JP3246886B2 - 畦塗り機 - Google Patents

畦塗り機

Info

Publication number
JP3246886B2
JP3246886B2 JP20782097A JP20782097A JP3246886B2 JP 3246886 B2 JP3246886 B2 JP 3246886B2 JP 20782097 A JP20782097 A JP 20782097A JP 20782097 A JP20782097 A JP 20782097A JP 3246886 B2 JP3246886 B2 JP 3246886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
side cover
pretreatment
coating machine
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20782097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1146508A (ja
Inventor
博文 萱原
忠治 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD.
Original Assignee
KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD. filed Critical KOBASHI INDUSTRIES CO., LTD.
Priority to JP20782097A priority Critical patent/JP3246886B2/ja
Publication of JPH1146508A publication Critical patent/JPH1146508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3246886B2 publication Critical patent/JP3246886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、走行機体の後部に
装着され、該走行機体から動力を受けて駆動する整畦体
及び前処理体を備えた畦塗り機に関し、特に前処理体の
サイドカバーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、走行機体の後部に装着され、該走
行機体から動力を受け、元畦及び圃場を耕耘して畦状に
盛り上げる前処理体、及びこの前処理体により耕耘され
た土壌を畦に成形する整畦体を備え、該前処理体にサイ
ドカバーを設けた畦塗り機が知られている。
【0003】上記従来の畦塗り機における前処理体のサ
イドカバーは、鉄板製のカバー体を前処理体の側部フレ
ームに対してボルト・ナットにより取付け、サイドカバ
ーの高さ調節を行うときは、ボルト・ナットを緩めてサ
イドカバーを上下移動し、ボルト・ナットを締め付ける
ようにしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の畦
塗り機は、鉄板製のカバー体を前処理体の側部フレーム
に対してボルト・ナットにより取付けているので、サイ
ドカバーの高さ調節を行うときに、まずボルト・ナット
を緩めてサイドカバーを上下移動させ、ボルト・ナット
を締め付ける必要があり、その手数がかかり、面倒であ
った。また、サイドカバーが鉄板製であると、作業中に
サイドカバーが造成中の畦の反対側法面に落ちた場合、
その移動抵抗が大きくなって走行車体がまっすぐ進むこ
とができず、また、サイドカバーの取付け基部に大きな
負荷がかかって取付け部が損傷することがある、という
問題点があった。本発明は、上記の問題点を解決するこ
とを目的になされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、 A.走行機体の後部に装着され、該走行機体から動力を
受け、元畦及び圃場を耕耘して畦状に盛り上げる前処理
体、及びこの前処理体により耕耘された土壌を畦に成形
する整畦体を備え、該前処理体に土飛散防止のためのサ
イドカバーを設けた畦塗り機において、上記サイドカバ
ーを進行方向に沿った平行リンクにより上下動自在に支
持して、該サイドカバーの高さ調整が畦高さに追従して
自動的に行われるようにしたことを特徴としている。
【0006】B.上記サイドカバーの上下動時の下げ位
置を、上記平行リンクのリンクモーションにより規制す
ることを特徴としている。
【0007】C.上記サイドカバーの下部位置に、弾性
変形可能な板体を設けたことを特徴としている。
【0008】
【作用】上記の構成により本発明の畦塗り機は、 a.サイドカバーを平行リンクにより上下動自在に支持
して、該サイドカバーの高さ調整が自動的に行われるよ
うにしたことで、畦塗り機の作業中に前処理体が上下動
したとき、その上下動にサイドカバーは自動的に追従し
て上下動する。この自動追従により、前処理体により耕
耘された土壌の飛散が確実に防止される。
【0009】b.サイドカバーの上下動時の下げ位置
を、平行リンクのリンクモーションにより規制すること
で、サイドカバーの移動下端位置を自動的に規制する。
【0010】c.サイドカバーの下部位置に、弾性変形
可能な板体を設けたことで、前処理体の作業中にサイド
カバーが造成中の畦の反対側法面に落ちた場合でも、板
体が弾性変形して移動抵抗が大きくなることがなく、走
行車体はまっすぐ進むことができる。また、サイドカバ
ーの取付け基部に大きな負荷がかかることがなく、サイ
ドカバーの取付け部を損傷することがない。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
の図面を参照して具体的に説明する。図1ないし図3に
おいて、符号1は図示しないトラクタの後部に設けられ
たトップリンク及びロアリンクからなる三点リンク連結
機構に連結されて、整畦作業を行う畦塗り機である。こ
の畦塗り機1は、本体フレームを兼ねる伝動フレーム2
を、機体の進行方向と直交し、図2で右下がり状態に設
けている。この伝動フレーム2には、傾斜上端部から前
方に向け突出し、トラクタのPTO軸からユニバーサル
ジョイント及び伝動軸を介して動力を受ける入力軸3を
設け、また、傾斜上端部から上方に突出するトップリン
ク連結部4を設けると共に、傾斜上端部から左右に延び
るロアリンク連結部5,5を溶接などの手段で一体的に
結合して設け、トラクタの三点リンク連結機構に連結す
るようにしている。
【0012】伝動フレーム2には、前側に元畦及び圃場
を耕耘して畦状に盛り上げるロータリ耕耘装置からなる
前処理体6が支持され、また、後側に、前処理体6によ
り耕耘された土壌を畦に成形する多角円錐状ドラムから
なる整畦体7が支持されている。そして、トラクタから
上記入力軸3に受けた動力を、伝動フレーム2を介して
上記前処理体6及び整畦体7に伝達し、それぞれ所定方
向に回転させてそれぞれの作業を行うようにしている。
【0013】上記前処理体6は、その回転軸8の軸心を
機体の進行方向と平行に配設し、この回転軸8の軸心に
対して、上記伝動フレーム2の伝動端部から前方に突出
した前方出力軸9の軸心を同心状に連結している。この
前方出力軸9と一体に伝動フレーム2の伝動端部から後
方に向け後方出力軸10が突出しており、この後方出力
軸10からダブルジョイント(ユニバーサルジョイン
ト)11を介して上記整畦体7の入力軸12に動力が伝
達されるようになっている。
【0014】前処理体6の上部は上側カバー13により
覆われており、この上側カバー13は上側カバースライ
ド装置14により左右にスライド可能に支持されてい
る。また、前処理体6の外側部はサイドカバー15によ
り覆われるが、このサイドカバー15は、図1より明ら
かなように進行方向に沿った平行リンク16により自動
的に上下動するように支持されており、平行リンク16
のリンクモーションによりサイドカバー15の上下動下
端位置が規制されている。また、サイドカバー15の下
部にはゴム板のような弾性板17が取付けられていて、
畦土に接したとき弾性変形し、復帰するフレキシブルな
構造となっている。
【0015】上記整畦体7は、伝動フレーム2の後部側
面から後方に突出した支持フレーム18の後端部に、整
畦体伝動ケース19の先端部が支点ピン20を介して上
下回動可能に支持している。この支点ピン20の回転中
心は、整畦体7の回転中心とほぼ等しく設けられてい
る。そして、整畦体伝動ケース19の上面と伝動フレー
ム2側支持部との間に回動ハンドル21が設けられ、整
畦体7の上下高さが調節可能となっている。整畦体伝動
ケース19はL字状に屈曲しており、その屈曲部分の先
端部分に整畦体7が回転するように取付けられ、この屈
曲部分に前方に向け上記入力軸12が突出していて、ダ
ブルジョイント11を介して動力を受ける。
【0016】整畦体7は、この実施例では12角の稜線
と平面部を有する多角円錐状ドラム7と、このドラム7
の中心部分から水平方向に突出している水平筒状体7a
とからなり、多角円錐状ドラム7は偏心して水平筒状体
7aに固着されている。多角円錐状ドラム7の上方は、
整畦体伝動ケース19に支持アーム22aを介して支持
されたカバー22により覆われているが、このカバー2
2は、整畦体7の安全に必要な部分のみを覆う大きさ、
形状であり、かつ、トラクタの操縦者が円錐状ドラム7
の作業状態を観察しうる状態に設けられている。そし
て、機体の前進と共に前処理体6により掘削された土壌
を、多角円錐状ドラム7によって元畦の傾斜面に塗り付
け、また、元畦の水平頂部を水平筒状体7aにより塗り
付けて整畦するようにしている。
【0017】上記ロアリンク連結部5の左側端部には、
三角ディスク状のゲージホイール23が上下調節支持部
24により上下調節可能に設けられている。また、この
ゲージホイール23の前側下方にはスタンド25がスタ
ンド支持部26に着脱可能に設けられている。さらに、
前処理体6の外側端部下方にもスタンド27が着脱可能
に設けられている。これらスタンド25,27は作業中
は不要なものであり、着脱可能とするか、あるいは折り
畳み可能に設けられる。
【0018】畦塗り機1の平面視ほぼ中央部には、機体
の前後水平状態を検出する前後水平水準器28と、機体
の左右水平状態を検出する左右水平水準器29とが設け
られ、機体の水平状態を検出して、アジャストするよう
にしている。
【0019】このような構成の畦塗り機1においては、
トラクタから入力軸3に受けた動力を前処理体6及び整
畦体7に伝動する伝動フレーム2に、前処理体6及び整
畦体7等を支持する支持フレームの機能を持たせている
ので、畦塗り機1全体の重量は大幅に軽減されている。
その結果、トラクタの負担が著しく軽減され、従来の重
量の重い畦塗り機において生じていた油圧系統のトラブ
ルや重量バランスの悪さ等が解消される。
【0020】前処理体6では、元畦及び圃場を耕耘して
畦状に盛り上げ、その耕耘された土壌を整畦体7により
畦に成形する。この作業中に前処理体6が上下動すると
き、図4及び図5に示すように、サイドカバー15は平
行リンク16により自動的に上下動して前処理体6によ
り耕耘された土壌の飛散を確実に防止する。また、サイ
ドカバー15の下げ下端位置は、平行リンク16のリン
クモーションにより規制される。従って、ストッパを必
要とせず、構成が簡略化される。さらに、サイドカバー
15の下部位置に弾性変形可能な板体17を設けている
で、前処理体6の作業中にサイドカバー15が造成中の
畦の反対側法面に落ちることがあっても、板体17が弾
性変形して移動抵抗が大きくならず、トラクタはまっす
ぐ進むことができる。従って、サイドカバー15の取付
け基部に大きな負荷がかかることがなく、サイドカバー
15の取付け部を損傷することがない。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明の畦塗り機に
よれば、以下の効果を奏することができる。
【0022】.サイドカバーを平行リンクにより上下
動自在に支持して、該サイドカバーの高さ調整が自動的
に行われるようにしたので、畦塗り機の作業中に前処理
体が上下動したとき、その上下動にサイドカバーは自動
的に追従して上下動することができる。このサイドカバ
ーの自動追従により、前処理体により耕耘された土壌の
飛散を確実に防止することができる。
【0023】.サイドカバーの上下動時の下げ位置
を、平行リンクのリンクモーションにより規制するの
で、サイドカバーの移動下端位置を自動的に規制するこ
とができ、構成を簡略化することができる。
【0024】.サイドカバーの下部位置に、弾性変形
可能な板体を設けたので、前処理体の作業中にサイドカ
バーが造成中の畦の反対側法面に落ちたとしても、板体
が弾性変形して移動抵抗が大きくなることがなく、走行
車体はまっすぐ進むことができる。また、サイドカバー
の取付け基部に大きな負荷がかからないので、サイドカ
バーの取付け部が損傷するのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の畦塗り機の全体平面図で
ある。
【図2】同伝動フレームの側面図である。
【図3】同畦塗り機の全体側面図である。
【図4】前処理体のサイドカバーの動作説明図である。
【図5】前処理体のサイドカバーの動作説明図である。
【符号の説明】
1 畦塗り機 2 伝動フレーム 3 入力軸 4 トップリンク連結部 5 ロアリンク連結部 6 前処理体 6a 前処理体の側部フレーム 7 整畦体(多角円錐状ドラム) 7a 水平筒状体 8 前処理体の回転軸 9 前方出力軸 10 後方出力軸 11 ダブルジョイント(ユニバーサルジョイント) 12 整畦体の入力軸 13 前処理体の上側カバー 14 上側カバースライド装置 15 前処理体のサイドカバー 16 平行リンク 17 弾性板 18 支持フレーム 19 整畦体の伝動ケース 20 支点ピン 21 回動ハンドル 22 整畦体のカバー 22a 支持アーム 23 ゲージホイール 24 上下調節支持部 25,27 スタンド 26 スタンド支持部 28 前後水平水準器 29 左右水平水準器 30 前処理体の伝動ケース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01B 35/00 A01B 35/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行機体の後部に装着され、該走行機体
    から動力を受け、元畦及び圃場を耕耘して畦状に盛り上
    げる前処理体、及びこの前処理体により耕耘された土壌
    を畦に成形する整畦体を備え、該前処理体に土飛散防止
    のためのサイドカバーを設けた畦塗り機において、 上記サイドカバーを、リンクモーションにより下げ下端
    位置が規制され、進行方向に沿った平行リンクにより、
    上下動自在に支持して、該サイドカバーの高さ調整が
    高さに追従して自動的に行われるようにしたことを特徴
    とする畦塗り機。
  2. 【請求項2】 上記サイドカバーの下部位置に、弾性変
    形可能な板体を設けたことを特徴とする請求項1記載の
    畦塗り機。
JP20782097A 1997-08-01 1997-08-01 畦塗り機 Expired - Fee Related JP3246886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20782097A JP3246886B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 畦塗り機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20782097A JP3246886B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 畦塗り機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1146508A JPH1146508A (ja) 1999-02-23
JP3246886B2 true JP3246886B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=16546057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20782097A Expired - Fee Related JP3246886B2 (ja) 1997-08-01 1997-08-01 畦塗り機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3246886B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4732531B2 (ja) * 2009-04-07 2011-07-27 小橋工業株式会社 畦塗り機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1146508A (ja) 1999-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3246886B2 (ja) 畦塗り機
JPH1146506A (ja) 畦塗り機
JP3259952B2 (ja) 畦塗り機
JP3529655B2 (ja) 畦塗り機
JP3404261B2 (ja) 畦塗り機
JP2569100Y2 (ja) ロータリ耕耘機
JPH1146505A (ja) 畦塗り機
JP2516478Y2 (ja) 播種機の連結装置
JPH1146504A (ja) 畦塗り機
JPH051208Y2 (ja)
JPH0636642Y2 (ja) 農用トラクターのロータリー耕耘装置
JP3292150B2 (ja) 畦塗り機
JPS6325924Y2 (ja)
JPH0610727Y2 (ja) 耕耘装置
JPH1146507A (ja) 畦塗り機
JP3209949B2 (ja) 畦塗り機
JPH1156006A (ja) 畦塗り機
JPH052012Y2 (ja)
JPH0297303A (ja) ロータリ耕耘装置における耕耘カバーの姿勢保持装置
JP2529102Y2 (ja) ロータリ耕耘装置のエプロン
JP3713963B2 (ja) 耕耘均平装置
JPH0735521Y2 (ja) マルチ播種装置の装着機構
JPS6138404Y2 (ja)
JPS5930651Y2 (ja) 農用トラクタの作業機取付装置
JPH1156005A (ja) 畦塗り機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees