JP3238116B2 - 引違いサッシ - Google Patents

引違いサッシ

Info

Publication number
JP3238116B2
JP3238116B2 JP36878897A JP36878897A JP3238116B2 JP 3238116 B2 JP3238116 B2 JP 3238116B2 JP 36878897 A JP36878897 A JP 36878897A JP 36878897 A JP36878897 A JP 36878897A JP 3238116 B2 JP3238116 B2 JP 3238116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sash
frame
guide rail
opening
drainage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36878897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11193674A (ja
Inventor
公一郎 大塚
誠司 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tostem Corp
Original Assignee
Tostem Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tostem Corp filed Critical Tostem Corp
Priority to JP36878897A priority Critical patent/JP3238116B2/ja
Publication of JPH11193674A publication Critical patent/JPH11193674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3238116B2 publication Critical patent/JP3238116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内障子の下桟に排
水用の開口を備える引違いサッシに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、建物の外壁部に設けられる引違
いサッシでは、サッシ枠に外障子と内障子とを開閉自在
に設けたものが知られている。この種の従来のもので
は、内障子の下桟に排水用の開口を備え、この開口は下
桟の下面に取り付けられる戸車の仮止め用のつめ部材を
係止する開口を兼ねていることが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の構成
では、下桟に集められる雨水等の水は開口を介して排水
されるが、この排水は前記戸車の頭部を伝わって、内障
子のガイドレールの室内側に落下するおそれがある。排
水が室内側に落下すると、ガイドレールの室内側の溝に
溜まり、この水が室内側から見える等の問題がある。
【0004】そこで、本発明の目的は、排水が内障子の
ガイドレールの室内側に落下することのない引違いサッ
シを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、四方枠からなるサッシ枠に四方框からなる外障子と
内障子とを下枠のガイドレールに沿って移動可能に設
け、この内障子の下桟と縦框の少なくとも一方の接合部
付近に当該下桟に浸入する水を排水する開口を設け、こ
の開口に内障子のガイドレールの室外側に排水を案内す
る排水ピースを設けたことを特徴とする。
【0006】この発明によれば、内障子の下桟に集めら
れる雨水等の水は開口を介して排水されるが、この排水
は排水ピースで案内され、内障子のガイドレールの室外
側に排水されるので、室内側に落下することはない。
【0007】請求項2に記載の発明は、四方枠からなる
サッシ枠に四方框からなる外障子と内障子とを下枠のガ
イドレールに沿って移動可能に設け、この内障子の縦框
の下端に内障子のガイドレールを呑み込む下端部材を設
け、この内障子の下桟と縦框の少なくとも一方の接合部
付近に当該下桟に浸入する水を排水する開口を設け、前
記内障子のガイドレールの室外側に排水を案内する排水
ピースを前記下端部材に設け、この下端部材の排水ピー
スを前記開口に臨ませたことを特徴とする。
【0008】この発明によれば、開口に臨む排水ピース
が、内障子のガイドレールを呑み込む下端部材に設けら
れるので、排水ピースの設置が容易である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の一実施形態を詳細に説明する。
【0010】図1は窓サッシの縦断面図、図2は窓サッ
シの横断面図である。この窓サッシでは、図1及び図2
に示すように、アルミニウム製のサッシ枠1に網戸10
と外障子11と内障子13とが引違い自在に設けられて
いる。
【0011】アルミニウム製のサッシ枠1は、図1に示
すように、上枠3と下枠5とを備え、これら上枠3と下
枠5とを、図2に示す二つの縦枠7,9で略矩形状に結
合して構成されている。各枠3,5,7,9は、建物の
室外側に配置されるアルミニウム製の外側枠部材3a,
5a,7a,9aと、建物の室内側に配置される同じく
アルミニウム製の内側枠部材3b,5b,7b,9bと
で構成され、これらの外側枠部材と内側枠部材とは断熱
性を有するブリッジ材21で結合され、このブリッジ材
21は、各枠部材にかしめつけられている。
【0012】サッシ枠1には、図1に示すように、室外
側から網戸10、外障子11、内障子13の順に設けら
れる。外障子11、内障子13の構成は略同一であるの
で、以下、内障子13について説明し、外障子11の説
明は省略する。
【0013】この内障子13は、図1に示すように、上
桟23と下桟25とを備え、これら上桟23と下桟25
とを、図2に示す二つの縦框27,29で略矩形状に結
合した後に、障子の内側にガラス30を嵌合して構成さ
れている。
【0014】内障子13を構成する各桟23,25及び
各框27,29の夫々は、建物の室外側に配置されるア
ルミニウム製の外側部材23a,25a,27a,29
aと、建物の室内側に配置されるアルミニウム製の内側
部材23b,25b,27b,29bとで構成され、こ
れらの外側部材と内側部材とは断熱性を有するブリッジ
材31で結合されている。このブリッジ材31は、前記
サッシ枠1の各枠3,5,7,9の場合と同様に各部材
にかしめつけられている。
【0015】内障子13の下桟25の端部には、図1に
示すように、戸車33が取り付けられ、この戸車33は
サッシ枠1の下枠5に取り付けられたガイドレール35
上を走行可能に構成される。また、内障子13の縦框2
7,29の上端、並びに上桟23には振れ止め37が設
けられ、この振れ止め37はサッシ枠1の上枠3のガイ
ドレール39を呑み込み、障子開閉時の振れを防止す
る。
【0016】このように構成された外障子11及び内障
子13は、図2に示すように、サッシ枠1の上枠3のガ
イドレール39に案内されて、矢印A方向にスライド式
に開閉される。内障子13が図中右端に移動し、この内
障子13が完全に閉じられると、内障子13の縦框29
に取り付けられた気密部材41が、サッシ枠1の縦枠9
側から突出するアルミニウム製の突出部43の側面に密
着して気密性が高められる。
【0017】図3は、内障子13の一方の縦框29の下
部構造を示す。この縦框29の下端には当該縦框29に
直交する下桟25が結合されている。
【0018】この下桟25は、外側部材25aと内側部
材25bとを断熱性のブリッジ材31で結合して構成さ
れている。このブリッジ材31の端部(内障子13の下
桟25と縦框29の少なくとも一方の接合部付近を構成
する。)31aには、図4に示すように、上下に貫通す
る凹溝(開口)51が形成され、この凹溝51には、内
障子13の下桟25のブリッジ材31上に溜まった水を
内障子13のガイドレール35の室外側に案内する排水
ピース53が設けられる。
【0019】この排水ピース53は、一端53aが高
く、他端53bが低く形成され、前記一端53aは、図
3に示すように、凹溝51内に臨み、且つ当該一端53
aの先端はブリッジ材31の上面とほぼ面一に設定され
ている。
【0020】この排水ピース53は、縦框29の下端に
結合された樹脂製の下端部材55に一体的に形成されて
いる。また、この下端部材55の下端には下枠5のガイ
ドレール35を呑み込む凹溝57が形成されている。
【0021】このように構成された引違いサッシにおい
て、雨水等の水は、図1に示すように、内障子13のガ
ラス30の下部シール部材57の隙間を通じて下桟25
の内部25cに浸入する。下桟25の内部25cに浸入
した水は、図4に点線矢印Aで示すように、ブリッジ材
31の上面に沿って流れ、ブリッジ材31の端部の凹溝
51から排水ピース53を伝わって、ガイドレール35
の室外側に排水される。従って、この実施形態では、従
来のように排水がガイドレール35の室内側に落下し
て、ガイドレール35の室内側の溝35a(図3)内に
溜まることは少なく、従来のように水が溢れ出て室内を
濡らす等の問題は解消される。
【0022】以上、一実施形態に基づいて本発明を説明
したが、本発明は、前記実施形態に限定されるものでな
いことは明らかである。前記の実施形態では、一方の縦
框29の下部構造について説明したが、他方の縦框27
の下部構造にあっても同様にブリッジ材31の端部に排
水用の凹溝51を設け、この凹溝51に排水を案内する
排水ピース53を設けることが望ましい。
【0023】また、排水用の凹溝51は矩形状溝で説明
したが、例えば半円弧状溝、或いは丸孔、矩形孔等であ
ってもよい。前記の実施形態では、排水ピース53は下
端部材55に一体的に形成したが、例えば縦框27,2
9等に直接固定することも可能である。更に、前記実施
形態では、ブリッジ材を用いた断熱構造を有する窓サッ
シについて説明したが、断熱構造を有しない窓サッシに
も適用が可能である。
【0024】
【発明の効果】請求項1に記載の発明では、内障子の下
桟に浸入する雨水等の水は開口を介して排水されるが、
この排水は排水ピースで案内され、内障子のガイドレー
ルの室外側に排水されるので、室内側に落下することは
ない。
【0025】請求項2に記載の発明では、開口に臨む排
水ピースが、内障子のガイドレールを呑み込む下端部材
に設けられるので、排水ピースの設置が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す窓サッシの縦断面図
である。
【図2】同じく窓サッシの横断面図である。
【図3】内障子の縦框の下部構造を示す斜視図である。
【図4】ブリッジ材の端部に設けた排水用の凹溝とこの
凹溝に臨む排水ピースとの相対的な位置関係を説明する
図である。
【符号の説明】
1 サッシ枠 3 上枠 5 下枠 7,9 縦枠 3a,5a,7a,9a 外側枠部材 3b,5b,7b,9b 内側枠部材 10 網戸 11 外障子 13 内障子 23 上桟 25 下桟 27,29 縦框 23a,25a,27a,29a 外側部材 23b,25b,27b,29b 内側部材 31 ブリッジ材 35 ガイドレール 51 凹溝(開口) 53 排水ピース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E06B 7/26 E06B 7/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 四方枠からなるサッシ枠に四方框からな
    る外障子と内障子とを下枠のガイドレールに沿って移動
    可能に設け、この内障子の下桟と縦框の少なくとも一方
    の接合部付近に当該下桟に浸入する水を排水する開口を
    設け、この開口に内障子のガイドレールの室外側に排水
    を案内する排水ピースを設けたことを特徴とする引違い
    サッシ。
  2. 【請求項2】 四方枠からなるサッシ枠に四方框からな
    る外障子と内障子とを下枠のガイドレールに沿って移動
    可能に設け、この内障子の縦框の下端に内障子のガイド
    レールを呑み込む下端部材を設け、この内障子の下桟と
    縦框の少なくとも一方の接合部付近に当該下桟に浸入す
    る水を排水する開口を設け、前記内障子のガイドレール
    の室外側に排水を案内する排水ピースを前記下端部材に
    設け、この下端部材の排水ピースを前記開口に臨ませた
    ことを特徴とする引違いサッシ。
JP36878897A 1997-12-26 1997-12-26 引違いサッシ Expired - Fee Related JP3238116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36878897A JP3238116B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 引違いサッシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36878897A JP3238116B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 引違いサッシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11193674A JPH11193674A (ja) 1999-07-21
JP3238116B2 true JP3238116B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=18492755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36878897A Expired - Fee Related JP3238116B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 引違いサッシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3238116B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4100096A (en) * 1976-06-04 1978-07-11 Addressograph Multigraph Corp. Cleaner for hydrophilic metal surfaces of lithographic duplicators
JP7422575B2 (ja) * 2020-03-19 2024-01-26 株式会社Lixil 建具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11193674A (ja) 1999-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10753085B2 (en) Curtain wall drain opening apparatus
JP3238116B2 (ja) 引違いサッシ
JP2005105566A (ja) 複合サッシの下枠
JP2000120349A (ja) 上げ下げ窓および上げ下げ窓付ドア
KR102120158B1 (ko) 배수를 원활하게 시키면서 외풍을 차단할 수 있는 창틀프레임의 방풍 및 배수구조
JP3196064B2 (ja) 引違いサッシの召合せ部水密構造
JP3238374B2 (ja) 断熱上げ下げ窓付ドア
JP2004332283A (ja) 下枠フラットサッシ
JP6918034B2 (ja) 建具
JP3664638B2 (ja) サッシュ構造
US1767569A (en) Window and door frame
JPS6117184Y2 (ja)
JP3490075B2 (ja) 上げ下げ窓および上げ下げ窓付ドア
KR200406608Y1 (ko) 문틀 섀시
JPH0135911Y2 (ja)
JPH041267Y2 (ja)
JPS6017505Y2 (ja) 無積雪引違い全開サツシ
JPS5911577Y2 (ja) 低層住宅用外付式窓
JPH0458552B2 (ja)
JPS6348728Y2 (ja)
JPS6016227Y2 (ja) 建築物開口部の枠用横材
JPS634111Y2 (ja)
JP3197519B2 (ja) 引違いサッシ
JP2543909Y2 (ja) サッシの下枠
JP2887735B2 (ja) 内動片引き窓

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees