JP3102854B2 - 照光式押釦スイッチ用カバー部材およびその製造方法 - Google Patents

照光式押釦スイッチ用カバー部材およびその製造方法

Info

Publication number
JP3102854B2
JP3102854B2 JP09225578A JP22557897A JP3102854B2 JP 3102854 B2 JP3102854 B2 JP 3102854B2 JP 09225578 A JP09225578 A JP 09225578A JP 22557897 A JP22557897 A JP 22557897A JP 3102854 B2 JP3102854 B2 JP 3102854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
resin
cover member
light
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09225578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1166995A (ja
Inventor
俊弘 本木
禎夫 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP09225578A priority Critical patent/JP3102854B2/ja
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to DK98306357T priority patent/DK0896349T3/da
Priority to DE69822726T priority patent/DE69822726T2/de
Priority to EP98306357A priority patent/EP0896349B1/en
Priority to TW087113004A priority patent/TW388893B/zh
Priority to US09/130,959 priority patent/US6413598B1/en
Priority to CN98117881A priority patent/CN1123896C/zh
Priority to MYPI98003626A priority patent/MY124169A/en
Publication of JPH1166995A publication Critical patent/JPH1166995A/ja
Priority to HK00100217A priority patent/HK1021440A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3102854B2 publication Critical patent/JP3102854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/702Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
    • H01H13/705Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by construction, mounting or arrangement of operating parts, e.g. push-buttons or keys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2209/00Layers
    • H01H2209/002Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2209/00Layers
    • H01H2209/02UV or light sensitive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/07Actuators transparent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2227/00Dimensions; Characteristics
    • H01H2227/03Hardness
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/044Injection moulding
    • H01H2229/046Multi-colour or double shot injection moulding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/044Injection moulding
    • H01H2229/047Preformed layer in mould
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/05Forming; Half-punching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/058Curing or vulcanising of rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1386Natural or synthetic rubber or rubber-like compound containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、移動体通信機器
等のデータ入力装置やスイッチ装置等に部品として用い
る照光式押釦スイッチ用カバー部材およびその製造方
法、特に、キートップの天面に硬質樹脂を用いて指触感
を改善したカバー部材とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】移動体通信機器等には、夜間等の使用を
考慮して照光式のデータ入力装置(押釦スイッチ)が用
いられている。一般に、このようなデータ入力装置は、
回路基板に押圧部材を直接に組み付けて構成され、回路
基板には固定接点やLED等の発光体が設けられたもの
が、また、カバー部材には、ゴム弾性体から複数の可動
部を有する基体を成形し、この基体の可動部の表面にキ
ートップを、可動部の裏面に可動接点を設けたものが用
いられる。
【0003】そして、上述したカバー部材としては、従
来、特許公報第2627692号公報等に記載されたも
のが知られる。この特許公報第2627692号公報に
は、硬質樹脂でキートップを成形し、このキートップの
裏面に抜き文字印刷層と有色透光性印刷層を形成すると
ともに、シリコーンゴムから作動部と非作動部を有する
キーパッドを成形し、このキーパッドの作動部の表面に
キートップを接着したカバー部材が記載される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た特許公報第2627692号公報に記載のカバー部材
にあっては、金型に液状の樹脂組成物を充填し、無加圧
状態で加熱・硬化させてキートップを成形すると推測さ
れ、成形されたキートップは成形時の上面(カバー部材
として組み付けられた状態ではキーパッドの作動部と接
着される裏面、以下、固着面と称す)を平坦面とするこ
とが難しく、抜き文字印刷層や透光性印刷層の印刷が困
難という問題があった。この発明は、上記問題に鑑みな
されたもので、スイッチ装置等に組み付けた場合に硬質
の指触感が得られ、また、明瞭に認識でき、美観にも優
れる記号や文字等の形成が容易に行える照光式押釦スイ
ッチ用カバー部材およびその製造方法を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明は、透光性のゴム弾性体から
なり、複数の可動部を一体に有する基体と、該基体の可
動部にそれぞれ設けられたキートップとを有する照光式
押釦スイッチ用カバー部材において、前記キートップ
が、前記可動部の表面に固着され、該可動部との固着面
に記号・文字表示部が形成された透光性ゴム弾性体のゴ
ム部と、該ゴム部上に固着された透光性硬質樹脂の樹脂
部とを備える。
【0006】そして、請求項2に記載の発明は、請求項
1記載の発明にかかる照光式押釦スイッチ用カバー部材
において、前記樹脂部に固着されている前記ゴム部に外
周下面から断面放射方向外方に外周面全周にわたって延
出する鍔部を形成して構成され、また、請求項3に記載
の発明は、請求項1または請求項2に記載の発明の照光
式押釦スイッチ用カバー部材において、ゴム部の硬度を
前記基体と前記樹脂部の中間の値、すなわち、ゴム部を
基体より硬く、樹脂部より柔らかくして構成される。
【0007】また、請求項4に記載の発明にかかる照光
式押釦スイッチ用カバー部材の製造方法は、流動性を有
する透光性硬質樹脂組成物をキートップ部成形金型の成
形凹部内に流し込み、該成形凹部内で前記透光性硬質樹
脂組成物を硬化させて樹脂部を成形し、この後、前記成
形凹部内の樹脂部上に流動性を有する透光性ゴム組成物
を流し込んで型成形し、該透光性ゴム組成物を硬化させ
てゴム部を成形し、該ゴム部上に記号・文字表示部を形
成してキートップを構成するとともに、透光性ゴム組成
物から複数の可動部を有する基体を成形し、該基体の可
動部上面と前記キートップの記号・文字表示部形成面と
を透光性の接着剤で接着する。
【0008】そして、請求項5に記載の発明にかかる照
光式押釦スイッチ用カバー部材の製造方法は、請求項4
に記載の発明にかかる照光式押釦スイッチ用カバー部材
の製造方法において、前記記号・文字表示部を、前記ゴ
ム部上に記号・文字状の抜き穴を有する遮光性着色層を
設け、該遮光性着色層上に透光性着色層を抜き穴に充填
されるように形成する。
【0009】照光式押釦スイッチ用カバー部材は、回路
基板に組み付けられ、回路基板とともに照光式押釦スイ
ッチ(データ入力装置)を構成する。回路基板は、固定
接点やLED等の発光体が設けられる。カバー部材は、
複数の可動部がベース部に薄肉のスカート部を介して連
続する基体と、基体の各可動部に固着されたキートップ
を有する。
【0010】基体は、ウレタンゴム、アクリルゴム、ブ
チルゴム、シリコーンゴム、イソプレンゴム、エチレン
−プロピレン−ジエン三元共重合(EPDM)等の合
成ゴムや天然ゴム、ポリエステル系若しくはウレタン系
の熱可塑性エラストマ等の透光性のゴム弾性体等から任
意に選択すればよく、可動部の裏面に導電性可動接点部
が回路基板の固定接点と接触(当接)可能に設けられ
る。この基体は、キートップと別個に金型等で加熱、加
圧して成形、例えば、上述した透光性ゴムの組成物を用
いて圧縮成形、射出成形あるいは射出圧縮成形等により
成形される。
【0011】キートップは、透光性で硬質の樹脂部、透
光性のゴム部、ゴム部の裏面(基体の可動部に固着され
る面、以下、固着面と称す)に形成された記号・文字表
示部を有し、ゴム部の裏面を接着剤等で接着して基体の
可動部に固着される。樹脂部は、層状、あるいは、相当
の厚みを有するブロック状であって、アクリル系、メタ
クリル系、ポリエステル系、ポリカーボネート系、ある
いはフェニルメチルシリコーンレジン系のショアD硬度
が40〜80度の有色あるいは無色の透光性樹脂からな
る。この樹脂部は、通常、成形金型の成形凹部内にゴム
材料と一体成形可能な液状の硬質樹脂組成物を注入、充
填し、無加圧状態で加熱、硬化させることで成形され
る。このキートップの成形に用いるゴム材料と一体成形
可能な樹脂組成物としては、熱硬化性の不飽和ポリエス
テル樹脂に、硬化剤および接着付与剤としてビニルモノ
マー、機械的強度向上と収縮防止機能の付与のためにエ
ポキシ樹脂等を配合したもの、また、高硬度シリコーン
樹脂であるジメチルフェニルシリコーン(系)樹脂やフ
ェニルメチルシリコーン(系)樹脂にビニルモノマーを
配合したものが例示される。
【0012】ゴム部は、層状(薄板状)であって、前述
した基体と同様のゴム弾性体、好ましくは、基体と同一
のゴム弾性体、あるいは、基体と同一のゴム弾性体であ
って基体と樹脂部との中間硬度のもの、より好ましく
は、シリコーンゴムからなる。硬度について述べれば、
このカバー部材は、樹脂部を50〜80度のショアD硬
度、基体を40〜60度のショアA硬度に、ゴム部をシ
ョアA硬度30〜40度に構成し、樹脂部とゴム部、ゴ
ム部と基体の固着部分の界面剥離に対する耐久性の改
善、指触感の改善を図る。望ましい態様としては、この
ゴム部には本体部分(樹脂部と同一の断面形状の部分)
の外周下面より径方向にわずかに延出する鍔部を形成
し、鍔部により光漏れを防止する。鍔部は、キートップ
のピッチを大きくすることなく光漏れの効果を維持する
ためには樹脂部外周から0.2〜0.5mm程度延出す
る大きさが好ましく、また、成形時の離型性や記号・表
示部の印刷性等の作業性の低下を防止するためには0.
3〜1.0mm程度の厚みに、例えば、本体部分と同一
あるいは薄肉に成形することが好ましい。
【0013】そして、ゴム部は、成形金型の成形凹部内
に樹脂部が成形された後に、この成形凹部内の樹脂部上
に上述した透光性ゴムの組成物を充填し、加熱、加圧し
て樹脂部と固着した状態に成形され、また、記号・文字
表示部が形成された後(あるいは形成前)に必要に応じ
て所定の形状に裁断される。望ましい態様としては、前
述した基体とゴム部をシリコーンゴム系の弾性体から、
後述する記号・文字表示部をシリコーン系のインキによ
る印刷で、さらに、基体とキートップの接着にはシリコ
ーン系の接着剤を用い、接着強度の向上と品質の安定化
を図る。
【0014】記号・文字表示部は、ゴム部の固着面に記
号や文字等の抜き穴を有する遮光性着色層を設けるこ
と、あるいは、記号や文字等の模様の遮光性着色層を設
けること、さらには、これら何れかの遮光性着色層に透
光性着色層を重ねて設けることで形成される。この記号
・文字表示部は、遮光性着色層等を印刷等により、例え
ば、一体に固着した状態のゴム部と樹脂部を保持治具等
により保持してスクリーン印刷機等により各着色層を印
刷することで形成される。
【0015】基体へのキートップの固着は、可動部の上
面にゴム部の記号・文字表示部の形成面を透光性(有色
透明あるいは無色透明)の接着剤等で固着することで行
う。この接着の工程の一例を挙げれば、基材の可動部の
上面にスクリーン印刷機等を用いて接着剤を予め塗布し
た後、この基材を固定治具により定位置に保持し、前述
の保持治具により保持されたキートップを可動部上に位
置させ、キートップの記号・文字表示部形成面を可動部
上面に接着させる。そして、キートップが固着した基体
から保持治具および固定治具を取り外し、加熱炉等に収
容して接着剤を硬化させ、カバー部材が完成する。
【0016】
【作用】この発明は、硬質樹脂の樹脂部にゴム部を固着
し、このゴム部に記号・文字表示部を印刷等で形成して
キートップが得られるため、記号・文字表示部を平坦な
面に形成でき、記号・文字表示部の印刷等が容易に行
え、また、欠落等の無い明澄な記号・文字表示部が得ら
れる。そして、カバー部材は、キートップのゴム部の記
号・文字表示部形成面を基体の可動部に接着剤等で固着
して完成するが、ゴム部の記号・文字形成面は平坦であ
るため、キートップを基体に強固に固着でき、また、接
着等も容易に行える。
【0017】
【実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図面を参
照して説明する。図1から図5はこの発明の一の実施の
形態にかかる照光式押釦スイッチ用カバー部材およびそ
の製造方法を説明し、図1がカバー部材の一部拡大断面
図、図2がキートップの製造工程をアルファベット順に
示す一部模式断面図、図3がキートップの中間成型品を
示す図、図4がキートップの製造最終工程を示す模式断
面図、図5が図4に続く製造工程を示す模式断面図であ
る。
【0018】先ず、図1を参照してカバー部材を説明す
ると、カバー部材1は、基体10と複数のキートップ2
0を有する。基体10は、回路基板への支承部としての
ベース部11に複数の可動部12がそれぞれスカート部
13を介して連続し、可動部12の裏面に中央位置で接
点取付部12aが突出する。基体10は、可動部12の
上面にそれぞれキートップ20が固着され、また、接点
取付部12aに導電性ゴム等からなる可動接点(図示せ
ず)が取り付けられる。後述するが、この基体10は、
シリコーンゴム等の透光性ゴム弾性体の組成物を用いて
射出成形等により成形され、40〜60度のショアA硬
度を有する。
【0019】キートップ20は、略柱状の樹脂部21の
一端面に層状のゴム部22を有し、このゴム部22の固
着面に記号・文字表示部23が形成される。樹脂部21
は、アクリル等の透光性硬質樹脂組成物を成形金型の成
形凹部内に注入して無加圧状態で加熱し、40度〜80
度のショアD硬度に硬化させてなる。ゴム部22は、平
面視外径形状(径寸法)が樹脂部21とほぼ同一の層状
をなし、樹脂部21と基体10の中間の硬度、具体的に
は、30〜40度のショアA硬度を有する。後述するよ
うに、このゴム部22は、ショアA硬度が成形金型の成
形凹部内の硬化した樹脂部21上にシリコーンゴム等の
透光性ゴム組成物を充填して加圧・加熱することで成形
される。
【0020】記号・文字表示部23は、抜き文字穴sを
有する遮光性着色層23aと透光性着色層23bを積層
してなり、抜き文字穴sが文字や記号の平面形状を有す
る。遮光性着色層23aはカーボンブラック等の黒色顔
料が配合された遮光性樹脂をインクとしてスクリーン印
刷等により、透光性着色層23bは酸化チタン等の白色
系の顔料や有彩色の顔料等が配合された透光性樹脂をイ
ンクとしてスクリーン印刷等により塗布、硬化させて形
成される。
【0021】このカバー部材1は、以下に述べるように
して製造される。すなわち、先ず、図2aに示すよう
に、1つのカバー部材1に用いるキートップを組として
1つあるいは複数組の成型凹部31aが形成された成形
金型31を用い、この成形金型31の成形凹部31a内
にそれぞれディスペンサー32を用いて液状の透光性硬
質樹脂組成物Pを注入する。そして、各成形凹部31a
内の樹脂組成物Pを無加圧状態で加熱して硬化させ、各
成型凹部31a内に樹脂部21を成形する(図3a,b
参照)。ここで、この樹脂部21は、液状の樹脂組成物
の表面張力等の影響で上面が凹状に成形される。なお、
前述したが、樹脂組成物Pは熱硬化性樹脂にビニルモノ
マーやエポキシ樹脂等を配合したものが用いられ、樹脂
部21は透光性で40度〜80度のショアD硬度に成形
される。
【0022】そして、成形凹部31a内の樹脂部21が
硬化した後に、図2bに示すように、成形凹部31a内
の樹脂部21上に粘土状のゴム組成物Gを載置し、成形
金型31とゴム成形上型33により加圧、加熱してゴム
部22を成形する。図3a,bに示すように、成形され
たゴム部22は、複数の樹脂部21の凹状の上面と強固
に固着してバリ22aにより連続し、樹脂部21との固
着部と反対側の面(固着面)が平坦な面をなす。
【0023】次いで、図2cに示すように、バリ22a
により一体に連続した複数の樹脂部21とゴム部22を
印刷用位置決め治具34により保持する。印刷用位置決
め治具34は、上述した組をなす複数の位置決め凹部3
4aを有し、これら凹部34aにゴム部22と固着した
樹脂部21を嵌着させ、ゴム部22を上方に位置させて
定位置に保持する。そして、位置決め治具34で保持さ
れたゴム部22に記号・文字表示部23を形成する。
【0024】記号・文字表示部23の形成に際しては、
先ず、スクリーン印刷機35Aにより遮光性着色層23
aを形成し、次いで、この遮光性着色層23a上に透光
性着色層23bをスクリーン印刷機35Bにより重ねて
形成する。遮光性着色層23aは、カーボンブラック等
を含有する樹脂組成物を用いて形成され、文字や記号を
表す抜き穴sを有する。透光性着色層23bは、白色系
の顔料や有彩色系の透光性樹脂組成物を用いて形成さ
れ、遮光性着色層23aの抜き穴s内に充填される。な
お、周知のように、スクリーン印刷機35A,35B
は、スクリーン35aとスキージ35bを有する。
【0025】続いて、一体化した樹脂部21とゴム部2
2を印刷用位置決め治具34から取り外し、保持治具3
6により保持する。図2dに示すように、保持治具36
は、組をなす複数の樹脂部21が嵌合可能な複数の保持
凹部36aを有し、これら保持凹部36aの底部に図外
の真空源と制御弁等を介して連絡した吸引孔36bが開
口する。この保持治具36は、組をなす樹脂部21、す
なわち、ゴム部22のバリ22aにより連続する複数の
樹脂部21をそれぞれ保持凹部36aに嵌合させて吸引
孔36bに導かれる負圧で定位置に吸引保持する。
【0026】そして、保持治具36により保持されたゴ
ム部22をカッタ37により切断する。カッタ37は、
ホルダ37aに複数の刃37bを固定してなり、これら
の刃37bが樹脂部21の平面視輪郭と略同一の枠状を
有する。したがって、図4に示すように、ゴム部22は
樹脂部21と略同一形状に裁断される。この後、バリ2
2aを取り外し、キートップ20が完成する。
【0027】また、図5に示すように、基体成形用の下
型41と上型42を用いて基体10を成形する。下型4
1は基体10の表面形状を決定する成形凹部41aを有
し、下型42は基体10の裏面形状を決定する成形凸部
42aを有する。そして、図5aに示すように、下型4
1の成形凹部41a内に粘土状のゴム組成物、望ましく
は、前述したゴム部22の成形に用いたものと同一のゴ
ム組成物Gを充填し、この凹部41a内のゴム組成物を
上型42により加圧、加熱して成形する。ゴム組成物
は、前述したシリコーンゴム等の組成物が用いられる。
【0028】そして、型開きして成形された基体10を
下型41から取り外した後、図5bに示すように、基体
10を治具等により定位置に保持し、基体10の可動部
12の上面にスクリーン印刷機43を用いて透明接着剤
Aを塗布する。次いで、図5cに示すように、基体10
を接着用位置決め治具44により定位置に保持し、前述
した保持治具36により保持されたキートップ20を基
体10の可動部12上に移動する。そして、キートップ
20のゴム部22の固着面(透光性着色層23bの形成
面)を透明接着剤Aにより可動部12の上面と接着して
基体10の可動部12にそれぞれキートップ20を固着
し、また、可動接点を接点取付部12aに設けてカバー
部材1が完成する。
【0029】上述したように、この実施の形態にあって
は、硬質の樹脂部21を成形した後、この樹脂部21に
重ねてゴム部22を成形して固着し、ゴム部22に遮光
性着色層23aと透光性着色層23b、すなわち、記号
・文字表示部23をスクリーン印刷等で形成してキート
ップ20を構成する。このため、記号・文字表示部23
を容易に形成できる。すなわち、ゴム部22は一面が平
坦に形成されるため、スクリーン印刷等による記号・文
字表示部23の形成が容易に行え、欠落等の無い明瞭な
記号・文字表示部23が得られる。
【0030】そして、この後は、キートップ20のゴム
部22の記号・文字表示部23形成面を基体10の可動
部12天面に接着剤で接着してカバー部材1が完成する
が、この接着に際しても、ゴム部22の記号・文字表示
部23形成面が平坦であるため、強固に接着でき、ま
た、接着も容易に行える。
【0031】特に、この実施の形態は、ゴム部22の硬
度を基体10と樹脂部21の中間の硬度、具体的には、
基体10を40〜60度のショアA硬度に、樹脂部21
を50〜80度のショアD硬度に、ゴム部22を30〜
40度のショアA硬度に調整するため、長期の使用や温
度変化等に起因したゴム部22と樹脂部21の固着面お
よびゴム部22と基体10の固着面の界面剥離等を有効
に防止でき、優れた耐久性が得られ、また、操作時の押
圧力を適当に緩和でき、優れた操作感(指触感)が得ら
れる。すなわち、固着した2部材の硬度(弾性特性、弾
性係数)の差が小さくなり、2部材の変形や歪み量の差
を小さくできるため、界面に発生する応力が小さく耐疲
労性が改善されて優れた耐久性が得られ、また、キート
ップ20の押圧操作に際して押圧力を適度に緩和でき、
操作時の反発力等に起因した指疲労を軽減できる。
【0032】図6はこの発明の他の実施の形態を示し、
同形態にかかる照光式押釦釦スイッチ用カバー部材の一
部拡大断面図である。なお、前述した実施例と同一の部
分には同一の番号を付してその説明と図示を割愛する。
【0033】この実施の形態は、キートップ20の製造
に際して、ゴム部22の外径を樹脂部21の外径よりも
大きく、すなわち、ゴム部22に樹脂部21の外周下面
より放射方向外方に延出する鍔部29を形成する。この
鍔部29は、カッタ37の刃37bの形状を適宜調整す
ることで任意の形状に成形される。望ましい態様として
は、この鍔部29は、樹脂部21の外周面から放射方向
に0.2〜0.5mm程度突出し、また、厚みが0.3
〜1.0mm程度の寸法に形成する。
【0034】この実施の形態にかかるカバー部材1は、
携帯電話機等のケーシングに組み付けた場合、鍔部29
がキートップ20とケーシングとの間の間隙を閉塞し、
光漏れを有効に防止し、また、ケーシング内への水等の
侵入を防止し、優れた封止性が得られる。すなわち、こ
のようなカバー部材1が組み付けられるケーシングは、
キートップ20に対応する複数の孔を形成されたものが
用いられ、ケーシング内側からキートップ20を外側に
突出させるため、キートップ20の鍔部29がケーシン
グ内面の孔周縁に密着し、優れた封止性が得られ、ま
た、光漏れも防止できる。
【0035】
【実施例】次に、この発明の実施例を説明する。 1.実施例1 キートップ20の樹脂部21を構成する高硬度熱硬化性
樹脂原料として下記の組成物を用い、この樹脂原料を混
合、撹拌し、エアディスペンサー32を用いて130°
Cに加熱した成形金型31の成形凹部31a内に充填
し、2分間放置して硬化させた。
【0036】 高硬度熱硬化性樹脂原料 ・不飽和ポリエステル ポリライト(大日本インキ化学工業(株)製商品名) 100重量部 ・ビニルモノマー ダイソーダップモノマー(ダイソー(株)製商品名) 40重量部 ・エポキシ樹脂 エポライト(共栄社化学(株)製商品名) 40重量部 ・メラミン樹脂 サイメル303(三井サイアナミッド(株)製商品名) 15重量部 ・ラジカル硬化剤 ナイパーBO(日本油脂(株)製商品名) 0.5重量部 ・酸化触媒 キャタリスト4040(三井サイアナミッド(株)製商品名) 0.5重量部
【0037】そして、樹脂が硬化して樹脂部21が成形
された後、成形金型31の成形凹部31a内の樹脂部2
1上に下記のシリコーンゴム原料を充填し、ゴム成形上
型33を用いて成形温度165°C、成形圧力200k
g/cm2 、成形時間2分間の条件でゴム部22を一体
成形した。この樹脂部21とゴム部22の一体成型品
は、樹脂部21が14個で、ゴム部22のバリ22aを
含めた大きさが100mm×50mm、厚みが0.5m
mであった。
【0038】 シリコーンゴム原料 ・シリコーンゴムパウンド DY32−379U(東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)製商品名) 100重量部 ・硬化剤 RC−8(東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)製商品名) 0.5重量部
【0039】次いで、上述の一体成形品を印刷用位置決
め治具34により固定し、遮光性のシリコーン系インキ
(シルマークBLM 信越化学工業(株)製商品名)を
用いてスクリーン印刷により抜き穴sを有する遮光性着
色層23aを形成し、さらに、透光性の白色シリコーン
系インキ(KTPインキ−W 信越ポリマー(株)製)
を用いてスクリーン印刷により透光性着色層23bを抜
き穴sに充填されるようにベタ印刷し、記号・文字表示
部23を形成した。
【0040】次に、印刷された一体成形品の樹脂部21
を保持治具36の凹部36a内に嵌合させ、この樹脂部
21を吸引して一体成形品を保持治具36により保持す
る。そして、カッタ37を用いてバリ22aを切断し、
バリ22aを除去した。なお、バリ除去後も、キートッ
プ20、すなわち、樹脂部21とゴム部22は保持治具
36により保持されたままにしておく。
【0041】また、基体10を前述したシリコーンゴム
原料を用いて成形する。すなわち、このシリコーンゴム
原料を下型41の凹部41a内に充填し、上型42によ
り成形温度165°C、成形圧力200kg/cm2
成形時間2分間の条件で複数の可動部12を有する基体
10を成形した。次いで、基体10の可動部12天面に
スクリーン印刷によりシリコーン系透明接着剤(KE−
1934A/B 信越化学工業(株)製商品名)を20
μmの厚みに塗布した。
【0042】そして、基体10を接着用位置決め治具に
固定し、可動部12の天面に先のキートップ20の記号
・文字部23形成面を接着し、この後、保持治具36の
吸引を開放して保持治具36を取り外した。次いで、基
体10にキートップ20が接着された状態で180°C
の加熱炉に5分間入れて接着硬化し、カバー部材1を得
た。
【0043】2.実施例2 キートップ20の樹脂部21を構成する高硬度熱硬化性
樹脂原料として下記の原料を用い、この原料をエアディ
スペンサー32を用いて150°Cに加熱した成形金型
31の成形凹部31a内に充填して30秒間放置し、こ
の原料を硬化させて樹脂部21を成形した。
【0044】 高硬度熱硬化性樹脂原料 ・高硬度シリコーンレジン KJR 618(信越化学工業(株)製) 100重量部 ・着色剤 STVX683(大日精化工業(株)製商品名) 1重量部
【0045】そして、樹脂部21が硬化した後、下記の
配合のシリコーンゴム原料を成形金型31の成形凹部3
1a内の樹脂部21上に充填し、上型33により165
°Cの成形温度、200kg/cm2 の成形圧力、2分
間の成形時間の条件でゴム部22を一体成形した。この
一体成形品は、樹脂部21が14個で、ゴム部22のバ
リ22aを含めた寸法が100mm×50mm×0.5
mmであった。次に、この一体成形品を印刷用位置決め
治具34により固定し、前述した実施例1と同一のイン
キを用い同様にして遮光性着色層23aと透光性着色層
23b、すなわち、記号・文字表示部23を形成した。
【0046】次に、印刷された一体成形品の樹脂部21
を保持治具36の凹部36a内に嵌合させ、この樹脂部
21を吸引して一体成形品を保持治具36により保持す
る。そして、カッタ37を用いて樹脂部21より0.3
mm大きな外周形状となるようにバリ22aを切断、す
なわち、鍔部29を残して切断し、残りのバリ22aを
除去した。なお、バリ除去後も、キートップ20、すな
わち、樹脂部21とゴム部22は保持治具36により保
持されたままにしておく。
【0047】また、基体10は上述したゴム部22の成
形に用いたシリコーンゴム原料を用い、実施例1と同様
にして成形し、成形した基体10の可動部12天面に実
施例1と同様の接着剤をスクリーン印刷により塗布して
キートップ20を接着した。そして、この基体10を1
80°Cの乾燥炉に5分間入れて最終的な製品であるカ
バー部材1を得た。
【0048】上述した実施例1および実施例2のカバー
部材1はいずれも、文字等が明瞭に認識でき、また、か
すれや色ムラの無い美観に優れた記号・表示部23が得
られ、さらに、基体10にキートップ20が強固に接着
された。特に、実施例2にかかるカバー部材1は、ケー
シングに組み付けた状態で、LEDが発する光のケーシ
ング外への光漏れも全くみられず、また、ケーシングと
カバー部材1の間に高い封止性が得られた。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、キートップの先端側に硬質の樹脂部を備え、この樹
脂部の基端側にゴム部を一体に成形して均一な平坦面と
し、この平坦面に記号・文字表示部を形成し、キートッ
プのゴム部の記号・文字表示部形成面を基体の可動部に
固着して構成されるため、使用に際しては硬質感のある
優れた指触感が得られ、記号・文字表示部の摩耗等も防
止でき、また、文字等に欠落が無く明瞭な美観に優れた
記号・文字表示部を形成でき、耐久性に優れ、高い商品
価値のカバー部材が達成される。
【0050】特に、請求項2に記載の発明は、ゴム部に
樹脂部の外周面より放射方向外方に延出する鍔部を形成
するため、カバー部材を携帯電話機等のケーシングに組
み付けた状態においてケーシング内部のLED等が発光
する光の光漏れを防止でき、また、ケーシングとカバー
部材との間に優れた封止性が得られる。
【0051】また、請求項3に記載の発明は、基体の硬
度より硬く、樹脂部より柔らかいゴム材料でゴム部を構
成するため、長期の使用や温度変化等に起因した樹脂部
とゴム部あるいはゴム部と基体の固着面の界面剥離等が
防止でき、優れた耐久性が得られ、また、キートップの
押圧操作時の反発力を緩和でき、オペレータの指疲労を
軽減でき、優れた使用感が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一の実施の形態にかかる照光式押釦
スイッチ用カバー部材の一部を拡大した模式断面図であ
る。
【図2】同照光式押釦スイッチ用カバー部材のキートッ
プの製造過程をアルファベット順に示す模式図である。
【図3】同照光式押釦スイッチ用カバー部材のキートッ
プの製造過程における中間製造物を模式的に示し、aが
斜視図、bが一部拡大断面図である。
【図4】同照光式押釦スイッチ用カバー部材のキートッ
プの最終の製造過程を示す模式斜視図である。
【図5】同照光式押釦スイッチ用カバー部材の図2に続
く製造過程をアルファベット順に示す模式図である。
【図6】この発明の他の実施の形態にかかる照光式押釦
推知用カバー部材の一部を拡大した模式断面図である。
【符号の説明】
1 照光式押釦スイッチ用カバー部材 10 基体 11 ベース部 12 可動部 13 スカート部 20 キートップ 21 樹脂部 22 ゴム部 22a バリ 23 記号・文字表示部 23a 遮光性着色層 23b 透光性着色層 29 鍔部 31 成形金型 31a 成形凹部 32 ディスペンサー 33 ゴム成形上型 35A スクリーン印刷機 35B スクリーン印刷機 41 基体成形用の下型 42 基体成形用の上型
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B29K 105:32 (56)参考文献 特開 平8−161962(JP,A) 特開 平6−223671(JP,A) 特開 平8−315669(JP,A) 特開 平7−220565(JP,A) 特開 平6−309988(JP,A) 特開 昭60−235317(JP,A) 特開 平5−83347(JP,A) 実開 平1−129730(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01H 13/02 H01H 11/00 H01H 13/14

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透光性のゴム弾性体からなり、複数の可
    動部を一体に有する基体と、該基体の可動部にそれぞれ
    設けられたキートップとを備える照光式押釦スイッチ用
    カバー部材において、 前記キートップが、前記可動部の表面に固着され、該可
    動部との固着面に記号・文字表示部を形成された透光性
    ゴム弾性体のゴム部と、該ゴム部上に固着された透光性
    硬質樹脂の樹脂部とを有することを特徴とする照光式押
    釦スイッチ用カバー部材。
  2. 【請求項2】 前記樹脂部に固着されている前記ゴム部
    が外周下面から断面放射方向外方に延出する鍔部を備え
    る請求項1に記載の照光式押釦スイッチ用カバー部材。
  3. 【請求項3】 前記ゴム部が前記基体の硬度と前記樹脂
    部の硬度の中間の硬度を有する請求項1または請求項2
    に記載の照光式押釦スイッチ用カバー部材。
  4. 【請求項4】 流動性を有する透光性硬質樹脂組成物を
    キートップ部成形金型の成形凹部内に流し込み、該成形
    凹部内で前記透光性硬質樹脂組成物を硬化させて樹脂部
    を成形し、この後、前記成形凹部内の樹脂部上に流動性
    を有する透光性ゴム組成物を流し込んで型成形し、該透
    光性ゴム組成物を硬化させてゴム部を成形し、該ゴム部
    上に記号・文字表示部を形成してキートップを構成する
    とともに、 透光性ゴム組成物から複数の可動部を有する基体を成形
    し、該基体の可動部上面と前記キートップの記号・文字
    表示部形成面とを透光性の接着剤で接着することを特徴
    とする照光式押釦スイッチ用カバー部材の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記記号・文字表示部を、前記ゴム部上
    に記号・文字状の抜き穴を有する遮光性着色層を設け、
    該遮光性着色層上に透光性着色層を抜き穴内に充填して
    形成する請求項4に記載の照光式押釦スイッチ用カバー
    部材の製造方法。
JP09225578A 1997-08-08 1997-08-08 照光式押釦スイッチ用カバー部材およびその製造方法 Expired - Lifetime JP3102854B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09225578A JP3102854B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 照光式押釦スイッチ用カバー部材およびその製造方法
DE69822726T DE69822726T2 (de) 1997-08-08 1998-08-07 Abdeckung für Leuchttastschalter und Herstellungsverfahren
EP98306357A EP0896349B1 (en) 1997-08-08 1998-08-07 Cover member for illuminated push button switch and method for manufacturing same
TW087113004A TW388893B (en) 1997-08-08 1998-08-07 Covering member for back-lighted push button switch and method for manufacturing same
DK98306357T DK0896349T3 (da) 1997-08-08 1998-08-07 Afdækningselement til belyst trykknapafbryder og fremgangsmåde til fremstilling af dette
US09/130,959 US6413598B1 (en) 1997-08-08 1998-08-07 Cover member for illuminated push button switch and method for manufacturing same
CN98117881A CN1123896C (zh) 1997-08-08 1998-08-08 光照式按押钮扣开关用盖件及其制造方法
MYPI98003626A MY124169A (en) 1997-08-08 1998-08-08 Cover member for illuminated push button switch and method for manufacturing same
HK00100217A HK1021440A1 (en) 1997-08-08 2000-01-13 Covering member for back-lighted push button switch and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09225578A JP3102854B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 照光式押釦スイッチ用カバー部材およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1166995A JPH1166995A (ja) 1999-03-09
JP3102854B2 true JP3102854B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=16831512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09225578A Expired - Lifetime JP3102854B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 照光式押釦スイッチ用カバー部材およびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6413598B1 (ja)
EP (1) EP0896349B1 (ja)
JP (1) JP3102854B2 (ja)
CN (1) CN1123896C (ja)
DE (1) DE69822726T2 (ja)
DK (1) DK0896349T3 (ja)
HK (1) HK1021440A1 (ja)
MY (1) MY124169A (ja)
TW (1) TW388893B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19910241A1 (de) * 1999-03-08 2000-09-21 Mannesmann Vdo Ag Anzeigeeinheit mit einer Anzeigenfront und Verfahren zur Herstellung einer solchen Anzeigenfront
JP4499904B2 (ja) * 2000-11-13 2010-07-14 ポリマテック株式会社 キースイッチ
DE10062554B4 (de) * 2000-12-15 2004-07-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Bedienelements und Bedienelement
JP2004517447A (ja) * 2000-12-29 2004-06-10 ベルツ リミテッド ケース
US7409888B2 (en) * 2002-12-09 2008-08-12 Bendix Commercial Vehicle Systems, Llc Cover for parking brake control valve button
JP2004338184A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Uniden Corp キートップの二色成形方法
EP1835517A4 (en) * 2004-12-28 2011-01-05 Sunarrow Ltd THIN KEY SHEET AND THIN KEY UNIT WITH THIN KEY SHEET
TWM273809U (en) * 2005-01-28 2005-08-21 Silitech Technology Corp 3D textured key
US7825899B2 (en) * 2006-07-18 2010-11-02 Research In Motion Limited Piano-style keypad employing a light guide
US7733659B2 (en) 2006-08-18 2010-06-08 Delphi Technologies, Inc. Lightweight audio system for automotive applications and method
US9237685B2 (en) 2006-08-18 2016-01-12 Delphi Technologies, Inc. Lightweight audio system for automotive applications and method
KR100749124B1 (ko) * 2006-11-02 2007-08-13 (주)아토콘 도광 키판 및 이를 구비한 발광 키패드
US7527386B1 (en) 2007-04-04 2009-05-05 Yazaki North America, Inc. Spring-mounted light guide
EP2401178B1 (en) 2009-02-27 2016-11-16 Delphi Technologies, Inc. Lightweight audio system for automotive applications and method
TWI413996B (zh) * 2011-03-31 2013-11-01 Inventec Corp 按鍵及應用其之可攜式電子裝置
FR2993377B1 (fr) * 2012-07-13 2016-08-19 Valeo Securite Habitacle Bouton poussoir pour module de cle de vehicule automobile
WO2015047606A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Apple Inc. Keycaps having reduced thickness
US9956749B2 (en) 2014-01-13 2018-05-01 Ford Global Technologies, Llc Capacitive touch screen formed by injection compression molding
CN106103094B (zh) * 2014-03-07 2018-11-09 富士胶片株式会社 带有装饰材料的基板及其制造方法、触控面板、以及信息显示装置
EP3018681A1 (de) 2014-11-10 2016-05-11 Abatek International AG Flexible schaltmatte und deren verwendung
CN114816078A (zh) 2021-01-29 2022-07-29 梅特勒-托莱多有限责任公司 具有静电放电耗散的键盘覆盖物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2627692B2 (ja) 1991-09-20 1997-07-09 サンアロー 株式会社 照光式キー
GB2288911A (en) * 1994-04-19 1995-11-01 Silitek Corp Key switch
GB2291837B (en) 1994-07-27 1998-03-04 Silitek Corp Structure of key switch
JP3103833B2 (ja) * 1994-08-10 2000-10-30 信越ポリマー株式会社 照光式押釦スイッチ装置
JPH08273473A (ja) * 1995-03-29 1996-10-18 Shin Etsu Polymer Co Ltd 照光式押釦スイッチ装置
JP3011642B2 (ja) * 1995-08-31 2000-02-21 信越ポリマー株式会社 熱硬化性樹脂組成物、それを用いてなる複合成形体及び押釦スイッチ用カバー部材
US5661279A (en) * 1995-10-26 1997-08-26 Sunarrow Co., Ltd. Pushbutton switch
TW319875B (ja) 1995-11-01 1997-11-11 Fuji Polymertech Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1166995A (ja) 1999-03-09
EP0896349B1 (en) 2004-03-31
MY124169A (en) 2006-06-30
CN1226071A (zh) 1999-08-18
DK0896349T3 (da) 2004-08-02
CN1123896C (zh) 2003-10-08
US6413598B1 (en) 2002-07-02
HK1021440A1 (en) 2000-06-09
EP0896349A3 (en) 1999-08-25
DE69822726D1 (de) 2004-05-06
TW388893B (en) 2000-05-01
EP0896349A2 (en) 1999-02-10
DE69822726T2 (de) 2005-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3102854B2 (ja) 照光式押釦スイッチ用カバー部材およびその製造方法
US7781690B2 (en) Key sheet and production method thereof
US6023033A (en) Keytop plate and method for producing the same
JP2001148214A (ja) 押釦スイッチ用キートップ部材およびその製造方法
JP2000057871A (ja) 押釦スイッチ用部材およびその製造方法
US4500218A (en) Keyboard key with embedded top character
JP4201226B2 (ja) 押釦スイッチ構造体及びその製造方法
JPH11224561A (ja) スイッチ用キートップシートおよびその製造方法
JP4111607B2 (ja) 照光式押釦スイッチ
JPH11126536A (ja) 押釦スイッチ用カバー部材および押釦スイッチ
KR20100075527A (ko) 키 시트
KR20020080687A (ko) 셀룰라폰용 키패드의 제조 방법
JP4347679B2 (ja) キーシート
KR20070081513A (ko) 필름 탄성에 의하여 키감을 구현한 휴대용 단말기의 키패드및 그 제조방법
JP2004227867A (ja) 押釦スイッチ用部材及びその製造方法
JP3320277B2 (ja) 押釦スイッチ用カバー部材
JP3516020B2 (ja) 押釦スイッチ用キーシート部材の製造方法
JP4499903B2 (ja) キースイッチ
JPH09102235A (ja) 押釦スイッチ用カバー部材
JP3410633B2 (ja) 照光式押釦スイッチ用押圧部材の製造方法
JPH11297149A (ja) キートップ部材、キートップシートおよびキートップ部材の製造方法
JP3954175B2 (ja) 押釦スイッチ用カバー部材の製造方法
JPH11144551A (ja) キートップ部材の製造方法および押釦スイッチ用カバー部材の製造方法
JPH11213792A (ja) スイッチ用キートップシートの製造方法
KR200282132Y1 (ko) 셀룰라폰용 키패드

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150825

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term