JP3184231B2 - シリコーンゴム組成物 - Google Patents

シリコーンゴム組成物

Info

Publication number
JP3184231B2
JP3184231B2 JP02792191A JP2792191A JP3184231B2 JP 3184231 B2 JP3184231 B2 JP 3184231B2 JP 02792191 A JP02792191 A JP 02792191A JP 2792191 A JP2792191 A JP 2792191A JP 3184231 B2 JP3184231 B2 JP 3184231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone rubber
parts
composition
group
rubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02792191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04252266A (ja
Inventor
孝嘉 大伴
直 大川
淳二 中西
Original Assignee
東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 filed Critical 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社
Priority to JP02792191A priority Critical patent/JP3184231B2/ja
Priority to EP19920101353 priority patent/EP0497277A3/en
Priority to CA 2060142 priority patent/CA2060142A1/en
Publication of JPH04252266A publication Critical patent/JPH04252266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3184231B2 publication Critical patent/JP3184231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシリコーンゴム組成物に
関し、詳しくは、硬化後、屈曲、伸長等の繰り返し変形
に対して優れた耐久性を示すシリコーンゴム組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】シリコーンゴムは、耐熱性,耐寒性等に
優れるので、種々の用途に用いられている。ところが、
シリコーンゴムは、屈曲、伸長等の繰り返し変形に対す
る耐久性に劣り、キーボード、自動車用等速ジョイント
ブーツ等繰り返し変形に対する耐久性が要求されている
用途においては、十分満足できる素材ではなかった。従
来、このような耐久性を改善するためには、シリコーン
ゴム組成物に配合する充填剤の量を減少させ、充填剤の
分散を良くし、濾過を強化し異物をできるだけ取り除く
方法が採用されていた。しかし、これらの方法によって
も十分に満足できる耐久性を有するシリコーンゴム組成
物は得られていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは上記問題
点を解決するために鋭意研究した結果、シリコーンゴム
組成物に少量の特殊なシリコーン化合物を添加配合すれ
ば、繰り返し変形に対する耐久性が飛躍的に向上するこ
とを見出し本発明に到達した。
【0004】即ち、本発明の目的は、硬化後、屈曲、伸
長等の繰り返し変形に対して、優れた耐久性を有するシ
リコーンゴム成形品になり得るシリコーンゴム組成物を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段とその作用】本発明は、
(A)一般式:R1 aSiO(4-a)/2(式中、R1は一価炭化
水素基であり、aは1.90〜2.05の数である。)で
表わされるオルガノポリシロキサン100重量部、(B)
補強性充填剤5〜100重量部、(C)式:
【化3】 、または式:
【化4】 で示されるオルガノオリゴシロキサン0.1〜20重量
部、および(D)硬化剤(本発明組成物を硬化させるに十
分な量)からなるシリコーンゴム組成物に関する。
【0006】これを説明すると(A)成分のオルガノポリ
シロキサンは本発明組成物の主成分であり、上式中、R
1はメチル基,エチル基,プロピル基,ブチル基等のア
ルキル基;ビニル基,アリル基等のアルケニル基;フェ
ニル基,トリル基等のアリール基;シクロヘキシル基等
のシクロアルキル基、またはこれらの基のケイ素原子結
合水素原子の一部または全部をハロゲン原子、シアノ基
等で置換したクロロメチル基,トリフルオロプロピル
基,シアノメチル基等で例示される非置換または置換一
価炭化水素基である。また、aは1.90〜2.05の数
である。このようなオルガノポリシロキサンとしては、
両末端トリメチルシロキシ基封鎖のメチルビニルポリシ
ロキサン,両末端トリメチルシロキシ基封鎖のメチルビ
ニルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体,両末端
ジメチルビニルシロキシ基封鎖のジメチルシロキサン・
メチルフェニルシロキサン共重合体,両末端ジメチルビ
ニルシロキシ基封鎖のジメチルシロキサン・ジフェニル
シロキサン共重合体,両末端トリメチルシロキシ基封鎖
のジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン・メ
チルビニルシロキサン共重合体,両末端ジメチルビニル
シロキシ基封鎖のメチル(3,3,3−トリフルオロプロ
ピル)ポリシロキサン,両末端ジメチルビニルシロキシ
基封鎖のジメチルシロキサン・メチル(3,3,3−トリ
フルオロプロピル)シロキサン共重合体、CH2=CH(CH3)2
SiO1/2単位,(CH3)3SiO1/2単位およびSiO4/2単位からな
るオルガノポリシロキサン等が例示される。(A)成分の
重合度は100〜30000の範囲であることが望まし
く、更に望ましくは1000〜20000の範囲であ
る。本発明において、上述した各種オルガノポリシロキ
サンを組み合わせて使用してもよい。
【0007】(B)成分の補強性充填剤は、本発明組成物
が硬化してなるシリコーンゴム成形品の機械的強度を向
上させるための成分である。このような補強性充填剤と
しては、沈降シリカ,煙霧状シリカ,焼成シリカ,煙霧
状酸化チタンおよびこれらの充填剤の表面をヘキサメチ
ルジシラザン,トリメチルクロロシラン,ポリメチルシ
ロキサン等の有機ケイ素化合物で表面処理したものが例
示される。本成分の配合量は、(A)成分100重量部に
対して5〜100重量部の範囲である。
【0008】(C)成分のオルガノオリゴシロキサンは、
本発明組成物が硬化してなるシリコーンゴム成形品に、
屈曲,伸長等の繰り返し変形に対する耐久性を付与する
ために必須とされる成分であり、式:
【化5】 、または式:
【化6】 で示される。このようなオルガノオリゴシロキサンは、
硬化前のシリコーンゴムのポリマー成分と補強性充填剤
との相互作用を減少させる可塑剤としても作用する。こ
のようなオルガノオリゴシロキサンは、種々の方法で合
成可能である。例えば、ジメチルビニルクロロシランと
ヘキサメチルシクロトリシロキサンとの開環反応によっ
て得られたテトラシロキサンのケイ素原子結合塩素原子
を加水分解することにより、シラノール基を有するテト
ラシロキサンを造り、次いで、このシラノール基をテト
ラメトキシシランにより封鎖することにより合成され
る。これらの反応式を以下に示す。
【式1】
【0009】また、ビニルメチルジメトキシシランとメ
チルトリメトキシシランとを共加水分解させて得られた
共重合体あるいはメチルビニルサイクリックスとアルコ
キシシランとの共重合体が挙げられる。この反応式を以
下に示す。
【式2】
【0010】ここで重要なことは、本発明組成物で用い
られる(C)成分は、ケイ素原子2個以上含むオリゴシロ
キサンでなければならないことである。ビニルトリメト
キシシランのような単量体では、本発明組成物の目的と
する十分な特性を得ることは出来ないからである。本成
分の構造は、直鎖状,分岐状,環状のいずれでもよく、
またその重合度は2〜50の範囲が望ましく、更に望ま
しくは2〜30の範囲である。
【0011】(D)成分は、本発明組成物を硬化させるた
めの硬化剤である。(D)成分として代表的なものには有
機過酸化物があり、具体的には、ジクミルパーオキサイ
ド,ジ−t−ブチルパーオキサイド,t−ブチルクミル
パーオキサイド,2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブ
チルパーオキシ)ヘキサン,2,5−ジメチル−2,5
−ジ(ベンゾイルパーオキシ)ヘキサン,2,5−ジメ
チル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5
−トリメチルシクロヘキサン,ベンゾイルパーオキサイ
ド,2,4−ジクロロベンゾイルパーオキサイド,パラ
クロロベンゾイルパーオキサイド等が例示される。(D)
成分の添加量は、本発明の組成物を硬化させるに十分な
量である。この有機過酸化物については通常、(A)成分
100重量部に対して0.1〜15重量部の範囲で使用
される。
【0012】また、(D)成分としては、一分子中にケイ
素原子結合水素原子を3個以上含有するオルガノハイド
ロジェンポリシロキサンと白金系触媒とを併用した硬化
剤がある。ここで、ケイ素原子結合水素原子を3個以上
含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンとして
は、両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサ
ン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体が例示さ
れ、その重合度は3〜700の範囲であることが望まし
い。またその添加量は、(D)成分中のケイ素原子結合水
素原子の合計モル数と(A)成分中のアルケニル基の合計
モル数との比が、(0.5:1)〜(20:1)となる
ような量である。この場合は、付加反応促進触媒として
白金系触媒が併用される。白金系触媒としては塩化白金
酸およびこれをアルコール,ケトン,エーテル等に溶解
させたもの、塩化白金酸とオレフィン類との錯化合物、
塩化白金酸とアルケニルシロキサンとの錯化合物、白金
黒および白金を担体に保持させたもの等が例示される。
この白金系触媒の添加量は、(A)成分と(D)成分との総
重量100万重量部に対して0.1〜500重量部であ
ることが望ましい。このような硬化剤と共に作業時間確
保のために、アセチレン系化合物,ヒドラジン系化合
物,トリアゾール系化合物,フォスフィン系化合物,メ
ルカプタン系化合物等公知の硬化遅延剤を使用してもよ
い。
【0013】本発明の組成物は上記(A)〜(D)成分を均
一に混合することによって容易に得られるが、必要に応
じてシリコーンゴム用として公知の添加剤である粉砕石
英,ケイ藻土,アスベスト,炭酸カルシウム,アルミノ
ケイ酸等の増量性充填剤;酸化鉄,酸化セリウム,酸化
アルミニウム,酸化亜鉛,炭酸マンガン等の耐熱剤ある
いは難燃剤等を配合してもよい。
【0014】
【実施例】以下、実施例にて本発明をより詳細に説明す
る。実施例中、部とあるのは重量部のことである。また
実施例中、定伸長疲労耐久性の測定は次の方法に従って
測定した。 ○定伸長疲労耐久性試験 シリコーンゴムシートから試験片として厚さ2mmのシー
トをJIS K 6301に規定するダンベル3号形とし
て打ち抜いた。この試験片をJIS K 6301,15
項に示されるデマチヤ式試験機にセットして、標線距離
が最大で40mm、最小で20mmとなるように300±1
0回/分の速度で往復運動させて、試験片が破断するま
での往復回数を定伸長疲労耐久性として数値化した。な
お、この試験方法では、つかみ治具間に保持された試験
片は伸びが0〜100%の間で繰り返し伸長される。
【0015】
【参考例1】シリコーン化合物Iの合成 攪拌装置付の四つ口フラスコに、ジメチルビニルクロロ
シラン216.5部、ヘキサメチルシクロトリシロキサ
ン400部、ジメチルフォルムアミド12.4部および
アセトニトリル123.4部を投入し、室温で1時間攪
拌して反応させた。反応終了後、減圧蒸留することによ
り以下の化学構造式で示されるテトラシロキサン222
部を得た。
【化7】 次に、攪拌装置付の四つ口フラスコに水1000部、氷
1000部、ジエチルエーテル500部、炭酸水素ナト
リウム66.1部を投入し0℃に冷却した。次いで、上
記テトラシロキサン200部を200部のジエチルエー
テルに溶解させて得られた溶液を滴下し、攪拌して反応
させた。反応終了後エーテル層を分離し水洗した。室温
下で減圧することにより、エーテルを除去し以下の化学
構造式で示されるテトラシロキサン186.8部を得
た。
【化8】 次いで攪拌装置、蒸留装置の付いた四つ口フラスコに上
記テトラシロキサン186.3部、テトラメトキシシラ
ン262部グラム、プロピオン酸0.0354部を投入
し130℃に加熱した。テトラメトキシシランと副生成
物のメタノールの混合物を蒸留によって反応系外に除
き、新たにテトラメトキシシランを供給した。ガスクロ
マトグラフィー(GLC)にて反応の進行をモニター
し、テトラシロキサンのピークが消失するまでこの操作
を繰り返した。使用したテトラメトキシシランの合計量
は約700部であった。反応終了後減圧蒸留することに
より1mmHgで88〜91℃の留分を取り、198.7部
の反応生成物を得た。この反応生成物は核磁気共鳴およ
び赤外分光分析結果から、以下の化学構造式で示される
ペンタシロキサンであることが判明した。
【化9】
【0016】
【参考例2】シリコーン化合物IVの合成 攪拌装置、還流冷却管、温度計、チッソ導入管を取り付
けた500mlの四つ口フラスコに、メチルビニルシクロ
テトラシロキサン86部、メチルトリメトキシシラン1
36部および水酸化カリウム0.112部を仕込んだ。
徐々に110℃まで昇温し、還流状態で約2時間反応さ
せた。反応終了後、触媒の水酸化カリウムを酸で中和
し、生成した塩を濾過することにより除去した。得られ
た縮合体はGLC分析結果から、9成分以上の混合物で
あることが判明した。そして測定したケイ素原子結合ビ
ニル基含有率から、以下の平均構造式を示していた。
【化10】
【0017】
【実施例1】ジメチルシロキシ単位99.82モルパー
セント、メチルビニルシロキシ単位0.18モルパーセ
ントからなる平均重合度7000のオルガノポリシロキ
サン100部、比表面積300平方メートル/グラムの
乾式法シリカ25部および参考例1で得られたシリコー
ン化合物Iを、表1に示すように添加し、ニーダーミキ
サーで混練後、170℃で1時間熱処理してシリコーン
ゴムベースを得た。このシリコーンゴムベース100部
に、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキ
シ)ヘキサン0.7部を添加し均一に混合してシリコー
ンゴム組成物を得た。次いで、この組成物を温度170
℃、圧力20kg/cm2、加熱時間10分間の条件下でプ
レス 成形して厚さ2ミリメートルのシリコーンゴム成
形シートを得た。このシートを200℃に設定された熱
循環式オーブン中に入れ、4時間放置した。この様にし
て得られたシートから評価試験用ダンベルを作成し、そ
の物理特性とデマチヤ疲労試験機を用いて100パーセ
ント定伸長疲労性を測定して、表1の結果を得た。ま
た、比較のため、上記においてシリコーン化合物Iの代
わりにビニルトリメトキシシラン(シリコーン化合物I
I)および25℃における粘度が40センチストークス
の両末端シラノール基封鎖ジメチルポリシロキサン(シ
リコーンIII)を使用した以外は上記と同様にしてシリ
コーンゴム組成物を得た。これらの組成物について上記
と同一の方法によってシリコーンゴムシートの物理特性
と定伸長疲労耐久性試験を行った。これらの測定結果を
それぞれ比較例1として表1に併記した。これらの結果
から、本発明のシリコーンゴム組成物は、比較例1のシ
リコーンゴム組成物より優れた定伸長疲労耐久性を示し
た。
【表1】 1)平均重合度7000のオルガノポリシロキサン100
部に対する添加重量部
【0018】
【実施例2】ジメチルシロキシ単位99.82モルパー
セント、メチルビニルシロキシ単位0.18モルパーセ
ントからなる平均重合度7000のオルガノポリシロキ
サン100部、比表面積200平方メートル/グラムの
湿式法シリカ40部、参考例1で得られたシリコーン化
合物Iを、表2に示すように配合し、ニーダーミキサ−
で混練後、170℃で1.5時間熱処理してシリコーン
ゴムベースを得た。このシリコーンゴムベース100部
に、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキ
シ)ヘキサン0.6部を添加し均一に混合してシリコー
ンゴム組成物を得た。次いで、この組成物を温度170
℃、圧力20kg/cm2、加熱時間10分間の条件下でプ
レス成形して厚さ2ミリメートルのシリコーンゴム成形
シートを得た。このシートを200℃に設定された熱循
環式オーブン中に入れて4時間放置した。この様にして
得られたシリコーンゴムシートから評価試験用ダンベル
を作成し、実施例1と同様に定伸長疲労耐久性を調べ、
表2の結果を得た。また比較のため、上記においてシリ
コーンIの代わりに実施例1において比較例1の組成物
に使用したシリコーンIIIを添加した以外は上記と同様
にしてシリコーンゴム組成物を製造した。またシリコー
ンIもシリコーンIIIも添加しない以外は上記と同様にし
てシリコーンゴム組成物を製造した。これらのシリコー
ンゴム組成物について上記と同様の評価を行った。これ
らの測定結果を表2に併記した。これらの測定結果か
ら、本発明のシリコーンゴム組成物は、比較例2の組成
物より優れた定伸長疲労耐久性を示した。
【表2】 1)平均重合度7000のオルガノポリシロキサン100
部に対する添加重量部
【0019】
【実施例3】ジメチルシロキシ単位99.82モルパー
セント、メチルビニルシロキシ単位0.18モルパーセ
ントからなる平均重合度7000のオルガノポリシロキ
サン100部、比表面積300平方メートル/グラムの
乾式法シリカ25部、参考例2で得られたシリコーン化
合物IVを、表3に示すように配合し、ニーダーミキサー
で混練後、170℃で1時間熱処理してシリコーンゴム
ベースを得た。このシリコーンゴムベース100部に、
25℃における粘度が5センチストークスの式:
【化5】 で表わされる、ケイ素原子結合水素原子含有率が0.8
重量パーセントのジメチルシロキサン・メチルハイドロ
ジェンシロキサン共重合体0.5部、モノメチルトリス
(モノメチルブチノキシ)シラン0.06部、塩化白金
酸とテトラメチルビニルジシロキサンとの錯体を白金と
して総重量に対して15ppmになるような量加えて二本
ロールで均一に混合することにより、シリコーンゴム組
成物を得た。この組成物を温度150℃、圧力20kg/
cm2、加熱時間5分間の条件下でプレス成形 して厚さ2
ミリメートルのシリコーンゴム成形シートを得た。この
ようにして得られたシリコーンゴムシートから評価試験
用ダンベルを作成し、実施例1と同様に物理特性,定伸
長疲労耐久性を測定した。これらの測定結果を表3に示
した。また比較のため、上記においてシリコーンIVの代
わりに実施例1において比較例1の組成物に使用したシ
リコーンIIIを添加した以外は上記と同様にしてシリコ
ーンゴム組成物を製造した。さらに上記においてシリコ
ーンIV,シリコーンIIIを添加しない以外は上記と同様
にしてシリコーンゴム組成物を製造した。これらのシリ
コーンゴム組成物の特性を上記と同様にして測定した。
これらの測定結果を表3に併記した。これらの測定結果
から、本発明組成物は、その硬化してなるシリコーンゴ
ムが250万回以上の伸長に耐え、比較例3のシリコー
ンゴム組成物より優れた定伸長疲労耐久性を示した。
【表3】 1)平均重合度7000のオルガノポリシロキサン100
部に対する添加重量部
【0020】
【発明の効果】本発明のシリコーンゴム組成物は、(A)
成分〜(D)成分からなり、特に(C)成分の特殊なオルガ
ノオリゴシロキサンを含有しているので、加熱硬化後、
屈曲,伸長等の繰り返し変形に対して優れた耐久性を示
すシリコーンゴム成形品になり得るという特徴を有す
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 83/04 C08K 3/36 C08K 5/14 C08K 5/5415

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)一般式:R1 aSiO(4-a)/2(式
    中、R1は一価炭化水素基であり、aは1.90〜2.0
    5の数である。)で表わされるオルガノポリシロキサン
    100重量部、(B)補強性充填剤5〜100重量部、
    (C)式: 【化1】 、または式: 【化2】 で示されるオルガノオリゴシロキサン0.1〜20重量
    部、および(D)硬化剤(本発明組成物を硬化させるに十
    分な量)からなるシリコーンゴム組成物。
JP02792191A 1991-01-29 1991-01-29 シリコーンゴム組成物 Expired - Fee Related JP3184231B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02792191A JP3184231B2 (ja) 1991-01-29 1991-01-29 シリコーンゴム組成物
EP19920101353 EP0497277A3 (en) 1991-01-29 1992-01-28 Silicone rubber composition
CA 2060142 CA2060142A1 (en) 1991-01-29 1992-01-28 Silicone rubber composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02792191A JP3184231B2 (ja) 1991-01-29 1991-01-29 シリコーンゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04252266A JPH04252266A (ja) 1992-09-08
JP3184231B2 true JP3184231B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=12234353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02792191A Expired - Fee Related JP3184231B2 (ja) 1991-01-29 1991-01-29 シリコーンゴム組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0497277A3 (ja)
JP (1) JP3184231B2 (ja)
CA (1) CA2060142A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4365067B2 (ja) * 2002-05-14 2009-11-18 東レ・ダウコーニング株式会社 複合軟磁性体形成用硬化性シリコーン組成物および複合軟磁性体
JP3919001B2 (ja) 2002-08-08 2007-05-23 信越化学工業株式会社 付加反応硬化型オルガノポリシロキサン組成物
DE102005008951A1 (de) 2005-02-24 2006-09-07 Wacker Chemie Ag Siliconkautschukmassen und daraus erhaltene dauerbelastungsbeständige Siliconelastomere

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4526922A (en) * 1983-04-15 1985-07-02 Union Carbide Corporation Organofunctional silane-siloxane oligomer coupling compositions, curable and cured elastomeric compositions containing same and novel electric cable containing said cured elastomeric compositions
JPS6414272A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Shinetsu Chemical Co Room-temperature-curable organopolysiloxane composition
JPH01313565A (ja) * 1988-06-10 1989-12-19 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0497277A3 (en) 1992-09-23
CA2060142A1 (en) 1992-07-30
JPH04252266A (ja) 1992-09-08
EP0497277A2 (en) 1992-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3072869B2 (ja) 硬化性オルガノシロキサン組成物
CA1326098C (en) Curable organosiloxane compositions
EP0651021B1 (en) Low viscosity curable organosiloxane compositions
JPH07216233A (ja) フルオロシリコーンゴム組成物
EP0826734B1 (en) Method for the preparation of silicone rubber
JPH04293963A (ja) 押出可能な硬化性オルガノシロキサン組成物
JP2741436B2 (ja) 表面処理アルミナ及びそれを含有する熱伝導性シリコーン組成物
JP2010155961A (ja) オルガノポリシロキサン及びその製造方法並びにフルオロシリコーンゴム組成物
JP2748195B2 (ja) シリコーンゴム組成物
JP5888076B2 (ja) シリコーンゴム配合物の耐可塑戻り特性向上方法並びにシリコーンゴム硬化物の耐圧縮永久歪特性向上方法及び硬度差低減方法
JP3184231B2 (ja) シリコーンゴム組成物
JP3319947B2 (ja) 発泡性シリコーンゴム組成物
JPH08134356A (ja) 熱伝導性シリコーンゴムおよびその組成物
JP7353723B2 (ja) オルガノポリシロキサン生ゴムの製造方法、及び、その生ゴムを用いたシリコーンゴム組成物
JP3482834B2 (ja) シリコーンゴムの製造方法
JP7156216B2 (ja) ミラブル型シリコーンゴム組成物及びその硬化物、並びにミラブル型シリコーンゴム組成物用シリコーンゴムコンパウンド
JP2616284B2 (ja) シリコーンゴム組成物の製造方法
JP3157529B2 (ja) シリコーンゴム組成物
JP3297976B2 (ja) 液状シリコーンゴム組成物及びその製造方法
JP2992088B2 (ja) シリコーンゴム組成物
JP3919011B2 (ja) 熱硬化性シリコーンゴム組成物
JPH05320520A (ja) シリコーンゴム組成物及びその硬化物
JP3153302B2 (ja) シリコーンゴム組成物
JPH07107136B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP6468391B1 (ja) エラストマーおよび成形体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees