JP3089439B2 - 伸縮自在なノック式シャープペンシル - Google Patents

伸縮自在なノック式シャープペンシル

Info

Publication number
JP3089439B2
JP3089439B2 JP03300792A JP30079291A JP3089439B2 JP 3089439 B2 JP3089439 B2 JP 3089439B2 JP 03300792 A JP03300792 A JP 03300792A JP 30079291 A JP30079291 A JP 30079291A JP 3089439 B2 JP3089439 B2 JP 3089439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knock
holder
core
shaft
core holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03300792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05139087A (ja
Inventor
和彦 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zebra Co Ltd
Original Assignee
Zebra Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zebra Co Ltd filed Critical Zebra Co Ltd
Priority to JP03300792A priority Critical patent/JP3089439B2/ja
Publication of JPH05139087A publication Critical patent/JPH05139087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089439B2 publication Critical patent/JP3089439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は軸長が伸縮自在なノック
式シャープペンシルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の筆記具の軸方向の長さ
は、筆記に好都合なような定寸法となっており、このた
め不使用時に胸ポケット等に押し込む際にポケットの底
を傷めたり、先端部から突出している鉛芯等により、ポ
ケットを汚すおそれがある。これを避けるために、携帯
に便利なように筆記具の軸長を伸縮自在としたものが既
に提案されているが、ノック操作により鉛芯を繰り出す
形式のシャープペンシルの場合、伸縮の際に芯ホルダー
内の鉛芯が折れたり、チャック部が引っ張られるために
鉛芯が強く締まり喰いちぎられるおそれがあり、軸内部
で細かい鉛芯が飛び散ったりして、故障の発生の原因と
なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような欠
点がなく、鉛芯の繰り出し作動が安定しており、筆記軸
の伸縮操作により鉛芯の折損やチャック部が引っ張られ
ることによる鉛芯の喰いちぎられが起こらず、内部の清
掃が容易な伸縮自在なノック式シャープペンシルを提供
することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる課題を解
決するために、その要旨とするところは下記のとおりで
ある。 (1) チャック機構17,18を内蔵し、かつ先端に
先金14を有するグリップ軸部に継手部を介して
脱自在に結合した中間軸筒上部軸筒3内に長軸方向
に推移自在で、かつ一定区間軸の周りに回動可能に嵌合
挿入し、さらに上部軸筒3の後端側から、弾機力下に長
軸方向にノック区間を往復動自在に装着したノック筒1
0の先端側内腔部に、芯ホルダー9の一方の端部を長軸
方向に推移自在に嵌入すると共に、芯ホルダー9の他方
の端部を中間軸筒2内を経て長軸方向に摺動自在に継手
部7の中心を貫通して、チャック17の後端部に連設し
たジョイント部8に非連結状態で対向させてなり、グリ
ップ軸部または中間軸筒と上部軸筒との互いに相
反する長軸方向への推移による筆記軸の伸長時には上部
軸筒を軸の周りに時計方向に一定角度回動することに
よりノック筒10と芯ホルダーとが係合して、両者相
互の長軸方向への推移が阻止され、他方この推移阻止を
上部軸筒を前記とは逆方向に軸の周りに一定角度回動
することにより解除した後のノック筒10と芯ホルダー
との対向推移による筆記軸の縮小時には、ノック筒
の先端が芯ホルダーに嵌着固定されたスプリング受
13に当接するように構成し、いずれの場合にもノッ
ク筒10のノック動作が芯ホルダーを、対向するチャ
ック機構のジョイント部8に当接する向きに前進推移さ
せて、チャック機構を作動し、鉛芯の繰り出しが行われ
るようにしたことを特徴とする伸縮自在なノック式シャ
ープペンシル。
【0005】(2) ノック筒10と芯ホルダーの長
軸方向への推移の阻止が、ノック筒10の先端内腔部突
104が、芯ホルダーの周面に形成された長軸方向
の案内溝94に連続して円周方向に屈曲して形成された
部分環状溝91に係合することによって行われるように
したことを特徴とする前項1記載の伸縮自在なノック式
シャープペンシル。
【0006】以下、本発明のノック式シャープペンシル
の構成および作用を図面に示す実施例に基づいて説明す
る。図1は本発明のノック式シャープペンシルの筆記軸
の伸長時における全体の縦断面図、図2は同じく縮小時
の一部切欠き縦断面を示す全体側面図である。図1にお
いて、1はグリップ軸部、2は中間軸筒、3は上部軸
筒、14はグリップ軸部1の先端縮径部に螺合された先
金、15は先金の先端に装着された芯出没用の先端パイ
プ、16は芯ブレーカーである。
【0007】グリップ軸部1の内腔部にはその縮径部に
亘ってチャック17、クラッチ18とからなるチャック
機構が内蔵されており、チャック17の後端にはジョイ
ント部8が固着され、このジョイント部8とグリップ軸
部1の内腔部段部との間にチャックスプリング19が装
着されている。グリップ軸部1は、継手部7を介して中
間軸筒2と着脱自在な螺合状態で連結されており、この
中間軸筒2の後端は上部軸筒3の内腔部に、長軸方向に
推移自在に嵌合されている。
【0008】ノック筒10は、ノック筒ガイド11を介
して上部軸筒3の後端部内腔部に、ノックスプリング2
1の弾機力に抗して長軸方向に一定のノック区間を往復
動自在に装着され、またノック筒10の後端内腔部には
消しゴムバンド23により抱持された消しゴム24が挿
入され、これを覆うようにノック筒10の後端部にノッ
クキャップ5が冠着されている。6は図7に斜視図で示
されたノック筒ガイド11を固定するために上部軸筒3
の後端内腔部に螺合されたネジリング、26はノック筒
10に設けられたノック筒ガイド止めリング用環状溝1
02に嵌着されたノック筒ガイド止めリング、4は上部
軸筒3に固着されたクリップである。
【0009】図7に示すノック筒ガイド11は、クリッ
プ4の基部を上部軸筒3の上端に取り付けるために頂部
には切欠部111が形成されており、またノック筒ガイ
ド11の前端内腔部に形成された環状突起112には直
径的に対向する一対の内腔部案内突起113が設けられ
ている。クリップ4の取付けの態様は図3(g)に示さ
れているとおりで、22はクリップ基部の屈曲部41と
上部軸筒3との隙間に嵌入されたクリップ止めである。
ノック筒10とノック筒ガイド11とは、図3(f)に
示す如く、ノック筒10に設けられた長軸方向案内溝1
03にノック筒ガイド11の内腔部案内突起113が係
合して前記ノック筒が長軸方向に推移自在に案内される
ように装着されている。
【0010】芯ホルダー9の後端部はノック筒10の内
腔部内に長軸方向に推移自在に嵌入されており、図1に
示す伸長時において上部軸筒3を軸の周りに一方の向き
(時計方向)に一定角度回動することにより後記する態
様で長軸方向の推移が阻止される構成となっている。芯
ホルダー9の前端部は継手部7の中心を長軸方向にかつ
ノック筒ガイド11により規制されるノック区間を摺動
自在に貫通して、ジョイント部8の後端内腔部底面に僅
かな間隔を置いて非連結状態で対向している。この状態
で、ノックキャップ5をノックすることにより、その動
作がノック筒10を介して芯ホルダー9に伝達され、
の結果芯ホルダーの前端がジョイント部8に向かって推
移して当接し、これによりチャック機構が作動し、鉛芯
の繰り出しが行われるようになっている。なお、20は
芯ホルダー9に形成されたスプリング受け用環状溝92
に嵌着されたスプリング受け13と継手部7の後端内腔
部の段部との間に装着された中間スプリング、12は芯
ホルダー9の抜止リング用環状溝93に嵌着されて、中
間スプリング20の弾機力に抗して継手部7の前端に当
接する抜止リングである。
【0011】図2は芯ホルダー9とノック筒10との長
軸方向の推移阻止状態を後記で説明する如く解除して、
ノック筒10の先端部がスプリング受け13に当接する
迄推移された筆記軸縮小状態を示すもので、ノック筒1
0のノック動作はスプリング受け13を経て中間スプリ
ング20の弾機力に抗して芯ホルダー9に伝達され、そ
の結果芯ホルダー9の前端がジョイント部8に向かって
推移当接し、これによりチャック機構が作動されて鉛芯
の繰り出しが行われる。
【0012】図3は図1の各部位の矢視断面図を示すも
ので、(a)はA矢視断面図、(b)はB矢視断面図、
(c)はC矢視断面図、(d)はD矢視断面図、(e)
はE矢視断面図、(f)はF矢視断面図、(g)はG矢
視断面図である。これらの図から、グリップ軸部1、中
間軸筒2、上部軸筒3、クリップ4、継手部7、芯ホル
ダー9、ノック筒10、ノック筒ガイド11、抜止リン
グ12、スプリング受け13、クリップ止め22、鉛芯
25、ノック筒ガイド止めリング26の相互の関係位置
が明らかになるであろう。
【0013】図4にノック筒10の詳細な構造図を示
す。図4(a)はノック筒10の全体を示す半部断面側
面図、同図(b)は同図(a)におけるB矢視断面図、
同図(c)は同図(a)におけるC矢視断面図、同図
(d)は同図(a)におけるD矢視断面図である。図4
において101は環状凸部、102はノック筒ガイド止
めリング26を装着するための環状溝、103はノック
筒10の長軸方向に延びる長軸方向案内溝で、これにノ
ック筒ガイド11の内腔部案内突起113が係合して案
内される。104は先端内腔部突起で、図5に基づいて
後述する芯ホルダー9の長軸方向案内溝94に係合して
案内される。
【0014】図5に芯ホルダー9の詳細な構造図を示
す。図5(a)は芯ホルダー9の全体を示す半部断面側
面図、同図(b)は同図(a)におけるB矢視断面図、
同図(c)は同図(a)におけるC矢視断面図、同図
(d)は同図(a)におけるD矢視断面図、同図(e)
は同図(a)におけるE矢視断面図である。
【0015】図5において、91は図1に示す筆記軸の
伸長時において、上部軸筒3を軸周りに一方の向きに
(時計方向に)一定角度回動することにより、ノック筒
10の先端内腔部突起104が、後記で図6により説明
する如く係合して、ノック筒の長軸方向への推移が係止
されるように芯ホルダー9の周面に形成された部分環状
溝(図5(e)参照)、92は図1に示す中間スプリン
グ20を受けるためのスプリング受け13が嵌着される
環状溝(図3(c)参照)、93は図1に示す如く継手
部7の前端面に中間スプリング20の弾機力下に当接す
る抜止リング12が嵌着される環状溝(図3(a)参
照)、94はノック筒10の先端内腔部突起104が係
合されて、ノック筒10の長軸方向の推移を案内する長
軸方向案内溝である。なお、前記部分環状溝91は、前
記長軸方向案内溝94の終端位置において、同案内溝9
4に連続し、かつ芯ホルダー9の円周方向に亘って時計
方向に直角に屈曲して形成されている。
【0016】図6(a)は芯ホルダー9とノック筒10
との伸長時および縮小時の係合状態の説明図、同図
(b)は同図(a)の伸長時におけるB矢視断面図(図
3(d)参照)で、芯ホルダー9とノック筒10との相
互の長軸方向の推移が自在な状態を示し、同図(c)は
同図(b)の状態からノック筒10を矢印Aの方向に回
動して、長軸方向の推移阻止を阻止すべく固定された状
態を示す。
【0017】本発明のノック式シャープペンシルの操作
方法について述べる。図1に示す伸長状態において、中
間軸筒2と上部軸筒3との長軸方向の推移が阻止され、
ノック筒10のノックキャップ5の押圧により鉛芯25
の繰り出しが行われるようにするには以下の如く操作す
る。先ず、グリップ軸1もしくは中間軸筒2と上部軸
筒3を長軸方向に左右に引張り、ノック筒10と芯ホル
ダー9とを図1に示す位置にもたらす。その際ノック筒
10の直径的に対向する一対の先端内腔部突起104が
芯ホルダー9の表面に形成された直径的に対向する一対
の長軸方向案内溝94により案内され、最伸長状態にお
いて長軸方向案内溝94の終点壁に当接せしめられる。
この終点壁の位置においては、図5(e)に示す如く前
記案内溝94に引き続いて円周方向に、つまり鉤型に、
部分環状溝91が形成されている。そこで、上部軸筒3
を軸の周りに時計方向に一定角度回動して、すなわち、
図6(b)に示す如くノック筒10を矢印Aの方向に回
動して同図(c)の状態にして先端内腔部突起104を
部分環状溝91に係合することにより、ノック筒10の
芯ホルダー9に対する長軸方向の推移は、先端内腔部突
起104が部分環状溝91の側壁95に当接して阻止さ
れる。
【0018】かくして、ノックキャップ5にノック動作
を与えることにより、これがノック筒10を経て芯ホル
ダー9に伝達され、その結果同芯ホルダーは軸方向に推
移してその前端部がジョイント部に当接して、チャツク
機構を作動し、先端パイプ15からの鉛芯25の繰り出
しが行われる。次に、図1の状態から図2に示す縮小状
態にするには以下の如く操作する。上部軸筒3を軸の周
りに反時計方向に一定角度回動して、すなわち、図6
(c)に示す如くノック筒10を矢印Bの方向に回動し
て同図(b)の状態にして、先端内腔部突起104と部
分環状溝91との係合を解き、先端内腔部突起104を
長軸方向案内溝94の位置にもたらせば、ノック筒10
と芯ホルダー9とは長軸方向に推移自在となるので、中
間軸筒2と上部軸筒3のいずれかを長軸方向に押圧すれ
ば、容易に図1から図2に示す縮小状態にもたらすこと
ができる。この場合はノック筒10の先端は芯ホルダー
9に嵌着されたスプリング受け13に当接するので、ノ
ックキャップ5にノック動作を与えれば、これが芯ホル
ダー9 伝達されて、同芯ホルダーはチャック機構のジ
ョイント部8に向かって推移当接してチャック機構を作
動し、かくして先端パイプ15からの鉛芯25の繰り出
しが行われる。
【0019】
【発明の効果】本発明に従った伸縮自在なノック式シャ
ープぺンシルの最も特徴とするところは、チャック機構
と芯ホルダーを直接結合することなく非連結状態となし
た点にあり、かかる構成とすることにより、芯の繰り出
し作動が安定し、軸長の伸縮操作での芯の折損や、チャ
ック機構が引っ張られるために鉛芯が強く締められて喰
いちぎられるという状態の発生が皆無となり、さらにチ
ャック機構を内蔵したグリップ軸部1を継手部7を介し
て中間軸筒2に着脱自在に結合した構成を採っているの
でチャック機構や軸内部の清掃が極めて容易であるとい
う格別の効果を奏するから、本発明の産業上の有用性は
著しく大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のノック式シャープペンシルの伸長時に
おける全体の縦断面図である。
【図2】本発明のノック式シャープペンシルの縮小時に
おける一部切欠き縦断面を示す全体側面図である。
【図3】図1に示す本発明のノック式シャープペンシル
の各部位の矢視断面図を示すもので、(a)は図1のA
矢視断面図、(b)は同じくB矢視断面図、(c)は同
じくC矢視断面図、(d)は同じくD矢視断面図、
(e)は同じくE矢視断面図、(f)は同じくF矢視断
面図、(g)は同じくG矢視断面図である。
【図4】ノック筒10の詳細な構造を示す説明図で、
(a)はノック筒10の全体を示す半部断面側面図、同
図(b)は同図(a)のB矢視断面図、同図(c)は同
じくC矢視断面図、同図(d)は同じくD矢視断面図で
ある。
【図5】芯ホルダー9の詳細な構造を示す説明図で、
(a)は芯ホルダー9の全体を示す半部断面側面図、同
図(b)は同図(a)のB矢視断面図、同図(c)は同
じくC矢視断面図、同図(d)は同じくD矢視断面図、
同図(e)は同じくE矢視断面図である。
【図6】図6(a)は芯ホルダー9とノック筒10との
伸長時および縮小時の係合状態の説明図、同図(b)は
同図(a)の伸長時におけるB矢視断面図、同図(c)
は同図(b)の状態からノック筒10を軸の周りに矢印
Aの方向に回動して、ノック筒10の先端内腔部突起1
04を芯ホルダー9の部分環状溝91に係合せしめ、芯
ホルダー9とノック筒10との相互の長軸方向の推移を
阻止する構成を示す断面図である。
【図7】ノック筒ガイド11の構造を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 グリップ軸部 2 中間軸筒 3 上部軸筒 4 クリップ 41 クリップ基部の屈曲部 5 ノックキャップ 6 ネジリング 7 継手部 8 ジョイント部 9 芯ホルダー 91 部分環状溝 92 スプリング受け用環状溝 93 抜止リング用環状溝 94 長軸方向案内溝 95 部分環状溝91の側壁 10 ノック筒 101 環状凸部 102 ノック筒ガイド止めリング用環状溝 103 長軸方向案内溝 104 先端内腔部突起 11 ノック筒ガイド 111 切欠部 112 環状突起 113 内腔部案内突起 12 抜止リング 13 スプリング受け 14 先金 15 先端パイプ 16 芯ブレーカー 17 チャック 18 クラッチ 19 チャックスプリング 20 中間スプリング 21 ノックスプリング 22 クリップ止め 23 消しゴムバンド 24 消しゴム 25 鉛芯 26 ノック筒ガイド止めリング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B43K 21/00 B43K 21/16

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャック機構17,18を内蔵し、かつ
    先端に先金14を有するグリップ軸部に継手部を介
    して着脱自在に結合した中間軸筒上部軸筒3内に
    軸方向に推移自在で、かつ一定区間軸の周りに回動可能
    に嵌合挿入し、さらに上部軸筒3の後端側から、弾機力
    下に長軸方向にノック区間を往復動自在に装着したノッ
    ク筒10の先端側内腔部に、芯ホルダー9の一方の端部
    を長軸方向に推移自在に嵌入すると共に、芯ホルダー9
    の他方の端部を中間軸筒2内を経て長軸方向に摺動自在
    に継手部7の中心を貫通して、チャック17の後端部に
    連設したジョイント部8に非連結状態で対向させてな
    り、グリップ軸部または中間軸筒と上部軸筒との
    互いに相反する長軸方向への推移による筆記軸の伸長時
    には上部軸筒を軸の周りに時計方向に一定角度回動す
    ることによりノック筒10と芯ホルダーとが係合し
    て、両者相互の長軸方向への推移が阻止され、他方この
    推移阻止を上部軸筒を前記とは逆方向に軸の周りに一
    定角度回動することにより解除した後のノック筒10
    芯ホルダーとの対向推移による筆記軸の縮小時には、
    ノック筒10の先端が芯ホルダーに嵌着固定されたス
    プリング受け13に当接するように構成し、いずれの場
    合にもノック筒10のノック動作が芯ホルダー、対
    向するチャック機構のジョイント部8に当接する向きに
    前進推移させて、チャック機構を作動し、鉛芯の繰り出
    しが行われるようにしたことを特徴とする伸縮自在なノ
    ック式シャープペンシル。
  2. 【請求項2】 ノック筒10と芯ホルダーの長軸方向
    への推移の阻止が、ノック筒10の先端内腔部突起10
    が、芯ホルダーの周面に形成された長軸方向の案内
    94に連続して円周方向に屈曲して形成された部分環
    状溝91に係合することによって行われるようにしたこ
    とを特徴とする請求項1記載の伸縮自在なノック式シャ
    ープペンシル。
JP03300792A 1991-11-15 1991-11-15 伸縮自在なノック式シャープペンシル Expired - Fee Related JP3089439B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03300792A JP3089439B2 (ja) 1991-11-15 1991-11-15 伸縮自在なノック式シャープペンシル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03300792A JP3089439B2 (ja) 1991-11-15 1991-11-15 伸縮自在なノック式シャープペンシル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05139087A JPH05139087A (ja) 1993-06-08
JP3089439B2 true JP3089439B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=17889156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03300792A Expired - Fee Related JP3089439B2 (ja) 1991-11-15 1991-11-15 伸縮自在なノック式シャープペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089439B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255545A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Kato Kinzoku Kogyo Kk 伸縮式シャープペン

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020196177A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 有限会社中山金属工業 シャープペンシル用中芯及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255545A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Kato Kinzoku Kogyo Kk 伸縮式シャープペン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05139087A (ja) 1993-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5836707A (en) Side knock type mechanical pencil
JP3089439B2 (ja) 伸縮自在なノック式シャープペンシル
JPH0226701Y2 (ja)
JP2578084Y2 (ja) シャープペンシル
JPH077198Y2 (ja) 芯出可変機構付きシャープペンシル
JP3298739B2 (ja) 触指繰り出し式シャープペンシル
JPH0530945Y2 (ja)
JPS6227429Y2 (ja)
JPH0617587Y2 (ja) スイング式シャープペンシル
JPH0226702Y2 (ja)
JPS62297199A (ja) 複合筆記具
JP2607510Y2 (ja) シャープペンシル
JP2561059Y2 (ja) 触指繰り出し式シャープペンシル
JPH0539916Y2 (ja)
JPH0222312Y2 (ja)
JP2540964Y2 (ja) 棒状物繰り出し容器
JPH0242470Y2 (ja)
JPH085837Y2 (ja) 筆記具の消しゴム繰り出し機構
JPH061435Y2 (ja) シヤープペンシル
GB2059359A (en) Mechanical pencil
JPH061439Y2 (ja) 筆記具
JP2573054Y2 (ja) 触指繰り出し式シャープペンシル
JPH0545514Y2 (ja)
JPH0638714Y2 (ja) シヤープペンシル
JP2566099Y2 (ja) 複式筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees