JP3160280B2 - Molding and molding method - Google Patents

Molding and molding method

Info

Publication number
JP3160280B2
JP3160280B2 JP04400090A JP4400090A JP3160280B2 JP 3160280 B2 JP3160280 B2 JP 3160280B2 JP 04400090 A JP04400090 A JP 04400090A JP 4400090 A JP4400090 A JP 4400090A JP 3160280 B2 JP3160280 B2 JP 3160280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
lip
gap
body lip
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04400090A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03246029A (en
Inventor
俊和 伊藤
洋一 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Co Ltd
Priority to JP04400090A priority Critical patent/JP3160280B2/en
Publication of JPH03246029A publication Critical patent/JPH03246029A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3160280B2 publication Critical patent/JP3160280B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION

本発明は、自動車のガラスの周縁部と、ボディの窓枠
との間に生ずる隙間に押し込んで装着されるモールディ
ング、及びその成形方法に関するものである。
The present invention relates to a molding that is mounted by being pushed into a gap generated between a peripheral portion of a glass of an automobile and a window frame of a body, and a method of forming the molding.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

現在の自動車においては、フロントガラスを例にする
と、その上部周縁、及び側部周縁と、ボディパネルとの
間に形成される各隙間の形状が相当に異なっている場合
がある。即ち、フロントガラスの端面と相対向している
部分のボディパネルの傾斜角度が、フロントガラスの上
部周縁と側部周縁とでは相当に異なっているので、フロ
ントガラスの端面とボディパネルとの間の距離が異な
る。多くの自動車の設計においては、フロントガラスの
端面とボディパネルとの間の距離は、フロントガラスの
上部周縁の方が側部周縁よりも長くなっている。
In the current automobile, taking the windshield as an example, the shape of each gap formed between the upper peripheral edge and the side peripheral edge and the body panel may be considerably different. That is, since the inclination angle of the body panel in a portion facing the end face of the windshield is considerably different between the upper peripheral edge and the side peripheral edge of the windshield, the angle between the end face of the windshield and the body panel is large. The distance is different. In many automotive designs, the distance between the end face of the windshield and the body panel is longer at the top edge of the windshield than at the side edges.

【0003】 そして、フロントガラスを装着した後に、このフロン
トガラスとボディパネルとの間にモールディングを押し
込んで装着する構造のものにおいては、モールディング
の脚部に突設されたボディリップがボディパネルに弾接
することにより生ずる反力により、フロントガラスの周
縁部にモールディングを嵌め込んでいる。このため、同
一断面形状のモールディングをフロントガラスの全周に
装着すると、フロントガラスの端面とボディパネルとの
間の距離は、上部周縁の方が長くなっているので、モー
ルディングのボディリップがボディパネルに弾接するこ
とにより生ずる反力は、フロントガラスの上部周縁の方
が小さい。
In a structure in which a molding is pushed in between a windshield and a body panel after the windshield is mounted, a body lip protruding from a leg of the molding is elastically attached to the body panel. The molding is fitted into the periphery of the windshield by the reaction force generated by the contact. For this reason, when a molding having the same cross-sectional shape is attached to the entire periphery of the windshield, the distance between the end surface of the windshield and the body panel is longer at the upper peripheral edge. The reaction force generated by contact with the windshield is smaller at the upper peripheral edge of the windshield.

【0004】 よって、フロントガラスに対して正しい位置にモール
ディングが嵌め込まれず、例えばモールディングが傾斜
して嵌め込まれて、シール性能、外観などが害される不
具合があった。モールディングの装着時における反力を
大きくして、フロントガラスに対するモールディングの
嵌め込みを確実にするためにボディリップの肉厚を大き
くすると、ボディリップの反力が大き過ぎて、フロント
ガラスとボディパネルとの隙間にモールディングをスム
ーズに押し込めなくなる。
[0004] Therefore, there is a problem that the molding is not fitted in a correct position with respect to the windshield, for example, the molding is inclined and fitted, and the sealing performance, appearance and the like are impaired. If the body lip is thickened to increase the reaction force when the molding is attached and to ensure that the molding fits into the windshield, the reaction force of the body lip is too large, The molding cannot be smoothly pushed into the gap.

