JP3138661B2 - 相変化型光ディスク - Google Patents

相変化型光ディスク

Info

Publication number
JP3138661B2
JP3138661B2 JP09136747A JP13674797A JP3138661B2 JP 3138661 B2 JP3138661 B2 JP 3138661B2 JP 09136747 A JP09136747 A JP 09136747A JP 13674797 A JP13674797 A JP 13674797A JP 3138661 B2 JP3138661 B2 JP 3138661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
optical disk
recording
change
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09136747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10188359A (ja
Inventor
満哉 岡田
修一 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP09136747A priority Critical patent/JP3138661B2/ja
Priority to US08/956,781 priority patent/US5862122A/en
Priority to EP97118456A priority patent/EP0838807A3/en
Priority to KR1019970054777A priority patent/KR100342622B1/ko
Publication of JPH10188359A publication Critical patent/JPH10188359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3138661B2 publication Critical patent/JP3138661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00454Recording involving phase-change effects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0055Erasing
    • G11B7/00557Erasing involving phase-change media
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00718Groove and land recording, i.e. user data recorded both in the grooves and on the lands
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/127Lasers; Multiple laser arrays
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B2007/00709Dimensions of grooves or tracks, e.g. groove depth, track pitch
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24312Metals or metalloids group 14 elements (e.g. Si, Ge, Sn)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24314Metals or metalloids group 15 elements (e.g. Sb, Bi)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24316Metals or metalloids group 16 elements (i.e. chalcogenides, Se, Te)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/254Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
    • G11B7/2542Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers consisting essentially of organic resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/2585Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on aluminium

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ光の照射に
よる昇温、冷却の熱覆瀝の違いにより結晶と非晶質間の
構造変化並びに光学的性質が変化する光学的情報記録媒
体、すなわち相変化型光ディスクに関するものである。
【0002】
【従来の技術】レーザ光を用いた光ディスク記録方式は
大容量記録が可能であり、非接触で高速にアクセスでき
ることから、大容量メモリとして実用化が進んでいる。
光ディスクはコンパクトディスクやレーザディスクとし
て知られている再生専用型、ユーザ自身で記録できる追
記型、及びユーザ側で繰り返し記録消去ができる書き替
え型の3種類に分類される。追記型、書き替え型の光デ
ィスクはコンピュータの外部メモリ、あるいは文書、画
像ファイルとして使用されている。
【0003】書き替え型光ディスクは、記録膜の相変化
を利用した相変化型光ディスクと垂直磁化膜の磁化方向
の変化を利用した光磁気ディスクの2種類がある。この
うち、相変化型光ディスクは、外部磁場が不要で、かつ
オーバーライトが容易にできること、また再生専用型と
再生方式が同じであるという利点があることから、書き
替え型デジタルビデオディスクなどの書き替え型光ディ
スクの主流になることが期待されている。
【0004】従来より、照射により結晶−非晶質間の相
変化を起こす記録膜を用いた書き替え可能な、いわゆる
相変化型光ディスクが知られている。相変化型光ディス
クでは記録膜に記録すべき情報に応じた高パワーのレー
ザ光スポットを照射し、記録膜温度を局部的に上昇させ
ることにより、結晶−非晶質間の相変化を起こさせて記
録し、これに伴う光学定数の変化を低パワーのレーザ光
によって反射光強度差として読み取ることにより再生を
行なっている。例えば、結晶化時間が比較的遅い記録膜
を用いた相変化型光ディスクでは、ディスクを回転さ
せ、このディスクに形成された記録膜にレーザ光を照射
し、記録膜の温度を融点以上に上昇させ、レーザ光が通
過した後、急冷することによりその部分を非晶質状態と
し情報を記録する。消去時には、記録膜温度を結晶化温
度以上で融点以下の結晶可能な温度範囲で結晶化を進行
させるために十分な時間保持し、記録膜を結晶化させ
る。このための方法としては、レーザー光の進行方向に
長い長円レーザ光を照射する方法が知られている。既に
記録したデータを消去しながら新しい情報を記録する2
ビームによる擬似的なオーバーライトを行なう場合に
は、消去用の長円レーザ光を記録用円形レーザ光に先行
させて照射するように配置する。
【0005】一方、高速結晶化が可能な情報記録膜を用
いたディスクでは、円形に集光した1本のレーザ光を使
う。従来より知られている方法は、レーザ光のパワーを
2つのレベル間で変化させることにより、結晶化あるい
は非晶質化を行なう。すなわち、記録膜の温度を融点以
上に上昇させることが可能なパワーのレーザ光を記録膜
に照射することにより、その殆どの部分は冷却時に非晶
質状態となる。一方、記録膜温度が結晶化温度以上、融
点以下の温度に達するようなパワーのレーザ光が照射さ
せた部分は結晶状態となる。相変化型光ディスクの記録
膜には、カルコゲナイド系材料である、GeSbTe
系、InSbTe系、InSe系、InTe系、AsT
eGe系、TeOx−GeSn系、TeSeSn系、S
bSeBi系、BiSeGe系などが用いられるが、い
ずれも抵抗加熱真空蒸着法、電子ビーム真空蒸着法、ス
パッタリング法などの成膜法で成膜される。成膜直後の
記録膜の状態は一種の非晶質状態であり、この記録膜に
記録を行なって非晶質の記録部を形成するために、記録
膜全体を結晶質にしておく初期化処理が行なわれる。記
録はこの結晶化された状態の中に非晶質部分を形成する
ことにより達成される。
【0006】従来、相変化型光ディスクにおいて、高密
度記録を行なう手法として、記録マークのエッジに情報
を記録するマークエッジ記録方式が提案されている。マ
ークエッジ記録に適したディスク構成として、高線速で
使用を想定した透過型の反射膜、特にSi反射膜を用い
たディスク構成が提案されている(例;特願平2−21
8834号、特願平6−230671号、特願平6−2
53326号)。また、低線速でのマークエッジ記録対
応の光ディスク媒体としては、金属反射膜を使用した例
が提案されている(例;石田他:第6回相変化記録研究
会シンポジウム講演予稿集p70,1994.11.)。
【0007】また、基板上に形成されたトラッキング用
案内溝の凹部と凸部の両方に記録を行なうトラック/グ
ルーブ記録方式が知られている。この方式を採用すれ
ば、原理的にはトラック方向に記録密度を倍増でき、高
密度記録が達成できる(例;大野他:第5回相変化記録
研究会シンポジウム講演予稿集p114,1993.11.)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、高密
度記録の手段としては、マークエッジ記録とトラック/
グルーブ記録の併用が効果的である。オーバーライト相
変化記録においては、従来から知られている高反射率状
態の結晶部に非晶質マークを記録するタイプで、結晶部
と非晶質部の反射率差を大きくとった反射率差再生型媒
体をマークエッジ記録に使用した場合、媒体の透過光が
ないために結晶部の吸収率が非晶質部の吸収率よりかな
り小さくなり、オーバーライト時の記録マークの歪みを
小さく抑えられないという欠点があった。
【0009】この欠点を解消するために、結晶部と非晶
質部の反射率差を小さくし、両者間の光学的な位相差を
大きく設定する手法が提案されている(例;特開平2−
73537号公報や特開平2−113451号公報、特
開平7−93804号公報)。この方法を用いると、結
晶部の吸収率が非晶質部の吸収率と同程度あるいはこれ
より大きくなるようにでき、オーバーライト時の記録マ
ークの歪みを小さく抑えることが可能となる。しかしな
がら、倍トラック密度記録では、ランド再生時とグルー
ブ再生時の信号レベルの均一化が要求されるため、結晶
部と非晶質部の光学的位相差を零近傍に設定する必要が
あるため、単に光学的位相差を確保し、結晶部の吸収率
を非晶質部の吸収率と同レベルあるいはこれより大きく
なるようにしたことのみでは、ランド再生とグルーブ再
生の出力レベルのバランスが崩れ、良好なマークエッジ
記録とランド/グルーブ記録併用型に適した媒体が得ら
れないという課題があった。
【0010】本発明は上記した従来の問題点を解決する
ためになされたもので、その目的とするところは、マー
クエッジ記録とランド/グルーブ記録併用型媒体の欠点
を解消し、所望のマークエッジ記録でのオーバーライト
特性を保ちつつ高密度記録が可能な相変化型光ディスク
を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、結晶と非晶質の可逆的な相変化を用い、レ
ーザ光照射による情報記録膜の相状態変化によって情報
の記録、再生、消去を行なう相変化型光ディスクにおい
て、基板上に、下地保護膜、相変化記録膜、上部保護
膜、金属反射膜、保護樹脂膜を順次積層形成し、前記基
板には予めレーザ光トラッキング用の凹凸状の螺旋状ま
たは同心円状の案内溝が形成され、前記案内溝の凹部、
凸部両方に情報を記録する相変化型光ディスクであっ
て、前記相変化記録膜の結晶状態と非晶質状態での反射
レーザ光の光学的位相差が180度±5度に設定されて
いることを特徴とする。また、本発明は、相変化記録膜
が結晶状態であるときと、非晶質状態であるときの前記
相変化記録膜の光の吸収率の比が0.9から1.1であ
ることを特徴とする。また、本発明は、使用するレーザ
光の波長をλとしたとき、基板上に形成された案内溝の
光学的深さをλ/9からλ/6の間に設定したことを特
徴とする。また、本発明は、レーザ光波長が635nm
から650nmの範囲にあり、基板上に形成された案内
溝の深さが40nmから70nmの間に設定されている
ことを特徴とする。また、本発明は、ポリカーボネート
からなる基板上に、ZnS−SiO2 からなる下地保護
膜、GeSbTeを主成分とする相変化記録膜、ZnS
−SiO2からなる上部保護膜、Alを主成分とする金
属反射膜、紫外線硬化型の保護樹脂が順次積層形成され
ていることを特徴とする。さらに、本発明は、金属反射
膜がAlを主成分とし、Tiの重量添加率が0%から
2.0%の間に設定されていることを特徴とする。
【0012】本発明においては、相変化型光ディスクの
構成を工夫することによって、記録膜の光学的変化に伴
って反射光の光学的位相が変化する。これにより、結晶
と非晶質間の反射率差を大きくしなくても再生信号が得
られる。よって、記録膜が結晶状態である場合の記録膜
での吸収率を高くしやすく、非晶質状態と同レベルもし
くはこれより大きくでき、マークエッジ記録での良好な
オーバーライト特性が得られる。ランド/グルーブ倍ト
ラック記録において、ランド領域の結晶状態と非晶質状
態での反射レーザ光の光学的位相差が180度±5度に
なるように設定する。このような光学的位相差において
は、反射光から見ると、ランド部再生時のグルーブ領域
と、グルーブ部再生時のランド領域は光学的に等価とな
る。このため、ランド再生とグルーブ再生の信号レベル
の均一化が図れる。その結果として、倍トラック密度記
録とマークエッジ記録が可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施の
形態に基づいて詳細に説明する。
【0014】図1は本発明に係る相変化型光ディスクの
構成を示す断面図である。同図において、相変化型光デ
ィスク10は、基板1を備え、この基板1の表面に下地
保護膜2、相変化記録膜3、上部保護膜4、金属反射膜
5および保護樹脂膜6をこの順序で順次積層形成するこ
とにより構成されている。また、前記基板1には、予め
レーザ光トラッキング用の凹凸状の螺旋状または同心円
状の図示しない案内溝が形成され、この溝の凹部と凸部
にそれぞれ情報が記録されるようになっている。
【0015】基板1としては、円盤状のガラスもしくは
プラスチックが用いられる。下地保護膜2と上部保護膜
4の材料としては、SiO2 、SiN4 、AlN、Ti
2、ZnS、ZnS−SiO2 などが用いられる。相
変化記録膜3としては、カルコゲナイド系材料である、
GeSbTe系、InSbTe系、InSe系、InT
e系、AsTeGe系、TeOx−GeSn系、TeS
eSn系、SbSeBi系、BiSeGe系などが用い
られる。金属反射膜5としては、金属合金薄膜が使用さ
れる。例えば、Al、Al−Ti、Al−Si、Al−
Ta、Al−Cu、Al−Ni、Al−Coなどが使用
できる。保護樹脂6としては、一般に紫外線で硬化する
紫外線硬化樹脂を用いる。
【0016】ディスクとしては、もちろん単板で使用す
ることも可能であるが、同じ仕様のディスクを接着剤等
で貼り合わせ、両面仕様として使用することもできる。
また、ディスクの剛性を高めるために、記録膜が成膜さ
れない基板と貼り合わされた片面仕様でもかまわない。
【0017】図2は、波長を640nmとし、ポリカー
ボネート基板1上にZnS−SiOの下地保護膜2を
5nmから300nm、GeSbTeの相変化記
録膜3を12nm厚さに、ZnS−SiOの上部保護
膜4を25nm厚さに、Al−Ti金属反射膜5を10
0nm厚さに、屈折率1.5の保護樹脂6を10μmの
厚さに順次積層形成した構成での光ディスクの結晶状態
並びに非晶質状態の反射率Rc,Ra、吸収率Ac,A
aおよび結晶状態と非晶質状態の反射光の光学的位相差
Δを求めたものである。下地保護膜厚50nmと200
nm近傍で光学的位相差Δが180度となり、このとき
結晶状態の吸収率が相変化記録膜3の非晶質状態での吸
収率と同レベルもしくはこれより大きくなる。ここで、
相変化記録膜3が結晶状態であるときと、非晶質状態で
あるときの相変化記録膜3の光の吸収率の比が0.9か
ら1.1の範囲であれば、オーバーライトでの結晶状態
と非晶質状態の温度上昇の差が小さく抑えられるので、
良好なマークエッジ記録が可能となる。
【0018】図3は、案内溝の光学的深さをλ/6.3
としたとき、相変化記録膜からの反射光の光学的位相差
に対して、クロストークの変化を求めたものである。許
容できるクロストーク量として−26dBを想定する
と、光学的位相差は180度±5度に抑える必要があ
る。
【0019】
【実施例1】図1と同様の構成となるよう、基板1上に
下地保護膜2、相変化記録膜3、上部保護膜4、金属反
射膜5、保護樹脂6を順次積層形成した。基板1には、
直径120mmのポリカーボネート基板(板厚0.6m
m、トラックピッチ1.2μm、ランド幅0.6μm、
グルーブ幅0.6μm、溝深さ55nm)を用いた。こ
の基板1上にスパッタ法によりZnS−SiO2 からな
る下地保護膜2(200nm厚)、Ge 2 Sb 2 Te 5
変化記録膜3、ZnS−SiO 2 上部保護膜4、Al−
Ti(Ti1.0wt%)金属反射膜5(100nm
厚)を順次形成した。続いて、紫外線硬化樹脂6(大日
本インキ製、SD301、10μm厚)を保護樹脂とし
てスピンコートにより形成し、紫外線照射により硬化さ
せた。
【0020】続いて、本発明の効果を確認するために、
波長640nmの半導体レーザを光源とする光ヘッドを
用い、光ディスクへの記録を試みた。この光ディスクは
予め一定パワーのDCレーザ光を照射することにより、
記録膜全体を結晶状態にする初期化処理を施した。記録
に使用した光ヘッドの仕様は、集光レンズの開口数NA
が0.60となっており、最大照射パワーは15mWで
ある。
【0021】前記光ディスクを線速6.0m/sで回転
させ、ディスクのランド部とグルーブ部にマーク長0.
40μmの信号Aとマーク長0.50μmの信号Bを交
互にオーバーライトした。マークエッジ記録において重
要な評価指標であるオーバーライト後のジッタは信号
A、信号Bともに10回のオーバーライト後に3.0n
s以下に収まっており、良好なマークエッジ記録が可能
であることが確認された。また、ランド/グルーブ間の
クロストークは−30dBであった。さらに、ランド再
生時の信号出力と、グルーブ再生時の信号出力のレベル
差は、1.0dB以下に収まっており、このディスクが
マークエッジ記録とランド/グルーブ倍トラック記録併
用型として十分使用できることが確認された。
【0022】
【実施例2】実施例1と同様の構成で、金属反射膜5の
組成を純Alとした光ディスクを作成し、線速4.0m
/sの条件で特性を評価した。ディスクのランド部とグ
ルーブ部にマーク長0.40μmの信号Aとマーク長
0.50μmの信号Bを交互にオーバーライトした。オ
ーバーライト後のジッタは信号A、信号Bともに10回
のオーバーライト後に4.0ns以下に収まっており、
良好なマークエッジ記録が可能であることが確認され
た。また、ランド/グルーブ間のクロストークは−26
dBであった。さらに、ランド再生時の信号出力と、グ
ルーブ再生時の信号出力のレベル差は、0.8dB以下
に収まっており、このディスクがマークエッジ記録とラ
ンド/グルーブ倍トラック記録併用型として十分使用で
きることが確認された。
【0023】
【実施例3】実施例1と同様の構成で、金属反射膜5の
組成を純Al−Ti(Ti2.0重量%)とした光ディ
スクを作成し、線速8.0m/sの条件で特性を評価し
た。ディスクのランド部とグルーブ部にマーク長0.4
0μmの信号Aとマーク長0.50μmの信号Bを交互
にオーバーライトした。オーバーライト後のジッタは信
号A、信号Bともに10回のオーバーライト後に2.5
ns以下に収まっており、良好なマークエッジ記録が可
能であることが確認された。また、ランド/グルーブ間
のクロストークは−32dBであった。さらに、ランド
再生時の信号出力と、グルーブ再生時の信号出力のレベ
ル差は、1.1dB以下に収まっており、このディスク
がマークエッジ記録とランド/グルーブ倍トラック記録
併用型として十分使用できることが確認された。
【0024】
【実施例4】実施例1と同様の構成で、基板1の溝深さ
を40nmとした光ディスクを作成した。この光ディス
クを線速6.0m/sで回転させ、ディスクのランド部
とグルーブ部にマーク長0.40μmの信号Aとマーク
長0.50μmの信号Bを交互にオーバーライトした。
オーバーライト後のジッタは信号A、信号Bともに10
回のオーバーライト後に3.0ns以下に収まってお
り、良好なマークエッジ記録が可能であることが確認さ
れた。また、ランド/グルーブ間のクロストークは−2
6dBであった。さらに、ランド再生時の信号出力と、
グルーブ再生時の信号出力のレベル差は、0.8dB以
下に収まっており、このディスクがマークエッジ記録と
ランド/グルーブ倍トラック記録併用型として十分使用
できることが確認された。
【0025】
【比較例1】実施例1と同様の構成で、基板1の溝深さ
を35nmとした光ディスクを作成した。この光ディス
クを線速6.0m/sで回転させ、ディスクのランド部
とグルーブ部にマーク長0.40μmの信号Aとマーク
長0.50μmの信号Bを交互にオーバーライトした。
オーバーライト後のジッタは信号A、信号Bともに10
回のオーバーライト後に3.0ns以下に収まってお
り、良好なマークエッジ記録が可能であることが確認さ
れた。しかしながら、ランド/グルーブ間のクロストー
クは−20dBであった。さらに、ランド再生時の信号
出力と、グルーブ再生時の信号出力のレベル差は、1.
8dBと大きくなった。
【0026】
【実施例5】実施例1と同様の構成で、基板1の溝深さ
を70nmとした光ディスクを作成した。この光ディス
クを線速6.0m/sで回転させ、ディスクのランド部
とグルーブ部にマーク長0.40μmの信号Aとマーク
長0.50μmの信号Bを交互にオーバーライトした。
オーバーライト後のジッタは信号A、信号Bともに10
回のオーバーライト後に3.0ns以下に収まってお
り、良好なマークエッジ記録が可能であることが確認さ
れた。また、ランド/グルーブ間のクロストークは−2
7dBであった。さらに、ランド再生時の信号出力と、
グルーブ再生時の信号出力のレベル差は、0.9dB以
下に収まっており、このディスクがマークエッジ記録と
ランド/グルーブ倍トラック記録併用型として十分使用
できることが確認された。
【0027】
【比較例2】実施例1と同様の構成で、基板1の溝深さ
を75nmとした光ディスクを作成した。この光ディス
クを線速6.0m/sで回転させ、ディスクのランド部
とグルーブ部にマーク長0.40μmの信号Aとマーク
長0.50μmの信号Bを交互にオーバーライトした。
オーバーライト後のジッタは信号A、信号Bともに10
回のオーバーライト後に3.0ns以下に収まってお
り、良好なマークエッジ記録が可能であることが確認さ
れた。しかしながら、ランド/グルーブ間のクロストー
クは−18dBであった。さらに、ランド再生時の信号
出力と、グルーブ再生時の信号出力のレベル差は、1.
5dBと大きくなった。
【0028】
【実施例6】ランド並びにグルーブに信号が記録された
実施例1と同等の光ディスクを、波長635nmの再生
専用光ヘッドを用いて再生した。使用した光ヘッドの仕
様は、集光レンズのNAが0.60となっており、最大
再生パワーは3.0mWである。この光ディスクを線速
6.0m/sで回転させ、ディスクのランド部とグルー
ブ部にマーク長0.40μmの信号Aとマーク長0.5
0μmの信号Bを再生パワー1.0mWの条件で再生し
た。ジッタは信号A、信号Bともに2.8ns以下に収
まっており、良好なマークエッジ信号再生が可能である
ことが確認された。また、ランド/グルーブ間のクロス
トークは−31dBであった。さらに、ランド再生時の
信号出力と、グルーブ再生時の信号出力のレベル差は、
0.8dB以下に収まっており、このディスクが波長6
35nmにおいてもマークエッジ記録とランド/グルー
ブ倍トラック記録併用型として十分使用できることが確
認された。
【0029】
【実施例7】実施例1と同等の光ディスクを波長650
nmの光ヘッドを記録再生した。使用した光ヘッドの仕
様は、集光レンズのNAが0.60となっており、最大
照射パワーは19mWである。この光ディスクを線速
6.0m/sで回転させ、ディスクのランド部とグルー
ブ部にマーク長0.40μmの信号Aとマーク長0.5
0μmの信号Bを交互にオーバーライトした。マークエ
ッジ記録において重要な評価指標であるオーバーライト
後のジッタは、信号A、信号Bともに3.2ns以下に
収まっており、良好なマークエッジ記録が可能であるこ
とが確認された。また、ランド/グルーブ間のクロスト
ークは−28dBであった。さらに、ランド再生時の信
号出力と、グルーブ再生時の信号出力のレベル差は、
0.9dB以下に収まっており、このディスクがマーク
エッジ記録とランド/グルーブ倍トラック記録併用型と
して十分使用できることが確認された。
【0030】なお、本発明は上記した構成に何ら限定さ
れるものではなく、幅広く相変化型光ディスクの高密度
化を目的として使用されるマークエッジ記録とランド/
グルーブ記録が適用される相変化型光ディスクに幅広く
適用できることはいうまでもない。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る相変化
型光ディスクは、相変化記録膜の結晶状態と非晶質状態
での反射レーザ光の光学的位相差を180度±5度に設
定したので、このときの結晶状態の吸収率を非晶質状態
での吸収率と同レベルまたはこれより大きくすることが
できる。したがって、記録膜が結晶状態である場合の記
録膜での吸収率を高くし易く、所望のマークエッジ記録
でのオーバーライト特性を保ちつつ高密度記録が可能な
相変化型光ディスクが得られ、従来にない高密度記録が
実現できるという優れた効果がある。また、本発明は、
相変化記録膜が結晶状態であるときと、非晶質状態であ
るときの前記相変化記録膜の光の吸収率の比を0.9〜
1.1の範囲に設定しているので、オーバーライトでの
結晶状態と非晶質状態の温度上昇の差を小さく抑えるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る相変化型光ディスクの一実施の
形態を示す断面図である。
【図2】 本発明に係る他の相変化型光ディスクの光学
的特性を示す図である。
【図3】 本発明に係る相変化型光ディスクのクロスロ
ーク特性を示す図である。
【符号の説明】
1…基板、2…下地保護膜、3…相変化記録膜、4…上
部保護膜、5…金属反射膜、6…保護樹脂、10…相変
化型光ディスク。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−4900(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 7/24

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結晶と非晶質の可逆的な相変化を用い、
    レーザ光照射による情報記録膜の相状態変化によって情
    報の記録、再生、消去を行なう相変化型光ディスクにお
    いて、基板上に、下地保護膜、相変化記録膜、上部保護
    膜、金属反射膜、保護樹脂膜を順次積層形成し、前記基
    板には予めレーザ光トラッキング用の凹凸状の螺旋状ま
    たは同心円状の案内溝が形成され、前記案内溝の凹部、
    凸部両方に情報を記録する相変化型光ディスクであっ
    て、前記相変化記録膜の結晶状態と非晶質状態での反射
    レーザ光の光学的位相差が180度±5度に設定されて
    いることを特徴とする相変化型光ディスク。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の相変化型光ディスクにお
    いて、相変化記録膜が結晶状態であるときと、非晶質状
    態であるときの前記相変化記録膜の光の吸収率の比が
    0.9から1.1であることを特徴とする相変化型光デ
    ィスク。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の相変化型光ディ
    スクにおいて、使用するレーザ光の波長をλとしたと
    き、基板上に形成された案内溝の光学的深さをλ/9か
    らλ/6の間に設定したことを特徴とする相変化型光デ
    ィスク。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の相変化型光ディスクにお
    いて、レーザ光波長が635nmから650nmの範囲
    にあり、基板上に形成された案内溝の深さが40nmか
    ら70nmの間に設定されていることを特徴とする相変
    化型光ディスク。
  5. 【請求項5】 請求項1,2,3または4記載の相変化
    型光ディスクにおいて、ポリカーボネートからなる基板
    上に、ZnS−SiO2 からなる下地保護膜、GeSb
    Teを主成分とする相変化記録膜、ZnS−SiO2
    らなる上部保護膜、Alを主成分とする金属反射膜、紫
    外線硬化型の保護樹脂が順次積層形成されていることを
    特徴とする相変化型光ディスク。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の相変化型光ディスクにお
    いて、金属反射膜がAlを主成分とし、Tiの重量添加
    率が0%から2.0%の間に設定されていることを特徴
    とする相変化型光ディスク。
JP09136747A 1996-05-27 1997-05-27 相変化型光ディスク Expired - Fee Related JP3138661B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09136747A JP3138661B2 (ja) 1996-10-24 1997-05-27 相変化型光ディスク
US08/956,781 US5862122A (en) 1996-05-27 1997-10-23 Phase change optical disk and a method for recording and playbacking optical information on or from an optical disk
EP97118456A EP0838807A3 (en) 1996-10-24 1997-10-23 Phase change optical disk and a method for recording and playbacking optical information on or form an optical disk
KR1019970054777A KR100342622B1 (ko) 1996-10-24 1997-10-24 상변화광디스크,및광디스크의광정보기록및재생방법

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28219796 1996-10-24
JP8-282197 1996-10-24
JP09136747A JP3138661B2 (ja) 1996-10-24 1997-05-27 相変化型光ディスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10188359A JPH10188359A (ja) 1998-07-21
JP3138661B2 true JP3138661B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=26470249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09136747A Expired - Fee Related JP3138661B2 (ja) 1996-05-27 1997-05-27 相変化型光ディスク

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5862122A (ja)
EP (1) EP0838807A3 (ja)
JP (1) JP3138661B2 (ja)
KR (1) KR100342622B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1196579A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Tdk Corp 光記録媒体の記録再生方法および光記録媒体
JPH11162010A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Nec Corp 相変化記録媒体及びその記録再生方法
US20030133395A1 (en) * 2000-08-17 2003-07-17 Mayumi Uno Optical information recording medium and recording/reproducing method therefor
KR100788646B1 (ko) * 2001-08-09 2007-12-26 삼성전자주식회사 광디스크의 bca 코드 기록방법

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731755A (en) * 1986-04-10 1988-03-15 International Business Machines Corporation Thermal design for reversible phase change optical storage media
US5249175A (en) * 1988-09-09 1993-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium and information recording and reproducing method therefor
JPH07105063B2 (ja) * 1988-09-09 1995-11-13 松下電器産業株式会社 光学的情報記録媒体
JPH07105064B2 (ja) * 1988-10-21 1995-11-13 松下電器産業株式会社 光学的情報記録媒体
JP3180813B2 (ja) * 1990-08-20 2001-06-25 日本電気株式会社 光学的情報記録媒体
JP2897532B2 (ja) * 1992-06-02 1999-05-31 日本電気株式会社 相変化型光ディスクの再生方法
EP0578015B1 (en) * 1992-06-17 1998-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium
US5493561A (en) * 1992-06-17 1996-02-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium and information recording and reproducing method thereof
JP3237982B2 (ja) * 1993-03-16 2001-12-10 株式会社東芝 光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録媒体
JP3287648B2 (ja) * 1993-06-07 2002-06-04 株式会社リコー 相変化型情報記録媒体の記録同時ベリファイ方法及び相変化型情報記録ドライブ装置
JP2812181B2 (ja) * 1993-06-17 1998-10-22 日本電気株式会社 光学的情報記録媒体
US5581539A (en) * 1994-08-12 1996-12-03 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording medium
US5602824A (en) * 1994-08-12 1997-02-11 Nikon Corporation Optical disk capable of recording information on both land and groove tracks
JPH0877596A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Nec Corp 光学情報記録媒体
JP2806274B2 (ja) * 1994-10-19 1998-09-30 日本電気株式会社 光学情報記録媒体
JP3344198B2 (ja) * 1995-03-27 2002-11-11 三菱化学株式会社 光記録媒体および記録再生方法
CN1149558C (zh) * 1995-03-28 2004-05-12 东丽株式会社 光记录媒体及对光记录媒体的记录方法
JP3625541B2 (ja) * 1995-09-13 2005-03-02 三菱化学株式会社 光記録媒体および記録再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0838807A3 (en) 1999-01-07
KR100342622B1 (ko) 2002-08-22
US5862122A (en) 1999-01-19
EP0838807A2 (en) 1998-04-29
JPH10188359A (ja) 1998-07-21
KR19980033146A (ko) 1998-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2806274B2 (ja) 光学情報記録媒体
JP3566743B2 (ja) 光記録媒体
JP2850754B2 (ja) 相変化型光ディスク
JP2737666B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JPH11203725A (ja) 相変化光ディスク
JP3080739B2 (ja) 光学的情報記録媒体および光学的情報記録消去再生方法
JPH07105574A (ja) 光情報記録媒体
JPH06282876A (ja) 光記録媒体
JP3138661B2 (ja) 相変化型光ディスク
JP2002190139A (ja) 光記録媒体
JP3080844B2 (ja) 相変化型光ディスク
JP3159374B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JP3130847B2 (ja) 光学情報記録媒体
JPH03152736A (ja) 光学情報記録媒体と光学情報記録媒体用保護膜
JPH0312824A (ja) 相変化型光記録媒体の記録・消去・再生方法及び構成方法
JP3289716B2 (ja) 相変化光ディスク
JP3862205B2 (ja) 光記録媒体
JP2982329B2 (ja) 情報光記録媒体とその記録再生方法
JPH05205313A (ja) 高耐久性光記録媒体
JP3523799B2 (ja) 相変化記録媒体
JP2803245B2 (ja) 情報記録再生方法
JPH06111369A (ja) 情報の記録用部材および記録再生方法
JP3138514B2 (ja) 情報光記録媒体とその記録再生方法
JP2001134979A (ja) 光学情報記録媒体およびその情報記録方法
JPH1035106A (ja) 光ディスク

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees