JP3176853B2 - スローアウェイチップ - Google Patents

スローアウェイチップ

Info

Publication number
JP3176853B2
JP3176853B2 JP27384596A JP27384596A JP3176853B2 JP 3176853 B2 JP3176853 B2 JP 3176853B2 JP 27384596 A JP27384596 A JP 27384596A JP 27384596 A JP27384596 A JP 27384596A JP 3176853 B2 JP3176853 B2 JP 3176853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
tip
outer peripheral
axis
conical surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27384596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10118802A (ja
Inventor
知良 坂本
清 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Mitsubishi Materials Corp filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP27384596A priority Critical patent/JP3176853B2/ja
Publication of JPH10118802A publication Critical patent/JPH10118802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176853B2 publication Critical patent/JP3176853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロータリーバイト
等の切削工具に着脱自在に取り付けられる円板状のスロ
ーアウェイチップ(以下、チップと称する。)に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】この種のチップを装着したロータリーバ
イトとして、本発明の発明者等は、特開平7−1123
05号公報において図10および図11に示すようなも
のを提案している。このロータリーバイトは、工作機械
の刃物台に保持される四角形軸状のバイト本体1の先端
に、円板状のチップ2がその中心軸線O回りに回動自在
に取り付けられた構成とされており、上向きに配置され
るこのチップ2の一方の円形面3がすくい面とされると
ともに、上記軸線Oを中心とする円筒面状に形成された
チップ2の外周面4が逃げ面とされ、これらすくい面と
逃げ面との交差稜線部に、やはり上記軸線Oを中心とす
る円周状の切刃5が形成されている。また、このチップ
2の両円形面3,3の中央には、軸線O方向に突出する
ように中心軸6,6が形成されている。
【0003】一方、上記バイト本体1の先端部にはクラ
ンプ駒7およびシート8が設けられており、これらクラ
ンプ駒7の先端部下面およびシート8の上面には軸穴
9,9が形成されていて、上記チップ2は、これらの軸
穴9,9に上記中心軸6,6を嵌挿させて上記クランプ
駒7とシート8との間に挟み込まれることにより、その
軸線O回りに回転可能にバイト本体1に保持されてい
る。ここで、上記クランプ駒7は、バイト本体1先端へ
の取付部のクランプネジ10の周りに緩挿されたブレー
キワッシャ11、ウェーブワッシャ12、およびコイル
スプリング13等により、チップ2をシート8側に押圧
する押圧力が所定の押圧力となるように調整可能とされ
ており、これによってチップ2の回転速度も適宜に調整
可能とされている。また、シート8は止めネジ14によ
ってバイト本体1に固定されている。
【0004】しかるに、このようなロータリーバイトで
は、上記工作機械に保持されて回転される被削材に対
し、上記切刃5に負の前すくい角および横すくい角がそ
れぞれ与えられ、この切刃5によって被削材の切削がな
されるとともに、その切削抵抗によってチップ2自身も
中心軸線O回りに従動回転され、これによってチップ2
と被削材との摩擦抵抗が低減されてチップ2の摩耗等が
抑制されるようになされている。なお、これらの図に示
したロータリーバイトの上記チップ2においては、その
両円形面3,3と外周面4との交差稜線部にそれぞれ切
刃5,5が形成されていて、一方の切刃5が摩耗したな
らチップ2を反転させて取り付け直すことにより、一つ
のチップ2で2回の切刃5の使用が可能とされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記チップ
2においては、その逃げ面とされる外周面4が全体に亙
って軸線Oを中心とした円筒面状とされているため、例
えば切削時に溶着が発生したりしてこの逃げ面に付着物
が凝着した場合には、これがチップ2とバイト本体1の
壁面1Aとの間に引っかかってしまい、チップ2の円滑
な回転が阻害されてしまうおそれが生じる。また、この
ように付着物が逃げ面に生じたチップ2では、上述のよ
うにこのチップ2を反転させて他方の切刃5を使用しよ
うとしても、やはり付着物が上記壁面1Aに引っかかっ
てしまうことが避けられない。
【0006】ここで、本発明の発明者等は、先に特願平
7−265940号において、円板状のチップ本体のす
くい面とされる円形面側に向かうに従い漸次内周側に向
かって傾斜する傾斜面が外周面に形成されたチップと、
かかるチップを、バイト本体に回転自在に設けられたシ
ート部材の円板状の凹部に嵌挿して支持するロータリー
バイトとを提案しており、上記チップによれば、上記傾
斜面によりチップ外周面とバイト本体との間に隙間が形
成されるので、付着物による引っかかりを防止すること
ができる。ところがその一方で、この出願に係る上記ロ
ータリーバイトは、その前すくい角および横すくい角が
負角側に大きく設定されたものであり、このようなロー
タリーバイトに専ら用いられることに伴い、上記チップ
においては上記傾斜面の傾斜角が最大45°と大きく設
定され、その結果切刃の刃先角も大きくなってしまうた
め、このチップを一般的なすくい角のロータリーバイト
に用いようとした場合には、切れ味が損なわれるおそれ
がある。
【0007】本発明は、このような背景の下になされた
もので、円板状のチップの外周面に溶着等によって付着
物が生じても、該チップの回転が阻害されるようなこと
がなく、しかも一般的なすくい角のロータリーバイトに
用いても優れた切れ味を得ることが可能なチップを提供
することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決して、か
かる目的を達成するために、本発明は、外形略円板状を
なすチップ本体の少なくとも一方の円形面がすくい面と
されるとともに外周面が逃げ面とされ、これらすくい面
と逃げ面との交差稜線部に円周状の切刃が形成されて、
上記円周状の切刃の中心軸線回りに回転可能に支持され
るチップにおいて、上記チップ本体の外周面に、上記切
刃に連なって該切刃から離間するに従い上記チップ本体
の外周側に漸次拡径するように傾斜する上記軸線を中心
とした円錐面部と、この円錐面部に連なって上記チップ
本体の他方の円形面側に延びる上記軸線を中心とした円
筒面部とを形成し、この円筒面部に対する上記円錐面部
の傾斜角を5°〜25°の範囲に設定したことを特徴と
する。
【0009】従って、このようなチップによれば、上記
円錐面部によってチップ本体の外周面とバイト等の工具
本体との間に隙間が形成されることとなるので、この部
分に溶着等により付着物がついてもチップの回転が阻害
されることがない一方、この円錐面部の傾斜角が5°〜
25°の範囲とされることにより、切刃の刃先角が大き
くなりすぎて切れ味の鈍化を招くような事態を防止する
ことができる。ここで、上記傾斜部の傾斜角が5°を下
回るほど小さくなってゆくと、これに伴い切刃の刃先角
も小さくなり、例えば切刃に沿ってブレーカ溝を形成し
た場合などには切刃の欠損等が生じるおそれがある一
方、25°を上回るほど大きいと、逆に上述のように刃
先角が大きくなりすぎるおそれが生じて切れ味の鈍化を
招くほか、上記すくい面側からの平面視において切刃が
チップの内周側に偏って形成されることとなり、チップ
の取付姿勢に対する制約が増すおそれがある。
【0010】また、上記中心軸線方向における上記円錐
面部の幅は、上記外周面全体の幅の1/5〜1/12の
範囲に設定されるのが望ましい。これは、この円錐面部
の幅が、チップ外周面の幅の1/12を下回るほど小さ
いと、チップの厚さに対して相対的に円錐面部が小さく
なり、溶着等が円筒面部にまで及んでしまうおそれがあ
るとともに切刃の欠損等が生じやすくなり、一方、逆に
円錐面部の幅が外周面の幅の1/5を上回るほど大きい
と、上記傾斜角を大きくした場合と同様に切刃の位置が
チップ内周側に大きく偏るとともに、例えば上記先の出
願に係るロータリーバイトのように、バイト本体に回転
自在に設けられたシート部材の円板状の凹部にチップを
嵌挿して支持する場合などにあっては、この凹部の壁部
に嵌挿される上記円筒面部の幅が小さくなってチップの
取付安定性が損なわれるおそれが生じる。さらに、上記
チップにおいては、チップ本体を上記中心軸線方向に表
裏対称形状に形成すれば、一つのチップ本体を反転させ
て2回の切刃の使い回しができるとともに、そのような
場合に溶着等による付着物が生じていても、上記円錐面
部によって形成される隙間により、チップの回転が阻害
されたり、あるいは反転したチップの装着に支障が生じ
たりするような事態を防止することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1ないし図3は、本発明の一実
施形態を示すものである。この実施形態のチップ21
は、そのチップ本体22が、超硬合金等の硬質材料から
成形されてなり、中心軸線Oに関して同軸で互いに同形
同大の一対の円形面23,23と、これらの円形面2
3,23の円周同士を結ぶ外周面24とを備えた略円板
状を呈していて、これら一対の円形面23,23と外周
面24との交差稜線部に、上記軸線Oを中心とする円周
状の切刃25,25が形成されている。また、このチッ
プ本体22の中央部には、上記軸線Oに沿って取付穴2
6が貫設されており、この取付穴26も含めて、当該チ
ップ21は軸線O方向について表裏対称な形状とされて
いる。従って、このチップ21は、一つのチップ本体2
2で2回の切刃25の使用が可能とされており、後述す
るバイト本体のチップ取付座に装着した状態において、
切削に供される切刃25に連なる一方の円形面23がす
くい面とされるとともに外周面24が逃げ面とされ、さ
らに他方の円形面23が着座面とされることとなる。
【0012】また、このチップ24の上記各円形面2
3,23の外周部には、該円形面23上を上記中心軸線
O回りに周回するように凹溝状のブレーカ27が形成さ
れている。このブレーカ27は、その底面28が、軸線
Oを含む断面において図3に示すように、切刃25から
離間して円形面23の内周側、すなわち上記軸線O側に
向かうに従い該円形面23に対して所定の角度で傾斜し
て陥没した後、円弧状に切り上がるように形成されてい
る。なお、このブレーカ27とチップ本体22の外周面
24との間には、上記軸線Oに直交する平面として幅狭
のチャンファーホーニング29が円形面23の外周縁に
環状に形成されており、このホーニング29に対して、
上記円形面23の上記ブレーカ27よりも内周側に画成
される円環状の平坦面30は、チップ厚さ方向、すなわ
ち軸線O方向に僅かに突出した位置に形成されている。
【0013】そして、このチップ21の上記外周面24
には、その両円形面23,23側の周縁部に、それぞれ
切刃25,25から軸線O方向に離間するに従いチップ
本体22の外周側に漸次拡径するように傾斜する軸線O
を中心とした円錐面部31,31が形成されており、ま
たこれらの円錐面部31,31の間は、やはり軸線Oを
中心として該軸線O方向に延びる円筒面部32とされて
いて、さらに、この円筒面部32に対する上記円錐面部
31の傾斜角δ、すなわち図3に示すように上記軸線O
を含む断面において円錐面部31の円筒面部32側への
延長線が該円筒面部32に対してなす角度は、本実施形
態では5°〜25°の範囲に設定されている。また、上
記軸線O方向における円錐面部31の幅Dは、チップ本
体22の外周面24全体の幅Eの1/5〜1/12の範
囲に設定されるのが望ましく、本実施形態においてはD
=E/6とされている。
【0014】図4ないし図9は、このような構成のチッ
プ21を用いた切削工具の一例として、該チップ21を
装着したロータリーバイトを示すものである。このロー
タリーバイトにおいて、バイト本体41の先端部には、
その上面から下面に向けて斜めに貫通するように取付穴
42が形成されるとともに、この取付穴42には略円筒
状の軸受部材43が嵌挿されていて、この軸受部材43
の内周はシート取付穴44とされており、このシート取
付穴44に、ラジアル軸受45…を介して、先端(上
端)部46Aが一段拡径した略円柱状のシート部材46
が、その円柱状の軸部46Bを挿入させて取り付けられ
ている。また、このシート部材46の先端部46Aに
は、略有底円環状を呈するチップ取付部材47が、その
環状部を上向きにして着脱自在に装着されており、さら
にこの環状部をチップ取付座48として、上記チップ2
1が、上記取付穴26に挿通されてシート部材46にね
じ込まれるクランプネジ49により、着脱自在に装着さ
れている。
【0015】ここで、上記軸受部材43の先端(上端)
部43Aは、上記取付穴42に嵌挿される円筒状の胴部
43Bよりも一段拡径するフランジ状に形成されるとと
もに、この軸受部材43の先端部43Aの上面と、シー
ト部材46の先端部46Aの下面との間にはスラスト軸
受50…が介装されていて、このスラスト軸受50…と
上記ラジアル軸受45…とにより、シート部材46は、
その中心軸線X回りに回転可能に上記シート取付穴44
に支持されている。また、上記軸受部材43の後端(下
端)部43Cは、上記取付穴42から突出させられると
ともに、その外周部にはナット51がねじ込まれてい
て、これにより軸受部材43は取付穴42に固定されて
いる。さらに、この軸受部材43の胴部43Bの外周に
は環状溝43Dが形成されるとともに、この環状溝43
Dは孔43Eを介して内周側のシート取付穴44に連通
されている一方、バイト本体41の先端部には、上記取
付穴42の内周面において上記環状溝43Dに対向して
開口するように油路41Aが形成されており、バイト本
体41に取り付けられたニップル52から油路41A、
環状溝43D、孔43Eを通して、軸受部材43のシー
ト取付穴44とシート部材46の軸部46Bとの間に潤
滑油が供給可能とされている。
【0016】さらに、上記シート部材46の軸部46B
の後端部46Cは、軸受部材43のシート取付穴44の
後端から突出させられるとともに、この後端部46Cに
は、上記中心軸線X方向後端側に向けて順に後端側シー
ル部材52と皿バネ受部材53とが嵌挿されている。こ
のうち、後端側シール部材52は外形略円筒状に形成さ
れたものであって、その外径は上記シート取付穴44の
内径よりも大きくなされているとともに、内径は、上記
軸部46Bの後端部46Cに摺動可能な大きさに設定さ
れている。また、この後端側シール部材52の内径部先
端側には、該後端側シール部材52の先端面に開口して
軸線X方向に延びる一対の凹部52A,52Aが、上記
軸線Xに対して互いに反対側に形成される一方、シート
部材46の上記軸部46Bには、軸受部材43のシート
取付穴44の後端から突出した位置に、軸線Xに対する
直径方向にピン54が嵌入されており、このピン54の
両端部は軸部46Bの外周から突出して上記凹部52
A,52Aに係合されていて、これにより後端側シール
部材52はシート部材46に対して上記軸線X方向に相
対移動自在、かつ軸線X回りに一体に回転可能とされて
いる。さらに、後端側シール部材52の内径部後端側に
形成された環状溝52BにはOリング55が取り付けら
れている。
【0017】また、上記皿バネ受部材53は、後端側シ
ール部材52と略同径の外径を有する略円板状の部材で
あり、上記シート部材46の軸部46Bの後端に嵌挿さ
れてクランプネジ56,56により固定されている。そ
して、この皿バネ受部材53の先端面内周側には環状溝
53Aが形成されており、この環状溝53Aには、皿バ
ネ57が軸線X方向に圧縮された状態で介装されて、後
端側シール部材52の後端面に当接させられていて、こ
の皿バネ57が伸長しようとする弾性力で後端側シール
部材52は軸線X方向先端側に押圧されてその先端面が
軸受部材43の後端面に当接し、その反作用でシート部
材46は皿バネ受部材53ごと軸線X方向後端側へと付
勢されるようになされている。なお、バイト本体41の
上記取付穴42の後端側開口部は、上記ナット51がね
じ込み可能なように一段拡径させられているが、この拡
径した開口部にキャップ部材等をねじ込んで取り付け、
シート部材46の後端部46Cを覆うようにしてもよ
い。
【0018】一方、上記シート部材46の先端側におい
ては、このシート部材46の先端部46Aとバイト本体
41の先端部上面における取付穴42の開口部周縁との
間に、上記軸受部材43の先端部43Aの外周に嵌挿さ
れるようにして、円環状の先端側シール部材58が介装
されており、上記皿バネ57によってシート部材46が
軸線X方向後端側に付勢されることにより、このシート
部材46の先端部46Aの後端面が上記先端側シール部
材58の先端面に当接し、この先端側シール部材58を
軸線X方向後端側に押し付けてバイト本体41に密着さ
せるようになされている。さらに、この先端側シール部
材58の内径部後端側に形成された環状溝58Aには、
軸受部材43の先端部43Aの外周面およびバイト本体
41の先端部上面との間に、Oリング59が介装されて
いる。また、バイト本体41の先端部上面には、先端側
シール部材58の外周に近接する位置に六角穴付きボル
ト60がねじ付けられており、このボルト60の頭部
が、上記先端側シール部材58の外周部に形成された凹
部58Bに係合することにより、この先端側シール部材
58の回転が拘束されるようになされている。
【0019】なお、本実施形態においても、上記特願平
7−265940号に係るロータリーバイトと同様に、
上記チップ取付部材47に形成されるチップ取付座48
が円板状の凹部を画成しており、このチップ取付座48
に上記円板状のチップ21が嵌挿されて取り付けられ、
シート部材46とともに回転可能に支持されている。し
かも本実施形態では、このチップ取付座48にチップ2
1を取り付けることにより、上記チップ取付部材47が
弾性変形してチップ21の中心軸線Oがシート部材46
の軸線Xに一致するようになされている。すなわち、本
実施形態では、シート部材46の先端面46Dが軸線X
に直交する面として形成されているとともに、この先端
面46Dの中央部には軸線Xを中心とした嵌合穴46E
が形成される一方、上記チップ取付部材47は、例えば
バネ鋼などの比較的弾性変形しやすい材質により形成さ
れて、上記軸線Xを中心として極僅かな角度で外周側に
向かうに従い後端側に傾斜する円錐板状の底板部47A
と、同じく軸線Xを中心としてその内径がチップ21の
外径よりも極僅かに大きくされた円環状の周壁部47B
とを備え、また底板部47Aの下面には、上記嵌合穴4
6Eに嵌合可能な円環状の嵌合部47Cが突設されてい
る。
【0020】従って、このチップ取付部材47は、チッ
プ21をチップ取付座48に載置しただけの非クランプ
状態においては、その底板部47Aの下面とシート部材
46の先端面46Dとの間、および底板部47Aの上面
(チップ取付座48の底面)とチップ21の着座面との
間に、それぞれ外周側および内周側に向かうに従い漸次
小さくなる極僅かな隙間が形成されるとともに、その周
壁部47Bとチップ21の外周面24の円筒面部32と
の間にも極僅かな隙間が形成されることとなり、この非
クランプ状態からクランプネジ49をねじ込んでゆくこ
とにより、底板部47Aの上下面の上記隙間が埋められ
るようにチップ取付部材47が弾性変形し、これに伴い
周壁部47Bが均等に縮径してチップ21の外周面24
を締め付け、その中心軸線Oがチップ取付部材47の中
心軸線、すなわちシート部材46の中心軸線Xに正確に
一致するようにチップ21が位置決めされることとなる
のである。なお、上記チップ取付部材47の底板部47
Aには、このチップ取付部材47の脱落防止用の皿ネジ
61が挿通されてシート部材46にねじ込まれている。
【0021】しかるに、このように装着された上記実施
形態のチップ21によれば、そのチップ本体22の外周
面24の両縁部に円錐面部31,31が形成されてお
り、すくい面とされる一方の円形面23とは反対側の他
方の円形面23を着座面としてチップ取付座48の底面
に当接させ、さらにクランプネジ49をねじ込んでチッ
プ取付部材47を弾性変形させて円形面23を底面に密
着させた際に、この円形面23側の円錐面部31とチッ
プ取付部材47の周壁部47Bの内周面(チップ取付座
48の内壁面)との間に間隙が画成される。従って、チ
ップ21の一方の切刃25を使い終わった後、チップ2
1を反転させて他方の切刃25を使用する際に、たとえ
先の切削において一方の切刃25の実質的な逃げ面とさ
れた円錐面部31に溶着物が付着していたりしても、こ
れらが上記間隙内に収容されることにより、チップ取付
座48へのチップ21の着座が干渉を受けたりするよう
な事態を未然に防ぐことが可能となる。また、上記図4
ないし図9に示したようなロータリーバイトに限らず、
例えば図10および図11に示したようなロータリーバ
イトに当該チップ21を用いる場合にあっても、チップ
21とバイト本体の壁面1Aとの間には、やはり上記円
錐面部31による間隙が画成されるので、上記付着物に
よりチップの回転が阻害されるようなことはない。
【0022】そして、その一方で上記チップ21におい
ては、この円錐面部31の円筒面部32に対する傾斜角
δが5°〜25°の範囲とされているので、このような
円錐面部31を設けることにより切刃25の刃先角が大
きくなりすぎるのを防ぐことができ、従ってこの切刃2
5による切れ味の鈍化を抑えて快削性を維持することが
可能となる一方、刃先角が小さくなりすぎて切刃25に
欠損等が生じるような事態をも防止することができる。
また、この円錐面部31の傾斜角δが25°以下と比較
的小さく抑えられることにより、当該円錐面部31の幅
Dが同じであるなら、上記円形面23における切刃25
の位置をよりチップ21の外周側に近付けることができ
るので、この切刃25がチップ21の内周側に偏って形
成されている場合などに比べ、切削工具におけるチップ
21の取付姿勢が制約されるのを防ぐことも可能とな
る。
【0023】また、上記チップ21においては、上記中
心軸線O方向における円錐面部31の幅Dが、チップ本
体22の外周面24全体の幅Eの1/5〜1/12の範
囲に設定されており、このため、円錐面部31が相対的
に小さくなりすぎるのを抑えて、溶着等が円筒面部32
にまで及んでしまったりするのを防ぎ、かつ切刃25の
欠損等をより確実に防止することができる一方、逆に円
錐面部31の幅Dが大きくなりすぎることによって、傾
斜角δを大きくしすぎた場合と同様に切刃25がチップ
21の内周側に偏りすぎるような事態をも防止すること
が可能となる。しかも、上記ロータリーバイトのよう
に、円板状の凹部として画成されたチップ取付座48に
円板状のチップ21を嵌挿させて取り付ける場合にあっ
ても、上記円錐面部31の幅Dが大きくなりすぎるのが
抑えられることにより、円筒面部32の幅を十分に確保
することができるので、これに伴いチップ取付座48の
内壁面とチップ本体22との接触面積を確実に確保し
て、チップ21の着座安定性の向上を図ることが可能と
なる。
【0024】さらに、上記実施形態のチップ21ではチ
ップ本体22が上記中心軸線O方向に表裏対称形状に形
成されており、従って一つのチップ本体22を反転させ
ることにより2回の切刃25の使い回しが可能となって
経済であるとともに、こうして反転させた際に、着座面
とされる円形面23側の外周面24にも上記円錐面部3
1が配置されて上記間隙が画成されるので、上述のよう
に溶着等による付着物が生じてもチップ21の着座に影
響が生じるのを防ぐことができる。しかも本実施形態の
チップ21では、チップ本体22の円形面23におい
て、切刃25に沿って凹溝状のブレーカ27が形成され
ているとともに、このブレーカ27よりも内周側の円環
状の平坦面30がチャンファーホーニング29に対して
チップ厚さ方向に突出していて、この平坦面30がチッ
プ取付座48の底面に着座することとなり、従ってチッ
プ取付座48の底面と切刃25およびホーニング29と
の間には極小さいながらも間隙が画成されることとな
る。このため、たとえ溶着等による上記付着物がすくい
面上に発生したとしても、該付着物はこのブレーカ27
による凹溝内やチップ取付座48の底面との間の上記間
隙に収容されることとなるので、かかる付着物による干
渉をより確実に防いでチップ21の着座安定性の一層の
向上を図ることができる。
【0025】なお、本実施形態ではこのようにチップ本
体22の円形面23の周縁部に切刃25に沿って凹溝状
のブレーカ27を形成し、これよりも内周側は平坦面3
0としているが、上記円形面30の全体を、外周側から
中心軸線O側に向かうに従い例えば凹曲面を描きつつ漸
次陥没する凹面状に形成したりしてもよい。また、本実
施形態では上述のようにチップ21を表裏対称形状とし
ているが、一方の円形面23側のみに、切刃25および
円錐面部31、あるいはこれらに加えてブレーカ27や
ホーニング29等を形成するようにし、他方の円形面2
3側の外周面24は上記円筒面部32がそのまま延びる
ように形成してもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、チ
ップ本体の外周面に形成された円錐面部により、溶着等
の付着物が生じた場合でも、チップの回転や表裏反転さ
せた際のチップの着座に支障が来されるのを防ぐことが
でき、しかもこの円錐面部の傾斜角を5°〜25°の範
囲に設定することにより、切刃の欠損等を防ぎつつも、
その切れ味が損なわれるのを抑えて円滑な切削を促すこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態を示すチップ21の平面
図である。
【図2】 図1に示すチップ21の側断面図である。
【図3】 図1に示すチップ21の拡大側断面図であ
る。
【図4】 図1に示すチップ21を装着したロータリー
バイトの側面図である。
【図5】 図4に示すロータリーバイトの平面図であ
る。
【図6】 図4に示すロータリーバイトの先端側からの
正面図である。
【図7】 図4に示すロータリーバイトをチップ21の
中心軸線O方向から見た平面図である。
【図8】 図7におけるYY断面図である。
【図9】 図8におけるZZ断面図である。
【図10】 従来のチップを装着したロータリーバイト
の側面図である。
【図11】 図10に示すロータリーバイトの断面図で
ある。
【符号の説明】
21 スローアウェイチップ 22 チップ本体 23 円形面 24 外周面 25 切刃 27 ブレーカ 31 円錐面部 32 円筒面部 O スローアウェイチップ21の中心軸線 D 軸線O方向の円錐面部31の幅 E 軸線O方向の外周面24の幅 δ 円筒面部32に対する円錐面部31の傾斜角
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−112305(JP,A) 特開 平9−108905(JP,A) 実開 昭54−156889(JP,U) 米国特許4515047(US,A) 米国特許5014581(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23B 27/12 B23B 27/00 B23B 27/14 B23B 27/16

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外形略円板状をなすチップ本体の少なく
    とも一方の円形面がすくい面とされるとともに外周面が
    逃げ面とされ、これらすくい面と逃げ面との交差稜線部
    に円周状の切刃が形成されて、上記円周状の切刃の中心
    軸線回りに回転可能に支持されるスローアウェイチップ
    において、上記チップ本体の外周面には、上記切刃に連
    なって該切刃から離間するに従い上記チップ本体の外周
    側に漸次拡径するように傾斜する上記軸線を中心とした
    円錐面部と、この円錐面部に連なって上記チップ本体の
    他方の円形面側に延びる上記軸線を中心とした円筒面部
    とが形成されており、この円筒面部に対する上記円錐面
    部の傾斜角が5°〜25°の範囲に設定されていること
    を特徴とするスローアウェイチップ。
  2. 【請求項2】 上記中心軸線方向における上記円錐面部
    の幅が、上記外周面全体の幅の1/5〜1/12の範囲
    に設定されていることを特徴とする請求項1に記載のス
    ローアウェイチップ。
  3. 【請求項3】 上記チップ本体は、上記中心軸線方向に
    表裏対称形状に形成されていることを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載のスローアウェイチップ。
JP27384596A 1996-10-16 1996-10-16 スローアウェイチップ Expired - Lifetime JP3176853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27384596A JP3176853B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 スローアウェイチップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27384596A JP3176853B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 スローアウェイチップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10118802A JPH10118802A (ja) 1998-05-12
JP3176853B2 true JP3176853B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=17533355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27384596A Expired - Lifetime JP3176853B2 (ja) 1996-10-16 1996-10-16 スローアウェイチップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3176853B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0910392B1 (pt) * 2008-03-18 2019-11-12 Franz Josef Pokolm ferramenta de fresagem para usinagem de peças com remoção de aparas

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10118802A (ja) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4697963A (en) Insert clamping device and insert therefor
KR920019458A (ko) 드릴 및 그 체결을 위해 사용되는 로크 나사
JPH0480764B2 (ja)
JP3176853B2 (ja) スローアウェイチップ
JP2001113408A (ja) スローアウェイ式転削工具
JP3579016B2 (ja) 切削機械加工用工具
JP2002144112A (ja) 円板状のスローアウェイチップのクランプ機構
CA1260689A (en) On-edge end-milling insert
JP3266479B2 (ja) ロータリーバイト
JPH09225724A (ja) フライス用チップ
JP3214387B2 (ja) スローアウェイチップ
JP3215056B2 (ja) ロータリーカッター
JP3283521B2 (ja) 切削工具アセンブリ及び切削工具ビット
JP3214963B2 (ja) スローアウェイチップ
JP2001252813A (ja) スローアウェイ式正面フライス
JP3260234B2 (ja) ロータリーバイト用スローアウェイチップおよびロータリーバイト
JP2633579B2 (ja) ボールエンドミル
JPH10244419A (ja) スローアウェイ式リーマ
JP3534171B2 (ja) ドリルヘッド
JPS60186311A (ja) 仕上げ用の正面フライス
JPH10309604A (ja) ロータリーバイト
JPH10146701A (ja) ロータリーバイト
JP2006192530A (ja) スローアウェイ式切削工具及びスローアウェイチップ
JPS6232730Y2 (ja)
JP3314661B2 (ja) ロータリーバイト

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010313

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term