JP3226657B2 - Δςモジュレータ - Google Patents

Δςモジュレータ

Info

Publication number
JP3226657B2
JP3226657B2 JP08451093A JP8451093A JP3226657B2 JP 3226657 B2 JP3226657 B2 JP 3226657B2 JP 08451093 A JP08451093 A JP 08451093A JP 8451093 A JP8451093 A JP 8451093A JP 3226657 B2 JP3226657 B2 JP 3226657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulator
output
signal
integrator
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08451093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06318872A (ja
Inventor
健 山村
Original Assignee
旭化成マイクロシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭化成マイクロシステム株式会社 filed Critical 旭化成マイクロシステム株式会社
Priority to JP08451093A priority Critical patent/JP3226657B2/ja
Publication of JPH06318872A publication Critical patent/JPH06318872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3226657B2 publication Critical patent/JP3226657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はAD(アナログデジタ
ル)変換器に用いられるΔΣモジュレータ(デジタルシ
グマ変調器)に関する。
【0002】
【従来の技術】オーバサンプリング方式の一つであるΔ
Σ変調方式でAD変換を行う従来のΔΣ型AD変換器の
基本構成を図1に示す。ΔΣモジュレータ10は一般
に、アナログ入力信号を積分する積分器、積分器の出力
を量子化する量子化器、および量子化器から出力する量
子化信号を極性を反転して上記アナログ入力信号に加算
する加算器を有する。ΔΣモジュレータ10から出力す
る量子化信号はデジタルフィルタ20によりAD変換出
力として、上記アナログ入力信号に対応するデジタル信
号に変換される。
【0003】一定電源電圧下で動作するΔΣ型AD変換
器は、絶対値が大きな過大信号入力に対してΔΣモジュ
レータ10の内部の積分器出力である状態変数値が発振
(振幅増大現象)を起し、変換の線形性が失われたり、
SN比(信号対雑音比)の低下が発生したり、また入力
が正常動作範囲に復帰後も発振を継続してしまうことが
ある。さらにまた、AC(交流)信号をAD変換するた
めのAD変換器では、できるだけ大きなAC信号入力に
対応することが必要という観点からも、入力信号のオフ
セットを取り除くことが好ましい。
【0004】図2はオフセットを取り除くための従来の
回路構成例を示す。この入力信号のオフセットの取り除
きは入力信号をΔΣモジュレータ10に入れる前にハイ
パスフィルタ30を通すことで行っている。この場合に
は、ΔΣモジュレータ10の出力(y)は、入力(x)
に対してそのオフセット分が取り除かれたもの(x′)
とΔΣモジュレータ10自身が発生するオフセット(O
S)との和、すなわち
【0005】
【数1】 y=x′+OS …(1) となる。ただし、ここではΔΣモジュレータ10によっ
てノイズシェーピングされたノイズでの高域の成分は考
えていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のΔΣ型AD変換
器では、上述のようにΔΣモジュレータ自身が発生する
オフセットがそのΔΣモジュレータの出力に加算される
という問題があった。
【0007】そこで、本発明の目的は、上述の点に鑑み
て、入力信号のオフセットのみならず、ΔΣモジュレー
タ自身が発生するオフセットも取り除けるΔΣモジュレ
ータを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、アナログ入力信号を積分する第1の積分
手段と、該第1の積分手段の出力を量子化する量子化手
段と、該量子化手段の出力を極性を反転して前記アナロ
グ入力信号に加算する第1の加算手段と、前記量子化手
段の出力を積分する第2の積分手段と、該第2の積分手
段の出力を極性を反転して前記アナログ入力信号に加算
する第2の加算手段とを具備することを特徴とする。
【0009】
【作用】以下に図面を参照して本発明の作用を詳述す
る。図3は本発明の基本構成を示す。図3において、1
00は前述の従来のΔΣモジュレータ10と同様の構成
の回路部分であり、アナログ入力信号を積分する第1積
分器11,第1の積分器11の出力を量子化する量子化
器12,量子化器12の出力を第1のリファレンス信号
(VREF1)を参照してアナログ信号に変換する第1
のDA(デジタルアナログ)変換器13および第1のD
A変換器13の出力を上記アナログ入力信号に加算する
(極性は負)第1の加算器14を有する。41は量子化
器12の出力を第2のリファレンス信号(VREF2)
を参照してアナログ信号に変換する第2のDA変換器、
42は第2のDA変換器41の出力を積分する第2の積
分器、および43は第2の積分器42の出力を上記アナ
ログ入力信号に加算する(極性は負)第2の加算器であ
る。このように、本発明のΔΣモジュレータは、上記従
来例と同様の回路部分100にDA変換器41,第2の
積分器42および第2の加算器43とが追加されて構成
される。
【0010】上記基本構成における信号の入出力関係を
図4に示す。yはΔΣモジュレータからの出力である。
OSはΔΣモジュレータの入力ノイズでオフセット以外
の色々な周波数を含んでいる。ただし、高周波成分は考
えない。また積分器において高周波成分の積分値はゼロ
となると仮定する。図4から次式(2)が成立する。
【0011】
【数2】
【0012】上式(2)において、S(=jω)≒0、
つまり低周波成分のとき、
【0013】
【数3】
【0014】となる。
【0015】従って、直流成分に近い信号のときy≒0
となる。xは入力信号(交流)とオフセット、OSは直
流成分が主であるから、上式(2)ではxのオフセット
と、OSとが≒0となり、xの信号成分のみが出力され
る。このように、入力信号(x)も低周波成分が除去さ
れ、ΔΣモジュレータのオフセット(OS)も同様に低
周波成分が除去され、ΔΣモジュレータの出力yはxの
信号成分のみとなる。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0017】(第1実施例)図5は本発明の一実施例の
ΔΣモジュレータの回路構成を示す。本例のΔΣモジュ
レータはCMOSプロセスによるLSI(大規模集積回
路)として実現され、その各スイッチはMOSトランジ
スタによるトランスファゲートでできている。図中のS
1,S2は各スイッチに印加される切換信号を表わす。
本例のΔΣモジュレータは、スイッチドキャパシタ回路
(以下、SC回路と略称する)による2次のΔΣモジュ
レータ回路部分111〜115と、その出力により極性
をコントロールされ第2のリファレンス信号(VREF
2)を積分するSC回路117付の積分器(118)
と、その積分器出力を入力部の信号へ加算(極性は負)
するSC回路119から成る。
【0018】SC回路111,113はそれぞれ抵抗器
と等価であり、演算増幅器112,114とキャパシタ
5,8 とで図3の第1の積分器11を構成する。11
5は図3の量子化器12を構成する比較器であり、入力
クロック信号をノードa点の積分器出力でゲートして
“1”,“0”の2値の量子化信号を発生する。SC回
路116は図3の第1のDA変換器13と第1の加算器
14に相当する。SC回路117,演算増幅器118お
よびキャパシタC10とで図3の第2のDA変換器41と
第2の積分器42を構成する。SC回路119は図3の
第2の加算器43に相当する。
【0019】図6は図5の回路の信号のタイミングと波
形を示すタイミングチャートである。
【0020】本例の実験例では、ΔΣモジュレータの出
力周波数およびSC回路のスイッチの動作周波数をそれ
ぞれ512kHz、デジタルフィルタ出力時の出力レー
トを8kHzとし、入力およびΔΣモジュレータの低周
波数16Hzをカットオフとして減衰させるように構成
した。この結果、デジタルフィルタ出力が14ビット出
力である場合には、オフセットが検出不能となるところ
まで、オフセットを低減させることができることが確認
できた。
【0021】(第2実施例)図7は第2の積分器出力を
ΔΣモジュレータの入力部の信号に加算する(極性は
負)別の構成例を示す。本例では、アナログ入力信号を
ΔΣモジュレータに導入するためのSC回路111のキ
ャパシタC1 の左端を、入力信号と第2積分器出力間で
交互に接続するようになっており、これにより、(入力
信号−第2積分器出力)×C1 なる電荷をΔΣモジュレ
ータの第1積分器に入力する。
【0022】本例は、図5の第1実施例に比べ、SC回
路119を構成しているキャパシタC4 とこれに接続さ
れたスイッチを合計4個削減することができる利点があ
る。
【0023】(その他の実施態様)上述した本発明の実
施例において、ΔΣモジュレータや積分器の次数を増減
することも可能であり、各回路ブロックの一部や全部を
SC回路でない回路、例えば抵抗器やキャパシタなどの
受動部品で組み、時間軸連続な系とすることも可能であ
る。また、上述した本発明の実施例では電圧を入力およ
びΔΣモジュレータ内の各状態変数としているが、電流
や電荷を信号表現媒体とすることも可能である。また、
参照信号(電圧)のVREF1およびVREF2はそれ
ぞれ異なる値とすることも、共通の値とすることもでき
る。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ΔΣモジュレータの出力を積分器で積分した出力を極性
を反転してΔΣモジュレータの入力部の入力信号へ加算
するようにしたので、入力信号のオフセットのみならず
ΔΣモジュレータのオフセットも同時に取り除くことが
できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例のΔΣ型AD変換器の構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】他の従来例のΔΣ型AD変換器の構成を示すブ
ロック図である。
【図3】本発明の基本構成を示すブロック図である。
【図4】図3の信号の関係を示す図である。
【図5】本発明の一実施例の回路構成を示す回路図であ
る。
【図6】図5の信号のタイミングと波形を示すタイミン
グチャートである。
【図7】本発明の他の実施例の回路構成を示す回路図で
ある。
【符号の説明】
10 ΔΣモジュレータ 11 第1の積分器 12 量子化器 13 第1のDA変換器 14 第1の加算器 20 デジタルフィルタ 41 第2のDA変換器 42 第2の積分器 43 第2の加算器 100 従来と同様なΔΣモジュレータ回路部分 111,113,116,117,119 スイッチド
キャパシタ回路 112,114,118 演算増幅器 115 比較器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03M 3/02 H03M 1/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ入力信号を積分する第1の積分
    手段と、 該第1の積分手段の出力を量子化する量子化手段と、 該量子化手段の出力を極性を反転して前記アナログ入力
    信号に加算する第1の加算手段と、 前記量子化手段の出力を積分する第2の積分手段と、 該第2の積分手段の出力を極性を反転して前記アナログ
    入力信号に加算する第2の加算手段とを具備することを
    特徴とするΔΣモジュレータ。
JP08451093A 1993-04-12 1993-04-12 Δςモジュレータ Expired - Lifetime JP3226657B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08451093A JP3226657B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 Δςモジュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08451093A JP3226657B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 Δςモジュレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06318872A JPH06318872A (ja) 1994-11-15
JP3226657B2 true JP3226657B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=13832646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08451093A Expired - Lifetime JP3226657B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 Δςモジュレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3226657B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020106091A1 (en) 2001-02-02 2002-08-08 Furst Claus Erdmann Microphone unit with internal A/D converter
JP2002247683A (ja) * 2001-02-02 2002-08-30 Techtronic As 内部a/d変換器を備えたマイクロホン
WO2006085605A1 (ja) 2005-02-10 2006-08-17 National University Corporation Nagoya University Δς型モジュレータ及びδς型アナログ-デジタル変換回路
JP2008028855A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06318872A (ja) 1994-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2647136B2 (ja) アナログ−デジタル変換回路
EP0513241B1 (en) Sigma delta modulator
JP3143567B2 (ja) デルタシグマ変調器
US5461381A (en) Sigma-delta analog-to-digital converter (ADC) with feedback compensation and method therefor
JP2787445B2 (ja) デルタ−シグマ変調を使用するアナログ−ディジタル変換器
KR100928406B1 (ko) 증분-델타 아날로그-대-디지털 변환
JP3112605B2 (ja) D/a変換回路
JPH09510056A (ja) ディジタル論理ゲートコアを有するシグマ−デルタ変換器
JPH07162307A (ja) アナログ−ディジタル変換器
KR840003558A (ko) 절환캐패시터로 수행되는 델타시그마 변조기
JPH10511233A (ja) 演算増幅器のオフセット電圧に低感度のスイッチド・コンデンサ、1ビット・ディジタル/アナログ・コンバータ
US20070252736A1 (en) Low power sigma delta modulator
US5196853A (en) Sigma delta converter insensitive to asymmetrical switching times
KR20050086704A (ko) 펄스 폭 변조된 잡음 형성기
JP3371681B2 (ja) 信号処理装置
JPH04302222A (ja) シグマデルタ型d/a変換器システム
JP3369448B2 (ja) ディジタルスイッチングアンプ
US5206648A (en) Oversampling da converter with operational amplifier driven by a single reference voltage
JP3226657B2 (ja) Δςモジュレータ
JP3009597B2 (ja) 多ビットδςディジタル/アナログ変換器
JP2002100992A (ja) Δς型ad変換器
JP2006333053A (ja) アナログデジタル変換器
KR100766073B1 (ko) 단일 dac 캐패시터를 이용한 멀티 비트 시그마 델타변조기 및 디지털 아날로그 변환기
JPH07143006A (ja) デルタシグマ型a/dコンバータ
JP3192256B2 (ja) Δςモジュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010731

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term