【0005】 そこで、従来は、フロントガラスの上部周縁と側部周
縁にそれぞれ装着されるモールディングの断面形状を異
にし、二種類のモールディングを使用して、これらをコ
ーナー継手を使用して接続していた。このため、部品点
数が多くなると共に、これらを接合するための工数が余
分にかかって、コストが嵩む問題があった。
Therefore, conventionally, the sectional shapes of the moldings attached to the upper peripheral edge and the side peripheral edge of the windshield are different, and two types of moldings are used, and these are connected using a corner joint. Was. For this reason, the number of parts increases, and the number of steps for joining them increases, resulting in a problem that the cost increases.

【0006】 また、各モールディングとコーナー継手との光沢、色
調などを厳密に一致させることが難しいので、外観が悪
くなると共に、経年使用によって、各モールディングと
コーナー継手との接合面に隙間が生じて、この部分より
破損されるという問題もあった。
In addition, since it is difficult to exactly match the gloss, the color tone, and the like between each molding and the corner joint, the appearance is deteriorated, and a gap is generated in the joint surface between each molding and the corner joint due to aging. However, there was also a problem that the part was damaged.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

本発明の課題は、自動車のガラスとボディパネルとの
間の隙間が長手方向で変化していて、両者の隙間にモー
ルディングを押し込んで装着する構造のものにおいて、
ボディリップの断面形状の工夫によって、モールディン
グの押し込みを容易にすると同時に、ガラスに対する嵌
め込みを確実にし、併せて、上記ガラスの上部周縁、及
び側部周縁にそれぞれ装着される各モールディングが連
続成形されて一体となっている一本のモールディングに
よって、ガラスの周縁部と、ボディ窓枠との間に生じる
隙間を閉塞することにより、コーナー継手を不要にする
ことである。
An object of the present invention is to provide a structure in which a gap between a glass of an automobile and a body panel is changed in a longitudinal direction, and a molding is pushed into the gap between the two and mounted.
By devising the cross-sectional shape of the body lip, it is easy to push in the molding, and at the same time, it is ensured that it is fitted into the glass.In addition, each molding attached to the upper edge of the glass and the side edge is continuously formed. The purpose of the present invention is to obviate the need for a corner joint by closing a gap formed between the peripheral portion of the glass and the body window frame by a single integral molding.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

上記課題を解決するために本発明の採用した手段は、
ガラスとボディパネルとの間の隙間が長手方向に変化し
ている車両に使用されて、前記隙間に装入される脚部
と、この脚部の上端に一体成形される装飾部とから成る
モールディングにおいて、前記脚部からボディパネル側
に突設されたボディリップは、その根元部分の厚肉部
と、その先端部分の薄肉部とを有していて、前記厚肉部
の突出長を、前記隙間の広狭に比例させて、その長手方
向において変化させたことである。
Means adopted by the present invention in order to solve the above-mentioned problems,
A molding used in a vehicle in which a gap between a glass and a body panel is changed in a longitudinal direction, the molding including a leg inserted into the gap and a decorative portion integrally formed on an upper end of the leg. In the above, the body lip protruding from the leg toward the body panel side has a thick portion at its root portion and a thin portion at its tip portion, and the projecting length of the thick portion is That is, it is changed in the longitudinal direction in proportion to the width of the gap.

【0009】 ボディリップに厚肉部が設けられているモールディン
グの場合には、この厚肉部の突出長が、モールディング
の長手方向で変化しているので、ガラスとボディパネル
との間の隙間が長手方向で変化している構造のものにお
いて、ガラスの上部周縁と、その両側部周縁におけるボ
ディパネルとの隙間の広狭に比例させて、前記ボディリ
ップの厚肉部の突出長を変化させると、ボディリップの
弾接反力がモールディングの全長に亘ってほぼ均一とな
って、ガラスの周縁とボディの窓枠との間の隙間にモー
ルディングをスムーズに押し込むことができる。
In the case of a molding in which a thick portion is provided on the body lip, the projection length of the thick portion changes in the longitudinal direction of the molding, so that a gap between the glass and the body panel is reduced. In the structure that changes in the longitudinal direction, the upper peripheral edge of the glass, and in proportion to the width of the gap between the body panel at the peripheral edges of both sides, when changing the protrusion length of the thick portion of the body lip, The elastic contact force of the body lip becomes substantially uniform over the entire length of the molding, and the molding can be smoothly pushed into the gap between the periphery of the glass and the window frame of the body.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

以下、本発明をフロントガラスに実施した例を挙げ
て、本発明を更に詳細に説明する。図1は、本発明のモ
ールディングM1を装着した自動車の斜視図、図2は、図
1で「C」で示される部分の拡大断面斜視図、図3は、
モールディングM1の装着途中における図2のX−X線拡
大断面図、図4及び図5は、それぞれ図2のX−X線、
及びY−Y線拡大断面図、図6は、モールディングM1
成形装置の正面図である。本発明に係わるモールディン
グM1は、フロントガラスGの上部周縁、及び両側部周縁
にそれぞれ装着される上部モールディングM1a、及び側
部モールディングM1bが、後述の成形装置により連続成
形されて一体となったものである。
Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to examples in which the present invention is applied to a windshield. Figure 1 is a perspective view of an automobile that a molding M 1 is mounted of the present invention, FIG. 2 is an enlarged cross-sectional perspective view of a portion indicated by "C" in FIG. 1, FIG. 3,
Line X-X enlarged sectional view of FIG. 2 in the middle mounting moldings M 1, 4 and 5, the line X-X of FIG. 2, respectively,
And a line Y-Y enlarged sectional view, FIG. 6 is a front view of the molding apparatus of the molding M 1. Molding M 1 according to the present invention, the upper peripheral edge of the windshield G, and an upper molding M 1 a respectively are mounted on either side peripheral edge, and the side molding M 1 b is, are continuously molded by a molding apparatus which will be described later together It has become.

【0011】 上部モールディングM1a、及び側部モールディングM1b
は、いずれもフロントガラスGの周縁部と、ボディ窓枠
を構成しているボディパネル1との間の隙間2に装入さ
れる脚部3と、該脚部3の上端部に一体成形されていて
上記隙間2を閉塞するための装飾部4とから成る。上記
脚部3には、装飾部4と共働してフロントガラスGを挟
み込むための挟持リップ5と、上記ボディパネル1の傾
斜部1aに弾接されるボディリップ6とがそれぞれ反対方
向に突設されている。上記装飾部4には、ボディパネル
1の上面に弾接される装飾リップが前記ボディリップ6
と同方向に突設されている。
The upper molding M 1 a and the side molding M 1 b
Are respectively formed in a gap 3 between a peripheral portion of the windshield G and a body panel 1 constituting a body window frame, and are integrally formed on an upper end portion of the leg 3. And a decorative portion 4 for closing the gap 2. A clamping lip 5 for clamping the windshield G in cooperation with the decorative portion 4 and a body lip 6 elastically contacting the inclined portion 1a of the body panel 1 project in opposite directions to the leg portion 3, respectively. Has been established. The decorative lip 4 is provided with a decorative lip elastically contacting the upper surface of the body panel 1.
It is protruded in the same direction as.

【0012】 図2ないし図5に示されるように、上部モールディン
グM1aのボディリップ6は、脚部3に接合している厚肉
部6aに薄肉部6bが連続していて、厚肉部6aと薄肉部6bと
の間に段差部6cが設けられているのに対し、側部モール
ディングM1bのボディリップ6は、全体が薄肉部6bで形
成されている。
As shown in FIGS. 2 to 5, the body lip 6 of the upper molding M 1 a has a thin portion 6 b connected to a thick portion 6 a joined to the leg portion 3, and a thick portion 6 a. while the step portion 6c is provided between the 6a and the thin portion 6b, body lip 6 of the side molding M 1 b is entirely formed by the thin wall portion 6b.

【0013】 また、図4及び図5に示されるように、ボディパネル
1の傾斜部1aの傾斜角度は、ボディ窓枠の上縁部の方が
側縁部よりも大きくなっている。このため、フロントガ
ラスGの端面と、ボディパネル1の傾斜部1aとの間の距
離は、フロントガラスGの上縁部の方が側縁部よりも大
きくなっている。このことに対応して、上部モールディ
ングM1aのボディリップ6の長さは、側部モールディン
グM1bのボディリップ6の長さよりも、厚肉部6aの長さ
分だけ長くなっている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the inclination angle of the inclined portion 1a of the body panel 1 is larger at the upper edge portion of the body window frame than at the side edge portion. For this reason, the distance between the end surface of the windshield G and the inclined portion 1a of the body panel 1 is larger at the upper edge of the windshield G than at the side edges. In response to this fact, the length of the body lip 6 of the upper molding M 1 a, rather than the length of the body lip 6 of the side molding M 1 b, is longer by the length of the thick portion 6a.

【0014】 このモールディングM1を、フロントガラスGの端面
と、ボディパネル1の傾斜部1aとの隙間2に装着するに
は、まずボディパネル1にシーラント8を施しておき、
ボディ窓枠にフロントガラスGを挿入して上記シーラン
ト8により、このフロントガラスGを固定しておく。こ
の状態で、上部モールディングM1aと側部モールディン
グM1bとが連続成形されて一体となったモールディングM
1を上部隙間2に押し込んで装入すると、上部モールデ
ィングM1aの部分においては、図3に示されるような状
態を経て、上記隙間2に装入されて、装飾部4と、脚部
3に形成された挟持リップ5とによって、上部モールデ
ィングM1aがフロントガラスGの端縁部に挟持状態で嵌
め込まれ、ボディリップ6の薄肉部6bの先端部分がボデ
ィパネル1の傾斜部1aに弾接する(図4参照)。
To mount the molding M 1 in the gap 2 between the end face of the windshield G and the inclined portion 1 a of the body panel 1, first, a sealant 8 is applied to the body panel 1,
The windshield G is inserted into the body window frame, and the windshield G is fixed by the sealant 8. In this state, the upper molding M 1 a and the side molding M 1 b are continuously molded and integrated into a molding M.
When charged push the 1 in the upper gap 2, at the portion of the upper molding M 1 a, through the state shown in FIG. 3, is charged into the gap 2, and the decorative part 4, the legs 3 in the the clamping lip 5 formed, the upper molding M 1 a is fitted in a clamped state the edge portion of the windshield G, bullet to the inclined portion 1a tip portion of the body panel 1 of the thin portion 6b of the body lip 6 Touch (see FIG. 4).

【0015】 ボディリップ6の薄肉部6bの先端部分がボディパネル
1の傾斜部1aの弾接して生ずる反力は、ボディリップ6
の根元部分が厚肉部6aで形成されているために、全体が
薄肉部で形成されている場合に比較して相当に大きくな
り、この結果、上記反力によって上部モールディングM1
aは、フロントガラスGの端縁部に確実に嵌め込まれ
る。また、図3に示されるように、上部モールディング
M1aを上記隙間2に装入する際に、ボディリップ6の薄
肉部6bがボディパネル1の傾斜部1aに弾接するが、弾接
部分が薄肉部6bで形成されているために適度にわん曲す
るので、ボディリップ6の全体が厚肉部で形成されてい
る場合に比較して、上部モールディングM1aを上記隙間
2にスムーズに装入できる。
The reaction force generated when the tip portion of the thin portion 6b of the body lip 6 elastically contacts the inclined portion 1a of the body panel 1
Is formed of the thick portion 6a, the size of the upper molding M 1 is considerably larger than that of the case where the entire portion is formed of the thin portion.
a is securely fitted to the edge of the windshield G. Also, as shown in FIG.
When M 1 a is inserted into the gap 2, the thin portion 6 b of the body lip 6 elastically contacts the inclined portion 1 a of the body panel 1. However, since the elastic contact portion is formed by the thin portion 6 b, it is appropriate. since curved, as compared with the case where the whole body lip 6 is formed by the thick portion, the upper molding M 1 a can loading smoothly the gap 2.

【0016】 また、側部モールディングM1bの部分においては、ボ
ディリップ6の長さが短いので、上記隙間2に側部モー
ルディングM1bをスムーズに装入することができると共
に、完全に装入されると、図5に示されるように、薄肉
部6bのみからなるボディリップ6の先端部分がボディパ
ネル1の傾斜部1aに弾接し、その反力によって、側部モ
ールディングM1bは、フロントガラスGの端縁部に嵌め
込まれる。側部モールディングM1bのボディリップ6
は、薄肉部6bのみから形成されているが、その長さが短
いので、先端部分がボディパネル1の傾斜部1aに弾接し
ても、大きくわん曲することはなく、このためボディリ
ップ6の弾接に起因する反力が減殺されることはない。
In the side molding M 1 b, the length of the body lip 6 is short, so that the side molding M 1 b can be smoothly inserted into the gap 2 and can be completely inserted. Once input, as shown in FIG. 5, the tip portion of the body lip 6 comprising only thin part 6b is elastic contact with the inclined portion 1a of the body panel 1, by the reaction force, the side molding M 1 b is It is fitted into the edge of the windshield G. Body lip 6 with side molding M 1 b
Is formed only from the thin portion 6b, but because of its short length, it does not bend significantly even when the leading end portion elastically contacts the inclined portion 1a of the body panel 1, so that the body lip 6 The reaction force due to the impact is not diminished.

【0017】 なお、図2ないし図5において、9は、シーラント8
の流失を防止するためのダムラバーを示し、10は、モー
ルディングM1の脚部3と装飾部4との間にわたって埋設
された芯材を示す。
In FIGS. 2 to 5, reference numeral 9 denotes a sealant 8
Shows a dam rubber for preventing the erosion, 10 denotes a buried core over between the legs 3 of the molding M 1 and the decorative part 4.

【0018】 次に、図6を参照にして、モールディングM1の成形方
法について説明する。成形ダイ11には、上部モールディ
ングM1aの断面形状に対応した押出用開口12が設けられ
ており、この押出用開口12を部分的に閉塞するようにし
て、シャッター13が成形ダイ11の前面に設けられてい
る。シャッター13は、押出用開口12におけるボディリッ
プ6を成形する開口12aの長さ方向に沿って直線移動可
能に装着されている。駆動モーター14の回転が変換機構
15によって直線運動に変換され、これによりシャッター
13は、シャッターガイド16でガイドされて直線移動する
ようになっている。図6で実線で示されているのは、上
部モールディングM1aの成形状態であり、同図で二点鎖
線で示されているのは、側部モールディングM1bの成形
状態である。
Next, with reference to FIG. 6, illustrating a method of forming the molding M 1. The forming die 11 is extruded openings 12 corresponding to the cross-sectional shape of the upper molding M 1 a is provided so as to close the extrusion opening 12 partially, the front face of the shutter 13 is forming die 11 It is provided in. The shutter 13 is mounted so as to be linearly movable along the length direction of the opening 12a for forming the body lip 6 in the extrusion opening 12. The rotation of the drive motor 14 is a conversion mechanism
Converted to linear motion by 15
Reference numeral 13 is adapted to move linearly while being guided by a shutter guide 16. Shown in solid lines in FIG. 6, a molding state of the upper molding M 1 a, what is indicated by the two-dot chain line in the figure, a molding state of the side molding M 1 b.

【0019】 そして、図7及び図8の模式図で示されるように、上
部モールディングM1aから側部モールディングM1bの成形
に移行させるには(同図でその移行部をAで示す)、成
形途中においてシャッター13を矢印Pの方向に徐々に直
線移動させると、ボディリップ6の突出長が徐々に短く
なると同時に、その先端部の肉厚部分が削除されて、厚
肉部6aの長さも徐々に短くなって、厚肉部6aが消失する
ことにより、ボディリップ6が、薄肉部6bのみで形成さ
れている側部モールディングM1bの成形に移行される。
Then, as shown in the schematic diagrams of FIGS. 7 and 8, in order to make a transition from the upper molding M 1 a to the molding of the side molding M 1 b (the transition portion is shown by A in the same figure). When the shutter 13 is gradually linearly moved in the direction of the arrow P during molding, the protruding length of the body lip 6 is gradually shortened, and at the same time, the thick portion at the tip is deleted, and the length of the thick portion 6a is reduced. or else gradually shortened, by the thick portion 6a is lost, the body lip 6 is transferred to the molding of the side molding M 1 b are formed only at the thin wall portion 6b.

【0020】 逆に、側部モールディングM1bから上部モールディン
グM1aの成形に移行させるには(同図でその移行部をB
で示す)、成形途中においてシャッター13を上記と逆方
向に直線移動させると、ボディリップ6の突出長が徐々
に長くなると同時に、シャッター13による肉厚部の削除
長は一定しているために、脚部3との接合部分に形成さ
れる厚肉部6aの長さが徐々に長くなって、ボディリップ
6が、厚肉部6aと薄肉部6bとで形成されている上部モー
ルディングM1aの成形に移行する。
Conversely, to make the transition from the side molding M 1 b to the molding of the upper molding M 1 a (in FIG.
), When the shutter 13 is linearly moved in the direction opposite to the above during molding, the projection length of the body lip 6 gradually increases, and at the same time, the removal length of the thick portion by the shutter 13 is constant. is the length of the thick portion 6a is gradually increased to be formed on the connecting portion between the leg portion 3, body lip 6, the upper molding M 1 a which is formed by the thick-walled portion 6a and the thin portion 6b Move to molding.

【0021】 このようにして連続成形されたモールディングを所定
位置で切断して、上部モールディングM1aと、側部モー
ルディングM1bとの接続部で折り曲げると、目的とする
モールディングM1が得られる。
The molding thus continuously formed is cut at a predetermined position and bent at a connection portion between the upper molding M 1 a and the side molding M 1 b to obtain a desired molding M 1. .

【0022】 なお、上記実施例のモールディングM1における側部モ
ールディングM1bに形成されるボディリップ6は、薄肉
部6bのみで形成されているが、上記モールディングM1
成形において、押出用開口12を閉塞するシャッター13を
移動させながら、厚肉部6aを残して一定長の薄肉部6bを
形成することにより、側部モールディングM1bのボディ
リップ6においても、前記隙間2の広狭に比例した長さ
の厚肉部6aを残しておくようにすることも可能である。
[0022] Incidentally, the body lip 6 formed on the side molding M 1 b in molding M 1 of the above embodiment has been formed only at the thin wall portion 6b, in the molding of the molding M 1, the opening for extrusion By moving the shutter 13 closing the 12 and forming the thin portion 6b of a fixed length while leaving the thick portion 6a, the body lip 6 of the side molding M 1 b is also proportional to the width of the gap 2. It is also possible to leave the thick portion 6a having the specified length.

【0023】[0023]

【発明の効果】【The invention's effect】

本発明に係わるモールディングは、そのボディリップ
の形状がガラスの周縁部とボディ窓枠との間の隙間の形
状に対応して変化しているので、ガラスとボディ窓枠と
の隙間にモールディングの脚部をスムーズに押し込んで
装入できる。この結果、ボディパネルに弾接するボディ
リップの反力が大き過じて、モールディングの脚部の装
入が困難になったり、或いはその反力が小さ過ぎて、ガ
ラスに対してモールディングが誤った位置に装着される
こともなくなる。
In the molding according to the present invention, since the shape of the body lip is changed corresponding to the shape of the gap between the peripheral portion of the glass and the body window frame, the molding leg is inserted into the gap between the glass and the body window frame. The part can be pushed in smoothly and inserted. As a result, the reaction force of the body lip elastically contacting the body panel becomes excessive, and it becomes difficult to insert the molding leg, or the reaction force is too small, and the molding is incorrectly positioned with respect to the glass. It will not be attached to any.

【0024】 また、ボディリップの形状が装着箇所に応じて変化し
ていて、断面形状の異なる二種類の上部、及び側部モー
ルディングが連続成形されている一体構造のモールディ
ングを使用すると、従来のモールディングのようにコー
ナー継手を使用する必要がなくなる。このため、モール
ディングのコーナー部の接合面がなくなって、その強度
が高まると共に、モールディング全体としての外観が良
好となる。また、モールディングとしての部品点数が一
つとなって、装着のための工数が削減されて、コストダ
ウンが図られる。
In addition, when the shape of the body lip is changed according to the mounting location and two types of upper and side moldings having different cross-sectional shapes are integrally molded, a conventional molding is used. It is not necessary to use a corner joint as in the above. For this reason, the joining surface of the corner part of the molding is eliminated, the strength is increased, and the appearance of the entire molding is improved. Further, the number of parts as a molding is reduced to one, so that the man-hour for mounting is reduced, and the cost is reduced.

【0025】 更に、本発明に係わるモールディングの成形方法によ
れば、成形途中においてシャッターを所定の方向に移動
させて、成形ダイに設けられた押出用開口の形状を変化
させることにより、ボディリップの根元部分の厚肉部の
突出長を長手方向において変化させることにより、該ボ
ディリップの形状を異ならしめている上部モールディン
グと側部モールディングとが連続成形されて一体となっ
たモールディングの成形が可能となる。
Further, according to the molding method of the present invention, the shutter is moved in a predetermined direction during the molding to change the shape of the extrusion opening provided in the molding die, thereby forming the body lip. By changing the protruding length of the thick portion at the root portion in the longitudinal direction, it is possible to form a molding in which the upper molding and the side molding having different shapes of the body lip are continuously molded and integrated. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係わるモールディングM1を装着した自動車の斜
視図である。
1 is a perspective view of an automobile that a molding M 1 is mounted according to the present invention.

【図2】 図1でCで示される部分の拡大断面斜視図である。FIG. 2 is an enlarged sectional perspective view of a portion indicated by C in FIG.

【図3】 モールディングM1の装着途中における図2のX−X線拡
大断面図である。
3 is a line X-X enlarged sectional view of FIG. 2 in the middle mounting of the molding M 1.

【図4】 図2のX−X線拡大断面図である。FIG. 4 is an enlarged sectional view taken along line XX of FIG. 2;

【図5】 図2のY−Y線拡大断面図である。FIG. 5 is an enlarged sectional view taken along line YY of FIG. 2;

【図6】 モールディングM1の成形装置の正面図である。6 is a front view of the molding apparatus of the molding M 1.

【図7】 本発明に係わる成形装置によってモールディングM1が連
続して成形されることを説明するための模式図である。
Is a schematic diagram for explaining that the molding M 1 by the forming apparatus according to the present invention; FIG is molded continuously.

【図8】 図7の詳細模式図である。FIG. 8 is a detailed schematic diagram of FIG. 7;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

G:フロントガラス(ガラス) M1:モールディング M1a:上部モールディング M1b:側部モールディング 1:ボディパネル 2:フロントガラスの端面とボディパネルとの間の隙間 3:モールディングの脚部 4:モールディングの装飾部 6:ボディリップ 6a:ボディリップの厚肉部 6b:ボディリップの薄肉部 6c:ボディリップの段差部 11:成形ダイ 12:押出用開口 13:シャッターG: windshield (glass) M 1: Molding M 1 a: upper molding M 1 b: side molding 1: Body panel 2: the gap between the end surface and the body panels of the windshield 3: molding the leg 4: Decoration part of molding 6: Body lip 6a: Thick part of body lip 6b: Thin part of body lip 6c: Step of body lip 11: Forming die 12: Extrusion opening 13: Shutter

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ガラスとボディパネルとの間の隙間が長手
方向に変化している車両に使用されて、前記隙間に装入
される脚部と、この脚部の上端に一体成形される装飾部
とから成るモールディングであって、 前記脚部からボディパネル側に突設されたボディリップ
は、その根元部分の厚肉部と、その先端部分の薄肉部と
を有していて、前記厚肉部の突出長は、前記隙間の広狭
に比例して、その長手方向において変化していることを
特徴とするモールディング。
The present invention is applied to a vehicle in which a gap between a glass and a body panel changes in a longitudinal direction, and a leg inserted into the gap and a decoration integrally formed on an upper end of the leg. A body lip protruding from the leg toward the body panel side, the body lip having a thick portion at a root portion and a thin portion at a tip portion thereof. Molding characterized in that the protruding length of the portion changes in the longitudinal direction in proportion to the width of the gap.
【請求項2】脚部と、装飾部とから成るモールディング
であって、 前記脚部から側方に突設されたボディリップは、根元部
分の一つの厚肉部と、該厚肉部から段差部を介して側方
に突設された一つの薄肉部とから成り、根元部分から前
記段差部までの厚肉部の突出長は、ボディリップの長手
方向において変化していることを特徴とするモールディ
ング。
2. A molding comprising a leg portion and a decorative portion, wherein a body lip protruding laterally from the leg portion has one thick portion at a root portion and a step formed from the thick portion. And one thin portion protruding laterally through the portion, and the protruding length of the thick portion from the root portion to the step portion varies in the longitudinal direction of the body lip. Molding.
【請求項3】厚肉部から段差部を介して側方に突設され
た薄肉部の突出長は、一定していることを特徴とする請
求項2に記載のモールディング。
3. The molding according to claim 2, wherein the projecting length of the thin portion projecting laterally from the thick portion via the step portion is constant.
【請求項4】成形ダイの押出用開口から連続して押し出
されるモールディングを構成するボディリップの厚肉部
の長さを変化させて、該モールディングを成形する方法
であって、 前記押出用開口を部分的に閉塞するシャッターを移動さ
せながら、薄肉部が形成されるように、前記ボディリッ
プの肉厚部分を削除することにより、該ボディリップの
厚肉部の成形長を長手方向において変化させることを特
徴とするモールディングの成形方法。
4. A method of molding a molding by changing the length of a thick portion of a body lip constituting a molding continuously extruded from an extrusion opening of a molding die, wherein the extrusion opening is formed. By moving the shutter that partially closes and removing the thick portion of the body lip so that a thin portion is formed, the molding length of the thick portion of the body lip is changed in the longitudinal direction. A molding method for molding.
【請求項5】シャッターは直線移動することを特徴とす
る請求項4に記載のモールディングの成形方法。
5. The molding method according to claim 4, wherein the shutter moves linearly.
JP04400090A 1990-02-23 1990-02-23 Molding and molding method Expired - Fee Related JP3160280B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04400090A JP3160280B2 (en) 1990-02-23 1990-02-23 Molding and molding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04400090A JP3160280B2 (en) 1990-02-23 1990-02-23 Molding and molding method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000235117A Division JP3300702B2 (en) 1990-02-23 2000-08-03 Molding and molding method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03246029A JPH03246029A (en) 1991-11-01
JP3160280B2 true JP3160280B2 (en) 2001-04-25

Family

ID=12679443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04400090A Expired - Fee Related JP3160280B2 (en) 1990-02-23 1990-02-23 Molding and molding method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3160280B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290525A (en) * 2006-04-25 2007-11-08 Inoac Corp Window molding for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03246029A (en) 1991-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03143730A (en) Automobile front windshield molding and molding device thereof
EP1199203B1 (en) Frame-attached window panel
JP3081211B2 (en) Automotive windshield molding and method of manufacturing the same
JP2935859B2 (en) Moldings for automotive windshields
US5233805A (en) Molding for automotive front glass and molding apparatus
JP2004098768A (en) Inner belt molding for vehicle and mounting structure thereof
JP3160280B2 (en) Molding and molding method
JP2955005B2 (en) Fastener for automobile, mounting structure thereof, and manufacturing method
JP2006015768A (en) Door weather strip, its mounting structure, and its manufacturing method
JP3300702B2 (en) Molding and molding method
JPS6347645B2 (en)
JP2935858B2 (en) Moldings for automotive windshields
JP3098274B2 (en) Wind molding and manufacturing method thereof
JP2001239841A (en) Weather strip for automobile door
JPH04218427A (en) Car window molding and its manufacture
JPH09240283A (en) Door glass run
JP3731999B2 (en) Extrusion equipment
JP2000085373A (en) Door glass run for automobile
JPH1159286A (en) Roof-molding fitting structure of automobile
JP3168372B2 (en) Drip weather strip
JPH063688Y2 (en) Weather strip for windshield
JPH09150634A (en) Glass run for automobile
JP4300467B2 (en) Automotive glass run
JPH08309824A (en) Method and apparatus for molding molding
JPS6349643B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees