JP3062158B2 - 半導体集積回路用リードフレーム - Google Patents

半導体集積回路用リードフレーム

Info

Publication number
JP3062158B2
JP3062158B2 JP10303945A JP30394598A JP3062158B2 JP 3062158 B2 JP3062158 B2 JP 3062158B2 JP 10303945 A JP10303945 A JP 10303945A JP 30394598 A JP30394598 A JP 30394598A JP 3062158 B2 JP3062158 B2 JP 3062158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
island
lead frame
integrated circuit
lead
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10303945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000133760A (ja
Inventor
充洋 石黒
Original Assignee
日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 filed Critical 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority to JP10303945A priority Critical patent/JP3062158B2/ja
Publication of JP2000133760A publication Critical patent/JP2000133760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062158B2 publication Critical patent/JP3062158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路用
リードフレームL/F(Lead Frame)に関するものであ
り、特に詳しくは、大容量化、高機能化に対応する半導
体集積回路用リードフレームの構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、半導体集積回路の大容量化、高
機能化が進むにつれ半導体素子サイズは拡大している。
この為、従来の電源線の配線方法では電源線の負荷は増
大する。この対策として、電源線幅を広げる方法が最も
一般的であるが半導体素子全体のサイズは拡大してしま
う。また、電源の供給位置がICのピンコネクションに
より制限をうけるため、電源線が半導体集積回路を一周
または縦断あるいは横断してしまうレイアウトとならざ
るを得ないという問題があった。こうなると、他の信号
線の引き回しが困難となり、別の配線層に打ち換えて配
線しなければならない。この場合、打ち換え用のコンタ
クト領域の確保やコンタクト抵抗の増大という悪影響が
新たに生じていた。
【0003】図4は、従来の半導体集積回路用リードフ
レームの一例を示す説明図である。ここで、リードフレ
ーム(L/F)のアイランド1は、対称位置に配置され
たアイランド吊りピン11、12によって保持されてい
る。また、アイランド1には、アイランド電源供給用リ
ード2から電源電圧、例えばVccが供給されている。
この電源電圧が供給されているアイランド電源供給用リ
ード2からワイヤーボンディングW5によってパッドP
5へ電源電圧が供給される。また、他のパッドP6にも
ワイヤーボンディングW6によって別の電位、例えばG
NDを供給する。この様にして、一つの電源からアイラ
ンド1の複数のパッドに電位を供給する事が出来るが、
1電源のみとなる為に、他の電源線の負荷は、チップサ
イズが拡大する程増大し、それに伴い動作特性が劣化し
ていくと云う問題があった。
【0004】図5は、従来の半導体集積回路用リードフ
レームを用いた他のレイアウト例を示すものである。つ
まり、図4の例においては、VccリードV1’より電
位Vccを半導体回路素子5に供給するパッド4はVc
cリードV1’の近傍になければならい。従って、Vc
cパッド4の対辺にある回路素子5’にVcc電位を供
給するためには、どうしてもチップの搭載位置を電源線
6が縦断する必要がある。また、GND1 7には、回路
素子5’からアース線9が配線されており、他の回路素
子5からは、アース線10がGND2 8に配線されてい
る。これらの、アース線9,10は、半導体集積回路用
リードフレームの周囲に沿って配線されることとなる。
この為、電源線が縦断する分だけチップサイズ及び電源
の負荷は増大する傾向にあった。
【0005】また、別の従来例として、特開平8−70
059号に示すように分離されたダイパッドを非電導性
の結合手段で結合し、リードフレームのインダクタンス
成分を減らす例が開示されている。更に、別の従来例と
して、特開平8−64747号に示すように、リードフ
レームのステージを主ステージと副ステージに分離し、
電源ラインの幅を大きくすると共に、その厚さを厚くし
て電気抵抗を低くする例が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上述のよ
うな従来の半導体集積回路用リードフレームでは、それ
ぞれ問題点を有している。即ち、第1の問題点は、Vc
cが接続されるアイランドが一個であり、一の電源Vc
cのみであるため、他の電源GNDと接続する部分が一
部分離されても、GND線の負荷は半導体素子サイズが
拡大するほど増大し、それに伴い、動作特性が劣化して
いくという問題があった。第2の問題点は、図5に示す
従来のリードフレームを用いたレイアウト例のように、
GND電位を供給するためにどうしてもチップ内部又
は、チップ搭載領域を電源線6が縦断する必要がある。
この為、電源線6が縦断する分だけ半導体素子サイズが
拡大すると共に、電源線6の負荷は増大するという欠点
が存在した。
【0007】また、特開平8−70059号に示すリー
ドフレームにおいては、分離されたダイパッドの一方に
電源電圧Vccを供給すると共に、他方に接地電圧Vs
sを付加し、インダクタンス成分を減らしてノイズを減
少させる事を目的とするものである。したがって、電源
線領域を削減して電源線の負荷を軽減して半導体素子の
サイズを縮小するという技術思想がない。更に、特開平
8−64747号に示すリードフレームでは、電源線の
リード幅と厚さを大きくし、且つ短くする事により、低
抵抗を実現するものである。したがって、半導体素子の
パッド位置を考慮したレイアウトによって、チップサイ
ズの縮小を達成する事ができない。
【0008】本発明の目的は、上記した従来の技術の欠
点を改良し、半導体集積回路用リードフレームのアイラ
ンド部分を複数に分割し、その分割されたアイランドの
それぞれに合った複数の電位を与え、その分割されたア
イランド部分から、半導体素子内の複数個所に電位を供
給することにより、半導体素子内の電源線領域を削減
し、半導体素子サイズの縮小と電源線の負荷を軽減した
半導体集積回路用リードフレームを提供するものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成する為、以下に示す様な基本的な技術構成を採用す
るものである。即ち、本発明は、半導体集積回路用リー
ドフレームにおいて、リードフレームのアイランドを、
2枚の櫛の歯状に分割し、相互の櫛の歯を接触しないよ
うに噛み合わせて配置すると共に、双方の櫛歯状アイラ
ンド部分が当該リードフレーム上に搭載される半導体素
子領域を縦断または、横断しうるような長さを有し、
つ該櫛歯状アイランド部の各先端部が半導体素子領域か
ら突出している事を特徴とする半導体集積回路用リード
フレームである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の半導体集積回路用リード
フレームは、上記した従来技術に於ける問題点を解決す
る為、半導体集積回路用リードフレームのアイランド部
分を複数に分割し、その分割されたアイランド部分にそ
れぞれに合った互いに異なった電位または等しい電位を
与え、その分割されたアイランド部分から、半導体素子
内の複数個所に電位を供給することにより、半導体素子
内の電源線領域を削減し、半導体素子サイズの縮小と電
源線の負荷を軽減したものである。
【0011】
【発明の実施例】本発明の実施例を図面を用いながら説
明する図1は、本発明の半導体集積回路用リードフレー
ムの上に半導体集積回路を載せた、本発明の第一の実施
例を示し、パッドとリード部との接続状態を示す平面図
である。本発明の半導体集積回路用リードフレームのも
っとも基本的な例である。リードフレーム13は、複数
アイランド部分14a、14bに分割されている。分割
された各アイランド部分14a、14bは、所定の空隙
Dを有しており、電気的に絶縁されている。
【0012】その分割されたアイランド部分14aに
は、アイランド電源供給用リード15が接続されてお
り、電位V1が供給される。アイランド部分14aに
は、ひげT2が形成されている。また、アイランド電源
供給用リード15からリード15aが分岐している。更
に、アイランド部分14bは、図中で上下にアイランド
吊りピン17,18が配設されており、アイランドを保
持している。
【0013】更に、アイランド部分14bには、アイラ
ンド電源供給用リード16が接続されており、これと近
接して配されたその一部とチップ上のパッドP1とが接
続され、分岐部16’がアイランド14bに接続されて
いる。そして電位V2が供給される。また、アイランド
部分14bには、ひげT1が形成されている。
【0014】以上の様に構成された半導体集積回路用リ
ードフレームを使用した半導体装置の製造方法について
説明する。先ず、リードフレーム13のアイランド部に
相当するステージ部分に半導体素子19が搭載される。
半導体素子19は、接合剤によってステージ上に固定さ
れる。
【0015】アイランド部分14a、14b部分には、
夫々に適合した複数の電位V1,V2が与えられてお
り、該アイランド部分から半導体素子内にの複数箇所に
電位が供給される。本実施例では、アイランド電源供給
用リード15から分岐したリード15aから半導体素子
19のパッドP2にワイヤーボンディングW2によって
電源電圧V1が供給される。また、アイランド部分14
aに形成されたひげT2からは、パッドP2と対辺に配
設されたパッドP4に電位電圧V1が供給される。この
様に、本発明では、分割されたアイランド部分に電位を
与えたので、所望電位をあたえられたアイランド部分に
面していれば領域の許す限り、多数の電源パッドを設け
る事ができ、半導体素子内に電位を供給することができ
る。これにより、半導体素子内の電源線が強化でき動作
特性の向上が図れる。
【0016】アイランド部分14bには、アイランド電
源供給用リード16から電位V2が供給されており、こ
の電源を必要とする半導体素子19上のパッドP1へワ
イヤーボンディングによって電位が与えられる。また半
導体素子19上のパッドP3へもアイランド部分14b
に延設されたひげT1からも、ワイヤーボンディングW
1によって、電位が供給される。また、V1をVcc、
V2をGND又はその逆としてもよい。
【0017】アイランド部分14a,14bはそれぞれ
リード16、リード15よりVcc、GND電位がそれ
ぞれ供給されている。このアイランド部分14a、14
bより半導体素子内に複数個所ボンディングすれば、半
導体素子内を縦断または横断していた電源線は不要とな
り、半導体素子サイズの縮小が図れる。また、半導体素
子内部の電源線が除去された分だけ、電源線の負荷を軽
減でき、IC半導体素子の動作特性の向上をはかれると
いう効果が得られる。
【0018】また、図1のごとく本発明のリードフレー
ムをもちいれば、電源供給位置を電源ピンの対辺にも設
けられるので、電源線が縦断または横断する必要がなく
なるため半導体素子サイズは縮小し、電源線の負荷の軽
減もはかれる。
【0019】図2は、本発明の半導体集積回路用リード
フレームの第二の実施例を示す平面図である。図2は、
Vccピン20が1ピン、GNDがGND21、GND
22の2ピンの電源線を有する半導体素子の本発明のリ
ードフレームをもちいたレイアウトの例である。本実施
例では、アイランド23が平行な短冊状のアイランド部
分24,25,26に3分割されている。
【0020】そして、アイランド部分24には、GND
1からのリード27が接続されている。また、アイラン
ド部分24には、リード27と同電位を呈するひげ24
aが延設されている。また、アイランド部分25には、
Vccからのリード28が接続されている。更に、アイ
ランド部分25の対辺には、ひげ29が延設されてい
る。アイランド部分26には、GND2からのリード3
0が接続されると共に、図中の下端側にアイランド部分
26からのひげ31が延設されている。
【0021】以上の様に構成された半導体集積回路用リ
ードフレームのステージ部分に半導体素子を搭載し、接
合剤によってステージ上に固定する。本実施例では、半
導体素子中の回路群1のGND用パッド21とアイラン
ド部分24に延設したひげ24aとをワイヤーボンディ
ングによって接続する。また、アイランド部分25のひ
げ29と回路群1中のVcc用パッド32をワイヤーボ
ンディングによって接続する。更に、回路群3中のVc
cピン20とVcc用リード28とをワイヤーボンディ
ングによって接続する。また、回路群3中のGND用パ
ッド22とアイランド部分26からのひげ31とをワイ
ヤーボンディングによって接続する。
【0022】本実施例は、半導体素子のパッドを図中の
上下の2辺に配置されており、アイランド部分を24,
25,26の3分割にしたものである。したがって、本
発明のリードフレームが最も効果を発揮すると考えられ
るものである。例えば、回路群1は入力系の回路であ
り、回路群2,3は出力系の回路(ex.出力ドライバ
ー)とする。GND1のリード27、GND2からのリ
ード31はそれぞれ入力系を表し、出力系のGNDと分
離されており、Vccもリード分割により出力用と入力
用と分離されているため、出力のノイズが入力側に回り
込みにくくなっている。特に、アイランドの分のインダ
クタンスも含まれるため、通常のリード分割よりも分割
効果は大きい。しかも、上下に縦断する電源線がないた
め、その分半導体素子サイズが縮小できる。また、半導
体素子内の電源線の配線長も短くなるため、電源線の負
荷を軽減でき、動作特性が向上する。
【0023】図3は、本発明の半導体集積回路用リード
フレームの第三の実施例を示す平面図である。本実施例
において、アイランドは櫛の歯状に形成されたアイラン
ド部分33,34に2分割されている。アイランド部分
33は、三本の平行配置された歯状部33a、33b、
33cに分割されている。また、アイランド部分33に
は、吊りピン35が接続されている。更に、歯状部33
aには、アイランド電位1用リード36が接続されてお
り、電位V1が供給されている。
【0024】アイランド部分34には、アイランド吊り
ピン37が接続されると共に、アイランド電位2用リー
ド38が接続されている。また、アイランド部分34
は、三本の平行配置された歯状部34a、34b、34
cに分割されている。ここで、アイランド電位1用リー
ド36,アイランド電位2用リード38から第1の電位
1、第2の電位2(例えば電位1はVcc,電位2はG
ND)が供給されている。また、アイランドの周囲に
は、通常のリード29,39が複数配置されている。
【0025】以上のように構成された半導体集積回路用
リードフレームは、図3に示すごとくアイランド部分3
3,34が櫛の歯状に配置されているので、必ず半導体
素子サイズが半導体素子1あるいは、半導体素子2の範
囲の大きさであれば半導体素子領域を2つのアイランド
部分が縦断または横断する事となる。従って、半導体素
子側部は必ず電位1、2の両方のアイランド部分に面し
ており、対向辺同士であっても、同一電位の供給パッド
を設けられる。
【0026】また、本発明の半導体集積回路用リードフ
レームを特定の半導体素子サイズの半導体素子に適応し
たが、本発明の半導体集積回路用リードフレームを応用
すれば、パッケージおよび組み立て技術の許す範囲内
で、1つのリードフレームで複数の半導体素子サイズの
半導体素子に適応できるリードフレームを実現できる。
【0027】このように、本発明のリードフレームによ
れば製作の量産効率向上によりリードフレームのコスト
減少を見込め、製品原価を削減でき、新規製品の開発T
ATの短縮を実現できる。尚、櫛の歯状のアイランド部
分の幅やピッチに関しては、ファミリー品の展開計画や
プロセスのシュリンク率を考慮して容易に決定できる。
【0028】尚、本発明は以上の実施例に限ることなく
本発明の技術思想に基づいて種々の設計変更が可能であ
る。
【0029】
【発明の効果】第1の効果は、半導体集積回路用リード
フレームのアイランド部分を分割し、分割した複数のア
イランド部分に互いに異なる複数の電位を各別に印加
し、それぞれのアイランド部分から半導体集積回路の複
数箇所に電位を供給するので、従来ピンコネクションに
依存していた半導体素子内部の電源供給用パッド位置の
制限を緩和できる。この為、従来、回路ブロックに電源
を供給するために半導体素子内を縦断または横断あるい
は一周していた電源線の分断が可能となる。これによ
り、半導体素子内の電源線の配線領域を削減でき、半導
体素子のサイズ縮小が図れるレイアウトとする事が出来
る。第2の効果は、電源線の負荷を軽減でき半導体素子
の動作特性の向上をはかれるという効果がある。また、
電源線の負荷を軽減する事ができる。その理由は、電源
線の配線長が短くなるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の半導体集積回路用リードフレ
ームの上に半導体集積回路を載せた、本発明の第一の実
施例を示し、パッドとリード部との接続状態を示す平面
図である。
【図2】図2は、本発明の半導体集積回路用リードフレ
ームの第二の実施例を示す平面図である。
【図3】図3は、本発明の半導体集積回路用リードフレ
ームの第三の実施例を示す平面図である。
【図4】図4は、従来の半導体集積回路用リードフレー
ムの一例を示す説明図である。
【図5】図5は、従来の半導体集積回路用リードフレー
ムにおける、レイアウト例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 アイランド 2 アイランド電源供給用リード 3 半導体集積回路 4 Vccピン 5 回路素子 6 電源線 7 GND1 8 GND2 9 アース線 10 アース線 11 アイランド吊りピン 12 アイランド吊りピン 13 リードフレーム 14a アイランド部分 14b アイランド部分 15 アイランド電源供給用リード 15a リード 16 アイランド電源供給用リード 17 アイランド吊りピン 18 アイランド吊りピン 19 半導体素子 20 Vccピン 21 GND 22 GND 23 アイランド 24 アイランド部分 25 アイランド部分 26 アイランド部分 27 リード 28 リード 29 ひげ 30 リード 31 ひげ 32 Vcc用パッド 33 アイランド部分 34 アイランド部分 35 吊りピン 36 アイランド電位1用リード線 37 アイランド吊りピン 38 アイランド電位2用リード線 39 リード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−216309(JP,A) 特開 平2−114544(JP,A) 特開 平1−282853(JP,A) 特開 平7−312404(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 23/50

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体集積回路用リードフレームにおい
    て、リードフレームのアイランドを、2枚の櫛の歯状に
    分割し、相互の櫛の歯を接触しないように噛み合わせて
    配置すると共に、双方の櫛歯状アイランド部分が当該リ
    ードフレーム上に搭載される半導体素子領域を縦断また
    は、横断しうるような長さを有し、且つ該櫛歯状アイラ
    ンド部の各先端部が半導体素子領域から突出している事
    を特徴とする半導体集積回路用リードフレーム。
  2. 【請求項2】 前記2枚の櫛の歯状に分割されたアイラ
    ンド部分には、夫々別のアイランド電位用リード線が接
    続され、それぞれに同一もしくは異なる別の電位を与え
    事を特徴とする請求項1記載の半導体集積回路用リー
    ドフレーム。
  3. 【請求項3】 分割されたアイランド部分の少なくとも
    一つが第一の電位に、他のアイランド部分が第二の電位
    に印加された事を特徴とする請求項1または2記載の半
    導体集積回路用リードフレーム。
  4. 【請求項4】 少なくとも2つのアイランド間を最短距
    離で接続する配線群が設けられている事を特徴とする請
    求項1記載の半導体集積回路用リードフレーム。
  5. 【請求項5】 前記アイランド部分は、所定の空隙を有
    して電気的に絶縁されている事を特徴とする請求項1か
    ら4のいずれかに記載の半導体集積回路用リードフレー
    ム。
JP10303945A 1998-10-26 1998-10-26 半導体集積回路用リードフレーム Expired - Fee Related JP3062158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10303945A JP3062158B2 (ja) 1998-10-26 1998-10-26 半導体集積回路用リードフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10303945A JP3062158B2 (ja) 1998-10-26 1998-10-26 半導体集積回路用リードフレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000133760A JP2000133760A (ja) 2000-05-12
JP3062158B2 true JP3062158B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=17927189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10303945A Expired - Fee Related JP3062158B2 (ja) 1998-10-26 1998-10-26 半導体集積回路用リードフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3062158B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000133760A (ja) 2000-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0650761B2 (ja) 半導体装置
US5672909A (en) Interdigitated wirebond programmable fixed voltage planes
JPH05308136A (ja) マスタスライス集積回路
JP2859223B2 (ja) 半導体装置
JPH03133174A (ja) 半導体記憶装置
JP3062158B2 (ja) 半導体集積回路用リードフレーム
JP3438803B2 (ja) 電源ノイズ除去方法及び半導体装置
JP2681427B2 (ja) 半導体装置
JP3504837B2 (ja) 半導体集積回路装置
US5670802A (en) Semiconductor device
JPH061801B2 (ja) リ−ドフレ−ム
US5477079A (en) Power source noise suppressing type semiconductor device
JP3646970B2 (ja) 半導体集積回路及び半導体集積回路装置
JPS63255953A (ja) 絶縁物封止型回路装置
JPH0763066B2 (ja) 半導体装置
JP2550902B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0419807Y2 (ja)
JPH09115945A (ja) 半導体装置
JP2919265B2 (ja) 半導体装置
JPH0626224B2 (ja) 集積回路用パッケージ
JPH0547819A (ja) 半導体装置
JPH0974167A (ja) 半導体モジュール
JPH01145842A (ja) 半導体装置
JPS6298631A (ja) 半導体装置
JPH07106368A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees