JP3287875B2 - ビデオテープレコーダ - Google Patents

ビデオテープレコーダ

Info

Publication number
JP3287875B2
JP3287875B2 JP15440092A JP15440092A JP3287875B2 JP 3287875 B2 JP3287875 B2 JP 3287875B2 JP 15440092 A JP15440092 A JP 15440092A JP 15440092 A JP15440092 A JP 15440092A JP 3287875 B2 JP3287875 B2 JP 3287875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
video
mode
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15440092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05325322A (ja
Inventor
肇 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15440092A priority Critical patent/JP3287875B2/ja
Priority to US08/061,732 priority patent/US5410438A/en
Priority to KR1019930008383A priority patent/KR100261197B1/ko
Priority to EP93108216A priority patent/EP0570964B1/en
Priority to DE69322685T priority patent/DE69322685T2/de
Publication of JPH05325322A publication Critical patent/JPH05325322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3287875B2 publication Critical patent/JP3287875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/087Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing recorded signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/032Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/7824Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads
    • H04N5/7826Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape
    • H04N5/78263Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape
    • H04N5/78266Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape using more than one track for the recording of one television field or frame, i.e. segmented recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9206Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1) 作用(図1) 実施例 (1)記録系(図1〜図5) (2)再生系(図1) (3)つなぎ撮り録画(図1、図6〜図10) (4)実施例の効果 (5)他の実施例 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明はビデオテープレコーダに
関し、特にビデオ信号をデイジタル信号に変換して記録
再生するビデオテープレコーダに適用して好適なもので
ある。
【0003】
【従来の技術】従来、ビデオテープレコーダにおいて
は、ビデオ信号をデイジタル信号(以下デイジタルビデ
オ信号と呼ぶ)に変換して記録再生するようになされた
ものがある。
【0004】すなわちデイジタルビデオ信号において
は、信号処理を繰り返しても画質劣化を未然に防止し得
ることにより、誤り訂正処理等を組み合わせて使用して
何度ダビングを繰り返しても再生画像の画質劣化を未然
に防止することができる。
【0005】この反面、デイジタルビデオ信号を記録す
る場合、アナログ信号の形式でビデオ信号を記録する場
合に比して情報量が多くなる。このためこの種のビデオ
テープレコーダにおいては、セグメント記録の手法を適
用してデイジタルビデオ信号を記録する。
【0006】ここでセグメント記録は、1フイールド分
のデイジタルビデオ信号を複数の記録トラツクに割り当
てて記録する記録方式で、記録トラツク当たりの情報量
の増加を未然に防止するために適用される。このセグメ
ント記録のため、この種のビデオテープレコーダにおい
ては、複数の磁気ヘツドがほぼ同時に記録トラツクを走
査するように回転ドラムを構成し、これにより1フール
ド分のデイジタルビデオ信号を回転ドラムが半回転又は
1回転する周期で記録するようになされている。
【0007】このように回転ドラムが半回転又は1回転
する周期で1フールド分のデイジタルビデオ信号を記録
すれば、セグメント記録する場合でも、回転ドラムの回
転に同期して動作モードを再生モードから記録モードに
切り換えることにより、スムーズにつなぎ撮り録画する
ことができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところがこの方法の場
合、回転ドラムに搭載する磁気ヘツドの数が増大し、そ
の分回転ドラムの構成が煩雑になる欠点がある。
【0009】この問題を解決する1つの方法として回転
ドラムの回転速度を増加し、これにより1フイールドの
期間の間で、同一の磁気ヘツドを用いて繰り返し記録ト
ラツクを形成する方法が考えられる。
【0010】ところがこの方法の場合、従来のように回
転ドラムの回転に同期して動作モードを切り換えたので
は、セグメントの途中で動作モードが切り換わる場合も
あり、この場合スムーズにつなぎ撮り録画することが困
難になる。
【0011】さらにこのようにセグメント記録する場合
において、標準テレビジヨン方式の映像信号と高品位テ
レビジヨン方式の映像信号とを記録し得るようにする
と、セグメント記録する記録トラツクの数を標準テレビ
ジヨン方式の映像信号と高品位テレビジヨン方式の映像
信号とで切り換える必要がある。この場合も回転ドラム
の回転に同期して動作モードを切り換えたのでは、標準
テレビジヨン方式の映像信号と高品位テレビジヨン方式
の映像信号との間で、ズムーズにつなぎ撮り録画するこ
とが困難になる。
【0012】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、セグメント記録する場合において、スムーズにつな
ぎ撮り録画することができるビデオテープレコーダを提
案しようとするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め第1の発明においては、映像信号SVを所定の信号処
理単位でデイジタル信号処理して記録信号SREC を生成
することにより、磁気テープT上に順次斜めに形成した
記録トラツクTA、TB、……に映像信号SVをセグメ
ント記録するビデオテープレコーダ1において、映像信
号SVを記録する際に、信号処理単位で切り換わる識別
データIDを付して映像信号SVを記録し、映像信号S
Vの記録開始時、磁気テープTを所定距離だけ巻き戻し
た後、再生モードに切り換わり、記録トラツクTA、T
B、……から再生される識別データIDに基づいて、信
号処理単位の切れ目を検出し、信号処理単位の切れ目で
再生モードから記録モードに切り換わる。
【0014】さらに第2の発明においては、標準テレビ
ジヨン方式及び高品位テレビジヨン方式の映像信号SV
を、それぞれ所定の信号処理単位でデイジタル信号処理
して記録信号SREC を生成することにより、磁気テープ
T上に順次斜めに形成した記録トラツクTA、TB、…
…に標準テレビジヨン方式及び高品位テレビジヨン方式
の映像信号SVをセグメント記録するビデオテープレコ
ーダ1において、標準テレビジヨン方式の映像信号SV
及び高品位テレビジヨン方式の映像信号SVを記録する
際に、信号処理単位で切り換わる第1の識別データID
と、標準テレビジヨン方式の映像信号SV及び高品位テ
レビジヨン方式の映像信号SVを識別する第2の識別デ
ータIDを付して映像信号SVを記録し、標準テレビジ
ヨン方式の映像信号SV及び高品位テレビジヨン方式の
映像信号SVの記録開始時、磁気テープTを所定距離だ
け巻き戻した後、再生モードに切り換わり、記録トラツ
クTA、TB、……から再生される第1及び第2の識別
データIDに基づいて、信号処理単位の切れ目を検出
し、信号処理単位の切れ目で上記再生モードから記録モ
ードに切り換わる。
【0015】さらに第3の発明においては、記録モード
に応じて異なる所定の信号処理単位で、映像信号SVを
デイジタル信号処理して記録信号SREC を生成すること
により、磁気テープT上に順次斜めに形成した記録トラ
ツクTA、TB、……に映像信号SVをセグメント記録
するビデオテープレコーダ1において、映像信号SVを
記録する際に、信号処理単位で切り換わる第1の識別デ
ータIDと、記録モードを識別する第3の識別データI
Dを付して映像信号SVを記録し、映像信号SVの記録
開始時、磁気テープTを所定距離だけ巻き戻した後、再
生モードに切り換わり、記録トラツクTA、TB、……
から再生される第1及び第3の識別データIDに基づい
て、信号処理単位の切れ目を検出し、信号処理単位の切
れ目で上記再生モードから記録モードに切り換わる。
【0016】
【作用】信号処理単位で切り換わる識別データIDに基
づいて再生モードから記録モードに切り換わるようにす
れば、確実に信号処理単位の切れ目で録画を開始し得、
これによりスムーズにつなぎ撮り録画することができ
る。
【0017】このとき標準テレビジヨン方式の映像信号
SV及び高品位テレビジヨン方式の映像信号SVを識別
する第2の識別データIDを併せて基準にすれば、標準
テレビジヨン方式の映像信号SV及び高品位テレビジヨ
ン方式の映像信号SVをスムーズにつなぎ撮り録画する
ことができ、さらに記録モードを識別する第3の識別デ
ータIDを基準にすれば、記録モードが異なる場合でも
スムーズにつなぎ撮り録画することができる。
【0018】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0019】(1)記録系 図1において、1は全体としてビデオテープレコーダを
示し、セグメント記録の手法を適用してデイジタルビデ
オ信号を記録再生する。
【0020】このためビデオテープレコーダ1において
は、記録信号生成回路2でビデオ信号SVを記録信号S
REC に変換した後、この記録信号SREC を増幅回路4、
選択回路6を介して磁気ヘツド7A〜7Dに出力する。
このとき記録信号生成回路2は、ビデオ信号SVの種類
及び記録モードに応じて信号処理の単位(以下信号処理
単位と呼ぶ)を切り換え、これにより必要に応じて効率
良くデイジタルビデオ信号を記録し得るようになされて
いる。
【0021】すなわち記録信号生成回路2は、標準記録
モードで標準テレビジヨン方式のビデオ信号を記録する
場合、信号処理単位をビデオ信号SVのフイールド単位
に設定する。これにより記録信号生成回路2は、標準テ
レビジヨン方式のビデオ信号SVをデイジタル信号に変
換した後、フイールド単位でデータ圧縮処理、シヤフリ
ング処理する。
【0022】さらに記録信号生成回路2は、シヤフリン
グ処理した1フイールド分のデイジタル信号を5つのブ
ロツク(以下シンクブロツクと呼ぶ)に分割し、図2に
示すように各シンクブロツクを各記録トラツクTA、T
B、……に割り当てて出力し(図2(A)及び
(B))、このとき各シンクブロツクに誤り訂正符号P
を付加して出力する(図2(C))。さらに記録信号生
成回路2は、各シンクブロツクの先頭にシンクパターン
を付加した後、続いて所定の識別データIDを付加して
出力する。
【0023】ここでビデオテープレコーダ1において
は、正及び負のアジマス角の2組の磁気ヘツド7A〜7
Dを 180度の角間隔で回転ドラムD上に配置し、標準テ
レビジヨン方式のビデオ信号を標準記録モードで記録す
る場合、このうちの 180度の角間隔で配置した1組の磁
気ヘツド7A、7Bを選択的に使用して記録トラツクを
形成する。すなわちビデオテープレコーダ1において
は、この1組の磁気ヘツド7A、7Bがそれぞれ磁気テ
ープTを走査するタイミングで、この磁気ヘツド7A、
7Bに記録信号SREC を出力する。
【0024】これにより図3に示すように、ビデオテー
プレコーダ1においては、標準記録モードで標準テレビ
ジヨン方式のビデオ信号を記録する場合、1フイールド
分のビデオ信号をシンクブロツク毎に5トラツクに割り
当ててセグメント記録する(この場合1フレーム分のビ
デオ信号を10トラツクに割り当てることになる)(図
3(A)及び(B))。
【0025】これに対して標準テレビジヨン方式のビデ
オ信号を長時間記録モードで記録する場合、記録信号生
成回路2は、信号処理単位をフレーム単位に切り換え
る。すなわちデータ圧縮処理においては、フイールド単
位で処理する場合に比してフレーム単位で処理する場合
の方が、全体として効率良くデータ圧縮することができ
る。
【0026】このため記録信号生成回路2においては、
フレーム単位でデータ圧縮処理してシヤフリング処理
し、続いてシンクブロツクを形成する。
【0027】このとき記録信号生成回路2は、1フレー
ム分のデイジタル信号を5つのシンクブロツクに分割し
てシンクパターン、識別データID、パリテイ符号Pを
付加し、これに対してビデオテープレコーダ1は、標準
テレビジヨン方式のビデオ信号を標準記録モードで記録
する場合に比して磁気テープの走行速度を1/2に立ち
下げる。
【0028】さらにビデオテープレコーダ1において
は、2組の磁気ヘツド7A〜7Dのうち 180度の角間隔
で配置した1組の磁気ヘツド7A、7Bを選択的に使用
して記録トラツクを形成する。これにより図4に示すよ
うに、ビデオテープレコーダ1においては、標準テレビ
ジヨン方式のビデオ信号を長時間記録モードで記録する
場合、1フレーム分のビデオ信号をシンクブロツク毎
に、5トラツクに割り当てて記録する。
【0029】これに対して高品位テレビジヨン方式のビ
デオ信号を標準記録モードで記録する場合、記録信号生
成回路2においては、信号処理単位をビデオ信号SVの
フイールド単位に切り換え、1フイールド単位でデータ
圧縮及びシヤフリングする。さらに記録信号生成回路2
は、この1フイールド単位のデータを10のシンクブロ
ツクに分割し、シンクパターン、識別データID、パリ
テイ符号Pを付加する。
【0030】さらにビデオテープレコーダ1は、高品位
テレビジヨン方式のビデオ信号を標準記録モードで記録
する場合、標準テレビジヨン方式のビデオ信号を標準モ
ードで記録する場合に比して、磁気テープの走行速度を
2倍に立ち上げると共に、2組の磁気ヘツド7A〜7D
に記録信号SREC を供給して記録トラツクを形成する。
【0031】これにより図5に示すように、ビデオテー
プレコーダ1においては、高品位テレビジヨン方式のビ
デオ信号を標準記録モードで記録する場合、1フレーム
分のデイジタルビデオ信号をシンクブロツク単位で20
トラツクにセグメント記録する。
【0032】これに対して高品位テレビジヨン方式のビ
デオ信号を長時間記録モードで記録する場合、記録信号
生成回路2においては、信号処理単位をフレーム単位に
設定して記録信号SREC を生成するのに対し、ビデオテ
ープレコーダ1においては、標準テレビジヨン方式のビ
デオ信号を標準記録モードで記録する場合と同様に磁気
テープ走行系等を制御し、これにより1フレーム分のデ
イジタルビデオ信号を所定のシンクブロツク単位でセグ
メント記録する。
【0033】さらにこのようにしてシンクブロツク単位
でデイジタルビデオ信号をセグメント記録する際、記録
信号生成回路2においては、識別データIDとしてフレ
ームID、トラツクID、ビデオIDを切り換えて記録
し、これにより識別データIDを検出して必要に応じて
再生信号処理回路12の動作モードを切り換えると共
に、スムーズにつなぎ撮り録画し得るようになされてい
る。
【0034】ここでフレームIDは、所定値の範囲で順
次循環的に値が変化し、この値が信号処理単位毎に更新
されるのに対し、トラツクIDは、信号処理単位の中で
順次シンクブロツク毎に値が更新され、ビデオIDは、
デイジタルビデオ信号の種類及び記録モードを識別し得
るようになされている。
【0035】(2)再生系 これに対して再生系において、ビデオテープレコーダ1
は、選択回路6の接点を切り換えることにより、磁気ヘ
ツド7A〜7Dから出力される再生信号SPBを増幅回路
8で増幅した後、前処理回路10で周波数特性等を補正
する。再生信号処理回路12は、前処理回路10で処理
した再生信号SPBを入力し、ビデオIDを検出すると共
に、このビデオIDに従つて再生信号を処理し、これに
よりデイジタルビデオ信号SVを復調して出力する。
【0036】これによりビデオテープレコーダ1におい
ては、種々のビデオ信号をデイジタル信号の形式で記録
再生し得るようになされている。
【0037】(3)つなぎ撮り録画 このようにしてセグメント記録した磁気テープTにつな
ぎ撮り録画する場合、単に回転ドラムの回転に同期して
動作モードを再生モードから記録モードに切り換たので
は、図6に示すように標準テレビジヨン方式のビデオ信
号を標準記録モードで記録した場合においては、1つの
記録単位でなるX+1フイールドの途中Pから記録モー
ドに切り換わり場合があり、この場合X+1フイールド
の残り3トラツク分のデータがオーバーライトされる。
このためX+1フイールドにおいては、デイジタルビデ
オ信号を正しく再生し得なくなり、その分スムーズにつ
なぎ撮り録画し得なくなる。
【0038】これに対して図7に示すように高品位テレ
ビジヨン方式のビデオ信号を標準記録モードで記録した
場合においても、同様にX+1フイールドの途中Pから
記録モードに切り換る場合があり、この場合もX+1フ
イールドの残りデータがオーバーライトされ、スムーズ
につなぎ撮り録画し得なくなる。
【0039】このためこの実施例においては、ビデオI
D、フイールドID及びトラツクIDを基準にして動作
モードを切り換えることにより、スムーズにつなぎ撮り
録画し得るようにする。
【0040】すなわちビデオテープレコーダ1において
は、つなぎ撮り録画において図8に示す処理手順を実行
し、これによりスムーズにつなぎ撮り録画する。ここで
ビデオテープレコーダ1においては、ステツプSP1か
らステツプSP2に移り、ユーザが録画開始の操作子を
オン操作すると、システム制御回路(図示せず)に録画
開始のコマンドを取り込んだ後、ステツプSP3に移
る。
【0041】さらにシステム制御回路は、全体の動作を
巻き戻しの動作モードに切り換えて数トラツク分磁気テ
ープを巻き戻した後、続いてステツプSP4に移り、全
体の動作を再生モードに切り換える。これによりビデオ
テープレコーダ1においては、つなぎ撮り録画する際、
磁気テープを巻き戻して磁気テープ走行系の位相サーボ
を立ち上げた後、録画モードに切り換わる。
【0042】このときビデオテープレコーダ1において
は、続いてステツプSP5に移り、前処理回路10から
出力される再生信号SPBをフイールドID検出回路2
0、トラツクID検出回路22及びビデオID検出回路
24に与え、ここでそれぞれフイールドID、トラツク
ID及びビデオIDを検出する。
【0043】ここで図9に示すように、標準テレビジヨ
ン方式のビデオ信号を標準記録モードで記録した磁気テ
ープにつなぎ撮り録画する場合、ビデオテープレコーダ
1においては、回転ドラムDの回転に同期して信号レベ
ルが切り換わるスイツチングパルス信号SWP(図9
(A))に同期して磁気ヘツド7A、7Bから再生信号
RF(図9(B))が得られ、各記録トラツクからそれ
ぞれビデオID及びトラツクIDが検出される(図9
(C)及び(D))。
【0044】ここで記号SDは、標準テレビジヨン方式
のビデオ信号を標準記録モードで記録したことを表し、
連続する数字はトラツクIDを表す。
【0045】ビデオID検出回路24は、このビデオI
Dを検出すると、検出結果をトラツクID検出回路22
に出力し、トラツクID検出回路22は、この検出結果
に基づいてトラツクIDを順次検出することにより、標
準記録モードで記録した標準テレビジヨン方式のビデオ
信号を再生する場合、5トラツク周期でビデオ信号の信
号処理単位に同期して信号レベルが切り換わるフレーム
パルスFP1(図9(E))を生成する。これに対して
フイールドID検出回路20は、フイールドIDを検出
することにより、信号処理単位で信号レベルが切り換わ
るフレームパルスFP2を生成する。
【0046】オア回路25は、フイールドID検出回路
20及びトラツクID検出回路22から出力される第1
及び第2のフイールドパルスFP1及びFP2を受け、
これにより信号処理単位の切れ目で信号レベルが立ち上
がる切り換え信号を出力する。
【0047】フリツプフロツプ回路26は、録画モード
切り換え信号SWが立ち上がつた後、この切り換え信号
の信号レベルが立ち上がると、この切り換え信号の立ち
上がりに同期して信号レベルが立ち上がる切り換え信号
SEL(図9(F))を出力し、これにより選択回路6
の接点を再生側から記録側に切り換える。これによりビ
デオテープレコーダ1においては、ステツプSP5で検
出したフイールドID、トラツクID及びビデオIDに
基づいて、ステツプSP6でフイールドパルスを生成
し、信号処理単位の切れ目で全体の動作を再生モードか
ら記録モードに切り換る。これによりビデオテープレコ
ーダ1は、順次入力されるビデオ信号SVをデイジタル
信号に変換して記録した後、ステツプSP7に移つてこ
の処理手順を終了する。
【0048】かくしてセグメント記録する際、全体の動
作モードを再生モードに切り換えてフイールドID、ト
ラツクID及びビデオIDを検出し、この検出結果に基
づいて信号処理単位の切れ目で記録モードに切り換わる
ことにより、信号処理単位毎に確実に記録トラツクを形
成し得、これにより標準記録モードで記録した標準テレ
ビジヨン方式のビデオ信号をスムーズにつなぎ撮り録画
することができる(図9(G))。
【0049】この記録モードの切り換えの際、ビデオテ
ープレコーダ1においては、システム制御回路から出力
される制御信号に基づいて、記録モードに応じて磁気テ
ープの走行速度を切り換え、これにより標準記録モード
で標準テレビジヨン方式のビデオ信号を記録した磁気テ
ープに、所望の記録フオーマツトで所望のビデオ信号を
記録する。
【0050】これに対して長時間記録モードで標準テレ
ビジヨン方式のビデオ信号を記録した磁気テープについ
て、つなぎ撮り録画する場合、ビデオID検出回路24
で検出されたビデオIDに基づいて、トラツクID検出
回路22で同様に信号処理単位で切り換わるフイールド
パルスFP1が生成されると共に、フイールドID検出
回路20でフイールドパルスFP2が検出され、これに
より同様にスムーズにつなぎ撮り録画することができ
る。
【0051】これに対して高品位テレビジヨン方式のビ
デオ信号を標準記録モードで記録した磁気テープをつな
ぎ撮り録画する場合、図10に示すように、スイツチイ
ングパルス信号SWP及び再生信号SRF(図10(A)
及び(B))に同期して高品位テレビジヨン方式及び標
準記録モードを表すビデオID(図10(C))が検出
され、この場合10トラツク周期で値が繰り返すトラツ
クID(図10(D))が検出される。
【0052】これによりビデオテープレコーダ1におい
ては、信号処理単位の切れ目に相当するトラツクIDの
切れ目で切り換え信号SEL(図10(E))の信号レ
ベルを立ち上げ、これにより高品位テレビジヨン方式の
ビデオ信号を標準記録モードで記録した磁気テープにつ
いても、スムーズにつなぎ撮り録画することができる。
【0053】さらに高品位テレビジヨン方式のビデオ信
号を長時間記録モードで記録した磁気テープをつなぎ撮
し録画する場合、ビデオテープレコーダ1においては、
同様にビデオID、トラツクID、フレームIDに従つ
て信号処理単位の切れ目で動作モードを切り換え得、こ
れによりスムーズにつなぎ撮り録画することができる。
【0054】この動作モードの切り換えの際、ビデオテ
ープレコーダ1においては、フレームIDから生成した
フレームパルスFP2と、ビデオID及びトラツクID
から生成したフレームパルスFP1をオア回路25に与
え、このオア回路25の出力信号に基づいて動作モード
を切り換えることにより、何れかの識別信号が検出し得
ない場合でも、確実に動作モードを切り換えることがで
き、これにより信号処理単位の切れ目を確実に検出して
スムーズにつなぎ撮り録画することができる。
【0055】(4)実施例の効果 以上の構成によれば、標準テレビジヨン方式及び高品位
テレビジヨン方式のビデオ信号を異なる記録フオーマツ
トでセグメント記録する際に、記録トラツク毎に識別デ
ータを付加して記録し、再生時、磁気テープを巻き戻し
て再生モードに切り換えた後、この識別データに基づい
て信号処理単位の切れ目を検出し、この切れ目で記録モ
ードに切り換えることにより、信号処理単位の切れ目で
確実に動作モードを切り換え得、これによりスムーズに
つなぎ撮り録画することができる。
【0056】(5)他の実施例 なお上述の実施例においては、フイールドIDに加えて
トラツクID及びビデオIDに基づいてフレームパルス
を生成する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、必要に応じて何れか一方のフレームパルスを使用し
て動作モードを切り換えるようにしてもよい。
【0057】さらに上述の実施例においては、標準テレ
ビジヨン方式及び高品位テレビジヨン方式のビデオ信号
を記録再生する場合について述べたが、本発明はこれに
限らず、種々のビデオ信号を記録再生する場合に広く適
用することができる。
【0058】さらに上述の実施例においては、長時間記
録モード及び標準記録モードとで信号処理単位を切り換
える場合について述べたが、本発明はこれに限らず、信
号処理単位を切り換えることなく、記録トラツクの形成
速度を切り換えて記録時間を切り換える場合等に広く適
用することができる。
【0059】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、信号処理
単位を識別する識別データを付加して映像信号をセグメ
ント記録し、記録開始時、磁気テープを巻き戻して再生
モードに切り換えた後、この識別データに基づいて信号
処理単位の切れ目で再生モードから記録モードに切り換
えることにより、確実に信号処理単位の切れ目で動作モ
ードを切り換え得、これによりスムーズにつなぎ撮り録
画することができるビデオテープレコーダを得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるビデオテープレコーダ
を示すブロツク図である。
【図2】そのシンクブロツクを示す略線図である。
【図3】標準テレビジヨン方式のビデオ信号を標準記録
モードで記録する場合の動作の説明に供する略線図であ
る。
【図4】標準テレビジヨン方式のビデオ信号を長時間記
録モードで記録する場合の動作の説明に供する略線図で
ある。
【図5】高品位テレビジヨン方式のビデオ信号を標準記
録モードで記録する場合の動作の説明に供する略線図で
ある。
【図6】標準テレビジヨン方式のビデオ信号を標準記録
モードで記録した場合のつなぎ撮り録画の説明に供する
略線図である。
【図7】高品位テレビジヨン方式のビデオ信号を標準記
録モードで記録した場合のつなぎ撮り録画の説明に供す
る略線図である。
【図8】つなぎ撮り録画の動作の説明に供するフローチ
ヤートである。
【図9】標準テレビジヨン方式のビデオ信号を標準記録
モードで記録した磁気テープにつなぎ撮り録画する場合
の動作の説明に供する略線図である。
【図10】高品位テレビジヨン方式のビデオ信号を標準
記録モードで記録した磁気テープにつなぎ撮り録画する
場合の動作の説明に供する略線図である。
【符号の説明】
1……ビデオテープレコーダ、2……記録信号生成回
路、6……選択回路、12……再生信号処理回路、20
……フイールドID検出回路、22……トラツクID検
出回路、24……ビデオID検出回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04N 5/92 H04N 5/92 H

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号を所定の信号処理単位でデイジタ
    ル信号処理して記録信号を生成し、上記信号処理単位分
    の記録信号を複数のブロツクに分割し、当該分割した各
    ブロツクの記録信号を複数の記録トラツクに割り当てな
    がらそれぞれ異なるタイミングで順次記録することによ
    り、磁気テープ上に順次斜めに形成した記録トラツクに
    上記映像信号をセグメント記録するビデオテープレコー
    ダにおいて、 上記映像信号を記録する際に、上記信号処理単位で切り
    換わる識別データを付して上記映像信号を上記記録トラ
    ツクに記録し、 上記映像信号の記録開始時、再生モードに切り換わり、
    上記記録トラツクから再生される上記識別データに基づ
    いて、上記信号処理単位の切れ目を検出し、上記信号処
    理単位の切れ目で上記再生モードから記録モードに切り
    換わることを特徴とするビデオテープレコーダ。
  2. 【請求項2】記録モードに応じて異なる所定の信号処理
    単位で、映像信号をデイジタル信号処理して記録信号を
    生成し、上記信号処理単位分の記録信号を複数のブロツ
    クに分割し、当該分割した各ブロツクの記録信号を複数
    の記録トラツクに割り当てながらそれぞれ異なるタイミ
    ングで順次記録することにより、磁気テープ上に順次斜
    めに形成した記録トラツクに上記映像信号をセグメント
    記録するビデオテープレコーダにおいて、 上記映像信号を記録する際に、上記信号処理単位で切り
    換わる第1の識別データと、上記記録モードを識別する
    第2の識別データを付して上記映像信号を上記記録トラ
    ツクに記録し、 上記映像信号の記録開始時、再生モードに切り換わり、
    上記記録トラツクから再生される上記第1及び第2の識
    別データに基づいて、上記信号処理単位の切れ目を検出
    し、上記信号処理単位の切れ目で上記再生モードから記
    録モードに切り換わる ことを特徴とするビデオテープレ
    コーダ。
JP15440092A 1992-05-20 1992-05-20 ビデオテープレコーダ Expired - Fee Related JP3287875B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15440092A JP3287875B2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 ビデオテープレコーダ
US08/061,732 US5410438A (en) 1992-05-20 1993-05-17 Apparatus for selectively recording and reproducing a digital video signal to provide a smooth continuation in a video picture produced therefrom
KR1019930008383A KR100261197B1 (ko) 1992-05-20 1993-05-17 기록 및 재생 장치
EP93108216A EP0570964B1 (en) 1992-05-20 1993-05-19 Identification data of a video signal
DE69322685T DE69322685T2 (de) 1992-05-20 1993-05-19 Identifikationsdaten eines Videosignals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15440092A JP3287875B2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 ビデオテープレコーダ

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001125722A Division JP3594186B2 (ja) 2001-04-24 2001-04-24 ビデオテープレコーダ
JP2001125721A Division JP3565433B2 (ja) 2001-04-24 2001-04-24 ビデオテープレコーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05325322A JPH05325322A (ja) 1993-12-10
JP3287875B2 true JP3287875B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=15583320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15440092A Expired - Fee Related JP3287875B2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 ビデオテープレコーダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5410438A (ja)
EP (1) EP0570964B1 (ja)
JP (1) JP3287875B2 (ja)
KR (1) KR100261197B1 (ja)
DE (1) DE69322685T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69533810T2 (de) * 1994-09-26 2005-12-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Aufnahmevorrichtung für digitale Signale
MY114287A (en) * 1994-12-26 2002-09-30 Sony Corp Digital video recorder
AU722467B2 (en) * 1994-12-26 2000-08-03 Sony Corporation Digital video recorder
JP3433609B2 (ja) * 1996-03-27 2003-08-04 ソニー株式会社 ディジタルビデオ記録装置および記録方法
KR100239745B1 (ko) * 1997-04-25 2000-01-15 구자홍 영상프레임 정위치 녹화방법
US6427048B2 (en) * 1997-04-28 2002-07-30 Sony Corporation Apparatus and method for recording, reproducing and displaying a video signal received by a signal receiver
KR100280786B1 (ko) * 1997-12-24 2001-02-01 윤종용 디지털 브이시알의 타임랩스 기록장치 및 기록방법
JP2000100081A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Sony Corp デジタル信号の磁気記録装置及び方法、デジタル信号の磁気再生装置及び方法、並びに、テープ状記録媒体
JP4203756B2 (ja) * 2004-11-05 2009-01-07 ソニー株式会社 撮像装置および記録制御方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968881A (ja) * 1982-10-13 1984-04-18 Sony Corp 継ぎ撮り編集装置
JPS59229978A (ja) * 1983-06-10 1984-12-24 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録方法
JPS6022752A (ja) * 1983-07-16 1985-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS6098540A (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置
JPS60179960A (ja) * 1984-02-24 1985-09-13 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録再生装置のつなぎ撮り装置
US4825307A (en) * 1985-09-30 1989-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Information signal recording apparatus
JPS62234478A (ja) * 1986-04-04 1987-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号の記録再生装置
US4862292A (en) * 1987-08-26 1989-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Digital information signal recording apparatus
JPH0831226B2 (ja) * 1987-10-13 1996-03-27 富士写真フイルム株式会社 つなぎ録画可能なビデオテープ録画装置およびそれを有するビデオカメラ
KR910009433B1 (ko) * 1987-11-27 1991-11-16 마쓰시다 덴끼 산교오 가부시기가이샤 디지틀 테이프레코오더
JPH0632163B2 (ja) * 1988-08-09 1994-04-27 シャープ株式会社 再生装置
JP2584006B2 (ja) * 1988-10-17 1997-02-19 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置
EP0407046B1 (en) * 1989-06-16 1995-07-26 Sony Corporation Method and apparatus for reproducing a digital video signal
JP2822507B2 (ja) * 1989-11-25 1998-11-11 ソニー株式会社 ディジタル信号記録装置
JP2638659B2 (ja) * 1990-03-28 1997-08-06 アイワ株式会社 ディジタルオーディオテープレコーダ
JP2540985B2 (ja) * 1990-05-29 1996-10-09 三菱電機株式会社 デイジタル画面デ―タの記録方式
US5394275A (en) * 1990-06-27 1995-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for selectively recording and reproducing two video signals having different amounts of data in each frame
JP2603162B2 (ja) * 1991-03-04 1997-04-23 シャープ株式会社 Muse信号デジタル記録・再生装置
US5210658A (en) * 1992-02-18 1993-05-11 Pressure Products Company, Inc. Sight glass assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP0570964B1 (en) 1998-12-23
JPH05325322A (ja) 1993-12-10
KR930023912A (ko) 1993-12-21
DE69322685T2 (de) 1999-04-29
EP0570964A2 (en) 1993-11-24
EP0570964A3 (en) 1994-08-24
DE69322685D1 (de) 1999-02-04
US5410438A (en) 1995-04-25
KR100261197B1 (ko) 2000-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5097363A (en) Still image signal recording and reproducing apparatus having greater feeder speed when searching
JP3287875B2 (ja) ビデオテープレコーダ
US5737480A (en) Data recording apparatus
JP2958332B2 (ja) 磁気記録・再生装置
JPH09261593A (ja) パケットデータ記録再生方法及び記録再生装置
JPS63124288A (ja) 記録装置
KR19980703663A (ko) 오디오 및 비디오 데이타 기록 및 재생 장치와, 그 방법
JP3565433B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3594186B2 (ja) ビデオテープレコーダ
US5940575A (en) Video signal recording apparatus
JP3059600B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS63313382A (ja) プログラム再生装置
JP2771155B2 (ja) 記録装置
JP2956202B2 (ja) 記録装置
JP2620947B2 (ja) ビデオ信号記録及び再生装置
JP3057264B2 (ja) 静止画記録装置
JPS62137703A (ja) ビデオ信号記録装置
JPH01288078A (ja) 磁気記録再生装置
JP2703935B2 (ja) ビデオデータ再生装置
KR100268384B1 (ko) 영상신호기록방법
JP2714013B2 (ja) ビデオデータ記録再生装置及び再生装置
JPS6339284A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61104303A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02116278A (ja) ビデオ信号記録装置
JPH05328274A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees