JP3156350U - 車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置 - Google Patents

車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3156350U
JP3156350U JP2009007280U JP2009007280U JP3156350U JP 3156350 U JP3156350 U JP 3156350U JP 2009007280 U JP2009007280 U JP 2009007280U JP 2009007280 U JP2009007280 U JP 2009007280U JP 3156350 U JP3156350 U JP 3156350U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
vehicle
perforation
hole
convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009007280U
Other languages
English (en)
Inventor
榮和 周
榮和 周
Original Assignee
徳聿佳工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 徳聿佳工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 徳聿佳工業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2009007280U priority Critical patent/JP3156350U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3156350U publication Critical patent/JP3156350U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置を提供する。【解決手段】車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置は、殻体、第一撮影機40、カバー蓋60、第二撮影機50を備え、殻体は第一半殻体111と第二半殻体112が組合わさり構成され、第一撮影機40と第二撮影機50は殻体内に設置し、第一撮影機40は車内の映像を撮影し、第二撮影機50は車両前方の道路の影像を撮影し、回転方向を調整可能な固定機構により、撮影装置を車体内に固定し、撮影装置の撮影角度を調整することができる。【選択図】図3

Description

本考案は車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置に関し、特に車両内部に設置して使用し、2個の撮影機を備え、運転者影像と前方の道路の影像をそれぞれ撮影可能で、これにより走行時記録における影像記録とすることができる車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置に関する。
盗難防止システム中の撮影機は、撮影角度を調整可能な機能を備えていなければならない。
大型車両上に設置する撮影機は、車両内部を撮影する撮影機とバック用の撮影機を含み、それらは撮影角度を調整することができる。
上記した撮影機において、撮影角度の調整後は、固定ボルトにより固定される。
社会が進歩し発展するに従い、都市の交通はますます複雑になっている。
車が多いにもかかわらず、交通規則を遵守しない運転者が非常に多い現状では、日々大小さまざまな交通事故が発生している。
調査によれば、自動車事故当事者の大部分は、事故の発生原因、事故の発生過程を、事故後にはほとんど覚えていない状態であるため、責任の所在と賠償責任追及が、非常に困難となることが多いという。
運が良ければ、路傍に設置された監視カメラに事故当時の影像が残っていることもあり、この場合は解決までの道のりはスムーズだが、監視カメラの影像がなく、警察による事故現場の検証に頼って事故の瞬間を推測するとなれば、事故の真相を正確に明らかにすることは難しい。
不幸にも当事者の一方が事故で死亡してしまい、残された一方だけが供述できるという状況になれば、故人にとって極めて不公平である。
さらに、生存している当事者の供述が真実であったとしても、また相同の原因であっても立場の違いにより、遺族に疑いを持たれる恐れがある。
これにより、真相を明らかにすることができないばかりか、法廷における争いや賠償調停などが長引き、精神的、肉体的に双方にとって極めて大きな負担となる場合もある。
そのため、車両上に撮影装置を設置し、交通事故発生時の状況を撮影して証拠として残せば、事故発生の過程の解明に有利である。
上記した撮影装置が、事故発生時の車外状況と運転者の身体、精神状態を一緒に撮影して証拠とすることができれば、自動車事故の責任の所在をより容易に明らかにすることができる。
本考案は、上記した交通事故発生後に生じ得る状況に鑑みてなされたものである。
本考案が解決しようとする第一の課題は、運転者の影像と車両前方の道路の影像を同時に撮影でき、交通事故の発生後に、責任の所在を明らかにするための参考とすることができる車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置を提供することである。
本考案が解決しようとする第二の課題は、工具を使用しなくても撮影装置の撮影角度を調整可能で、こうして角度調整の操作をより容易で正確にすることができる車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置を提供することである。
上記課題を解決するため、本考案は下記の車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置を提供する。
車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置は、殻体、第一撮影機、カバー蓋、第二撮影機を備え、
該殻体は、第一半殻体と第二半殻体が組合わさり構成され、
該第一撮影機と該第二撮影機は、該殻体内に設置し、
該第一撮影機は車内の映像を撮影し、該第二撮影機は車両前方の道路の影像を撮影し、
該第一半殻体には、第一穿孔を設置し、該第二半殻体には、第二穿孔を設置し、
該第一撮影機のレンズは、該第一半殻体の第一穿孔から突出し、
該第二撮影機のレンズは、該第二半殻体の第二穿孔から突出し、
車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置はさらに、回転方向を調整可能な固定機構を備え、
該固定機構は、設置フレームと固定ダイヤルとを設置し、該設置フレームの一端は、車体上に固定可能で、反対端は、該各体と連結し、
前記固定ダイヤルは、該設置フレームと該殻体との連結状態を固定することができる。
本考案車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置は、自動車事故の発生時に、事故原因の解明が困難であるという現状に対して、車内に撮影装置を設置することで、車内、車外を同時に撮影可能とし、しかも撮影装置の撮影角度調整構造により、事故発生時の状況を明らかにすることができる。
本考案実施例の外観図である。 図1に示す実施例の別の角度からの外観図である。 図1に示す実施例の分解図である。 図3に示す部品の一部を組合せた状態を示す分解図である。 本考案撮影装置を車体に設置した様子を示す模式図である。 本考案撮影装置が撮影した影像をスクリーン上に表示する様子を示す模式図である。 本考案第一半殻体の別の角度からの外観図である。 図1に示す実施例の断面図である。 図8中の9−9位置における断面図である。 本考案撮影装置の外観図である。 本考案固定ダイヤルが孔柱を緩める状態を示す模式図である。 本考案固定ダイヤルが孔柱を締める状態を示す模式図である。
以下に図面を参照しながら本考案を実施するための最良の形態について詳細に説明する。
図1、2、3、4に示すように、本考案車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置は、撮影装置10、及び設置フレーム20と固定ダイヤル30により構成する固定機構を備える。
撮影装置10は、殻体11、及び殻体11内部に設置する2個の撮影機40、50を備える。
設置フレーム20には、設置板21を設置し、ネジ(図示なし)により車体70内に固定する。
設置フレーム20の一端は、撮影装置10と連接し、固定ダイヤル30により、撮影装置10の撮影角度を固定する。
図5に示すように、撮影装置10の第一撮影機40は、車内の運転者73の影像を撮影可能で、第二撮影機50は、車両前方の道路72の影像を撮影することができる。
車内と車外の影像は、同一画面に統合され、図6に示すように、スクリーン71上に表示され、こうして交通事故の責任の所在を明らかにすることができる。
撮影装置10の殻体11は、第一半殻体111と第二半殻体112が組合わさり構成される。
第一半殻体111には、第一穿孔113を設置し、第二半殻体112には、第二穿孔114を設置する。
すなわち、第一穿孔113は、殻体11の前端面に設置し、第二穿孔114は、殻体11の後端面に設置する。
第一穿孔113と第二穿孔114は、位置をずらした状態で設置される。
第一撮影機40は、殻体11内に設置し、その上のレンズ41は、第一半殻体111の第一穿孔113から突出する。
第二撮影機50は、カバー蓋60と一体に結合する。
カバー蓋60の外端には、穿孔61を設置する。
第二撮影機50のレンズ51は、カバー蓋60の穿孔61位置において露出する。
カバー蓋60は、殻体11内に設置し、その外端は、第二半殻体112の第二穿孔114から殻体11外へと伸び出る。
カバー蓋60の左右側には、それぞれ凸ピン62を対応状に設置する。
殻体11第二穿孔114の内側の隔絶板13には、2個の凸ピン62位置に対応して、2個の凹孔131を設置する。
2個の凹孔131に2個の凸ピン62を嵌め、これによりカバー蓋60は、凸ピン62を軸芯として回転が可能となる。
こうして、第二撮影機50レンズ51の仰視角度を調整することができる。
図8、9に示すように、第一半殻体111には、2枚の凸板14を設置する(図7参照)。
2枚の凸板14は、2個の凸ピン62の内側にそれぞれ接触し、これにより2個の凸ピン62が、対応する凹孔131から脱出しないようにする。
図4、8に示すように、カバー蓋60上には、凸歯車装置63を設置し、隔絶板13上には、それに相対し、弧状に延伸する歯車排列装置132を設置する。
凸歯車装置63は、歯車排列装置132の歯車内に嵌り、こうして、カバー蓋60は、歯車排列装置132の歯車の間隔により、角度を調整し、しかも調整後には揺れにくくなる。
本実施例において、第一撮影機40は、赤外線撮影機で、車両内部の状況を撮影して記録することができ、特に、運転者の運転状況を記録することができる。
第一撮影機40は、第二半殻体112上に固定して設置する。
第二半殻体112上の凸板14は、第二半殻体112の隔絶板13と合わさり、完全な隔壁となる(図8参照)。
撮影装置は、回転方向を調整可能な固定機構により、車体70上に固定し、撮影装置10の撮影角度を調整する。
固定機構は、設置フレーム20と固定ダイヤル30を備える。
設置フレーム20の一端は、車体70上に固定し、反対端は、殻体11と連結する。
固定ダイヤル30は、設置フレーム20と殻体11との連結状態を固定することができ、撮影装置10の撮影角度を固定することができる。
図10に示すように、撮影装置10の殻体11頂点端には、円柱状の孔柱12を設置する。
孔柱12頂点端の凹孔121は、球体の半分を超える形状の球形孔である。
孔柱12は、少なくとも3本の断裂溝122(本実施例では、4本の断裂溝122を設置する)を設置する。
これにより、孔柱12の上端は、内側へと圧縮可能な性能を備える。
孔柱12の頂点端の外周縁は、斜面123である。
孔柱12の根元には、前後に対応し、かつ水平に延伸する2本のガイド槽124を設置する。
2本ガイド槽124の上方の槽壁は、始点125から終点126へと徐々に低くなる形状を呈する。
図3に示すように、設置フレーム20は、設置板21と連接して一体を呈する棒体22を設置する。
棒体22の末端には、球体23を連接する。
球体23を、撮影装置10殻体11頂点端の孔柱12の凹孔121内に挿入する(図12参照)。
図11に示すように、固定ダイヤル30は、両端が開口状を呈する環状体である。
固定ダイヤル30中央孔径31の内径は、上から下へと徐々に拡大し、しかもその頂点端はフランジ32で、フランジ32の下縁は斜面33である。
中央孔径31の底端には、前後に対応する2個の凸点34を設置する。
固定ダイヤル30は、撮影装置10の孔柱12外に被せ、その上の2個の凸点34を、孔柱12根元の2本のガイド槽124内にそれぞれ嵌める。
固定ダイヤル30を回し、その上の凸点34が、ガイド槽124内において、終点126に向かい移動すると、固定ダイヤル30は下降させられる。
これにより、固定ダイヤル30の中央孔径31は、孔柱12に対して圧迫作用を生じ、しかもその頂点端のフランジ32の下縁斜面33は、孔柱12頂点端の斜面123をさらに圧迫する。
こうして、孔柱12は、球体23を緊密に挟む(図12参照)。
これにより、球体23は、孔柱12内において回転不能となり、撮影装置10の撮影角度を固定することができる。
固定ダイヤル30はさらに、ハンドル35を備え、これにより固定ダイヤル30の回転を片手で便利に操作することができる。
撮影装置10上の撮影機40、50レンズ41、51の方向を調整しようとする時には、先ず、固定ダイヤル30を回す。
これにより、固定ダイヤル30上の凸点34は、図11に示すように、ガイド槽124に沿って始点125に近い位置まで移動する。
こうして、固定ダイヤル30は上昇し、孔柱12は球体23に対する挟持力を緩める。
これにより、撮影装置10を水平に360度回転させ、及び上方へと45度の仰視角度で調整可能となる。
撮影装置10の角度調整が確定したなら、撮影装置10を片手で持ち、固定ダイヤル30を片手で回す。
これにより、固定ダイヤル30は、孔柱12を締め、固定し、孔柱12は球体23を再度、しっかりと挟む。
締め付け操作の過程において、撮影装置10は手に制御されるため、位置は変化せず、こうして調整はより確実となる。
本考案の撮影装置10は、車内の運転者の運転状態を、車両前方の路面状態と同時に撮影することができる。
そのため、自動車事故の発生時には、路面影像と運転者の影像により、運転者が運転に集中していたかどうかなどの状況、及び被害者に過失があるか否かなどを判断することができ、これにより事故の責任の所在を明らかにすることができる。
また、本考案は固定ダイヤル30により、撮影装置10の撮影角度を固定することができるため、運転者は手のみで操作を完成することができる。
これは、運転者が車内の設備を調整する習慣的動作に符合するため、極めて理想的な設計であるといえる。
上記の本考案名称と内容は、本考案技術内容の説明に用いたのみで、本考案を限定するものではない。本考案の精神に基づく等価応用或いは部品(構造)の転換、置換、数量の増減はすべて、本考案の保護範囲に含むものとする。
本考案は実用新案の要件である新規性を備え、従来の同類製品に比べ十分な進歩を有し、実用性が高く、社会のニーズに合致しており、産業上の利用価値は非常に大きい。
10 撮影装置
11 殻体
111 第一半殻体
112 第二半殻体
113 第一穿孔
114 第二穿孔
12 孔柱
121 凹孔
122 断裂溝
123 斜面
124 ガイド槽
125 始点
126 終点
13 隔絶板
131 凹孔
132 歯車排列装置
14 凸板
20 設置フレーム
21 設置板
22 棒体
23 球体
30 固定ダイヤル
31 中央孔径
32 フランジ
33 斜面
34 凸点
35 ハンドル
40 第一撮影機
41 レンズ
50 第二撮影機
60 カバー蓋
61 穿孔
62 凸ピン
63 凸歯車装置
70 車体
71 スクリーン
72 道路
73 運転者

Claims (8)

  1. 殻体、第一撮影機、カバー蓋、第二撮影機を備え、
    前記殻体は、第一半殻体と第二半殻体が組合わさり構成され、前記第一半殻体には、第一穿孔を設置し、前記第二半殻体には、第二穿孔を設置し、前記第一穿孔は、前記殻体の前端面に設置し、前記第二穿孔は、前記殻体の後端面に設置し、前記第一穿孔と前記第二穿孔は、位置をずらした状態で設置され、
    前記第一撮影機は、前記殻体内に設置し、車両内部の映像を撮影し、前記第一撮影機のレンズは、前記第一半殻体の第一穿孔から突出し、
    前記カバー蓋は、前記殻体内に設置し、その外端は、前記第二半殻体の第二穿孔から前記殻体外に伸び出し、前記カバー蓋の左右側には、それぞれ凸ピンを対応状に設置し、前記第二穿孔の内側面には、2個の凸ピン位置に対応して、2個の凹孔を設置し、前記2個の凸ピンを嵌め、これにより前記カバー蓋は、前記凸ピンを軸芯として回転が可能となり、前記カバー蓋の外端には、穿孔を設置し、
    前記第二撮影機は、前記カバー蓋の内端に固定し、車両前方の影像を撮影可能で、前記第二撮影機のレンズは、前記カバー蓋の穿孔位置において露出することを特徴とする車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置。
  2. 前記第一撮影機は、赤外線撮影機であることを特徴とする請求項1に記載の車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置。
  3. 前記第一半殻体内には、2枚の凸板を設置し、前記2枚の凸板の前端は、2個の凸ピンにそれぞれ接触し、これにより前記2個の凸ピンが、対応する凹孔から脱出しないようにすることを特徴とする請求項1に記載の車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置。
  4. 前記カバー蓋上にはさらに、凸歯車装置を設置し、
    前記第二半殻体の第二穿孔内側壁面上には、それに相対し、弧状に延伸する歯車排列装置を設置し、
    前記凸歯車装置は、前記歯車排列装置の歯車内に嵌り、こうして、前記カバー蓋は、前記歯車排列装置の歯車の間隔により、角度を調整されることを特徴とする請求項1に記載の車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置。
  5. 前記撮影装置はさらに、回転方向を調整可能な固定機構を備え、
    前記固定機構は、設置フレームと固定ダイヤルとを設置し、
    前記設置フレームの一端は、車体上に固定し、反対端は、前記殻体と連結し、
    前記固定ダイヤルは、前記設置フレームと前記殻体との連結を固定可能であることを特徴とする請求項1に記載の車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置。
  6. 前記殻体の頂点端には、円柱状の孔柱を設置し、前記孔柱頂点端の凹孔は、球体の半分を超える形状の球形孔で、前記孔柱は、少なくとも3本の断裂溝を設置し、これにより、前記孔柱の上端は、内側へと圧縮可能な性能を備え、
    前記設置フレームと前記殻体とが連結する一端は、球体で、前記球体を前記殻体頂点端の孔柱の凹孔内に挿入し、
    前記孔柱の根元には、前後に対応し、かつ水平に延伸する2本のガイド槽を設置し、前記2本ガイド槽の上方の槽壁は、始点から終点へと徐々に低くなる形状を呈し、
    前記固定ダイヤルは、両端が開口状を呈する環状体で、その中央孔径の内径は、上から下へと徐々に拡大し、前記中央孔径の底端には、前後に対応する2個の凸点を設置し、
    前記固定ダイヤルは、前記殻体の孔柱外に被せ、その上の前記2個の凸点を、前記孔柱根元の2本のガイド槽内にそれぞれ嵌め、
    前記固定ダイヤルを回し、その中央孔径内の凸点が、前記ガイド槽内において、前記終点に向かい移動すると、前記固定ダイヤルは下降させられ、
    こうして前記固定ダイヤルの中央孔径は、前記孔柱を圧迫し、前記孔柱は、前記設置フレームの球体を緊密に圧迫することを特徴とする請求項5に記載の車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置。
  7. 前記孔柱の頂点端の外周は縁には、斜面で、
    前記固定ダイヤルの頂点端には、フランジを設置し、前記フランジの下縁は斜面状で、前記フランジは、前記孔柱頂点端の斜面を圧迫することを特徴とする請求項6に記載の車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置。
  8. 前記固定ダイヤルは、ハンドルを備えることを特徴とする請求項7に記載の車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置。
JP2009007280U 2009-10-14 2009-10-14 車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置 Expired - Lifetime JP3156350U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009007280U JP3156350U (ja) 2009-10-14 2009-10-14 車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009007280U JP3156350U (ja) 2009-10-14 2009-10-14 車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3156350U true JP3156350U (ja) 2009-12-24

Family

ID=54874504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009007280U Expired - Lifetime JP3156350U (ja) 2009-10-14 2009-10-14 車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3156350U (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129699A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Denso Corp 顔撮影システム
JP2016127470A (ja) * 2015-01-06 2016-07-11 株式会社ユピテル 車載機器
JP2018121104A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 株式会社ザクティ ドライブレコーダ装置
JP2018196066A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 株式会社ユピテル ドライブレコーダー、ドライブレコーダー用表示装置及びプログラム
KR20190055364A (ko) * 2017-11-15 2019-05-23 (주)새온 인터렉티브 비디오 게임 시스템
JP2020080548A (ja) * 2020-02-04 2020-05-28 株式会社ユピテル 撮像装置およびドライブレコーダ
JP2020534731A (ja) * 2017-09-15 2020-11-26 ルミレッズ ホールディング ベーフェー 自動車用ドライビングレコーダ
JP2020191144A (ja) * 2020-09-01 2020-11-26 株式会社ユピテル 車載機器
JP2022009492A (ja) * 2020-10-13 2022-01-14 株式会社ユピテル 車両用ルームミラー
JP2022113686A (ja) * 2017-05-19 2022-08-04 株式会社ユピテル ドライブレコーダー、ドライブレコーダー用表示装置及びプログラム

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129699A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Denso Corp 顔撮影システム
JP2016127470A (ja) * 2015-01-06 2016-07-11 株式会社ユピテル 車載機器
JP2018121104A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 株式会社ザクティ ドライブレコーダ装置
JP2022113686A (ja) * 2017-05-19 2022-08-04 株式会社ユピテル ドライブレコーダー、ドライブレコーダー用表示装置及びプログラム
JP2018196066A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 株式会社ユピテル ドライブレコーダー、ドライブレコーダー用表示装置及びプログラム
JP7122729B2 (ja) 2017-05-19 2022-08-22 株式会社ユピテル ドライブレコーダー、ドライブレコーダー用表示装置及びプログラム
JP2022164670A (ja) * 2017-05-19 2022-10-27 株式会社ユピテル ドライブレコーダー、ドライブレコーダー用表示装置及びプログラム
JP7274793B2 (ja) 2017-05-19 2023-05-17 株式会社ユピテル ドライブレコーダー、ドライブレコーダー用表示装置及びプログラム
JP7422426B2 (ja) 2017-05-19 2024-01-26 株式会社ユピテル ドライブレコーダー、ドライブレコーダー用表示装置及びプログラム
JP2020534731A (ja) * 2017-09-15 2020-11-26 ルミレッズ ホールディング ベーフェー 自動車用ドライビングレコーダ
KR20190055364A (ko) * 2017-11-15 2019-05-23 (주)새온 인터렉티브 비디오 게임 시스템
JP2020080548A (ja) * 2020-02-04 2020-05-28 株式会社ユピテル 撮像装置およびドライブレコーダ
JP2020191144A (ja) * 2020-09-01 2020-11-26 株式会社ユピテル 車載機器
JP2022009492A (ja) * 2020-10-13 2022-01-14 株式会社ユピテル 車両用ルームミラー
JP7199113B2 (ja) 2020-10-13 2023-01-05 株式会社ユピテル 車両用ルームミラー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3156350U (ja) 車内及び車外の影像を同時に撮影可能な撮影装置
US10967899B2 (en) Vehicle
JP4769908B2 (ja) 撮像装置
CN104742807B (zh) 智能外后视镜
EP1548952A2 (en) Mobile terminal with camera
US8330815B2 (en) Vehicle-mounted camera system
KR200464083Y1 (ko) 차량용 블랙박스의 카메라 틸팅장치
CN106060427A (zh) 基于单摄像头的全景成像方法及其装置
JP2010254084A (ja) 機器配置構造
US20060169855A1 (en) Base for a vehicle onboard monitoring device
JP7328615B2 (ja) 車載ディスプレイ装置
CA3055475A1 (en) Motorised vehicle comprising a connected steering tee
CN206067615U (zh) 3d全景车载内后视镜
JP2006025391A (ja) デジタルカメラ内蔵型自動車用リモコン
CN205647695U (zh) 一种车载摄像装置
JP7276952B2 (ja) バイク用バックミラー型前後一体式同時映像記録装置
CN215284641U (zh) 一种角度可调节的车载图像采集装置
JP2883272B2 (ja) レンズ把持装置
TWM648712U (zh) 車用攝影裝置
CN210680590U (zh) 一种车载显示屏的翻转固定装置
JP2599134Y2 (ja) 簡易カメラによる顕微鏡写真撮影用カメラ固定装置
CN208559222U (zh) 车用多装式摄像头
JP2019014181A (ja) 携帯型プリンタ
TWM421262U (en) Video recording device of vehicle
CN206436937U (zh) 一种带液晶屏的方向盘

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3156350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151202

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term