JP3259323B2 - デ・インターリーブ回路 - Google Patents

デ・インターリーブ回路

Info

Publication number
JP3259323B2
JP3259323B2 JP11979892A JP11979892A JP3259323B2 JP 3259323 B2 JP3259323 B2 JP 3259323B2 JP 11979892 A JP11979892 A JP 11979892A JP 11979892 A JP11979892 A JP 11979892A JP 3259323 B2 JP3259323 B2 JP 3259323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
data
circuit
bytes
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11979892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05290527A (ja
Inventor
和年 清水目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11979892A priority Critical patent/JP3259323B2/ja
Priority to KR1019930005748A priority patent/KR100259435B1/ko
Priority to EP93105966A priority patent/EP0569716B1/en
Priority to DE69319181T priority patent/DE69319181T2/de
Publication of JPH05290527A publication Critical patent/JPH05290527A/ja
Priority to US08/419,508 priority patent/US5528608A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3259323B2 publication Critical patent/JP3259323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1806Pulse code modulation systems for audio signals
    • G11B20/1809Pulse code modulation systems for audio signals by interleaving
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/27Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes using interleaving techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デ・インターリーブ回
路に関し、特に、いわゆるミニディスクと呼称されるデ
ィジタル・オーディオ・ディスクを再生可能なディスク
プレーヤのディジタルデータ再生装置に用いて好適なデ
・インターリーブ回路に関する。
【0002】
【従来の技術】高音質のディジタル・オーディオ・ディ
スクとして、コンパクトディスク(以下、CDと称す
る)が広く普及している。これに対し、近時、CDより
も極端に小さく、しかもデータを圧縮して記録すること
から、CDと同程度の再生時間を持つミニディスク(以
下、MDと称する)が開発され、実用化されつつある。
このMDでは、光磁気記録方式を採っている。また、M
Dに使用されるインターリーブは、波形継ぎがし易くか
つCDと同等のインターリーブ効果を得る目的で作られ
ている。
【0003】このMDのデ・インターリーブのシーケン
スを図9に示す。同図で、左側はディスクより再生され
た1フレームのデータを表わす。フレームの初めにおい
てサブコードの次に再生されるのが8ビットデータW12
n , Aである。次に再生されるのは、データW12n ,B
となる。ここに、nはフレームナンバーを表し、Pn
C1パリティー、Qn はC2パリティーをそれぞれ表わ
す。また、四角内の“1”は1フレーム遅延を表し、2
7Dは108フレーム(D=4)遅延を表わす。
【0004】C1訂正では、W12n , A、1フレーム前
のW12n , B、W12n+1 , A、1フレーム前のW1
2n+1 , B、……と続けていき、32バイトデータで1
つの符号語となる。C1訂正処理で訂正できないとき
(多重エラー)、C1の32バイトにつきC1フラグ
(C1ポインタ)をセットする。データ幅が8ビットの
RAMを使用した場合、その1ビットのみC1フラグと
して使う。
【0005】C2訂正では、108フレーム前のW1
2n , A、105フレーム前のW12n ,B、……と続き、
28バイトデータで1つの符号語となる。C2訂正処理
では、C2エラー訂正の計算にC1フラグを使うことで
誤訂正を防止したり、イレージャ訂正に利用したりす
る。さらに、C2訂正でエラー訂正できなかったとき、
多くの場合は、それぞれのデータのC1フラグを使う。
つまり、C1フラグがセットしてある場合、エラーデー
タとしてC2ポインタ(C2フラグ)をセットする。こ
のC2ポインタは、それぞれの8ビットデータに対して
対となって付加されるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、1つのデ
ータに対し1つのC2ポインタ(1バイト)を割り当て
た場合、必要なエラー訂正用のバッファRAMの空間と
しては、以下のようにして求まるバイト数が必要とな
る。すなわち、 RF信号の書込みからC1訂正まで
【数1】32+16バイト=48バイト C1訂正からC2訂正まで
【数2】27D+26D+……+3D+2D+1D+2
7D=1,620バイト 但し、最後の27DはC1ポインタに関するものであ
る。 C2訂正からD/A出力まで
【数3】{(27D+26D+……+2D+1D)+1
2}+{(27D+26D+……+2D+1D)+1
2}=2,616バイト 但し、前半の{ }の部分はデータに関し、後半の{
}の部分はC2ポインタに関するものであり、又12
D〜15DはパリティQに対応し、省略される。以上よ
り、バッファRAMの空間として、++より、
4,284バイトが必要となる。すなわち、総容量とし
て34,272ビットのバッファRAMが必要となる。
【0007】ところで、CDプレーヤのEFM(Eight t
o Fourteen Modulation)復調では、エラー訂正でのC2
訂正後のデータ2バイトに対し、1バイトのC2ポイン
タを使っていた。また、C2訂正後、D/Aコンバータ
に出力する区間は、2フレーム以下であり、C2ポイン
タも2フレーム以下の時間だけ保持できる容量で済むた
め、大きな問題は無かった。
【0008】しかしながら、MDのデ・インターリーブ
においては、上述したように、最大C2ポインタを10
9(=27D+1)フレームだけ保持する必要があり、
エラー訂正用のRAMとして34,272ビットの空間
が必要であるため、32KビットのバッファRAMで
は、容量が不足し、64KビットのバッファRAMを使
用せざるを得なくなる。
【0009】本発明は、上述した点に鑑みてなされたも
のであり、MDのデ・インターリーブにおいて、32K
ビットのバッファRAMで実現でき、しかもCDのエラ
ー訂正プログラムを共用化できるデ・インターリーブ回
路を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によるデ・インタ
ーリーブ回路は、種類が異なるディスクをそれぞれ再生
する第1、第2の動作モードを有し、並列に入力される
1フレーム分所定バイトのディジタルデータを、エラー
訂正しつつ再生処理するディジタルデータ再生装置にお
いて、第1の動作モードでは、エラー訂正用フラグを2
バイトのデータ毎に1バイトの一部のビットのみに対応
させて付加し、第2の動作モードでは、同一書込みアド
レスに4回繰返し書くことによってエラー訂正用フラグ
を8バイトのデータ毎に8ビットに対応させて付加する
構成となっている。
【0011】
【作用】MDのC2訂正において、第2の動作モードで
は、エラー訂正用フラグ(C2ポインタ)を8バイトの
データ毎に8ビットに対応させて付加することで、C2
ポインタの容量を、2バイトのデータ毎に1バイトの一
部のビットのみに対応させて付加する第1の動作モード
の場合に比較して1/4にできる。これにより、第2の
動作モードでは、最大C2ポインタを109(=27D
+1)フレームだけ保持する必要があっても、第1の動
作モードの場合と同じ32KビットのRAMでデ・イン
ターリーブを実現できる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は、本発明によるデ・インターリーブ
回路が適用されるディジタルデータ再生回路の構成を示
すブロック図である。図において、MDから読み取られ
たEFM信号はEFM復調回路1でEFM復調が行われ
る。その復調出力であるPCMオーディオデータ、即ち
8ビット(並列化された1シンボル)のデータは、外部
バス2を介して32KビットのバッファRAM3に記録
される。
【0013】RAM3は、CIRC(Cross Interleave
Reed Solomon Code)のデ・インターリーブおよびエラー
訂正のためのバッファとしての機能を有する。このRA
M3においてデ・インターリーブされたC1,C2それ
ぞれ32シンボル,28シンボルのデータは、入力回路
4を経た後内部バス5を介してエラー訂正回路6に供給
される。この系列は、図9に示す系列となっている。
【0014】C2については、エラー訂正できなかった
情報についてポインタが付される。C2訂正で多重エラ
ーのためエラー訂正できなかったときはC1ポインタを
コピーし、またC2訂正でC1見逃しの可能性の強いと
きは、そのC2情報全てにC2ポインタをセットする
(以下、オールポインタと称する)。C2ポインタをセ
ットするために、C2ポインタセット回路7およびポイ
ンタ処理回路8が内部バス5にそれぞれ接続されてい
る。このC2ポインタセット回路7およびポインタ処理
回路8は、マイクロプログラムシーケンサ9によって制
御されるようになっている。
【0015】すなわち、マイクロプログラムシーケンサ
により、オールポインタ命令が実行されたとき、マイ
クロプログラムシーケンサからC2ポインタセット命
令が出力されることで、C2ポインタセット回路7によ
って8ビット全て“1”が内部バス5にセットされ、出
力回路10を通してRAM3に繋がる外部バス(データ
バス)2にセットされる。
【0016】ところで、CDの場合には、図2に示すよ
うに、C2訂正後のデータ2バイトに対し、1バイトの
C2ポインタが書き込まれるようになっている。この場
合、図2からも明らかなように、上位6ビットが未使用
となる。このCDとMDを共通にするため、本発明にお
いては、マイクロプログラムを同じにしておき、C2ポ
インタのRAMアドレスのみ変えることで対応できるよ
うにしている。すなわち、図3に示すように、24バイ
トのデータに対し、CDの場合には、1バイトにつき2
ビットずつ12回C2ポインタを書くことになるに対
し、MDの場合には、同一書込みアドレスに4回、1バ
イト分繰返し書くことになり、これにより、エラー訂正
プログラムをCDとMDに共用化できることになる。
【0017】また、前述したように、C2訂正で多重エ
ラーのため訂正できないときで、C1訂正も正しいと判
断したとき、C2ポインタとしてC1ポインタをコピー
することになる。このコピー命令がマイクロプログラム
シーケンサ9より発せられると、マイクロプログラムシ
ーケンサ9から出力されるC1ポインタリード命令およ
びC2ポインタライト命令に応じてポインタ処理回路8
が動作する。
【0018】このポインタ処理回路8においては、図4
に示すように、8ビット分のイネーブル(E)端子付き
D‐FF(フリップフロップ)111 〜118 が縦続接
続されており、これらD‐FF111 〜118 はC1ポ
インタリード命令をイネーブル入力としている。また、
初段のD‐FF111 は、内部バス5を通して供給され
るC1ポインタのLSB(最下位ビット)をデータ
(D)入力としている。また、D‐FF111 〜118
の各出力端と内部バス5との間には、C2ポインタライ
ト命令によって能動状態となるバッファ121 〜128
がそれぞれ接続されている。
【0019】ところで、C1訂正後、C1ポインタはL
SBのみに書かれており、CDモードのポインタコピー
部のマイクロプログラムは、図5に示すようになる。す
なわち、C1ポインタを2回読み込んで1回書き込む動
作を繰り返すことになる。CDモードでは、C2ポイン
タとして、図2から明らかなように、1バイトの下位ビ
ット(2LSB)のみ使用するため、上位6ビットは何
が入っても良い。MDモードでは、C2ポインタの書込
み(Write) アドレスを4回オーバーライトすることによ
り、C2ポインタが8バイトのデータに対して8ビット
(1バイト)付加され、最後に、8ビットのC2ポイン
タが、図6に示すように、24バイトのデータに対して
3バイト完成する。
【0020】上述した一連の動作を要約すれば、C2ポ
インタを8ビットまとめてRAM上に1つのデータとし
て記録することになる。つまり、W12n ,A〜W1
2n+3 ,Bの8バイトのデータに対し、1バイトのC2
ポインタを当てる。このC2ポインタは、7D区間RA
M3に記録し続ける。次に、W12n+4 ,A〜W12n+7
Bを1バイトのC2ポインタにまとめ、19D区間RA
M3にデータを保持させる。最後に、W12n+8 ,A〜W
12n+11,Bを1バイトのC2ポインタにまとめ、27D
区間RAM3にデータを保持することとする。
【0021】上述したように、C2訂正後のC2ポイン
タを8バイト情報に対し、8ビットに対応させることに
より、C2ポインタの容量は、
【数4】7D+19D+27D=212バイト となり、従来の1/4となる。これにより、バッファR
AM3の総容量は、数1〜数3との対応から、
【数5】48+1,620+1,296+12+212
=3,188バイト となる。
【0022】すなわち、C2ポインタの容量を従来の1
/4に低減できたことにより、32KビットRAMでデ
・インターリーブを実現できることになるとともに、3
2KビットRAMであっても、
【数6】 {(32×1,024)/8}−3,188=908 から908バイト分の容量が残り、この分だけフレーム
ジッタマージンに使えることになる。また、図3で説明
したように、24バイトのデータに対し、CDでは12
回C2ポインタを書くのに対し、MDでは4回同じアド
レスに繰り返し書くようにしたことにより、CDのエラ
ー訂正プログラムと共用化できることになる。
【0023】再び図1において、PCMオーディオ情報
は、エラー訂正された後外部バス2を介してD/Aイン
タフェース回路13に供給され、補間処理やパラレル/
シリアル変換等が行われる。データリクエスト処理回路
14は、バッファRAM3に対し読出し/書込みする回
路からの占有要求を受けるためのものである。すなわ
ち、エラー訂正回路5がバッファRAM3を使用した場
合、エラー訂正回路5からリクエストをこのデータリク
エスト処理回路14に出力する。他に、D/Aインター
フェイス回路13やEFM復調回路1からもそれぞれ読
出し要求や書込み要求がこのデータリクエスト処理回路
14に入力され、要求が重なった場合、予め設定したプ
ライオリティに沿って要求を受け付ける。そのとき、ア
ドレス発生回路15では、実際のバッファRAM3のア
ドレスが要求に対し生成される。
【0024】D/Aインタフェース回路13において、
C2ポインタのセットされているデータは、C2訂正で
もエラー訂正できなかった誤ったデータなので、例えば
前後の正しいデータの平均値を求めて出力する補間処理
等が行われる。この補間処理を行うためには、C2ポイ
ンタを読み取る必要がある。このC2ポインタのリード
回路の構成の一例を図7に示す。
【0025】このC2ポインタリード回路の回路動作に
つき、図8のタイミングチャートを参照しつつ説明す
る。図7において、バッファRAM3のデータバス2に
は、データを取り込むためのタイミングパルスDABSREが
高レベルの区間、C2ポインタおよびデ・インターリー
ブ後のエラー訂正済データが乗ってくる。
【0026】MDモードでは、タイミングパルスDABSRE
は、図8から明らかなように、4個のパルスが1組とな
り、これら4個のパルスに対応してポインタPL (下
位)、PU (上位)およびデータWx ,B(下位)、W
x ,A(上位)の順にデータバス2にデータが乗る。こ
れらデータは、タイミングパルスDABSREをイネーブル
(E)入力とする4個の8ビットレジスタ21〜24に
それぞれ格納される。レジスタ21は下位のポインタP
L 用として、レジスタ22は上位のポインタPU 用とし
てそれぞれ作用する。
【0027】一方、タイミングパルスDABSREの立下がり
タイミングに同期してカウント動作を行う4ビットカウ
ンタ25が設けられており、このカウンタ25はフレー
ムの頭で発生するタイミングパルスXRFCKRS に応答して
(0,0,0,0)をロードする。このカウンタ25の
カウント内容とタイミングパルスDABSREとの関係を、図
8のタイミングチャートに示す。カウンタ25の上位2
ビット(MSB,3SB)に基づいて、ゲート回路26
によって2バイトのデータ(Wx ,B、Wx ,A)を対
とした4つの状態0〜3が作られる。
【0028】そして、マトリクス回路27において、カ
ウンタ25のカウント値により、2バイトのデータに対
応するポインタが、レジスタ21,22に格納されてい
るC2ポインタの8ビット中、どのビットであるかが選
択される。レジスタ21のC2ポインタから選択された
下位のポインタPL は、ゲート回路28を介してラッチ
回路30にラッチされ、またレジスタ22のC2ポイン
タから選択された上位のポインタPU は、ゲート回路2
9を介してラッチ回路31にラッチされる。
【0029】一方、CDモードでは、タイミングパルス
DABSREは3個のパルスが組となり、ゲート回路29の作
用により、レジスタ22に格納されているC2ポインタ
の下位2ビットを、Wx ,A/Wx ,B共通のポインタ
として得ることができる。このようにしてC2ポインタ
が得られると、図1のD/Aインタフェース回路13で
は、C2ポインタの内容を判別し、C2ポインタのセッ
トされているデータに関しては、誤ったデータなので、
補間処理等が行われることになる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
MDのC2訂正において、C2ポインタを8バイト(シ
ンボル)のデータ毎に8ビットに対応させて付加する構
成としたことにより、2バイトのデータに対して1バイ
のうちの2ビットのみを使っていたCDの場合に比較
して8バイトのデータに対して8ビット(1バイト)を
使用することになり、C2ポインタの容量を1/4にで
きるので、CDの場合と同じ32KビットのRAMでデ
・インターリーブを実現できることになる。また、24
バイトのデータに対し、CDでは12回C2ポインタを
書くのに対し、MDでは4回同じアドレスに繰り返し書
くようにしたので、MDのエラー訂正プログラムCD
のものと共用化できることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】CDのC2ポインタの構成図である。
【図3】C2訂正後のデータとCD/MDのC2ポイン
タアドレスの対応関係を示す図である。
【図4】ポインタ処理回路の構成の一例を示すブロック
図である。
【図5】CDモードのポインタコピー部のマイクロプロ
グラムを示す図である。
【図6】MDのC2ポインタの構成図である。
【図7】C2ポインタリード回路の構成の一例を示すブ
ロック図である。
【図8】C2ポインタリードのタイミングチャートであ
る。
【図9】MDのデ・インターリーブのシーケンス図であ
る。
【符号の説明】
1 EFM復調回路 2 外部バス(データバス) 3 バッファRAM 5 内部バス 6 エラー訂正回路 7 C2ポインタセット回路 8 ポインタ処理回路 9 マイクロプログラムシーケンサ 13 D/Aインターフェイス回路 21〜24 8ビットレジスタ 25 4ビットカウンタ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】種類が異なるディスクをそれぞれ再生する
    第1、第2の動作モードを有し、並列に入力される1フ
    レーム分所定バイトのディジタルデータを、エラー訂正
    しつつ再生処理するディジタルデータ再生装置におい
    て、第1の動作モードでは、エラー訂正用フラグを2バイト
    のデータ毎に1バイトの一部のビットのみに対応させて
    付加し、 第2の動作モードでは、同一書込みアドレスに4回繰返
    し書くことによって エラー訂正用フラグを8バイトのデ
    ータ毎に8ビットに対応させて付加することを特徴とす
    るデ・インターリーブ回路。
JP11979892A 1992-04-13 1992-04-13 デ・インターリーブ回路 Expired - Lifetime JP3259323B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11979892A JP3259323B2 (ja) 1992-04-13 1992-04-13 デ・インターリーブ回路
KR1019930005748A KR100259435B1 (ko) 1992-04-13 1993-04-07 디인터리브회로
EP93105966A EP0569716B1 (en) 1992-04-13 1993-04-13 De-interleave circuit for regenerating digital data
DE69319181T DE69319181T2 (de) 1992-04-13 1993-04-13 Entschachtelungsschaltung zum Regenerieren von digitalen Daten
US08/419,508 US5528608A (en) 1992-04-13 1995-04-07 De-interleave circuit for regenerating digital data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11979892A JP3259323B2 (ja) 1992-04-13 1992-04-13 デ・インターリーブ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05290527A JPH05290527A (ja) 1993-11-05
JP3259323B2 true JP3259323B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=14770493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11979892A Expired - Lifetime JP3259323B2 (ja) 1992-04-13 1992-04-13 デ・インターリーブ回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5528608A (ja)
EP (1) EP0569716B1 (ja)
JP (1) JP3259323B2 (ja)
KR (1) KR100259435B1 (ja)
DE (1) DE69319181T2 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100211830B1 (ko) * 1995-03-16 1999-08-02 윤종용 미니디스크의 적응변환 오디오 코딩회로
WO1996037050A1 (en) * 1995-05-15 1996-11-21 Advanced Hardware Architectures, Inc. Reconfigurable interleaver/deinterleaver and address generator for data streams interleaved according to one of a plurality of interleaving schemes
MY116522A (en) * 1995-05-31 2004-02-28 Sony Corp Data recording/reproducing apparatus, method thereof, and data recording medium
US5793724A (en) * 1996-01-22 1998-08-11 Sony Corporation Optical disk error-correcting code system correlating error correction with sector address
GB2329508B (en) * 1997-06-28 2000-01-12 United Microelectronics Corp Controller circuit apparatus for cd-rom drives
TW334533B (en) * 1997-06-28 1998-06-21 United Microelectronics Corp The control circuit apparatus for CD-ROM optical disk driver
US6298085B1 (en) 1997-10-23 2001-10-02 Sony Corporation Source encoding using shuffling of data to provide robust error recovery in a burst error-environment
US6581170B1 (en) 1997-10-23 2003-06-17 Sony Corporation Source coding to provide for robust error recovery during transmission losses
NL1007427C2 (nl) * 1997-11-03 1999-05-04 United Microelectronics Corp Stuurschakelingsinrichting voor CD-ROM-aandrijfmechanismen.
US6591398B1 (en) 1999-02-12 2003-07-08 Sony Corporation Multiple processing system
US6151416A (en) * 1999-02-12 2000-11-21 Sony Corporation Method and apparatus for adaptive class tap selection according to multiple classification
US6519369B1 (en) 1999-02-12 2003-02-11 Sony Corporation Method and apparatus for filter tap expansion
US6154761A (en) * 1999-02-12 2000-11-28 Sony Corporation Classified adaptive multiple processing system
US6307979B1 (en) 1999-02-12 2001-10-23 Sony Corporation Classified adaptive error recovery method and apparatus
US6170074B1 (en) 1999-02-12 2001-01-02 Sony Corporation Source coding to provide for robust error recovery
US6535148B1 (en) 1999-02-12 2003-03-18 Sony Corporation Method and apparatus for truncated decoding
US6621936B1 (en) 1999-02-12 2003-09-16 Sony Corporation Method and apparatus for spatial class reduction
US6192161B1 (en) 1999-02-12 2001-02-20 Sony Corporation Method and apparatus for adaptive filter tap selection according to a class
US7730300B2 (en) 1999-03-30 2010-06-01 Sony Corporation Method and apparatus for protecting the transfer of data
US7565546B2 (en) 1999-03-30 2009-07-21 Sony Corporation System, method and apparatus for secure digital content transmission
US6697489B1 (en) 1999-03-30 2004-02-24 Sony Corporation Method and apparatus for securing control words
US6473876B1 (en) 1999-06-29 2002-10-29 Sony Corporation Method and apparatus for encoding of bitstreams using rotation
US6389562B1 (en) 1999-06-29 2002-05-14 Sony Corporation Source code shuffling to provide for robust error recovery
US6493842B1 (en) 1999-06-29 2002-12-10 Sony Corporation Time-varying randomization for data synchronization and implicit information transmission
US6549672B1 (en) 1999-06-29 2003-04-15 Sony Corporation Method and apparatus for recovery of encoded data using central value
US6351494B1 (en) 1999-09-24 2002-02-26 Sony Corporation Classified adaptive error recovery method and apparatus
US6522785B1 (en) 1999-09-24 2003-02-18 Sony Corporation Classified adaptive error recovery method and apparatus
US6539517B1 (en) 1999-11-09 2003-03-25 Sony Corporation Data transformation for explicit transmission of control information
US7039614B1 (en) 1999-11-09 2006-05-02 Sony Corporation Method for simulcrypting scrambled data to a plurality of conditional access devices
US6754371B1 (en) 1999-12-07 2004-06-22 Sony Corporation Method and apparatus for past and future motion classification
US7225164B1 (en) 2000-02-15 2007-05-29 Sony Corporation Method and apparatus for implementing revocation in broadcast networks
US7139398B2 (en) 2001-06-06 2006-11-21 Sony Corporation Time division partial encryption
US7895616B2 (en) 2001-06-06 2011-02-22 Sony Corporation Reconstitution of program streams split across multiple packet identifiers
US7747853B2 (en) 2001-06-06 2010-06-29 Sony Corporation IP delivery of secure digital content
US7350082B2 (en) 2001-06-06 2008-03-25 Sony Corporation Upgrading of encryption
US6934903B1 (en) * 2001-12-17 2005-08-23 Advanced Micro Devices, Inc. Using microcode to correct ECC errors in a processor
US7233669B2 (en) 2002-01-02 2007-06-19 Sony Corporation Selective encryption to enable multiple decryption keys
US7215770B2 (en) 2002-01-02 2007-05-08 Sony Corporation System and method for partially encrypted multimedia stream
US7765567B2 (en) 2002-01-02 2010-07-27 Sony Corporation Content replacement by PID mapping
US7823174B2 (en) 2002-01-02 2010-10-26 Sony Corporation Macro-block based content replacement by PID mapping
US7376233B2 (en) 2002-01-02 2008-05-20 Sony Corporation Video slice and active region based multiple partial encryption
US7292691B2 (en) 2002-01-02 2007-11-06 Sony Corporation Progressive video refresh slice detection
US7039938B2 (en) 2002-01-02 2006-05-02 Sony Corporation Selective encryption for video on demand
US7242773B2 (en) 2002-09-09 2007-07-10 Sony Corporation Multiple partial encryption using retuning
US7218738B2 (en) 2002-01-02 2007-05-15 Sony Corporation Encryption and content control in a digital broadcast system
US7155012B2 (en) 2002-01-02 2006-12-26 Sony Corporation Slice mask and moat pattern partial encryption
US7302059B2 (en) 2002-01-02 2007-11-27 Sony Corporation Star pattern partial encryption
US7530084B2 (en) 2002-05-28 2009-05-05 Sony Corporation Method and apparatus for synchronizing dynamic graphics
US8818896B2 (en) 2002-09-09 2014-08-26 Sony Corporation Selective encryption with coverage encryption
US8572408B2 (en) 2002-11-05 2013-10-29 Sony Corporation Digital rights management of a digital device
US7724907B2 (en) 2002-11-05 2010-05-25 Sony Corporation Mechanism for protecting the transfer of digital content
US8667525B2 (en) 2002-12-13 2014-03-04 Sony Corporation Targeted advertisement selection from a digital stream
US8645988B2 (en) 2002-12-13 2014-02-04 Sony Corporation Content personalization for digital content
US20040165586A1 (en) * 2003-02-24 2004-08-26 Read Christopher Jensen PID filters based network routing
US7409702B2 (en) 2003-03-20 2008-08-05 Sony Corporation Auxiliary program association table
US7292692B2 (en) 2003-03-25 2007-11-06 Sony Corporation Content scrambling with minimal impact on legacy devices
US7286667B1 (en) 2003-09-15 2007-10-23 Sony Corporation Decryption system
US7346163B2 (en) 2003-10-31 2008-03-18 Sony Corporation Dynamic composition of pre-encrypted video on demand content
US7853980B2 (en) 2003-10-31 2010-12-14 Sony Corporation Bi-directional indices for trick mode video-on-demand
US7343013B2 (en) 2003-12-16 2008-03-11 Sony Corporation Composite session-based encryption of video on demand content
US7620180B2 (en) 2003-11-03 2009-11-17 Sony Corporation Preparation of content for multiple conditional access methods in video on demand
US7263187B2 (en) 2003-10-31 2007-08-28 Sony Corporation Batch mode session-based encryption of video on demand content
US8041190B2 (en) 2004-12-15 2011-10-18 Sony Corporation System and method for the creation, synchronization and delivery of alternate content
US7895617B2 (en) 2004-12-15 2011-02-22 Sony Corporation Content substitution editor
US7861141B2 (en) * 2005-10-21 2010-12-28 Mediatek Inc. Method and device for error analysis of optical disc
US8185921B2 (en) 2006-02-28 2012-05-22 Sony Corporation Parental control of displayed content using closed captioning
US7555464B2 (en) 2006-03-01 2009-06-30 Sony Corporation Multiple DRM management

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139406A (en) * 1978-04-21 1979-10-29 Sony Corp Digital signal transmission method
JPS5710558A (en) * 1980-06-20 1982-01-20 Sony Corp Error correcting method
CA1161565A (en) * 1980-06-20 1984-01-31 Yoichiro Sako Method of error correction
JPS5753807A (en) * 1980-09-16 1982-03-31 Toshiba Corp Processsor of digital signal
JPS5753806A (en) * 1980-09-16 1982-03-31 Toshiba Corp Processor of digital signal
DE3280247D1 (de) * 1981-04-16 1990-10-25 Sony Corp Kodierverfahren mit fehlerkorrektur.
US4394642A (en) * 1981-09-21 1983-07-19 Sperry Corporation Apparatus for interleaving and de-interleaving data
GB2107496B (en) * 1981-09-30 1985-11-20 Hitachi Ltd Error flag processor
JPS58123253A (ja) * 1982-01-19 1983-07-22 Sony Corp エラ−訂正装置
JPH0823970B2 (ja) * 1982-01-27 1996-03-06 三菱電機株式会社 ディジタルデータ処理システム
SG28340G (en) * 1983-12-16 1995-09-18 Sony Corp Disk reproducing apparatus
EP0156440B1 (en) * 1984-03-24 1990-01-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. An information transmission method with error correction for user words, an error correcting decoding method for such user words, an apparatus for information transmission for use with the method, a device for information decoding for use with the method and an apparatus for use with such device
JPS6194474A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 Pioneer Electronic Corp 磁気記録再生装置
JP2557340B2 (ja) * 1984-10-31 1996-11-27 株式会社東芝 デジタル再生装置におけるデインタ−リ−ブ処理用メモリの制御方法
DE3776161D1 (de) * 1986-03-04 1992-03-05 Sony Corp Digitalwiedergabegeraet.
AU606125B2 (en) * 1987-02-06 1991-01-31 Sony Corporation Apparatus for reproducing a digital signal
US4949342A (en) * 1987-04-14 1990-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Code error detecting method
JP2863168B2 (ja) * 1988-03-25 1999-03-03 ソニー株式会社 誤り検出方法
JPH0210574A (ja) * 1988-06-28 1990-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 復調回路
US4916701A (en) * 1988-09-21 1990-04-10 International Business Machines Corporation Method and system for correcting long bursts of consecutive errors
JP2722647B2 (ja) * 1989-04-11 1998-03-04 富士通株式会社 磁気テープ制御装置
JPH03105769A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報再生装置
JPH03205659A (ja) * 1989-10-27 1991-09-09 Pioneer Electron Corp ディジタル情報信号記録媒体及びその演奏装置
JP3109087B2 (ja) * 1990-08-24 2000-11-13 ソニー株式会社 符号化装置及び復号化装置
US5222069A (en) * 1990-09-20 1993-06-22 Ampex Systems Corporation Miscorrection arrangement for the concealment of misdetected or miscorrected digital signals
US5210760A (en) * 1991-02-15 1993-05-11 International Business Machines Corporation Optimized pointer control system
US5255272A (en) * 1991-02-25 1993-10-19 Storage Technology Corporation Predictive tape drive error correction apparatus
US5369652A (en) * 1993-06-14 1994-11-29 International Business Machines Corporation Error detection and correction having one data format recordable on record media using a diverse number of concurrently recorded tracks

Also Published As

Publication number Publication date
EP0569716A3 (en) 1994-07-27
KR930022340A (ko) 1993-11-23
EP0569716A2 (en) 1993-11-18
US5528608A (en) 1996-06-18
EP0569716B1 (en) 1998-06-17
KR100259435B1 (ko) 2000-06-15
DE69319181D1 (de) 1998-07-23
JPH05290527A (ja) 1993-11-05
DE69319181T2 (de) 1999-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3259323B2 (ja) デ・インターリーブ回路
JP2576512B2 (ja) デ−タレコ−ダ
JP2557340B2 (ja) デジタル再生装置におけるデインタ−リ−ブ処理用メモリの制御方法
US5996107A (en) Error correction decoder including an address generation circuit
JPH11328880A (ja) 誤り訂正装置及び光ディスク読取装置
JP2565184B2 (ja) 信号選択回路
JP3242148B2 (ja) エラー訂正方法
KR0140382B1 (ko) Dat의 오류정정을 위한 어드레스 발생회로
JPH0721700A (ja) エラー訂正用メモリ装置
KR100207616B1 (ko) 에러플래그 처리방법 및 회로
JPH0566673B2 (ja)
JPS63285778A (ja) ディスク記録方法
JPH0241057B2 (ja)
KR0155734B1 (ko) 디지탈 신호처리방법 및 장치
KR100532374B1 (ko) 광 디스크 재생 시스템의 어드레스 발생장치 및 방법
JPH01293013A (ja) 誤り訂正装置
JPH0294181A (ja) ディスクプレーヤ装置
KR19990049147A (ko) 에러정정방법
KR940003667B1 (ko) 디지탈 오디오 테이프 레코더 드라이브에서의 첵섬값 계산장치
JPH0640420B2 (ja) Pcm再生装置
JPH0538442Y2 (ja)
JP2000057712A (ja) データ再生装置およびこれを具備した電子機器
JPS6025066A (ja) Pcm再生装置
JPH03278370A (ja) デジタルオーディオテープレコーダ
JPS63302476A (ja) デジタルデ−タの再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11