JP3221207B2 - ヘツドレスト装置 - Google Patents

ヘツドレスト装置

Info

Publication number
JP3221207B2
JP3221207B2 JP02536894A JP2536894A JP3221207B2 JP 3221207 B2 JP3221207 B2 JP 3221207B2 JP 02536894 A JP02536894 A JP 02536894A JP 2536894 A JP2536894 A JP 2536894A JP 3221207 B2 JP3221207 B2 JP 3221207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stay
headless
uneven surface
frame
minute uneven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02536894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07231824A (ja
Inventor
松 二三男 若
田 伸 彦 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP02536894A priority Critical patent/JP3221207B2/ja
Publication of JPH07231824A publication Critical patent/JPH07231824A/ja
Priority to US08/724,114 priority patent/US5765918A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3221207B2 publication Critical patent/JP3221207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/838Tiltable
    • B60N2/841Tiltable characterised by their locking devices
    • B60N2/847Tiltable characterised by their locking devices with stepwise positioning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、ステーに対してヘツド
レスト本体を回動させることでヘツドレスト本体の可動
がなされる共にヘツドレスト本体のステーに対する回動
に抵抗を持たせこの抵抗によりヘツドレスト本体の不用
意な可動が阻止されるようにしたヘツドレスト装置に関
するものである。
【0003】従来、この種のヘツドレスト装置として
は、実公平4−14045号公報,実公平3−116号
公報や実公平4−21315号公報に示されるものが知
られている。これは、ステーと、ステーにステーを中心
として回動自在に支持されたヘツドレスト本体と、ステ
ーとヘツドレスト本体との間に配設されヘツドレスト本
体のステーに対する回動に抵抗を付与するヘツドレスト
本体をステーに加圧・圧入状態で支持することで構成さ
れた抵抗発生手段とを有するものであつて、ヘツドレス
ト本体のステーに対する回動によりヘツドレスト本体の
可動がなされる共に抵抗発生手段で発生するヘツドレス
ト本体のステーに対する回動に付与される抵抗によりヘ
ツドレスト本体の不用意な可動が阻止されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
装置であると、抵抗発生手段がヘツドレスト本体をステ
ーに加圧・圧入状態で支持することで構成されているの
で、適正なヘツドレスト本体の可動及び可動阻止を実現
しようとすると長期使用による摩耗等も考慮してヘツド
レスト本体とステーとの加圧・圧入状態を高精度で管理
しなければならならず、ヘツドレスト装置の製造が複雑
なものとなる。又、ヘツドレスト本体をステーに対して
形成と同時に組付することが困難であり、特にヘツドレ
スト本体をステーに対して加圧状態とするためにはボル
ト等による締結が必要となり部品点数も増えより一層ヘ
ツドレスト本体をステーに対して形成と同時に組付する
ことが困難となり、ヘツドレスト装置の製造がより複雑
なものとなる。
【0005】故に、本発明は、製造が簡素化されるヘツ
ドレスト装置を提供することを、その技術的課題とする
ものである。
【0006】
【発明の構成】
【0007】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
るために本発明において講じた第1の技術的手段は、抵
抗発生手段を、ステー側に設けられた第1の微小凹凸面
及びヘツドレスト本体側に設けられ前記第1の微小凹凸
面に対して乗り越え可能に前記第1の微小凹凸面と係合
する弾性変形可能な第2の微小凹凸面を有して構成し
た、ことである。
【0008】より好ましくは、前記ヘツドレスト本体を
前記ステーにインサート成形により形成して前記第2の
微小凹凸面を前記第1の微小凹凸面を利用して形成する
と共に前記ヘツドレスト本体を前記ステーに回動自在に
支持する、と良い。
【0009】より好ましくは、前記ヘツドレスト本体
を、前記第2の微小凹凸面が形成される弾性体,剛体と
なるフレーム及びクツシヨン体となるパツドを有して構
成し、前記弾性体をインサート成形により前記ステーに
対して形成すると共に前記パツドをインサート成形によ
り前記ステー及び前記フレームに対して形成し、さら
に、前記フレームをインサート成形により前記パツドと
前記ステーとの関係を設定する壁部材を一体に有して前
記弾性体及び前記ステーに対して形成する、と良い。
【0010】上記技術的課題を解決するために本発明に
おいて講じた第2の技術的手段は、ヘツドレスト本体
を、剛体となるフレーム及びクツシヨン体となるパツド
を有して構成し、前記パツドをインサート成形によりス
テー及び前記フレームに対して 成形し、さらに、前記フ
レームを前記パツドと前記ステーとの関係を設定する壁
部材を一体に有して前記ステーに対して形成した、こと
である。
【0011】
【作用】 上記第1の技術的手段によれば、ヘツドレスト
本体をステーに対して回動させると、第1微小凹凸面に
対して第2微小凹凸面が乗り越えていきながらヘツドレ
スト本体がステーに対して回動し、この第2微小凹凸面
の第1微小凹凸面に対する乗り越えでヘツドレスト本体
のステーに対する回動に抵抗が付与される。これによ
り、ヘツドレスト本体をステーにインサート成形により
形成し第1微小凹凸面を利用して第2微小凹凸面を形成
すれば第2微小凹凸面の弾性変形を考慮した材料選定の
みで高精度な管理を必要とせずに適正なヘツドレスト本
体の可動及び可動阻止を実現される。よつて、ヘツドレ
スト装置の製造が簡素化される。
【0012】上記第2の技術的手段によれば、ヘツドレ
スト本体のステーに対するインサート成形が実現され、
しかも、フレームの壁部材によりその可動範囲の規定が
実現される。よつて、ヘツドレスト装置の製造の簡素化
がなされる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て説明する。
【0014】図1ないし図6に示されるように、ヘツド
レスト装置1は、ステー2とヘツドレスト本体3から構
成されている。
【0015】ステー2は、対の垂直部21,22と両垂
直部21,22を連結する水平部23を持つものであつ
て、水平部23の略中央部には上方に延在する延在部2
31が屈曲形成されている。又、水平部23の延在部2
31より垂直部21側の外周面23aには軸方向に渡り
所定の範囲で微小な突起が形成された微小凹凸面24が
形成されている。この微小凹凸面24を構成するための
突起はセレーシヨン形状に形成されたものやランダムに
形成されたものとなつている。尚、垂直部21 ,22
は、ヘツドレスト装置1が支持されるシートバツク(図
示せず)への取付け部となる。
【0016】ヘツドレスト本体3は、弾性体31,フレ
ーム32及びパツド33から構成されている。弾性体3
1は、ある程度の弾性力を持つ材料(例えば、軟質樹脂
やゴム)からなり、外周が矩形形状面31aとされ且つ
内周が軸方向に渡り所定の範囲で微小な突起が形成され
た微小凹凸面34とされている。この微小凹凸面34を
構成するための突起はステー2側の微小凹凸面24と相
対するセレーシヨン形状に形成されたものやランダムに
形成されたものとなつており、ヘツドレスト本体3側の
微小凹凸面34とステー2側の微小凹凸面24とが係合
するようになつている。このステー2側の微小凹凸面2
4及びヘツドレスト本体3側の微小凹凸面34が後述す
るヘツドレスト本体3のステー2に対する回動に抵抗を
付与する抵抗発生手段を構成する。フレーム32は、硬
質樹脂材料よりなり、ヘツドレスト装置1の剛体を構成
するものである。このフレーム32にはステー2の水平
部23の外周面23aと相対する円形状面321a及び
弾性体31の矩形形状面31aと相対する矩形形状面3
21bが形成された支持部321,ステー2の水平部2
3の外周面23aと相対する円形状面322aが形成さ
れた支持部322及びステー2の水平部23の延在部2
31が配置される空間Aを構成する前後側壁324,3
23,左右側壁325,326及び上側壁327が一体
に形成されている。この弾性体31の矩形形状面31a
とフレーム32の矩形形状面321bとが相対すること
で弾性体31とフレーム32とが一体回動される。又、
このステー2の延在部231及びフレーム32の前後側
壁324,323が後述するヘツドレスト本体3のステ
ー2に対する回動の範囲を規制するストツパを構成する
共に前側壁324はヘツドレスト装置1としての荷重受
面を構成する。更に、後側壁323は、折り曲げ自在で
あつて、空間Aを構成するために左右側壁325,32
6と係合する爪部323aが一体に形成されている。パ
ツド33は、発泡ウレタン材料よりなり、ヘツドレスト
装置1のクツシヨン体を構成するものである。
【0017】上記した構成のヘツドレスト装置1は以下
のようにして製造される。
【0018】ステー2の微小凹凸面24を含む水平部2
3に離型剤(図示せず)を塗布し、このステー2を第1
の成形型(図示せず)内にセツトしてキヤビテイ(図示
せず)内に材料を注入する。これにより、弾性体31が
ステー2に対して形成と同時に組付けられる。この時、
微小凹凸面24を利用して微小凹凸面34が形成され
る。この際、微小凹凸面24と微小凹凸面34とは離型
剤の存在により固着されるようなことはない。この後、
弾性体31が組付けされたステー2を第2の形成型(図
示せず)内にセツトしてキヤビテイ(図示せず)内に材
料を注入する。これによりフレーム32がステー2及び
弾性体31に対して形成と同時に組付けされる。この
時、ステー2の水平部23の外周面23aを利用して円
形状面321a,322aが形成され弾性体31の矩形
形状面31aを利用して矩形形状面321bが形成され
る。この際、外周面23aと円形状面321a,322
aとは離型剤の存在により固着されるようなことない。
尚、フレーム31の後側壁323は型の抜き方向の関係
から図4及び図5示す二点鎖線の如く形成される。さら
にこの後、後側壁323を折り曲げその爪部323aを
左右側壁325,326と係合させて空間Aを構成した
後、弾性体31及びフレーム32が組付けられたステー
2を第3の成形型(図示せず)内にセツトしてキヤビテ
イ(図示せず)内に材料を注入する。これにより、パツ
ド33がフレーム32及びステー2に対して形成と同時
に組付けられる。この時、ステー2の延在部231周り
には閉塞された空間Aが構成されているため、パツド3
3の形成時、延在部231周りにパツド33が侵入する
ようなことはない。
【0019】このような工程により、結果、ヘツドレス
ト本体3がステー2に成形と同時に組付けられてヘツド
レスト装置1が製造される。
【0020】上記したヘツドレスト装置1の作動につい
て説明する。
【0021】ヘツドレスト本体3をステー2に対して前
後方向に動かすと、微小凹凸面34が弾性変形して微小
凹凸面24を乗り越えていきながらヘツドレスト本体3
がステー2の水平部23を中心にステー2に対して延在
部231と前後側壁324,323とが当接するまでの
範囲内で回動する。これにより、ヘツドレスト本体3が
可動してヘツドレスト装置1の前後調整がなされる。こ
の時、この微小凹凸面34の微小凹凸面24に対する乗
り越えでヘツドレスト本体3のステー2に対する回動に
抵抗が付与されることとなるので、この抵抗によりヘツ
ドレスト本体2の不用意な可動が阻止されることとな
る。
【0022】上記したように、微小凹凸面24に対して
微小凹凸面34が乗り越えていきながらヘツドレスト本
体3がステー2に対して回動し、この微小凹凸面23の
微小凹凸面34に対する乗り越えでヘツドレスト本体3
のステー2に対する回動に抵抗が付与される。これによ
り、ヘツドレスト本体3をステー2にインサート成形に
より形成し微小凹凸面24を利用して微小凹凸面34を
形成することができる。よつて、微小凹凸面34の弾性
変形を考慮した材料選定のみで高精度な管理を必要とせ
ずに適正なヘツドレスト本体3の可動及び可動阻止を実
現される。結果、ヘツドレスト装置1の製造を簡素化す
ることができる。
【0023】尚、本実施例において抵抗発生手段は、ス
テー2の水平部23の延在部231より垂直部21側の
みに構成したが、ステー2の水平部23の延在部231
より垂直部22側のみ及び両側に形成するようにしても
よい。
【0024】
【発明の効果】 本発明によれば、抵抗発生手段を、ステ
ー側に形成された第1の微小凹凸面とヘツドレスト本体
側に形成された第1の微小凹凸面に対して乗り越え可能
に前記第1の微小凹凸面と係合する弾性変形可能な第2
の微小凹凸面から構成したので、ヘツドレスト本体をス
テーにインサート成形により形成し第1の微小凹凸面を
利用して第2の微小凹凸面を形成することができる。よ
つて、第2の微小凹凸面 の弾性変形を考慮した材料選定
のみで高精度な管理を必要とせずに適正なヘツドレスト
本体の可動及び可動阻止を実現でき、結果、部品点数も
削減されヘツドレスト装置の製造を簡素化することがで
きる。
【0025】又、本発明によれば、ヘツドレスト本体を
剛体となるフレーム及びクツシヨン体となるパツドより
構成し、パツドをインサート成形によりフレーム及びス
テーに対して形成し、フレームをパツドとステーとの関
係を設定する壁を一体に有して前記ステーに対して形成
したので、ヘツドレスト本体のステーに対するインサー
ト成形が実現され、しかも、フレームの壁部材によりそ
の可動範囲の規定が実現される。結果、部品点数も削減
されヘツドレスト装置の製造を簡素化することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るヘツドレスト装置の前側から見た
斜視図である。
【図2】本発明に係るヘツドレスト装置の前側から見た
平面図である。
【図3】図1のB−B線断面図である。
【図4】本発明に係るヘツドレスト装置の後側から見た
斜視図である。
【図5】図4の縦断面図である。
【符号の説明】
2 ステー 3 ヘツドレスト本体 24 微小凹凸面(第1の微小凹凸面,抵抗発生手段) 31 弾性体 32 フレーム 33 パツド 34 微小凹凸面(第2の微小凹凸面,抵抗発生手段)323 後側壁(壁部材) 324 前側壁(壁部材)
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭61−113653(JP,U) 実開 昭63−110250(JP,U) 実開 昭59−156551(JP,U) 実開 昭64−54848(JP,U) 実開 昭57−52865(JP,U) 実開 平2−74936(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47C 7/38 B60N 2/48

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステーと、該ステーに前記ステーを中心と
    して回動自在に支持されたヘツドレスト本体と、前記ス
    テーと前記ヘツドレスト本体との間に配設され前記ヘツ
    ドレスト本体の前記ステーに対する回動に抵抗を付与す
    る抵抗発生手段とを有するヘツドレスト装置において、
    前記抵抗発生手段を、前記ステーの外周に設けられた第
    1の微小凹凸面と、前記ヘツドレスト本体の前記ステー
    に対する支持部に設けられ前記第1の微小凹凸面に対し
    て乗り越え可能に前記第1の微小凹凸面と係合する弾性
    変形可能な第2の微小凹凸面を有して構成した、ヘツド
    レスト装置。
  2. 【請求項2】 前記ヘツドレスト本体を前記ステーにイ
    ンサート成形により形成して前記第2の微小凹凸面を前
    記第1の微小凹凸面を利用して形成すると共に前記ヘツ
    ドレスト本体を前記ステーに回動自在に支持した、請求
    項1記載のヘツドレスト装置。
  3. 【請求項3】 前記ヘツドレスト本体は、前記第2の微
    小凹凸面が形成される弾性体,剛体となるフレーム及び
    クツシヨン体となるパツドを有して構成され、前記弾性
    体をインサート成形により前記ステーに対して形成する
    と共に前記パツドをインサート成形により前記ステー及
    び前記フレームに対して形成し、さらに、前記フレーム
    をインサート成形により前記パツドと前記ステーとの関
    係を設定する壁部材を一体に有して前記ステーに対して
    形成した、請求項1又は2記載のヘツドレスト装置。
  4. 【請求項4】ステーと、該ステーに前記ステーを中心と
    して回動自在に支持されたヘツドレスト本体と、前記ス
    テーと前記ヘツドレスト本体との間に配設され前記ヘツ
    ドレスト本体の前記ステーに対する回動に抵抗を付与す
    る抵抗発生手段とを有するヘツドレスト装置において、
    前記ヘツドレスト本体は、剛体となるフレーム、クッシ
    ョンとなるパッドを有して構成され、前記フレームと前
    記抵抗発生手段をインサート成形により前記ステーに対
    して成形し、前記パッドをインサート成形により前記ス
    テー及び前記フレームに対して成形し、さらに、前記フ
    レームを前記パッドと前記ステーとの関係を設定する壁
    部材を一体に有して前記ステーに対して形成した、ヘツ
    ドレスト装置』
JP02536894A 1994-02-23 1994-02-23 ヘツドレスト装置 Expired - Fee Related JP3221207B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02536894A JP3221207B2 (ja) 1994-02-23 1994-02-23 ヘツドレスト装置
US08/724,114 US5765918A (en) 1994-02-23 1996-08-13 Headrest device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02536894A JP3221207B2 (ja) 1994-02-23 1994-02-23 ヘツドレスト装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08276299A Division JP3614027B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 ヘッドレスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07231824A JPH07231824A (ja) 1995-09-05
JP3221207B2 true JP3221207B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=12163894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02536894A Expired - Fee Related JP3221207B2 (ja) 1994-02-23 1994-02-23 ヘツドレスト装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5765918A (ja)
JP (1) JP3221207B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1306991B1 (it) * 1999-01-15 2001-10-11 Bruzolo Manifatt Gestind Mb Appoggiatesta per sedili di veicoli.
US6129421A (en) * 1999-08-05 2000-10-10 Lear Corporation Foldable halo style headrest
JP4272319B2 (ja) 1999-11-30 2009-06-03 アイシン精機株式会社 ヘッドレスト装置
JP4411715B2 (ja) * 2000-01-28 2010-02-10 アイシン精機株式会社 ヘッドレスト装置
FR2856257B1 (fr) * 2003-06-18 2006-09-01 Tachi S Co Dispositif de reglage d'inclinaison d'appui-tete, notamment pour siege de vehicule automobile
JP4490213B2 (ja) * 2004-08-31 2010-06-23 株式会社イノアックコーポレーション ヘッドレスト
US7140687B2 (en) * 2004-11-18 2006-11-28 Fisher Dynamics Corporation Spring-loaded headrest
US7185950B2 (en) * 2004-12-28 2007-03-06 Fisher Dynamics Corporation Head restraint system
US20060138817A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Gorman Patrick J Energy absorbing seat recliner assembly
US20060226686A1 (en) * 2005-03-22 2006-10-12 Shihong Yu Spinal protection system for automotive seat
US20080030061A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Srinivas Pejathaya Multi-position adjustment mechanism
US7748779B2 (en) * 2007-10-03 2010-07-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Energy-absorbing device for a vehicle seat
US11890979B2 (en) 2019-09-20 2024-02-06 Ts Tech Co., Ltd. Headrest

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3537750A (en) * 1968-07-03 1970-11-03 Gen Motors Corp Headrest assembly
US3695669A (en) * 1970-10-30 1972-10-03 Byron Jackson Inc Fluid transfer apparatus for well pipe elevator
DE2351603C2 (de) * 1973-10-15 1975-10-02 Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven Feinstverzahntes Zahntriebpaar mit intermittierendem Antrieb
JPS54127762A (en) * 1978-03-24 1979-10-03 Aisin Seiki Frontttoorear direction adjuster for safety pillow of automobile
US4312538A (en) * 1979-10-10 1982-01-26 Syntex (U.S.A.) Inc. Articulating headrest
JPS5745A (en) * 1980-05-30 1982-01-05 Kazukiyo Yamamoto Commutator of small dc machine
DE3230817C2 (de) * 1982-08-19 1985-05-09 Jean Walterscheid Gmbh, 5204 Lohmar Sicherheitsratschenkupplung
US4674797A (en) * 1986-03-25 1987-06-23 Ikeda Bussan Co., Ltd. Angular position adjustable headrest
US4878880A (en) * 1987-08-20 1989-11-07 Itt Corporation Clutch apparatus
US4991907A (en) * 1988-07-28 1991-02-12 Ikeda Bussan Co., Ltd. Automobile seat head rest device
DE8813861U1 (de) * 1988-11-05 1988-12-22 Pelikan Ag, 3000 Hannover Rutschkupplung zwischen dem Spulenkern einer Wickelspule eines Bürogerätes o.dgl. und einem zu diesem konzentrisch angeordneten Antriebs- oder Getrieberad
JP2578243B2 (ja) * 1990-05-08 1997-02-05 富士写真フイルム株式会社 感光材料乾燥装置
JP2835775B2 (ja) * 1990-08-30 1998-12-14 株式会社タチエス ヘッドレスト装置
US5181763A (en) * 1990-09-20 1993-01-26 Ronald P. Dellanno Apparatus for preventing whiplash
JP3620545B2 (ja) * 1991-07-05 2005-02-16 東レ株式会社 耐光性良好な繊維構造物およびその製造方法
US5695699A (en) * 1994-09-21 1997-12-09 Taisei Plas Co., Ltd. Heterogenous foam injection molding method

Also Published As

Publication number Publication date
US5765918A (en) 1998-06-16
JPH07231824A (ja) 1995-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3221207B2 (ja) ヘツドレスト装置
EP1259279B1 (de) Atemmaske mit dichtlippeneinrichtung
JP3614027B2 (ja) ヘッドレスト装置
JPH0976797A (ja) 自動車用座席クッション
US5106548A (en) Method of producing skin-covered pad for seat
JPH0911252A (ja) 自動車用シートにおける一体発泡品の製造方法
JPS6341963Y2 (ja)
JP3264550B2 (ja) 溝付きシートおよびその製造方法
JPS5858751U (ja) 車両用シ−ト
JP2551082Y2 (ja) ウレタン発泡成形型構造
JPS6112838Y2 (ja)
JPH0337520Y2 (ja)
JPH0527120Y2 (ja)
JP2939266B2 (ja) 一体成形シートの製造方法
JPH03219925A (ja) 異硬度発泡体の製造方法
JPH04220313A (ja) ポリウレタンシートパツドの製造方法
JP3017901B2 (ja) 表皮一体発泡品
JPH08392A (ja) シートバックのパッド構造
JPS5816840A (ja) 表皮一体発泡パツドとその成形法
JPH02206552A (ja) スクリーン印刷用スキージブレードの製造方法
JPH07111925A (ja) 板状弾性部材
JPH0742673Y2 (ja) 弾性パッド
JPH0531444B2 (ja)
JPH069808Y2 (ja) 表皮一体発泡成形シート
JP2577273Y2 (ja) 中折れシートバックのパッド構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees