JP3159898B2 - 離脱防止管継手 - Google Patents

離脱防止管継手

Info

Publication number
JP3159898B2
JP3159898B2 JP22843695A JP22843695A JP3159898B2 JP 3159898 B2 JP3159898 B2 JP 3159898B2 JP 22843695 A JP22843695 A JP 22843695A JP 22843695 A JP22843695 A JP 22843695A JP 3159898 B2 JP3159898 B2 JP 3159898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
lock ring
receiving
port
receiving port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22843695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0972469A (ja
Inventor
範行 荒川
正蔵 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP22843695A priority Critical patent/JP3159898B2/ja
Priority to GB9618144A priority patent/GB2304846B/en
Priority to TW085110759A priority patent/TW381156B/zh
Priority to DE19635634A priority patent/DE19635634C2/de
Priority to FR9610773A priority patent/FR2738324B1/fr
Publication of JPH0972469A publication Critical patent/JPH0972469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3159898B2 publication Critical patent/JP3159898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/08Joints with sleeve or socket with additional locking means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/092Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector
    • F16L37/0927Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector the wedge element being axially displaceable for releasing the coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は離脱防止管継手に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の離脱防止管継手としては
例えば図6,図7に示されるものがある。すなわち、50
は、挿口51を受口52に挿入して受口52の内面と挿口51の
外面との間で環状のシール材53を圧縮させる管継手であ
る。前記受口52よりも外側における挿口51の外周には環
状の凸部54が溶接されて設けられており、受口52の開口
部の外周にはつば部55が形成されており、前記挿口51に
おける前記凸部54よりも受口52から離れた位置から前記
つば部55を越えた受口部分にわたって外ばめされる環状
のハウジング56が設けられている。
【0003】前記ハウジング56には、内径方向に突出し
て凸部54の一端面54aに係合可能な係合突部57が全周に
わたり形成されている。前記ハウジング56における前記
つば部55を越えた受口部分に対応する位置の内周には環
状溝58が形成されている。この環状溝58には、前記つば
部55に係合可能なロックリング59がはめ合わされてお
り、前記ハウジング56には、ロックリング59を内径方向
に押圧する複数のセットボルト60が設けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来形式では、凸部54を挿口51に溶接した後、ハウジン
グ56を挿口51の端部から外ばめしてセットしようとした
場合、係合突部57の内径Aが凸部54の外径Bよりも小さ
いため、ハウジング56が装着できなかった。したがっ
て、製作手順としては、工場において、凸部54を挿口51
に溶接する以前に、予めハウジング56を挿口51に外ばめ
しておく必要があった。したがって、図7に示すよう
に、ハウジング56を装着した状態で管を工場から敷設現
場まで運搬しなければならず、運搬能率が悪くなるとい
った問題があった。
【0005】そこで本発明のうち請求項1記載の発明
は、工場などで凸部を溶接した後、敷設現場などでハウ
ジングを装着することを目的としたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明のうちで請求項1記載の発明は、挿口を
受口に挿入して受口の内面と挿口の外面との間で環状の
シール材を圧縮させる管継手において、受口よりも外側
における挿口の外周に環状の凸部を設け、受口の開口部
の外周につば部を形成し、前記挿口における前記凸部よ
りも受口から離れた位置から前記つば部を越えた受口部
分にわたって外ばめされる環状のハウジングを設け、こ
のハウジングにおける前記つば部を越えた受口部分に、
つば部に管軸方向で係合可能な係合手段を設け、前記ハ
ウジングと前記凸部との間に、周方向の少なくとも一箇
所が切断されたロックリングをはめ込み、このロックリ
ングの内周面に、前記凸部の受口とは逆側の端面に係合
可能な凹部を形成し、前記ハウジングに、内径方向に突
出して前記ロックリングの受口とは逆側の端面に係合可
能な係合突部を形成し、前記係合突部の内径を前記凸部
の外径よりも大きくしたことを特徴としたものである。
【0007】これによると、工場などにおいて挿口に凸
部を溶接などで設けた後、管を敷設現場へ運搬し、敷設
現場において、ハウジングを挿口の端部から外ばめす
る。この際、ハウジングの係合突部の内径は凸部の外径
よりも大きいため、ハウジングは挿口の端部から管軸方
向へスライドし凸部を超えて装着される。その後、ロッ
クリングを挿口に外ばめし、ロックリングの凹部を凸部
に係合させる。尚、前記ロックリングの装着は、ロック
リングが周方向の少なくとも一箇所で切断された構造で
あるため、容易に行える。
【0008】次に、挿口の端部を受口に挿入し、ハウジ
ングを管軸方向に沿って受口側へスライドさせて、係合
突部をロックリングの受口とは逆側の端面に係合させ
る。その後、係合手段をつば部に管軸方向で係合させ
る。このように、工場で凸部を設けた後、敷設現場など
でハウジングを装着することができるため、ハウジング
を外した状態で管を工場から敷設現場へ運搬すればよ
く、運搬時の運搬能力が向上する。
【0009】このようにして接続された管の挿口と受口
とにおいて、ハウジングの係合突部がロックリングを介
して挿口の凸部に係合するとともに、ハウジングの係合
手段が受口のつば部に係合することによって、受口と挿
口との間に離脱防止機能が付与される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
〜図4に基づいて説明する。図1に示すように、互いに
接合される一方の鋳鉄製の管1の端部には受口2が形成
され、他方の鋳鉄製の管3の端部には、受口2の内部に
挿入される挿口4が形成されている。受口2の内周には
シール材収容部5が形成され、このシール材収容部5に
収容されたシール材6が、受口2内への挿口4の挿入に
よってこれら受口2の内面と挿口4の外面との間で圧縮
されることで、所定のシール機能が付与されるように構
成されている。受口2の開口部の外周には、つば部7が
形成されている。
【0011】受口2よりも外側における挿口4の外周に
は、横断面矩形状の環状の凸部8が外ばめされて、溶接
により固定されている。9はその溶接部である。この凸
部8は、挿口4を受口2の内部の所定位置まで挿入した
ときに、この受口2の開口端面10の近傍に位置するよう
に構成されている。
【0012】つば部7を越えた受口2の外周部分から、
この受口2の内部の所定位置まで挿入された挿口4にお
ける凸部8よりも受口2から離れた位置の外周部分まで
の範囲にわたって、鋳鉄製の環状のハウジング11が外ば
めされている。
【0013】前記ハウジング11と凸部8との間には、一
箇所が切断された開閉自在な一つ割り構造でかつ締まり
勝手に形成された第1のロックリング14がはめ込まれて
いる。この第1のロックリング14の内周面の一端部に
は、前記凸部8の受口2とは逆側の端面8aに管軸方向
で係合可能な凹部15が全周にわたり形成され、これによ
り、第1のロックリング14の径方向の断面はL状に形成
されている。また、図2に示すように、第1のロックリ
ング14の内周面の他端部には、前記凹部15に連通する切
欠部16が周方向に形成されている。これら切欠部16の位
置は、第1のロックリング14の切断部17を0°とする
と、90°と180°と270°との3箇所に形成され
ている。
【0014】前記ハウジング11には、挿口4に外ばめさ
れる部分において、前記第1のロックリング14よりもや
や大径の挿口側内周面18が形成されている。また、ハウ
ジング11には、内径方向に突出して前記第1のロックリ
ング14の受口2とは逆側の端面14aに管軸方向で係合可
能な係合突部20が全周にわたり形成されている。この係
合突部20の内径Aは凸部8の外径Bよりも大きく形成さ
れている。
【0015】また、ハウジング11における前記つば部7
を越えた受口部分には、つば部7に管軸方向で係合可能
な係合手段21が設けられている。すなわち、前記ハウジ
ング11には、受口2に外ばめされる部分において、つば
部7よりもやや大径の受口側内周面22が形成されてお
り、前記係合手段21は、環状溝23に収納された第2のロ
ックリング24と、複数のセットボルト25とから構成され
ている。
【0016】前記環状溝23は、受口側内周面22におけ
る、つば部7を越えた受口部分に対応する位置に全周に
わたり、断面矩形状に形成されている。前記第2のロッ
クリング24は、横断面が矩形状に形成されるとともに、
一箇所が切断された開閉自在な一つ割り構造でかつ締ま
り勝手に形成されている。
【0017】前記セットボルト25は、ハウジング11の周
方向の複数位置に配置され、ハウジング11の外面から環
状溝23に向けて管径方向にねじ込まれている。これらセ
ットボルト25は、頭なしの六角穴付きに形成されてお
り、その外端がハウジング11内にねじ込まれた状態で第
2のロックリング24の外面を押圧することで、この第2
のロックリング24を締まり状態に維持させて受口2の外
周面26に保持させることが可能である。そして第2のロ
ックリング24は、このように受口2の外周面26に締まり
付いたときに、環状溝23とつば部7との双方に対し、管
軸方向に係合可能となる。
【0018】以下、上記構成における作用を説明する。
工場において挿口4に凸部8を溶接して設けた後、複数
の管1,3をまとめて敷設現場へ運搬し、敷設現場にお
いて、図3に示すように、第2のロックリング24を環状
溝23にはめ込み、そしてハウジング11を挿口4の端部か
ら外ばめする。この際、ハウジング11の係合突部20の内
径Aは凸部8の外径Bよりも大きいため、図3の仮想線
で示すように、ハウジング11は挿口4の端部から管軸方
向へスライドし凸部8を超えて装着される。
【0019】その後、図4に示すように、第1のロック
リング14を挿口4の端部から外ばめして管軸方向へスラ
イドさせ、切断部17を開いて第1のロックリング14を拡
径させることにより凸部8を乗り越え、図4の仮想線で
示すように、第1のロックリング14の凹部15を凸部8に
係合させる。次に、挿口4の端部を受口2に挿入し、ハ
ウジング11を管軸方向に沿って受口2の側(図4の矢印
イで示す方向)へスライドさせて、係合突部20を第1の
ロックリング14の受口2とは逆側の端面14aに係合させ
る。その後、図1に示すように、セットボルト25をねじ
込んで第2のロックリング24を内径方向に押圧してつば
部7に係合させる。このように、工場で凸部8を溶接し
た後、敷設現場でハウジング11を装着することができる
ため、ハウジング11を外した状態で複数の管1,3を工
場から敷設現場へまとめて運搬すればよく、運搬時の運
搬能力が向上する。
【0020】このようにして接続された管1,3の挿口
4と受口2とにおいて、図1に示すように、ハウジング
11の係合突部20が第1のロックリング14を介して挿口4
の凸部8に係合するとともに、ハウジング11の環状溝23
にはめ合わされた第2のロックリング24が受口2のつば
部7に係合することによって、受口2と挿口4との間に
離脱防止機能が付与される。
【0021】尚、図2に示すように、第1のロックリン
グ14の内周面に複数の切欠部16を形成したことにより、
切欠部16の箇所で締まり方向の力が弱まるため、第1の
ロックリング14を容易に切断部17から開くことができ
る。
【0022】上記実施の形態では、図2に示すように、
第1のロックリング14を一つ割り構造にしているが、二
つ割り構造あるいはそれ以上の複数割り構造にしてもよ
い。複数割り構造の場合には、図4に示したような第1
のロックリング14を挿口4の端部から通して凸部8を乗
り越えさせる必要は無く、複数分割された第1のロック
リング14の各分割片を外周方から直接に凸部8に外嵌さ
せればよい。
【0023】以下、本発明の実施の他の形態を図5に基
づいて説明する。すなわち、第1のロックリング14の外
周面を受口2に接近するほど外周方へ傾斜するテーパ面
40に形成したものである。このテーパ面40を有する第1
のロックリング14の最大外径は受口2のつば部7の外径
と同寸法に形成され、これにより、テーパ面40とつば部
7の外周面とは段差無しに連続している。また、前記テ
ーパ面40に対応して、ハウジング11の挿口側内周面18
も、第1のロックリング14よりもやや大径なテーパ面に
形成されている。
【0024】これによると、敷設現場において、第2の
ロックリング24を環状溝23にはめ込み、そしてハウジン
グ11を挿口4の端部から外ばめして管軸方向へスライド
させ図5の仮想線で示すように凸部8を超えて装着す
る。その後、第1のロックリング14を凸部8に係合させ
る。次に、挿口4の端部を受口2に挿入し、ハウジング
11を管軸方向に沿って受口2の側(図5の矢印ロで示す
方向)へスライドさせて、係合突部20を第1のロックリ
ング14の受口2とは逆側の端面14aに係合させる。
【0025】この際、第2のロックリング24は第1のロ
ックリング14のテーパ面40に案内されて容易に管径方向
に開かれる。さらに、第1のロックリング14のテーパ面
40とつば部7の外周面とは段差無しに連続しているた
め、第2のロックリング24は第1のロックリング14のテ
ーパ面40からつば部7の外周面へ円滑に移行する。した
がって、挿口4と受口2との接合作業が容易に行える。
その後、セットボルト25をねじ込んで第2のロックリン
グ24を内径方向に押圧してつば部7に係合させればよ
い。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のうち請求
項1記載の発明によると、工場などにおいて挿口に凸部
を溶接などで設けた後、管を敷設現場へ運搬し、敷設現
場において、ハウジングを挿口の端部から外ばめする。
この際、ハウジングの係合突部の内径は凸部の外径より
も大きいため、ハウジングは挿口の端部から管軸方向へ
スライドし凸部を超えて装着される。その後、ロックリ
ングを挿口に外ばめし、ロックリングの凹部を凸部に係
合させる。
【0027】次に、挿口の端部を受口に挿入し、ハウジ
ングを管軸方向に沿って受口側へスライドさせて、係合
突部をロックリングの受口とは逆側の端面に係合させ
る。その後、係合手段をつば部に管軸方向で係合させ
る。このように、工場で凸部を設けた後、敷設現場など
でハウジングを装着することができるため、ハウジング
を外した状態で管を工場から敷設現場へ運搬すればよ
く、運搬時の運搬能力が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における離脱防止管継手の
断面図である。
【図2】ロックリングの正面図である。
【図3】敷設現場における挿口と受口との接合手順を説
明する断面図である。
【図4】敷設現場における挿口と受口との接合手順を説
明する断面図である。
【図5】本発明の実施の他の形態における離脱防止管継
手の断面図である。
【図6】従来の離脱防止管継手の断面図である。
【図7】従来の離脱防止管継手において、工場から敷設
現場まで運搬される管の状態を示す断面図である。
【符号の説明】
2 受口 4 挿口 6 シール材 7 つば部 8 凸部 8a 端面 11 ハウジング 14 第1のロックリング 14a 端面 15 凹部 20 係合突部 21 係合手段 A 係合突部の内径 B 凸部の外径
フロントページの続き (56)参考文献 実開 平5−12885(JP,U) 実開 昭58−138884(JP,U) 実開 昭63−74588(JP,U) 実開 昭50−51218(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16L 21/00 - 21/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿口を受口に挿入して受口の内面と挿口
    の外面との間で環状のシール材を圧縮させる管継手にお
    いて、受口よりも外側における挿口の外周に環状の凸部
    を設け、受口の開口部の外周につば部を形成し、前記挿
    口における前記凸部よりも受口から離れた位置から前記
    つば部を越えた受口部分にわたって外ばめされる環状の
    ハウジングを設け、このハウジングにおける前記つば部
    を越えた受口部分に、つば部に管軸方向で係合可能な係
    合手段を設け、前記ハウジングと前記凸部との間に、周
    方向の少なくとも一箇所が切断されたロックリングをは
    め込み、このロックリングの内周面に、前記凸部の受口
    とは逆側の端面に係合可能な凹部を形成し、前記ハウジ
    ングに、内径方向に突出して前記ロックリングの受口と
    は逆側の端面に係合可能な係合突部を形成し、前記係合
    突部の内径を前記凸部の外径よりも大きくしたことを特
    徴とする離脱防止管継手。
JP22843695A 1995-09-06 1995-09-06 離脱防止管継手 Expired - Fee Related JP3159898B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22843695A JP3159898B2 (ja) 1995-09-06 1995-09-06 離脱防止管継手
GB9618144A GB2304846B (en) 1995-09-06 1996-08-30 Separation-prevented pipe joint
TW085110759A TW381156B (en) 1995-09-06 1996-09-03 Separation-prevented pipe joint
DE19635634A DE19635634C2 (de) 1995-09-06 1996-09-03 Lösungssichere Rohrverbindung und Verfahren zur Montage einer solchen Rohrverbindung
FR9610773A FR2738324B1 (fr) 1995-09-06 1996-09-04 Raccord de tuyaux anti-separation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22843695A JP3159898B2 (ja) 1995-09-06 1995-09-06 離脱防止管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0972469A JPH0972469A (ja) 1997-03-18
JP3159898B2 true JP3159898B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=16876466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22843695A Expired - Fee Related JP3159898B2 (ja) 1995-09-06 1995-09-06 離脱防止管継手

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3159898B2 (ja)
DE (1) DE19635634C2 (ja)
FR (1) FR2738324B1 (ja)
GB (1) GB2304846B (ja)
TW (1) TW381156B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6682107B2 (en) * 2001-04-05 2004-01-27 Abb Vetco Gray Inc. Preloaded squnch connector

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE6910083U (de) * 1969-03-13 1969-12-04 Merk Gmbh Telefonbau Fried Elektromagnetisches schauzeichen
BE788970A (fr) * 1971-10-12 1973-03-19 Pont A Mousson Dispositif de verrouillage d'elements de canalisation
BE792223A (fr) * 1971-12-16 1973-06-01 Pont A Mousson Assemblage, verrouille et a garniture d'etancheite, pour tuyau
US3941410A (en) * 1974-10-10 1976-03-02 Tadashi Miyaoka Pipe joint construction
AT350860B (de) * 1976-04-26 1979-06-25 Tiroler Roehren & Metallwerk Muffenverbindung fuer rohre
US4456288A (en) * 1981-03-12 1984-06-26 American Cast Iron Pipe Company Snap ring and restrained pipe joint using said snap-ring
JPS5853984U (ja) * 1981-09-30 1983-04-12 株式会社クボタ 管継手における抜け出し防止装置
US4552385A (en) * 1983-01-03 1985-11-12 Amsted Industries Incorporated Boltless restrained pipe joint
DE8311636U1 (de) * 1983-04-20 1983-07-28 Buderus Ag, 6330 Wetzlar Vorrichtung zum sichern von muffenrohrverbindungen gegen schub
FR2603972B1 (fr) * 1986-09-17 1989-05-05 Pont A Mousson Joint verrouillable pour tuyaux
FR2665509B1 (fr) * 1990-08-06 1992-10-30 Pont A Mousson Collerette rapportee pour joint entre elements de tuyauterie, et ensemble pour tuyauterie comportant une telle collerette.
JPH08166096A (ja) * 1994-12-13 1996-06-25 Kubota Corp 離脱防止管継手

Also Published As

Publication number Publication date
GB9618144D0 (en) 1996-10-09
JPH0972469A (ja) 1997-03-18
FR2738324A1 (fr) 1997-03-07
TW381156B (en) 2000-02-01
DE19635634C2 (de) 2000-02-24
FR2738324B1 (fr) 1999-12-24
DE19635634A1 (de) 1997-03-13
GB2304846A (en) 1997-03-26
GB2304846B (en) 1999-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5509699A (en) Mechanical joint pipe adapter with inserted flexible spline
US7552949B2 (en) Joint restraint for pipe fittings
US7004511B2 (en) Pipe coupling device
US5082313A (en) Cut-in repair coupling
JPH08135858A (ja) 圧送管の連結装置
JP3159898B2 (ja) 離脱防止管継手
JP3359510B2 (ja) 管継手の耐震構造
US5360238A (en) Pipe couplings
JPH11325347A (ja) 管継手
JP3380526B2 (ja) 導管接続装置
JP4144674B2 (ja) 管継手
JPH08166096A (ja) 離脱防止管継手
JPH0823397B2 (ja) 離脱防止管継手
JP4140873B2 (ja) 管の固定装置
JPH025177Y2 (ja)
US20230167929A1 (en) Pipe coupling gasket assembly
US20230160517A1 (en) Pipe coupling sleeve assembly
JP3115192B2 (ja) 挿口突部の形成方法およびその挿口を有した離脱防止管継手
JP2758098B2 (ja) 離脱防止管継手
JPH088384Y2 (ja) 離脱防止管継手
JPH0443670Y2 (ja)
JPH11108270A (ja) 異管種接合用継ぎ輪
JPH10122455A (ja) 管継手の耐震構造
JP5461911B2 (ja) 連結バンド及び管用栓ユニット
JPH08233168A (ja) 離脱防止管継手

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees