JP3120872B2 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JP3120872B2
JP3120872B2 JP03221707A JP22170791A JP3120872B2 JP 3120872 B2 JP3120872 B2 JP 3120872B2 JP 03221707 A JP03221707 A JP 03221707A JP 22170791 A JP22170791 A JP 22170791A JP 3120872 B2 JP3120872 B2 JP 3120872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image
memory
still image
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03221707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564131A (ja
Inventor
方秀 平沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP03221707A priority Critical patent/JP3120872B2/ja
Publication of JPH0564131A publication Critical patent/JPH0564131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3120872B2 publication Critical patent/JP3120872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静止画像情報を記録媒
体に記録することが可能な画像記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年磁気記録の分野では、高密度記録に
対する要求が高まっており、ビデオテープレコーダ(V
TR)においてもテープの走行速度を低下させ、更に高
密度な磁気記録を行うようになってきている。
【0003】テープの走行速度が低下すると、例えば固
定ヘッドを用いてオーディオ信号を記録した場合、相対
速度が大きくとれず、再生音質が低下してしまうという
問題点が生じる。これを解決する一つの手段として、回
転ヘッドで操作されるトラックの長さを従来より長くし
て、その延長部分に時間軸圧縮したオーディオ信号を順
次記録する方法がある。
【0004】具体的には、回転2ヘッドヘリカルスキャ
ンタイプのVTRにおいて、従来回転シリンダに磁気テ
ープを180度以上巻き付けていたのに対し、この方法
では回転シリンダに(180+θ)度以上巻き付け、余
分に巻き付けた“θ”の部分にPCM化され、かつ時間
軸圧縮されたオーディオ信号を記録する方式である。
【0005】図8は、このようなVTRのテープ走行系
を示す図、図9は磁気テープ上の記録軌跡を示す図であ
る。1は磁気テープ、2は回転シリンダ、3および4は
シリンダ2に取り付けられたヘッド、5はテープ1上に
形成されたトラックのビデオ信号記録領域部分、6は同
じくPCMオーディオ信号記録領域部分である。ビデオ
領域5は回転シリンダ2の180度分でヘッド3,4に
よりトレースされ、6は回転シリンダ2のθ分でトレー
スされる。7はテープ1の走行方向、8はシリンダ2の
回転方向である。
【0006】以上のように、ビデオ信号を記録しなが
ら、別の領域にディジタル信号を記録する方式を応用し
た例として、上記ディジタル信号記録領域に静止画像を
ディジタル信号で記録することが提案されている。静止
画像であれば前記PCM領域を複数回走査することによ
って、その情報を磁気テープ上に全て記録することが可
能である。この方法によれば、動画撮影と同一の撮影装
置と同一の記録媒体を使って静止画撮影が行えるばかり
でなく、従来のVTRにおける、テープの走行を停止
し、同一トラックのビデオ信号を再生する静止画像よ
り、高画質の静止画像を得ることが可能になる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例においては、ひとつの静止画を前記PCM領域に記録
するのに、十数〜数十トラックを必要とするため、記録
時間も十数〜数十垂直同期期間かかってしまう。従っ
て、例えば前記静止画をフィールドまたはフレームメモ
リに一旦取り込んで、これを逐次記録していく方式で
は、銀塩カメラで今日実現されているような高速の連続
撮影ができないという欠点があった。
【0008】そこで本発明の目的は、上述のような問題
を解消し、撮影時の露出を撮影される画像毎にそれぞれ
変えながら連続的に撮影を行うことにより得られる複数
の静止画像情報を、記録媒体に記録することができる画
像情報記録装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の画像記録装置は、被写体を撮影し、撮影さ
れた被写体像に対応した静止画像情報を出力する撮影手
段と、前記撮影手段から出力される静止画像情報を記憶
するための画像メモリと、前記撮影手段において撮影時
の露出を撮影される画像毎にそれぞれ変えて連続的に撮
影させることにより該撮影手段から出力される複数の静
止画像情報を前記画像メモリに逐一記憶させる制御手段
と、前記画像メモリに記憶された複数の静止画像情報を
他の記録媒体に記録する記録手段とを具えたことを特徴
とする。
【0010】
【作用】上述の構成により、撮影時の露出を撮影される
画像毎にそれぞれ変えながら連続的に撮影を行うことに
より得られる複数の静止画像情報を、記録媒体に記録す
ることが可能になる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0012】図1は、本発明の第1の実施例の構成図で
ある。図1に於て、101は焦点調節の為の第1群レン
ズ、102は変倍レンズ、103は補正レンズ、104
は絞り、105は固定の第4群レンズ、106は撮像素
子、107,108,109はそれぞれ焦点調節,倍率
調節,絞り調節の為のモーター、110,111,11
2はそれぞれのモータ107,108,109を駆動さ
せる為のドライバー、113,114,115はレンズ
位置および絞り状態を検出する為のエンコーダ、116
はAGC回路、117はハイパス・フィルター、118
は絞り調節の為のコンパレーター、119はマイコン
(マイクロコンピュータ)、120,121,122,
123はプルアップ抵抗、124はズームテレスイッ
チ、125はズームワイドスイッチ、126はスチル
(静止画)とムービー(動画)の撮影モードを切替える
スイッチ、127はスチル撮影用レリーズスイッチ、1
28はマイコン119からの選択信号によって撮像素子
106の露光時間を制御する制御装置である。
【0013】129は静止画を記憶する画像メモリを選
択するスイッチ、130,131,132は画像メモ
リ、133は画像メモリの出力を選択するスイッチ、1
34は、画像メモリからの出力信号を、テープ上に記録
するための信号処理を行う回路、135は増幅器、13
6はヘッド、138は記録テープ、139はマイコン1
19からの信号によってスイッチ129,133を切替
制御する制御回路である。
【0014】また図2は、複数の画像メモリによって静
止画が記録テープ上に記録される様子を示したものであ
り、130,131,132の順序で画像メモリに記憶
された静止画が、201,202,203の順序でテー
プ上に記録されて行く。
【0015】本発明におけるカメラ構成は、例えば図3
の301に示されるようなものである。図3において、
301はカメラであり、302はレリーズスイッチ、3
03は、連写か単発撮影かを選択するスイッチである。
124,125はズームテレ、ワイドスイッチである。
動画を撮影中であってもレリーズスイッチ302を押せ
ば、その時の静止画が記録され、特に303が連写側に
ある時、本発明の特徴であるところの連写を実行する。
【0016】連写を実行する場合、スイッチ129でメ
モリを選択しながら、高速の連写を行っていく。本実施
例では、画像メモリが3つ備わっているカメラを例にと
って説明を行う。
【0017】図4は、連写の様子を説明するフローチャ
ートである。401でこの流れが開始されると、402
で連写モードかどうか、すなわちスイッチ303が連写
側になっているかどうかを判別する。ここで連写モード
ではないと判断されると、403で単発撮影動作を行
う。連写モードであった場合、404でレリーズスイッ
チ302が押されるのを待機する。レリーズスイッチが
押されると、405で第一の静止画をメモリ130に取
り込み、406でテープ上での記録を許可する。次に4
07で連写間隔を一定に保つための時間待ちを行い、時
間待ちが完了したところでメモリ131に第二の静止画
を記憶する(408)。同様にして(409,410)
メモリ132に第3の静止画を記憶して、これが完了
後、時間待ちを終えて(411)、404に戻る。ここ
で更にレリーズスイッチが押されていれば、連写が継続
していると判断して405からの動作を繰り返す。
【0018】このフローチャートにおいて、3つの静止
画記録時間をひとつの単位としてこの単位時間内で最初
に撮影された静止画がテープ上に記録されるのであれ
ば、メモリ131に記憶された静止画をテープ上に記録
している間にメモリ132,130での静止画記録がで
き、メモリ132の静止画をテープ上に記録中はメモリ
130,131で静止画記憶ができる。
【0019】ところで図4の流れ図では、3つの静止画
記録がひとつの単位であるので、一回レリーズスイッチ
を押してしまうと、最低でも3枚の静止画が記録され
る。そこで、407の時間待ちプログラムを図5のよう
に構成する。501でプログラムが開始されると、50
2でレリーズスイッチが離されていないかどうかを確認
する。ここでスイッチが離されていれば、507でこの
時のメモリが何番目のものであったかをm(マイコン内
レジスタ)に記憶し、更に508で記録を禁止して図4
の402に戻る。スイッチが離されていなければ、50
3でタイマ値を入力し、504,505でタイマカウン
トが終了するまでカウントを行い、時間待ちプログラム
を終了する。
【0020】図6は、本実施例におけるテープ上への記
録アルゴリズムである。図6において、601でこのプ
ログラムが開始されると、602で、406(図4)の
記録許可がなされているかどうかを確認する。記録が許
可されていると、603でマイコン内のメモリnを第一
のメモリ値130にプリセットする。次に604でメモ
リnすなわちメモリ130の内容をテープ上に記録し、
605で記録完了を確認する。記録完了が確認される
と、606で508(図5)において記録が禁止されて
いないかどうかを確認し、禁止されていなければ、60
7,608でメモリnを131,132,130と変更
しながら記録を繰り返す。606で記録禁止が確認され
ると、609でメモリnの値が、507(図5)で記憶
した値mに等しいかどうかを確認する。等しくなけれ
ば、レリーズボタンが離された時点における静止画をす
べてテープ上に記録し終わってないので、607に戻っ
てn=mとなるまでこれを繰り返す。図6のプログラム
を図4の処理を実行中、割り込みで実行させる事によ
り、記録を行う。
【0021】以上のような動作を実行し、407(図
4)の待ち時間をメモリの数と静止画記録時間によって
適当に設定することにより、レリーズスイッチを押して
いる間は何枚でも静止画を撮影することができる。
【0022】図7は、本発明の第2の実施例におけるブ
ロック図である。本実施例は、予め撮影枚数と撮影条件
を設定してから連続撮影を行う場合について、すでに図
3のスイッチ303が連写モードとなっていることを前
提として説明する。
【0023】図7の701で作業が開始されると、メモ
リnの値が702で0にクリアされる。そして703で
記録待機状態かどうかを判断し、記録待機状態であれば
704で第n番目の撮影条件を設定する。この撮影条件
は、たとえば撮影者が手動で行っても良いし、ひとつの
設定条件をもとにカメラが自動的にいくつかの撮影条件
を設定しても良い。704は、この設定を行っている状
態を示している。ついで404でレリーズボタンが押さ
れなければ、そのまま703に戻って条件設定を行う。
また、404でレリーズボタンが押されていると判断さ
れると、705で、設定された撮影条件を記憶し、70
6でメモリnを1つ増加させて703へ戻る。このよう
にして、撮影条件はメモリの値nだけ設定され、静止画
もn枚撮影されることになる。
【0024】次に、703で記録待機状態が解除されて
記録状態になったとすると、つぎに404でレリーズボ
タンが押されたことを確認する。レリーズボタンが押さ
れていなければ、707でテープの走行を停止させたま
まで703へ戻る。404でレリーズが確認されると、
708でもうひとつのメモリmの値を0にクリアする。
そして709でテープの停止を再度行って、710で、
第mの撮影条件を読み出す。このとき、mの値は704
のnの値に対応している。711で、第mの撮影条件に
対するカメラの各機能の調整が完了すると、712で第
mの静止画を、第1の実施例と同様の方法で複数のメモ
リのうちのひとつに記憶する。次に713でメモリmの
値が、nに等しくなったかどうかを確認し、等しくなけ
れば、撮影すべき条件設定がまだ残っていると判断し
て、714でmを1つ増加させ、709に戻って動作を
繰り返す。713でm=nと判断されれば、715で一
連の連続撮影動作を終了する。
【0025】以上の動作によって、連続撮影を行う前
に、シャッタースピードや絞り値の設定を行い、連続で
これらを変化させながら高速撮影ができるようになる。
また、これまで説明してきたPCM領域への静止画の記
録は、撮影容量として銀塩カメラの数十倍の能力を有し
ており、また、撮影を失敗したものについては消去が可
能である。従って、本実施例の様に撮影枚数を任意に選
択し、必要枚数だけできるだけ多くの静止画を撮影して
おいて、例えば後で良好な静止画だけを選択するといっ
たこれまでは無駄とされていた撮影方法を、システムの
特長を生かして十分に活用できるようになる。
【0026】
【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、撮影時の露出を撮影される画像毎にそれぞれ変えな
がら連続的に撮影を行う所謂オートブラケット撮影によ
り得られる複数の静止画像情報を、該画像メモリに記憶
されている静止画像情報を記録媒体に記録するのに要す
る時間の影響を受けることなく当該記録媒体に記録する
ことができる画像記録装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】メモリとテープ上の記録の関係を示す図であ
る。
【図3】同実施例の外観図である。
【図4】同実施例における連写動作のフローチャートで
ある。
【図5】同実施例における時間待ちの動作のフローチャ
ートである。
【図6】同実施例におけるテープ上への記録動作のフロ
ーチャートである。
【図7】本発明の第2の実施例の動作を示すフローチャ
ートである。
【図8】VTRのテープ走行系を示す図である。
【図9】テープ上の記録軌跡を示す図である。
【符号の説明】
119 マイコン 129,133 スイッチ 130,131,132 画像メモリ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体を撮影し、撮影された被写体像に
    対応した静止画像情報を出力する撮影手段と、 前記撮影手段から出力される 静止画像情報を記憶する
    の画像メモリと、前記撮影手段において撮影時の露出を撮影される画像毎
    にそれぞれ変えて連続的に撮影させることにより該撮影
    手段から出力される複数の静止画像情報を前記画像メモ
    リに逐一 記憶させる制御手段と、 前記画像メモリに記憶された複数の静止画像情報を他の
    記録媒体に記録する記録手段とを具えたことを特徴とす
    る画像記録装置。
JP03221707A 1991-09-02 1991-09-02 画像記録装置 Expired - Lifetime JP3120872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03221707A JP3120872B2 (ja) 1991-09-02 1991-09-02 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03221707A JP3120872B2 (ja) 1991-09-02 1991-09-02 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0564131A JPH0564131A (ja) 1993-03-12
JP3120872B2 true JP3120872B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=16771017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03221707A Expired - Lifetime JP3120872B2 (ja) 1991-09-02 1991-09-02 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3120872B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564131A (ja) 1993-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0336886A (ja) スチルビデオカメラ
JP3120872B2 (ja) 画像記録装置
JP3255436B2 (ja) 撮影装置
JP2925214B2 (ja) 画像信号記録及び再生装置
JP3258048B2 (ja) 撮影装置
JP3526054B2 (ja) 画像記録装置
JP3501469B2 (ja) 磁気記録装置およびカメラ
JP2898999B2 (ja) ビデオ信号記録装置
JP3226620B2 (ja) 撮像装置
JP3610607B2 (ja) ビデオカメラ装置
JP4067056B2 (ja) 画像記録装置および画像記録方法
JPH0537888A (ja) 磁気記録撮影装置
JP3101595B2 (ja) 記録装置
JPH02235206A (ja) 消去装置
JP3734260B2 (ja) 画像記録装置および画像記録方法
JPH0530456A (ja) 磁気記録装置
JPH0993520A (ja) 記録装置
JPH0514791A (ja) 磁気記録撮影装置
JPH0530401A (ja) 記録撮影装置
JPH02222384A (ja) 画像記録再生システム
JP2694930B2 (ja) カメラ一体型vtr
JPH05115035A (ja) 記録撮影装置
JP4241866B2 (ja) 画像記録装置および画像記録方法
JPH0564067A (ja) カメラ
JPH0530458A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term