AMERICAN N
ATIONAL STANDARD HELICAL−
SCAN DIGITALCOMPUTER TAPE
CARTRIDGE 3.81mm(0.150in)
DATA/DAT RECORDED FORMAT
FOR INFORMATION INTERCHAN
GE」 1st November 1990、「7t
h Draft PROPOSED AMERICAN
NATIONAL STANDARD HELICA
L−SCAN DIGITAL COMPUTER T
APE CARTRIDGE 3.81mm(0.150
in)DIGITAL DATA STRAGE(DD
S) RECORD FORMAT FOR INFO
RMATION INTERCHANGE」9thAp
ril 1990)。
【0004】上記データストリーマは、記録トラック内
のデータ構造は、オーディオ用記録の場合の構造と同じ
もので、中身のデータのみが異なる。
【0005】しかし、この方法では、記録するデータに
合った、トラック構造で記録することができない。
【0006】別の従来例としては、記録トラック中に、
トラックのデジタルデータの構造を示す情報を含む信号
領域を含んで記録する方法がある。このトラックのデジ
タルデータの構造を示す情報を含む信号領域のみ同一フ
ォーマットとし、それ以外のトラックの構造は、前記ト
ラックのデジタルデータの構造を示す情報に従うものと
する。この記録方法は、記録するデータに合った、トラ
ック構造で記録することができる。ここで、トラックの
デジタルデータの構造を示す情報を含む信号領域をIT
I領域と定義する。
【0007】再生時、上記ITI領域を検出することに
より、トラック内のデータ構造、データ内容を認識する
ことができ、システムと異なるデータの再生誤動作の防
止、及び、複数のトラックフォーマットの異なる記録パ
ターンの正常な再生が可能となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、ITI領域に、テープ走行方向の傷が発
生した場合、ITI領域が正常に検出できず、トラック
内のデジタルデータ構造、デジタルデータ内容を認識す
ることができないという問題があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のデジタルデータ記録装置は、トラックのデ
ータ構造を示す情報を含む第1の信号領域を生成する第
1の信号領域生成手段と、同期パターンを生成する同期
パターン生成手段と、第1の情報データとトラック内の
ブロックの順番を示す情報とを有するIDと、前記ID
の誤り検出または訂正に利用するIDパリティを生成す
るID生成手段と、第2の情報データの領域と、前記第
2の情報データの誤り検出または訂正に利用する情報デ
ータパリティを生成する情報データ生成手段と、前記同
期パターンと前記IDと前記IDパリティと前記第2の
情報データと前記情報データパリティとにより構成され
る同期ブロックを生成する同期ブロック生成手段と、前
記同期ブロックを複数個連結して構成される第2の信号
領域を生成する第2の信号領域生成手段と、前記第1の
信号領域と前記第2の信号領域とを含む前記トラックを
生成するトラック生成手段とを有し、前記トラックのデ
ータ構造は、少なくとも第1のデータ構造と第2のデー
タ構造とを有し、前記第1の信号領域は、前記第1のデ
ータ構造と前記第2のデータ構造とで同一の構造であ
り、前記第2の信号領域の前記同期パターンと前記ID
と前記IDパリティは、前記第1のデータ構造と第2の
データ構造とで同一の構造であり、前記第2の情報デー
タの領域と前記情報データパリティは、前記第1のデー
タ構造と前記第2のデータ構造とで異なる構造であり、
前記ID生成手段は、1個以上の特定の同期ブロックの
第1の情報データの領域に前記トラックのデータ構造を
示す情報を含ませる手段を備えることを特徴とするデジ
タルデータ記録装置である。
【0010】
【作用】本発明は上記したデジタルデータ記録装置によ
り、テープ上にテープの走行方向に傷が入り、第1の信
号領域が正常に検出できない場合でも、第2の信号領域
トラックのデータ構造を示す情報を含む同期ブロック
を検出することにより、正常にトラック内のデータ構
造、データ内容を確認することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。
【0012】本発明を説明するために、円筒状のシリン
ダ上に取り付けられた2個のヘッドにより、テープ上の
斜めのトラックとして、デジタル信号を記録再生するデ
ジタル信号記録再生装置を例にとる。
【0013】図1は本発明の第1の実施例におけるトラ
ックの第1のデータ構造として、デジタルVTRでの記
録トラックの構造の例を示す。
【0014】図1に示すように、トラック1は、トラッ
クのデータ構造を示す情報を含むITI領域2とテープ
記録内容検索用情報や日時の情報等を記録するサブコー
ド領域3と音声信号を記録するオーディオ領域4と映像
信号を記録するビデオ領域5とにより構成される。
【0015】サブコード領域3は、連続する12個の同
期ブロック6,7から構成される。図2に同期ブロック
を示す。同期ブロックは、ブロック化したデジタルデー
タの始まりを示しかつ他の信号領域と区別できる特定の
同期パターン21と、第1の情報データとブロックの順
番を示す情報とを有する16ビット長のID22と、I
D22の誤りを検出または訂正する8ビット長のIDパ
リティ23と、40ビット長の第2の情報データの領域
24と、第2の情報データの誤りを検出または訂正する
16ビット長の情報データパリティ25とから構成され
る。
【0016】また、12個の同期ブロックの内、最後の
同期ブロック7は、第1の情報データとしてITI領域
に含まれるトラックのデータ構造を示す情報を含む。
【0017】次に、本発明の実施例におけるトラック第
2のデータ構造として、データストリーマでの記録トラ
ック構造の例を示す。
【0018】図3に示すように、トラック31は、トラ
ックのデータ構造を示す情報を含むITI領域2と、信
号テープ記録内容検索用情報や日時の情報等を記録する
サブコード領域33と、メインデータを格納するメイン
データ領域34とにより構成される。
【0019】サブコード領域33は、連続する8個の同
期ブロック36,37から構成される。
【0020】図4に同期ブロックの構造を示す。同期ブ
ロックは、ブロック化したデジタルデータの始まりを示
しかつ他の信号領域と区別できる特定の同期パターン2
1と、第1の情報データとブロックの順番を示す情報と
を有する16ビット長ID22と、ID22の誤りを検
出または訂正する8ビット長のIDパリティ23と、2
4ビット長の第2の情報データの領域44と、第2の情
報データの誤りを検出または訂正する8ビット長の情報
データパリティ45とから構成される。
【0021】また、8個の同期ブロック36,37の
内、最後の同期ブロック37は、第1の情報データとし
て、ITI領域2に含まれるトラックのデータ構造を示
す情報を含む。
【0022】ここで、両トラック1,31において、I
TI領域は同一構造である。また、サブコード領域3,
33は、同期ブロック長も、同期ブロック数も異なる
が、同期パターン21、ID22、IDパリティ23の
構造は同一である。
【0023】図5に第1の情報データと同期ブロックの
順番を示す情報を含むID22の構造の例を示す。デー
タ構造を示す情報を含まない場合のIDは、4ビット長
の頭だし情報101と8ビット長のテープの絶対位置情
報102と同期ブロックの順番を示す4ビット長のブロ
ック番号103とにより構成される(IDa)。また、
データ構造を示す情報を含む場合のIDは、4ビット長
のデータ構造情報104と16ビット長のテープの絶対
位置情報102と同期ブロックの順番を示す4ビット長
のブロック番号103とにより構成される(IDb)。
【0024】デジタルVTRの場合のテープ上のトラッ
クパターンの一例を図6に、データストリーマの場合の
テープ上のトラックパターンの一例を図7に示す。ここ
で、51はテープ、52はヘッドのスキャン方向、53
はトラックの記録順である。また、両トラックパターン
において、オーディオ領域4とビデオ領域5とメインデ
ータ領域34は省略している。
【0025】次に、図6のデジタルVTRの場合の記録
パターンを形成するデジタルデータ記録再生装置の例を
図8に、動作タイミングを図9に示す。
【0026】115はトラック位置検出回路であり、ヘ
ッドのテープに対する位置を表すヘッド位置情報129
によりトラック内の信号発生のタイミングを生成する。
【0027】ヘッド位置情報129はヘッドがトラック
の始点に来た時に0、1が反転するトグル信号である。
130はITI領域信号を発生するタイミングを示すI
TIトリガ信号、131はオーディオ領域信号とビデオ
領域信号とを発生するタイミングを示すオーディオビデ
オトリガ信号、132はサブコード領域信号を発生する
タイミングを示すサブコードトリガ信号である。また、
133,134,135は、ITI領域信号126とオ
ーディオ領域とビデオ領域との信号127とサブコード
領域信号128とから選択してトラック信号を生成する
為の制御信号である。
【0028】111はITI領域生成回路であり、IT
Iトリガ信号130を出力タイミングとして、データ構
造を示す情報121によりITI領域信号126を生成
する。112はオーディオ領域ビデオ領域生成回路であ
り、オーディオビデオトリガ信号を出力タイミングとし
て、音声信号と映像信号123によりオーディオ領域と
ビデオ領域との信号127を生成する。113はサブコ
ード領域生成回路であり、サブコードトリガ信号132
を出力タイミングとして、データ構造を示す情報121
と頭だし情報とテープの絶対値情報124と前記以外の
テープ記録内容検索用情報や日時の情報125とよりサ
ブコード領域信号128を生成する。
【0029】114はトラック生成回路であり、制御信
号133,134,135とにより、ITI領域信号1
26とオーディオ領域とビデオ領域との信号127とサ
ブコード領域信号128とから選択してトラック信号1
36を生成する。
【0030】116は、円筒上の回転シリンダであり、
180度の対向位置に記録/再生ヘッド117が設置さ
れている。記録/再生ヘッド117により、トラック信
号136がテープ51に記録される。
【0031】更に、図10にサブコード領域生成回路を
図11にその動作タイミングを示す。
【0032】145はサブコード位置生成回路であり、
サブコードトリガ信号132によりサブコード領域内の
信号発生のタイミングを生成する。
【0033】151は同期パターン発生タイミングを示
す同期パターントリガ信号、152はIDとIDパリテ
ィを発生するタイミングを示すIDトリガ信号、153
は第2の情報データと第2の情報データパリティとを発
生するタイミングを示す情報データトリガ信号である。
また、160,161,162は、同期パターン15
5、IDとIDパリティ157、第2の情報データと第
2の情報データパリティ159とから選択してサブコー
ド領域信号128を出力する為の制御信号である。
【0034】146はブロック番号生成回路であり、サ
ブコードトリガ信号132により、同期ブロックの順番
を示すブロック番号154を生成する。
【0035】140は同期パターン生成回路であり、同
期パターントリガ信号151を出力タイミングとして同
期パターン155を発生する。
【0036】141はID生成回路であり、IDトリガ
信号152を出力タイミングとして、データ構造を示す
情報121と頭だし情報とテープの絶対位置情報とを合
わせた信号124とブロック番号154により図5に示
すID156を生成する。ここで、ブロック番号0から
10の場合は頭だし情報とテープの絶対位置情報とブロ
ック番号とにより構成されるIDaをブロック番号11
の場合はデータの構造を示す情報とテープの絶対位置情
報とブロック番号とにより構成されるIDbを生成す
る。
【0037】142はIDパリティ付加回路であり、I
D156にIDパリティを付加した信号157を出力す
る。
【0038】143は第2の情報データ生成回路であ
り、情報データトリガ信号153を出力タイミングとし
て、テープ記録内容検索用情報や日時の情報125によ
り第2の情報データ158を生成する。
【0039】144は情報データパリティ付加回路であ
り、第2の情報データ158に情報データパリティを付
加した信号159を生成する。
【0040】147はサブコード領域生成回路であり、
制御信号160,161,162とにより、信号155
と157と159とを切り換えて同期パターンを生成
し、サブコード領域信号128を出力する。
【0041】また、図7のデータストリーマの場合の記
録パターンを形成する回路も図8とほぼ同様になる。
【0042】また、実施例として、図8に示す回路によ
り記録パターンを生成したが、前記記録パターンと同じ
パターンが生成できる回路であればどのような回路であ
っても良い。また、実施例として図8に示す回路により
記録パターンを生成したが、前記実施例の回路の一部も
しくは前記実施例の回路の全てをマイクロコンピュータ
のソフトウェアにより実現することも可能である。
【0043】図6と図7とのどちらのトラックパターン
もITI領域2は同一であるので、どちらのシステムで
も、ITI領域を検出でき、トラック内のデータ構造、
データ内容を認識することができ、システムと異なるデ
ータの再生誤動作の防止ができる。又、共用のシステム
の場合、トラック内のデータ構造、データ内容を認識す
ることにより、両トラックパターンを正常に再生でき
る。
【0044】ここで、図12、図13に示すようにそれ
ぞれのテープパターン上のITI領域2に、テープ走行
方向の傷71、81が発生した場合、ITI領域が正常
に検出できず、トラック内のデータ構造、データ内容を
認識することができない。
【0045】しかし、各々サブコード領域の最終同期ブ
ロック7,37を検出することにより、トラック内のデ
ータ構造、データ内容を認識することができる。
【0046】ここで、本発明の第1の信号領域とは、I
TI領域に当たり、本発明の第2の信号領域は、サブコ
ード領域に当たる。
【0047】このように、トラックパターン上に同期ブ
ロックの同期パターンが同一で、IDとIDパリティの
構造が同一である同期ブロックで構成される信号領域を
常に有し、その信号領域の最終同期ブロック内のID領
域にトラックのデータ構造を示す情報を含めることによ
り、トラックのデータ構造を示す情報の検出精度を高め
ることができる。
【0048】次にトラックのデータ構造を検出するデジ
タルデータ再生装置の例を図14に示す。
【0049】171はITI検出回路であり、再生デー
タ181からデータ構造情報を検出し第1の検出データ
構造情報182を出力する。
【0050】172は同期パターン検出回路であり、記
録/再生ヘッド117から再生された再生データ181
から同期パターンを検出して同期パターン検出信号18
3を出力する。173はID検出回路であり、同期パタ
ーン検出信号183が示す再生データ181中のIDと
IDパリティを検出し、誤りのない正常なIDのブロッ
ク番号184とIDの上位4ビットである頭だし情報ま
たはデータ構造情報185を出力する。174はブロッ
ク番号最大値検出回路であり、ブロック番号184の最
大値を検出し、最大ブロック番号186を出力する。1
75はデータ構造情報検出回路であり、最大ブロック番
号186と一致する同期ブロック番号184に対応する
信号185の値を第2の検出データ構造情報187とし
て出力する。176はデータ構造情報選択回路であり、
第1の検出データ構造情報182と第2の検出データ構
造情報187とにより、第3の検出データ構造情報18
8を出力する。第1の検出情報データが検出された場合
は、第1の検出情報データを第3の検出情報データとし
て出力し、第1の検出情報データが検出されない場合
は、第2の検出情報データを第3の検出情報データとし
て出力する。
【0051】図12に示すデジタルVTRのテープパタ
ーンを再生する場合の動作タイミングを図15に、図1
3に示すデータストリーマのテープパターンを再生する
場合の動作タイミングを図16に示す。どちらの場合
も、ITI領域2に、テープ走行方向の傷71,81が
発生しているため第1の検出データ構造情報182を出
力できない。従って、最大ブロック番号184の示す同
期ブロックから検出された第2の検出データ構造情報1
87により、データ構造が判別できる。
【0052】従って、テープ上にテープの走行方向に傷
が入り、ITI領域が正常に検出できない場合でも、サ
ブコード領域のデータの構造を示す情報を含む同期ブロ
ックを検出することにより、正常にトラック内のデータ
構造、データ内容を認識することができる。
【0053】なお、本実施例において、ブロック番号最
大値検出回路はブロック番号の最大値を1回で決定して
いるが、再生データ誤りにより同期ブロックが検出でき
ないことがあるため、数回最大値を検出してから一番大
きなブロック番号を選べば誤検出を防ぐことができる。
【0054】トラックのデータ構造を示す情報を含む信
号領域は、同期ブロックの同期パターンが同一で、ID
とIDパリティの構造が同一である同期ブロックで構成
されていればサブコード領域に限る必要は全くない。
【0055】更に、トラックのデータ構造を示す情報を
含む信号領域は、同期ブロックの同期パターンから特定
の位置に符号化されて含まれていれば良く、ID領域に
限る必要はない。
【0056】また、本実施例では、信号領域の最終同期
ブロック内のID領域にトラックのデータ構造を示す情
報を含めたが、最終同期ブロックに限らず特定の位置で
あれば良い。また、1信号領域中1同期ブロックに限ら
ず複数同期ブロックに存在してもかまわない。本実施例
では、サブコードの最終同期ブロックにデータ構造情報
が含まれているため、図14のデジタルデータ再生装置
に示すように、サブコードのブロック番号の最大値を検
出して、最終同期ブロックを検出していたが、サブコー
ドの先頭から特定の位置の同期ブロックにデータ構造情
報が含まれている場合は、ブロック番号を検出するだけ
で、データ構造情報を検出することができる。
【0057】また、デジタルデータ記録装置と同様に、
デジタルデータ再生装置に付いても、前記実施例の回路
の一部もしくは前記実施例の回路の全てをマイクロコン
ピュータのソフトウェアにより実現することも可能であ
る。
【0058】
【発明の効果】本発明は上記した記録方法により、トラ
ックパターン上に同期ブロックの同期パターンが同一
で、IDとIDパリティの構造が同一である同期ブロッ
クで構成される信号領域を常に有し、その信号領域の最
終同期ブロック内のID領域にトラックのデータ構造を
示す情報を含めることにより、テープ上にテープの走行
方向に傷が入り、ITI信号領域(第1の信号領域)が
正常に検出できない場合でも、サブコード領域(第2の
信号領域)のトラックのデジタルデータの構造を示す情
報を含む同期ブロックを検出することにより、正常にト
ラック内のデータ構造、データ内容を認識することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のデジタルVTRのトラックパ
ターン図
【図2】本発明の実施例のデジタルVTRのサブコード
領域の同期ブロックを示す図
【図3】本発明の実施例のデータストリーマのトラック
パターン図
【図4】本発明の実施例のデータストリーマのサブコー
ド領域の同期ブロックを示す図
【図5】本発明の実施例のIDを示す図
【図6】本発明の実施例のデジタルVTRのテープパタ
ーン図
【図7】本発明の実施例のデータストリーマのテープパ
ターン図
【図8】本発明の実施例のデジタルVTRの記録装置
【図9】本発明の実施例のデジタルVTRの記録装置の
動作タイミング図
【図10】本発明の実施例のデジタルVTRの記録装置
におけるサブコード領域生成回路図
【図11】本発明の実施例のサブコード領域生成回路の
動作タイミング図
【図12】本発明の実施例のデジタルVTRのテープパ
ターン図
【図13】本発明の実施例のデータストリーマのテープ
パターン図
【図14】本発明の実施例のデジタルデータ再生装置の
構成を示すブロック図
【図15】本発明の実施例のデジタルデータ再生装置の
動作タイミング図
【図16】本発明の実施例のデジタルデータ再生装置の
動作タイミング図
【符号の説明】
1 トラック 2 ITI領域 3,33 サブコード領域 4 オーディオ領域 5 ビデオ領域 6,7,36,37 同期ブロック 21 同期パターン 22 ID 23 IDパリティ 24,44 情報データ 25,45 情報データパリティ 31 トラック 34 メインデータ領域 111 ITI領域生成回路 112 オーディオ領域ビデオ領域生成回路 113,147 サブコード領域生成回路 114 トラック生成回路 115 トラックITI検出回路 140 同期パターン生成回路 141 ID生成回路 142 IDパリティ付加回路 143 第2の情報データ生成回路 144 情報データパリティ付加回路 145 サブコード位置生成回路 146 ブロック番号生成回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−176491(JP,A) 特開 平6−318373(JP,A) 特開 平4−195862(JP,A) 特開 昭61−240481(JP,A) 特開 昭60−147972(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 20/10

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体上にデジタルデータを構成する
    トラックを平行に並べて記録する方法であって、 前記トラックのデータ構造は、少なくとも第1のデータ
    構造と第2のデータ構造とを有し、 前記トラックは、 前記トラックのデータ構造を示す情報を含む第1の信号
    領域と、 ブロック化したデジタルデータの始まりを示しかつ他の
    信号領域と区別できる特定の同期パターンと、第1の情
    報データとブロックの順番を示す情報とを有するID
    と、前記IDの誤りを検出または訂正するIDパリティ
    と、第2の情報データの領域と、前記第2の情報データ
    の誤りを検出叉は訂正する情報データパリティとから成
    る同期ブロックを複数連結して構成される第2の信号領
    域とを含み、 前記第1の信号領域は、前記第1のデータ構造と前記第
    2のデータ構造とで同一の構造であり、 前記第2の信号領域の前記同期パターンと前記IDと前
    記IDパリティは、前記第1のデータ構造と前記第2の
    データ構造とで同一構造であり、前記第2の情報データ
    の領域と前記情報データパリティは、前記第1のデータ
    構造と前記第2のデータ構造とで異なる構造であり、 前記トラック中、前記第2の信号領域内の1個以上の特
    定の同期ブロックの第1の情報データの領域に前記トラ
    ックのデータ構造を示す情報を含むことを特徴とするデ
    ジタルデータ記録方法。
  2. 【請求項2】 情報媒体上にトラックを平行に並べて記
    録するデジタルデータ記録装置であって、 前記トラックのデータ構造を示す情報を含む第1の信号
    領域を生成する第1の信号領域生成手段と、 同期パターンを生成する同期パターン生成手段と、 第1の情報データとトラック内のブロックの順番を示す
    情報とを有するIDと、前記IDの誤り検出または訂正
    に利用するIDパリティを生成するID生成手段と、 第2の情報データの領域と、前記第2の情報データの誤
    り検出または訂正に利用する情報データパリティを生成
    する情報データ生成手段と、 前記同期パターンと前記IDと前記IDパリティと前記
    第2の情報データと前記情報データパリティとにより構
    成される同期ブロックを生成する同期ブロック生成手段
    と、 前記同期ブロックを複数個連結して構成される第2の信
    号領域を生成する第2の信号領域生成手段と、 前記第1の信号領域と前記第2の信号領域とを含む前記
    トラックを生成するトラック生成手段とを有し、 前記トラックのデータ構造は、少なくとも第1のデータ
    構造と第2のデータ構造とを有し、 前記第1の信号領域は、前記第1のデータ構造と前記第
    2のデータ構造とで同一の構造であり、 前記第2の信号領域の前記同期パターンと前記IDと前
    記IDパリティは、前記第1のデータ構造と第2のデー
    タ構造とで同一の構造であり、前記第2の情報データの
    領域と前記情報データパリティは、前記第1のデータ構
    造と前記第2のデータ構造とで異なる構造であり、 前記ID生成手段は、前記トラック中、1個以上の特定
    の同期ブロックの第1の情報データの領域に前記トラッ
    クのデータ構造を示す情報を含ませる手段を備えること
    を特徴とするデジタルデータ記録装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のデジタルデータ記録装
    置により記録された記録媒体からデジタルデータを再生
    する装置であって、 前記記録媒体から再生された再生データの第1の信号領
    域中からトラックのデータ構造 を示す情報を検出する第
    1のデジタルデータ構造情報検出手段と、前記記録媒体から再生された再生データの第2の信号領
    域中からトラックのデータ構造 を示す情報を検出する第
    2のデジタルデータ構造情報検出手段と、前記 第1のデジタルデータ構造情報検出手段の結果と、
    前記第2のデジタルデータ構造検出手段の結果とによ
    り、トラックのデータ構造情報を検出する第3のデジタ
    ルデータ構造情報検出手段とを有することを特徴とする
    デジタルデータ再生装置。
  4. 【請求項4】 第2のデジタルデータ構造検出手段は、 再生データ中の同期パターンを検出する同期パターン検
    出手段と、 前記同期パターン検出手段の結果に従って、前記再生デ
    ータ中のIDとIDパリティとから、第1の情報データ
    とブロックの順番を示す情報とを検出するID検出手段
    と、 前記ブロックの順番を示す情報により、前記検出した第
    1の情報データの内、トラックのデータ構造を示す情報
    を含む第1の情報データを検出する特定情報データ検出
    手段と、 前記特定情報データ検出手段が示す前記第1の情報デー
    タから、前記データ構造を示す情報を検出するデジタル
    データ構造情報選別手段とにより構成されることを特徴
    とする請求項3記載のデジタルデータ再生装置。
JP12018394A 1993-07-23 1994-06-01 デジタルデータ記録方法およびその記録装置と再生装置 Expired - Lifetime JP3296087B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12018394A JP3296087B2 (ja) 1993-07-23 1994-06-01 デジタルデータ記録方法およびその記録装置と再生装置
EP94111472A EP0635830B1 (en) 1993-07-23 1994-07-22 Method and apparatus for recording and reproducing digital data
DE69435064T DE69435064T2 (de) 1993-07-23 1994-07-22 Verfahren und Vorrichtung zur Aufnahme und Wiedergabe digitaler Daten
US08/854,802 US5844739A (en) 1993-07-23 1997-05-12 Method and apparatus for recording and reproducing digital data

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18258493 1993-07-23
JP5-182584 1993-07-23
JP12018394A JP3296087B2 (ja) 1993-07-23 1994-06-01 デジタルデータ記録方法およびその記録装置と再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0785606A JPH0785606A (ja) 1995-03-31
JP3296087B2 true JP3296087B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=26457803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12018394A Expired - Lifetime JP3296087B2 (ja) 1993-07-23 1994-06-01 デジタルデータ記録方法およびその記録装置と再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5844739A (ja)
EP (1) EP0635830B1 (ja)
JP (1) JP3296087B2 (ja)
DE (1) DE69435064T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3339044B2 (ja) * 1995-06-28 2002-10-28 日本ビクター株式会社 ディジタル信号記録方法、記録再生方法、記録装置、記録再生装置及び記録媒体
US6078448A (en) * 1997-01-21 2000-06-20 U.S. Philips Corporation Recording of subcode signals in slant tracks on a record carrier
US6762984B1 (en) 1998-11-13 2004-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recorded medium, information recording/reproducing method, and information recording/reproducing device
JP2000165791A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Canon Inc 再生装置
JP2000295575A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Sony Corp 磁気記録再生方法及び装置
GB2361093A (en) * 2000-04-05 2001-10-10 Sony Uk Ltd Digital video tape recording with metadata on slant tracks
WO2001076241A2 (en) * 2000-04-05 2001-10-11 Sony United Kingdom Limited Video processing and/or recording
CN101969444B (zh) * 2010-10-28 2012-12-19 哈尔滨工业大学 一种数字集群***调度台强插后选择性录音方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4914527A (en) * 1986-04-09 1990-04-03 Sony Corporation Recording and reproducing digital video and audio signals together with a time code signal which is within user control words of the audio data
JP2819294B2 (ja) * 1988-09-29 1998-10-30 キヤノン株式会社 デジタル情報再生装置
JPH03119574A (ja) * 1989-10-02 1991-05-21 Sony Corp 記録情報発生方法
JP3237152B2 (ja) * 1991-11-15 2001-12-10 ソニー株式会社 ディジタル情報信号の記録装置
JP3385623B2 (ja) * 1992-01-29 2003-03-10 ソニー株式会社 ディジタル情報信号の伝送装置
AU665131B2 (en) * 1992-12-04 1995-12-14 Sony Corporation Method for recording and reproducing digital signal
TW323875U (en) * 1992-12-04 1997-12-21 Sony Corp Digital video and audio signal recording and reproducing apparatus
JP3764491B2 (ja) * 1992-12-21 2006-04-05 ソニー株式会社 Vtr
JP2932886B2 (ja) * 1993-03-10 1999-08-09 松下電器産業株式会社 ディジタル信号記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69435064T2 (de) 2009-01-08
EP0635830A2 (en) 1995-01-25
US5844739A (en) 1998-12-01
DE69435064D1 (de) 2008-02-21
JPH0785606A (ja) 1995-03-31
EP0635830B1 (en) 2008-01-09
EP0635830A3 (en) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7019927B2 (en) Information signal recording and playback method and apparatus therefor
JP3449776B2 (ja) デジタルデータ記録方法および装置
JPH07101482B2 (ja) ディジタル信号記録装置
JP3296087B2 (ja) デジタルデータ記録方法およびその記録装置と再生装置
KR910008396B1 (ko) 메모리 제어장치
US5559644A (en) Data recording/reproducing apparatus having a first error correcting code on both sides of a main data area of each azimuth track
US7062154B2 (en) Magnetic-tape recording apparatus, magnetic-tape recording method, magnetic-tape format, and recording medium
JPH0580749B2 (ja)
US5907661A (en) Video data recording and/or reproducing apparatus
JP3598838B2 (ja) データ読み取り装置
KR100283144B1 (ko) 디지털 기록/재생장치
JP3211249B2 (ja) 情報記録装置
JP2819911B2 (ja) ディジタル信号処理回路
JP3156472B2 (ja) ディジタル信号処理回路
JP3211248B2 (ja) 情報記録装置
JP2557638B2 (ja) Pcm音声再生装置
JP2703935B2 (ja) ビデオデータ再生装置
JPH0831267B2 (ja) ディジタル記録方法
JPH0518298B2 (ja)
JPH06189250A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02143976A (ja) 映像信号再生装置
JPH06101205B2 (ja) Pcm信号再生装置
JPH0696561A (ja) Pcm信号記録再生装置
JP2001243728A (ja) ディジタル信号再生装置
JPH0574055A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140412

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term