JP3105983B2 - 印刷方法及びその装置 - Google Patents

印刷方法及びその装置

Info

Publication number
JP3105983B2
JP3105983B2 JP04023464A JP2346492A JP3105983B2 JP 3105983 B2 JP3105983 B2 JP 3105983B2 JP 04023464 A JP04023464 A JP 04023464A JP 2346492 A JP2346492 A JP 2346492A JP 3105983 B2 JP3105983 B2 JP 3105983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
source
print data
transmitted
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04023464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05224842A (ja
Inventor
雄一 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP04023464A priority Critical patent/JP3105983B2/ja
Priority to EP93300918A priority patent/EP0556994B1/en
Priority to DE69330655T priority patent/DE69330655T2/de
Publication of JPH05224842A publication Critical patent/JPH05224842A/ja
Priority to US08/386,341 priority patent/US5727134A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3105983B2 publication Critical patent/JP3105983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は印刷方法及びその装置に
関し、特に、複数のホストと接続可能でオフセットスタ
ックが可能な印刷方法及びその装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、複数のホストコンピュータシステ
ム(以下、ホストという)から共有されているプリンタ
装置ではホストから送信される印刷データを何の制御を
加えることなく、そのまま出力していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例では、印刷データを送信するホストはデータ送信に先
立ち、接続されているプリンタ装置が、ホストが通信可
能なプリンタ装置としてエミュレートされるようにエミ
ュレーション切り替え命令を送信するか、或は、装置利
用者がプリンタ装置に対して所定の操作を行ってエミユ
レータの切り替えを行う必要があり、ホストとプリンタ
装置との間の通信制御が複雑になったり、装置の使用操
作が複雑になるという問題があった。
【0004】さらにプリンタ装置が複数のホストで共有
されている場合、出力されたプリント用紙がどのホスト
から出力されたものか区別がしづらく、出力内容を比較
して仕分け作業を行わねばならず、仕分け作業の効率化
の観点から改善が望まれていた。
【0005】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、受信データの供給元を識別してそのデータ供給元に
対応した印刷出力の仕分け作業を簡単にする印刷方法及
びその装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の印刷方法は、次のような工程からなる。即
ち、1つのインターフェースを介して複数のデータ供給
元から印刷データを受信して、前記印刷データを印刷出
力する印刷方法であって、データ供給元を識別するため
の識別情報を該データ供給元から受信する受信工程と、
前記受信工程において受信された前記識別情報に基づい
て、前記複数のデータ供給元の内、受信された印刷デー
タを送信したデータ供給元を識別する識別工程と、前回
印刷出力された印刷データを送信したデータ供給元と前
記識別工程において識別されたデータ供給元とが同じで
あるか否かを判定する判定工程と、前記判定工程により
同じでないと判定された場合、前記受信された印刷デー
タに基づいてオフセット出力を行うように制御する制御
工程とを有することを特徴とする印刷方法を備える。
【0007】また他の発明によれば、1つのインターフ
ェースを介して複数のデータ供給元から印刷データを受
信して、前記印刷データを印刷出力する印刷装置であっ
て、データ供給元を識別するための識別情報を該データ
供給元から受信する受信手段と、前記受信手段によって
受信された前記識別情報に基づいて、前記複数のデータ
供給元の内、受信された印刷データを送信したデータ供
給元を識別する識別手段と、前回印刷出力された印刷デ
ータを送信したデータ供給元と前記識別手段により識別
されたデータ供給元とが同じであるか否かを判定する判
定手段と、前記判定手段により同じでないと判定された
場合、前記受信された印刷データに基づいてオフセット
出力を行うよう制御する制御手段とを有することを特徴
とする印刷装置を備える。
【0008】
【作用】以上の構成により本発明は、1つのインターフ
ェースを介して複数の供給元から印刷データを受信する
場合に、データ供給元を識別するための識別情報をその
データ供給元から受信し、その受信した識別情報に基づ
いて、これら複数のデータ供給元から、受信された印刷
データを送信したデータ供給元を識別し、そのデータ供
給元が前回印刷出力された印刷データを送信したデータ
供給元と同じであるか否かを判定し、同じでないと判定
された場合、受信された印刷データに基づいてオフセッ
ト出力を行うように制御する。
【0009】
【実施例】以下添付図面を参照して本発明の好適な実施
例を詳細に説明する。
【0010】[装置の概要説明(図1)]図1は本発明
の代表的な実施例であるプリンタ装置の構成を示すブロ
ック図である。図1において、1a〜1nはデータ送信
を行なうホスト、2はSCSIインタフェース、3はホ
ストからの入力データを一時的に格納する入力バッフ
ァ、4は装置全体を制御するCPU、5は制御プログラ
ムや各種処理プログラムを格納するROM、6はプリン
ト処理に必要な種々の情報の格納や各プログラムの作業
領域として用いられるRAM、7は各文字コードに対す
る文字パターンを格納するパターンメモリ、8は1頁分
のイメージを格納するイメージメモリ、9はイメージメ
モリ8に格納されたイメージデータをプリンタへ転送し
たりプリンタの制御を行うプリンタインタフェース、そ
して、10は実際の印字を行なうプリンタである。
【0011】CPU4では入力バッファ3から入力した
データの解析を行い、パターンメモリ7に格納された文
字パターンを参照しながらイメージメモリ8へ印刷出力
データのイメージ展開を行う。
【0012】[プリンタ部10の詳細な構造の説明(図
2)]図2はデータ源(不図示)から文字パターンの登
録や定型書式(フォームデータ)などの登録が可能で、
プリンタインタフェース9から出力される画像データを
記録紙に出力するプリンタ部10(以下、LBPとい
う)の内部構造を示す図である。図2において、100
はLBP本体であり、接続されているホスト1a〜1n
から供給される文字情報(文字コード)やフォーム情報
或はマクロ命令などを入力して記憶するとともに、それ
らの情報に従って対応する文字パターンやフォームパタ
ーンなどを作成し、記憶媒体である記憶紙上に像を形成
する。101は操作のためのスイッチ及びLED、LC
D表示器などが配置されている操作パネル、1000は
LBP100全体の制御及び外部装置から供給される文
字情報などを解析する印刷制御部である。印刷制御部1
000は文字情報などを対応する文字パターンのビデオ
信号に変換してレーザドライバ102に出力する。
【0013】印刷制御部1000には図1で示したSC
SIインタフェース2、入力バッファ3、CPU4、R
OM5、RAM6、文字パターンメモリ7、イメージメ
モリ8、及び、プリンタインタフェース9が収容されて
いる。
【0014】レーザドライバ102は半導体レーザ10
3を駆動するための回路であり、入力されたビデオ信号
に応じて半導体レーザ103から発射されるレーザ光1
04のオン・オフ切り替えを行う。レーザ光104は回
転多面鏡105で左右方向に偏向されて静電ドラム10
6上を走査する。これにより、静電ドラム106上には
文字パターンの静電潜像が形成される。この潜像は静電
ドラム106周囲の現像ユニット107により現像され
た後、記録紙に転写される。この記録紙には、カットシ
ートが用いられる。カットシート記録紙はLBP100
に装着した用紙カセット108に収容され、給紙ローラ
109及び搬送ローラ110と111とにより装置内に
取り込まれて、静電ドラム106に供給される。
【0015】[プリンタ処理の説明(図3〜図4)]図
3は本実施例のプリンタ装置に接続されるホストとエミ
ュレーションの対応関係を示す図である。このような情
報はRAM6に格納される。図3において、201はホ
ストの識別番号となるID(以下、ホストIDとい
う)、202は対応するエミュレーションの種類を示し
ている。また、203はホストIDが“7”であること
を示し、ホストID“7”のホストに対しては204に
設定されているエミュレーションプログラム(ここでは
エミュレーション1)によりデータの解析が行なわれ
る。同様に、205のホストIDが“6”のホストに対
しては206に設定されているエミュレーションプログ
ラム(ここではエミュレーション2)の命令解析によっ
てデータが処理されることになる。
【0016】次に上記構成のプリンタ装置が実行するプ
リンタ処理について、図4に示すフローチャートを参照
して説明する。ここでは、ホスト1a〜1nのいづれか
よりデータが送信されることにより本実施例のプリンタ
装置のプリント処理は開始されるものとする。また、各
ホストはプリンタ装置との通信に際して、データ転送の
前に、自らのホストIDをプリンタ装置に通知する。
【0017】このプリンタ処理ではホストから送られて
くるホストIDを識別し、プリントデータを送信するホ
ストが変わる度ごとに、RAM6に格納されたオフセッ
トフラグのON/OFFを切り替え、このオフセットフ
ラグの値に従って、プリンタからの出力にオフセットを
与えるかどうかを制御する。
【0018】まずステップS1では、プリンタ装置を呼
び出したホストのホストIDを確認する。続いてステッ
プS2では、RAM6に格納された接続ホストとエミュ
レーションの対応関係の情報を調べ、ステップS1で確
認されたホストIDと等しいIDに対応するエミュレー
ションプログラム(以下、エミュレータという)を選択
し、選択されたエミュレータに従って入力データの解析
を行う。ステップS3では、以前のプリント処理のデー
タ供給元となったホストのホストID(これを旧IDと
いう)とステップS1で新たにプリンタ装置を呼び出し
たホストのホストID(これを新IDという)とを比較
し、両者が異なる場合(即ち、プリントデータを供給す
るホストが変わった場合)、オフセットフラグをONに
する。そして、ステップS4で入力バッファ3よりデー
タを取り出す。
【0019】ステップS5では、ホストからデータ送信
が終了したかどうかを調べる。ここで、データ終了と判
断された場合、処理はステップS6に進み、新IDを旧
IDとしてセットする。これに対して、データ送信が終
了していないと判断された場合、処理はステップS7に
進み、CPUは送信データを解析しデータが制御コード
の場合は命令の解析を行い、また、文字コードの場合は
その文字コードに対するフォントパターンをパターンメ
モリ7より読みだしイメージメモリ8へ書き込む。次に
ステップS8ではイメージメモリ8への出力データ量を
調べ、改ページが必要であるかどうかを調べる。ここ
で、改ページが必要であると判断された場合、処理はス
テップS9に進み入力バッファ3をクローズする。これ
に対して、改ページの必要がない場合、処理はステップ
S4に戻りデータ入力を繰り返す。さて、ステップS1
0ではオフセットフラグをチェックし、その値が“O
N”であるなら、処理はステップS11に進みプリンタ
インタフェース9を通してプリンタ10に対してオフセ
ット指定を行なう。これに対して、オフセットフラグの
値が“OFF”であるなら、処理はステップS12に進
み、イメージメモリ8へ展開されたデータをプリンタイ
ンタフェース9を通してプリンタ10へ転送し出力す
る。このとき、オフセットフラグの値が“OFF”であ
るなら、プリンタ出力はオフセットのない印刷が行わ
れ、オフセットフラグの値が“ON”であるなら、所定
量のオフセットがなされた印刷が行われる。
【0020】従って本実施例に従えば、プリントデータ
の供給元であるホストが切り替わるごとに、プリント出
力のオフセットの有無を切り替えてプリント出力を行う
のでホストごとに、プリント出力の仕分け作業が行い易
くなる。
【0021】なお本実施例では複数のホストコンピュー
タよりデータが送信された場合オフセットスタッキング
を行う例について説明したが、本発明はこれに限定され
るものではない。例えば、エミュレーションの種類によ
ってオフセットスタッキングを行なっても良いし、また
ホストIDに対応するものがない場合は予め標準のエミ
ュレーションを設定しても良い。さらに、ホストの識別
を異なるホストからのプリント出力の度に仕切り紙を出
力することで行っても良い。
【0022】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても良いし、1つの機器から成る装置
に適用しても良い。また、本発明はシステム或は装置に
プログラムを供給することによって達成される場合にも
適用できることは言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、1
つのインターフェースを介して複数の供給元から印刷デ
ータを受信する場合に、データ供給元を識別するための
識別情報をそのデータ供給元から受信し、その受信した
識別情報に基づいて、印刷データを送信したデータ供給
元、例えば、ホストコンピュータを識別し、そのデータ
供給元が、前回印刷出力された印刷データを送信したデ
ータ供給元と同じであるかを判定するので、1つのイン
ターフェースを介して受信した印刷データがどのデータ
供給元から送信されてきたものかを判定することが可能
になる。さらに、その判定結果に応じてオフセット出力
を制御するので、印刷データを送信するデータ供給元が
変わるごとにオフセット出力が行われ、データ供給元ご
との印刷出力の仕分け作業が容易になるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の代表的な実施例であるプリンタ装置の
構成を示すブロック図である。
【図2】プリンタ部10の詳細な構造を示す図である。
【図3】プリンタ装置に接続されるホストコンピュータ
のホストIDとエミュレーションの対応関係を示した図
である。
【図4】プリントデータの供給元であるホストを区別し
てプリント出力する処理の手順を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1a〜1n ホスト 2 SCSIインタフェース 3 入力バッファ 4 CPU 5 ROM 6 RAM 7 文字パターンメモリ 8 イメージバッファ 9 プリンタインタフェース 10 プリンタ

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つのインターフェースを介して複数の
    データ供給元から印刷データを受信して、前記印刷デー
    タを印刷出力する印刷方法であって、データ供給元を識別するための識別情報を該データ供給
    元から受信する受信工程と、 前記受信工程において受信された前記識別情報に基づい
    て、 前記複数のデータ供給元の内、受信された印刷デー
    タを送信したデータ供給元を識別する識別工程と、 前回印刷出力された印刷データを送信したデータ供給元
    と前記識別工程において識別されたデータ供給元とが同
    じであるか否かを判定する判定工程と、 前記判定工程により同じでないと判定された場合、前記
    受信された印刷データに基づいてオフセット出力を行う
    ように制御する制御工程とを有することを特徴とする印
    刷方法。
  2. 【請求項2】 前記識別工程において識別されたデータ
    供給元に対応するエミュレーションプログラムを選択す
    る選択工程をさらに有することを特徴とする請求項1に
    記載の印刷方法。
  3. 【請求項3】 前記データ供給元とは、ホストコンピュ
    ータであることを特徴とする請求項1或いは2に記載の
    印刷方法。
  4. 【請求項4】 1つのインターフェースを介して複数の
    データ供給元から印刷データを受信して、前記印刷デー
    タを印刷出力する印刷装置であって、データ供給元を識別するための識別情報を該データ供給
    元から受信する受信手段と、 前記受信手段によって受信された前記識別情報に基づい
    て、 前記複数のデータ供給元の内、受信された印刷デー
    タを送信したデータ供給元を識別する識別手段と、 前回印刷出力された印刷データを送信したデータ供給元
    と前記識別手段により識別されたデータ供給元とが同じ
    であるか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段により同じでないと判定された場合、前記
    受信された印刷データに基づいてオフセット出力を行う
    よう制御する制御手段とを有することを特徴とする印刷
    装置。
  5. 【請求項5】 前記識別手段により識別されたデータ供
    給元に対応するエミュレーションプログラムを選択する
    選択手段をさらに有することを特徴とする請求項に記
    載の印刷装置。
  6. 【請求項6】 前記データ供給元とは、ホストコンピュ
    ータであることを特徴とする請求項4或いは5に記載の
    印刷装置。
JP04023464A 1992-02-10 1992-02-10 印刷方法及びその装置 Expired - Fee Related JP3105983B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04023464A JP3105983B2 (ja) 1992-02-10 1992-02-10 印刷方法及びその装置
EP93300918A EP0556994B1 (en) 1992-02-10 1993-02-09 Output method and unit
DE69330655T DE69330655T2 (de) 1992-02-10 1993-02-09 Ausgabeverfahren und -einheit
US08/386,341 US5727134A (en) 1992-02-10 1995-02-10 Output apparatus and method for distinguishably outputting information from plural information processing apparatuses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04023464A JP3105983B2 (ja) 1992-02-10 1992-02-10 印刷方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05224842A JPH05224842A (ja) 1993-09-03
JP3105983B2 true JP3105983B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=12111246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04023464A Expired - Fee Related JP3105983B2 (ja) 1992-02-10 1992-02-10 印刷方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3105983B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05224842A (ja) 1993-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7145683B2 (en) Printer, printing system, print control method, storage medium used to store print control program for controlling a printer, and transmission device for transmitting print control program for controlling a printer
EP0595594B1 (en) Printing-information processing method and apparatus
US5727134A (en) Output apparatus and method for distinguishably outputting information from plural information processing apparatuses
JPH0937062A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH10222319A (ja) 印刷装置及び印刷制御方法
JP3105983B2 (ja) 印刷方法及びその装置
US20050094187A1 (en) Printer
US6061070A (en) Character outputting
EP0864966B1 (en) Imformation processing apparatus and output apparatus
JPH09107426A (ja) 印刷制御装置並びに印刷装置および印刷制御装置の印刷ジョブ処理方法
US6750980B1 (en) Information processing apparatus and output apparatus
US6101318A (en) Output apparatus for setting the output environment
US6397265B1 (en) Print control apparatus for communicating with a selected external apparatus to control a printer
US6433879B1 (en) Printing control apparatus and control program selecting method
JP2988817B2 (ja) 印刷装置
JP2891857B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP3199544B2 (ja) 印刷装置および印刷制御方法
JPH11170667A (ja) 出力装置および出力装置の制御方法
JP2869923B2 (ja) 印刷制御装置
JPH05338280A (ja) 印刷方法及びその装置
JP3073921B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法
JP3267458B2 (ja) 出力装置及び出力方法
JP2000035860A (ja) 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH07152515A (ja) 出力方法
JPH07125372A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000808

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees