JP3177056B2 - バッグインカートン - Google Patents

バッグインカートン

Info

Publication number
JP3177056B2
JP3177056B2 JP08268593A JP8268593A JP3177056B2 JP 3177056 B2 JP3177056 B2 JP 3177056B2 JP 08268593 A JP08268593 A JP 08268593A JP 8268593 A JP8268593 A JP 8268593A JP 3177056 B2 JP3177056 B2 JP 3177056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carton
inner bag
spout
contents
bic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08268593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06270962A (ja
Inventor
健 森迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP08268593A priority Critical patent/JP3177056B2/ja
Priority to US08/140,470 priority patent/US5433345A/en
Priority to DK98104262T priority patent/DK0867380T3/da
Priority to DE69333767T priority patent/DE69333767T2/de
Priority to AU50269/93A priority patent/AU676852B2/en
Priority to DK93117417T priority patent/DK0598255T3/da
Priority to SG1996008753A priority patent/SG49281A1/en
Priority to DK01101192T priority patent/DK1127807T3/da
Priority to CA002109374A priority patent/CA2109374C/en
Priority to DE69332695T priority patent/DE69332695T2/de
Priority to EP93117417A priority patent/EP0598255B1/en
Priority to EP01101192A priority patent/EP1127807B1/en
Priority to EP98104262A priority patent/EP0867380B1/en
Priority to DE69321072T priority patent/DE69321072T2/de
Priority to KR1019930022586A priority patent/KR100363631B1/ko
Publication of JPH06270962A publication Critical patent/JPH06270962A/ja
Priority to US08/424,629 priority patent/US5551600A/en
Priority to US08/661,638 priority patent/US5769273A/en
Priority to AU23644/97A priority patent/AU701422B2/en
Priority to HK98112083A priority patent/HK1011007A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3177056B2 publication Critical patent/JP3177056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカートン内に、可撓性の
内袋を収容してなるバッグインカートン(以下BICと
いう)に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液体包装容器としてBICが使用
されている。通常、BICのカートンは、平坦な底面及
び頂面と、その間の平坦な4側面とを有する直方体形状
をなしており、内袋はカートンの4側面の内面に貼り付
けられている。このBICは、一般にジュース、酒等の
粘度の低い液体包装用として使用されており、内容物の
取り出しの際には、内容物の排出と同時に、その排出分
に相当する量の空気がBIC内に入るように取り扱われ
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、このB
ICの低コスト及び液体包装の確実さに着目し、これを
インキ等の高粘度の液体包装用に使用する検討を行っ
た。ところが、高粘度液体では、取り出しに当たって内
容物を注出口から吸引して取り出す必要があり、その際
空気を内袋内に入れることが困難であるので、内袋を、
内容物の取り出しに応じて容積が減少するように変形さ
せる必要が生じた。このため、従来のように内袋をカー
トンの4側面に貼り付けた形式のBICでは、内容物の
取り出し時に内袋が変形できず、結局、そのままでは高
粘度液体の包装には用いることができなかった。また、
高粘度液体に限らず、空気に接触することを嫌う液体を
入れた時にも、内容物の取り出し時に内袋を変形させる
必要があるため、やはり従来のBICは使用できなかっ
た。
【0004】本発明はかかる従来の問題点に鑑みてなさ
れたもので、インキ等の高粘度液体や空気への接触を嫌
う液体の包装に好適に使用可能なBICを提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべくな
された本発明は、ほぼ直方体形状のカートンと、そのカ
ートン内に収容された可撓性の内袋とを有するバッグイ
ンカートンにおいて、前記内袋は、前記カートンの隣接
した二つの面に対向する領域のほぼ全域がその二つの面
で拘束されるようその二つの面に貼り付けられている
が、少なくともその二つの面で拘束された領域側とは異
なる側の約半分の部分が移動自在となっており、更に、
前記カートンの前記二つの面のうちの一方に、前記内袋
に連通する注出口が取り付けられていることを特徴とす
るバッグインカートンを要旨とする。
【0006】ここで、注出口の取付位置は、カートンの
内袋を貼り付けている二つの面が交わる稜線に近接した
位置とすることが好ましい。
【0007】
【作用】上記構成のバッグインカートン即ちBICは、
カートン内面に内袋を貼り付けた構成であるので、従来
のBICと同様に安価に製造可能である。使用に際して
は、内袋の注出口を取り付けた側の約半分の部分が、カ
ートンの二つの面に貼り付けられ拘束されるが、その反
対側の約半分の部分は移動自在となっているので、内容
物を注出口から吸引等により取り出すのに連れて、その
移動自在な部分(以下可動部分という)が変形し、内袋
の容積を小さくすることができ、内袋内に空気を入れる
ことなく内容物を取り出すことができる。そして、最終
的には、内袋の可動部分がカートン内面に貼り付けられ
ている約半分の部分(以下固定部分という)の中にはま
り込む状態となり、ほぼ全部の内容物を取り出すことが
できる。
【0008】ここで、注出口の取付位置を、カートンの
内袋を貼り付けている二つの面が交わる稜線に近接した
位置としておくと、この注出口が、内袋のカートン内面
で拘束された部分の頂点近傍となるので、内容物の取り
出しによって内袋の可動部分が移動する際、注出口のと
ころまで移動してくるのは遅く、このため、注出口が内
袋の可動部分によって早期に塞がれるということがな
く、内容物の取り出し量を一層多くすることができる。
【0009】
【実施例】以下、図面に示す本発明の好適な実施例を説
明する。図1は本発明の一実施例によるBICの概略断
面を示すもので、(a)は内容物を満たした状態を、
(b)はその内容物を吸い出した状態を示している。図
2はそのBICの概略斜視図である。図1、図2におい
て、全体を参照符号1で示すBICは、外容器を構成す
るカートン2と、その内部に収容された可撓性の内袋3
を有しており、その内袋3内にインキ等の液体4が収容
されている。カートン2は、平坦な矩形状の六つの面、
即ち4側面2a、2b、2c、2dと2端面2e、2f
を有する直方体形状のものである。
【0010】内袋3はカートン2の内面に対して一部が
貼り付けられ、動かないように拘束されている。内袋3
のカートン2に対して貼り付けられ拘束される部分は、
カートン2の隣接した二つの側面2b、2cに対向する
領域である。ただし、その場合、側面2b、2cの全面
に内袋3を貼り付ける必要はなく、内袋3の側面2b、
2cに対向する領域のほぼ全域を動かないように拘束で
きれば、側面2b、2cの一部のみに内袋3を貼り付け
ればよい。本実施例では斜線6で示す位置が貼り付け位
置である。内袋3の、カートン2の他の面2a、2d、
2e、2fに対向する領域は、カートン2の内面に貼り
付けられていない。この構成により、内袋3を対角線X
−Xによって側面2b、2c側と側面2a、2d側とに
二分して考えた時に、側面2b、2c側の約半分の部分
がカートン2の内面に拘束されて動かない固定部分とな
り、反対側の部分が移動自在な可動部分となる。なお、
内袋3の、カートン2の端面2e、2fに対向する領域
のうち、図2において対角線X−Xよりも側面2b、2
c側の部分は、必要に応じ端面2e、2fに貼り付けて
もよい。
【0011】カートン2の、内袋3を貼り付けた二つの
側面2b、2cのうち、一方の側面2bには、内袋3に
連通した注出口8が取り付けられ、キャップ9で閉じら
れている。この注出口8の取付位置は、特に制限される
ものではないが、図示実施例では、内袋3を貼り付けた
二つの側面2b、2cが交わる稜線の近傍で且つ下端に
近接した位置としている。
【0012】注出口8は、図3、図4に示すように、外
周にねじ山11aを有し且つ内側に貫通した穴11bを
有する筒状部11と、その筒状部11の外周に形成され
た内袋取付用のフランジ12とを有している。この筒状
部11の形状は、このBIC1を取り付ける対象である
印刷機等の使用機械側に設けているコネクタ(図示せ
ず)を連結するのに適した形状に作られている。なお、
筒状部11には、肉厚を薄くして成形を容易にするた
め、環状の溝11cが形成されているが、場合によって
は溝11cを形成しなくてもよい。注出口8は更に、貫
通した穴11bを取り囲むように且つフランジ12を越
えて内袋3の内方に延びるように形成された円筒部13
を有しており、その円筒部13の側面には、液体を通過
させるための溝状の通路14が複数個、形成されてい
る。この通路14を備えた円筒部13を設けたことによ
り、内容物取り出し時において、内袋3の可動部分が注
出口8のところに接近してきても、その内袋3を円筒部
13の先端で支持することができ、このため、通路14
を通って穴11bに到る内容物の流れを確保できる。
【0013】注出口8のフランジ12には、細長い通路
部材15が一体に且つ放射方向に設けられている。この
通路部材15は、フランジ12の延長面上に設けられた
第一平板部15aと、そのほぼ中央に直角に設けられた
リブ15bと、その先端に第一平板部15aに対して平
行に設けられた第二平板部15cとを有する、略H型断
面のものである。かくして、図1、図2に示すように、
注出口8の筒状部11をカートン2の側面2bに形成し
ている穴から突き出し、フランジ12をカートン2内面
に貼り付けられている内袋3の内面に接着することによ
り、注出口8を取り付けた時、同時にその通路部材15
をカートン2の側面2bに沿って位置させることができ
る。上記したように、この通路部材15は断面が略H型
となっているので、内袋3内の内容物4の取り出しにつ
れて内袋3の可動部分が側面2bに移動してきた時に、
通路部材15の第二平板部15cでその内袋3を支える
ことができ、注出口8の穴11bに向かう通路を確保す
ることができる。図3、図4において、注出口8には、
更に通路部材15から穴11bに向かう通路を確保する
ため、間隔をあけた突起16も形成されている。なお、
本実施例では、注出口8に1本の通路部材15を設けて
いるが、必要に応じ、複数の通路部材を設けてもよい。
【0014】キャップ9は注出口8を閉じるものであれ
ば任意であり、本実施例では図5に示す簡単な構造のも
のが使用されているが、これに限らず、注出口8の穴1
1b内に挿入されてその穴11bを塞ぐプラグを備えた
ものを使用してもよい。注出口8及びキャップ9は、通
常、樹脂の成形により作られる。
【0015】次に、上記構成のBIC1の製造方法を説
明する。まず、図6において、板紙を所定形状に打ち抜
いて、カートンを形成するためのカートンブランク2′
を準備する。また、それに並行して、フイルムを筒貼り
し(背シールし)、所定の長さに切断した筒状フイルム
3′(後工程でその上下端をシールして内袋となる)を
準備する。なお、筒状フイルム3′としては、図示した
ように背シールしたものに限らず、フイルムを2枚重
ね、その両側をシールすることによって筒状としたもの
を用いてもよい。
【0016】次に、カートンブランク2′のパネル2
b′、2c′(カートン2の側面2b、2cとなる領
域)に糊(例えば、エマルジョン)20を塗布する。こ
の糊塗布はカートンブランク2′を矢印方向に搬送しな
がら行うため、糊20は図示したように直線状に塗布さ
れる。また、同時に、糊代2g′の背面にも糊を塗布す
る。なお、糊20の塗布位置、塗布パターンは図示のも
のに限らず、適宜変更可能であり、点状に糊付けを行っ
てもよい。
【0017】次に、そのカートンブランク2′に糊20
を利用して筒状フイルム3′を貼り付ける。この状態が
図7(a)に示す状態である。次に、カートンブランク
2′のパネル2a′、2d′(カートン2の側面2a、
2dとなる領域)を、図7(b)に示すように、折り重
ねて胴貼りする。以上により、組み立て前の偏平なBI
C1′が形成される。
【0018】次に、偏平なBIC1′は、組み立て及び
充填工程に送られ、そこで図8に示すように、角柱状に
起こされ、注出口取付用の穴が打ち抜かれ、その後、注
出口8が取り付けられる。ここで、注出口8の取り付け
は、注出口8の筒状部11を筒状フイルム3′の内側か
ら、注出口取付用の穴に挿入し、次いでフランジ12を
筒状フイルム3′の内面に、例えば超音波シールによっ
て接着することにより、行われる。注出口8を取り付け
た後、筒状フイルム3′の下端がシールされ、次に、カ
ートンブランク2′の底部が組み立てられ、次いで、筒
状フイルム3′の上端がシールされた後、カートンブラ
ンク2′の頂部が組み立てられる。これにより、図2に
示すように、カートン2内に内袋3を収容したBIC1
が組み立てられる。なお、これらの工程は、従来行われ
ているBIC製造技術を適用して実施できるので、製造
設備等についての説明は省略する。最後に、注出口8か
ら内袋3内の空気を抜いた後、インキ等の内容物4が充
填され、図1(a)に示す状態となる。
【0019】内容物4を満たしたBIC1の使用に際し
ては、図2に示すように、BIC1をほぼ直立した状態
で印刷機等の使用機械にセットし、注出口8に使用機械
側に設けている吸引装置のコネクタ(図示せず)を接続
し、注出口8から内容物4を吸引する。この際、内袋3
の、対角線X−Xに関して注出口側とは反対側の約半分
の部分が、カートン2内面に拘束されない可動部分とな
っているため、内容物の吸い出しに連れて、その可動部
分が図1(b)に二点鎖線22a、22b、22c等で
示すように変形してゆき、内袋内に空気を入れることな
く内容物が取り出される。そして、最終的には、内袋3
の可動部分がカートン内面に貼り付けられている約半分
の固定部分の中にはまり込む状態となり、ほぼ全部の内
容物が取り出される。
【0020】ここで、内袋3の移動可能な可動部分が内
袋3の約半分であるので、その可動部分がカートン内面
で拘束される固定部分内にはまり込んだ際、内容物取り
出しの早期において可動部分の一部が、注出口8の近傍
の固定部分に密着して内容物を閉じ込めてしまうという
ことがあまりない。また、注出口8は内袋3の固定部分
の頂点近傍に配置されているので、内袋3の可動部分が
その注出口8のところまで移動してくるのは最も遅く、
このため、内容物のほとんどを取り出すことができる。
更に、本実施例の注出口8は、円筒部13が内袋3内に
突出しており、且つ通路部材15を一体に有しているの
で、内容物の取り出しにつれて移動してきた内袋3をこ
の円筒部13及び通路部材15で支えて液体の排出通路
を確保でき、内容物のほとんどを一層良好に取り出すこ
とができる。
【0021】なお、以上の説明では、内容物取り出しの
際にBIC1を直立状態として機械にセットし、側面2
bの下端に設けている注出口8から内容物を吸い出す場
合を説明したが、BIC1からの内容物取り出しはこの
状態で行う場合に限らず、BIC1をセットする機械に
応じて適宜変更可能である。例えば、注出口8を有する
側面2bを下側にし、注出口8を下向きとして機械にセ
ットし、内容物の吸い出しを行ってもよい。この場合に
は、注出口8の取り付け位置は図示実施例のように側面
2bの下端に設ける必要はない。
【0022】また、上記実施例では注出口8として、通
路部材15を一体に備えたものを用いたが、この代わり
に通路部材を注出口の本体部分とは別部品として作り、
それぞれ別個に内袋に取り付ける構成としてもよい。更
には、注出口8を取り付ける側面2bの長さがあまり長
くない場合には、通路部材15を省略してもよい。
【0023】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明のBIC
は、カートンブランクに内袋を構成する筒状フイルムを
貼り付け、且つカートンブランクを胴貼りし、その後、
筒状フイルムの上下端をシールし、且つカートンブラン
クの底部、頂部を組み立てることにより形成できるの
で、従来使用されているBICと同様に安価に製造可能
であり、且つ内袋とカートンの二重構造により、内容物
を確実に保護することができる。しかも、本発明では、
カートン内の内袋を、カートンの隣接した二つの面に貼
り付けて拘束し、その一方の面に注出口を取り付けてい
るので、内袋の、注出口を取り付けている側の約半分の
部分がカートン内面に拘束されて固定部分を構成し、反
対側の約半分の部分のみが移動自在な可動部分となり、
このため、内袋の可動部分を固定部分の中にはまり込ま
せながら、内容物のほとんどを注出口から吸い出すこと
ができ、高粘度液体や空気に触れることを好まない液体
の包装容器として好適に使用できるという効果を有して
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるBICを示すもので、
(a)は内容物を満たした状態を示す概略水平断面図 (b)はその内容物を吸い出した状態を示す概略水平断
面図
【図2】そのBICの概略斜視図
【図3】そのBICに使用する注出口を示す部分断面側
面図
【図4】その注出口の概略底面図
【図5】その注出口を閉じるキャップの概略断面図
【図6】上記実施例のBICを製造するためのカートン
ブランク及び筒貼りしたフイルムを示す概略平面図
【図7】(a)、(b)はそれぞれ、BICを製造する
工程の途中におけるカートンブランク及び筒貼りしたフ
イルムを示す概略平面図
【図8】上記実施例のBICを製造する工程の途中にお
けるBICの概略斜視図
【符号の説明】
1 BIC 2 カートン 2a、2b、2c、2d 側面 3 内袋 4 内容物 6 貼り付け位置 8 注出口 9 キャップ 15 通路部材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぼ直方体形状のカートンと、そのカー
    トン内に収容された可撓性の内袋とを有するバッグイン
    カートンにおいて、前記内袋は、前記カートンの隣接し
    た二つの面に対向する領域のほぼ全域がその二つの面で
    拘束されるようその二つの面に貼り付けられているが、
    少なくともその二つの面で拘束された領域側とは異なる
    側の約半分の部分が移動自在となっており、更に、前記
    カートンの前記二つの面のうちの一方に、前記内袋に連
    通する注出口が取り付けられていることを特徴とするバ
    ッグインカートン。
JP08268593A 1992-10-28 1993-03-17 バッグインカートン Expired - Lifetime JP3177056B2 (ja)

Priority Applications (19)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08268593A JP3177056B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 バッグインカートン
US08/140,470 US5433345A (en) 1992-10-28 1993-10-25 Bag-in-carton and pouring spout thereof
DE69321072T DE69321072T2 (de) 1992-10-28 1993-10-27 Kartonverpackung mit Innenbeutel und Ausgusstülle
AU50269/93A AU676852B2 (en) 1992-10-28 1993-10-27 Bag-in-carton and pouring spout thereof
DK93117417T DK0598255T3 (da) 1992-10-28 1993-10-27 Pose-i-karton og hældetud dertil
SG1996008753A SG49281A1 (en) 1992-10-28 1993-10-27 Bag-in-carton and pouring spout thereof
DK01101192T DK1127807T3 (da) 1992-10-28 1993-10-27 Pose-i-karton
CA002109374A CA2109374C (en) 1992-10-28 1993-10-27 Bag-in-carton and pouring spout thereof
DE69332695T DE69332695T2 (de) 1992-10-28 1993-10-27 Kartonverpackung mit Innenbeutel und Ausgussstülle
EP93117417A EP0598255B1 (en) 1992-10-28 1993-10-27 Bag-in-carton and pouring spout thereof
DK98104262T DK0867380T3 (da) 1992-10-28 1993-10-27 Pose-i-karton og hældetud dertil.
EP98104262A EP0867380B1 (en) 1992-10-28 1993-10-27 Bag-in-carton and pouring spout thereof
DE69333767T DE69333767T2 (de) 1992-10-28 1993-10-27 Kartonbehälter mit Innenbeutel
EP01101192A EP1127807B1 (en) 1992-10-28 1993-10-27 Bag-in carton
KR1019930022586A KR100363631B1 (ko) 1992-10-28 1993-10-28 내부에백이수납된카톤형액체용기
US08/424,629 US5551600A (en) 1992-10-28 1995-04-19 Bag-in-carton and pouring spout thereof
US08/661,638 US5769273A (en) 1992-10-28 1996-06-11 Pouring spout
AU23644/97A AU701422B2 (en) 1992-10-28 1997-05-27 Bag-in-carton and pouring spout thereof
HK98112083A HK1011007A1 (en) 1992-10-28 1998-11-17 Bag-in-carton and pouring spout thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08268593A JP3177056B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 バッグインカートン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06270962A JPH06270962A (ja) 1994-09-27
JP3177056B2 true JP3177056B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=13781281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08268593A Expired - Lifetime JP3177056B2 (ja) 1992-10-28 1993-03-17 バッグインカートン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3177056B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007154A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 注出口付き包装袋

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6862699B2 (ja) * 2016-07-12 2021-04-21 凸版印刷株式会社 バッグインボックス充填用エアレスフィルパットおよびそれを有する液体充填機およびそれを用いた液体充填方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007154A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 注出口付き包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06270962A (ja) 1994-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU701422B2 (en) Bag-in-carton and pouring spout thereof
US5566851A (en) Liquid container and mouth thereof
CN1267268A (zh) 分配包装袋及其制造方法
US5803302A (en) Bag-in-carton, method for forming the bag-in-carton and carton blank body
JP3177055B2 (ja) 通路部材を備えた注出口
JP3177056B2 (ja) バッグインカートン
JP3285682B2 (ja) バッグインカートン
JP2985650B2 (ja) 粘稠液用のバッグインボックス
JP3177057B2 (ja) バッグインカートン
JP3640423B2 (ja) バッグインカートン
JP3173913B2 (ja) バッグインカートン
JPH10157770A (ja) 粘性内容物用容器
JP3634429B2 (ja) バッグインカートンの製造方法
JPH0710169A (ja) バッグインカートン
JPH05294333A (ja) 複合容器
JPH0653453U (ja) 粘稠液用のバッグインボックス
JP2898059B2 (ja) カートリッジ容器
JP3640424B2 (ja) バッグインカートン
JPH08217142A (ja) バッグインカートン
JP3607361B2 (ja) バッグインカートン
JPS58174440U (ja) 包装体
JPH10203562A (ja) 粘性内容物用容器
JPH08217143A (ja) バッグインカートンおよびその製造方法
JP2584941Y2 (ja) 粘稠液用のバッグインボックス
JP3290729B2 (ja) 液体容器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12