JP3056483U - 再利用できる封筒 - Google Patents

再利用できる封筒

Info

Publication number
JP3056483U
JP3056483U JP1998006979U JP697998U JP3056483U JP 3056483 U JP3056483 U JP 3056483U JP 1998006979 U JP1998006979 U JP 1998006979U JP 697998 U JP697998 U JP 697998U JP 3056483 U JP3056483 U JP 3056483U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
display
tongue
cut
tongue piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1998006979U
Other languages
English (en)
Inventor
幸弘 青山
Original Assignee
株式会社マルサン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マルサン filed Critical 株式会社マルサン
Priority to JP1998006979U priority Critical patent/JP3056483U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056483U publication Critical patent/JP3056483U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 書類収納や郵送などに使用する封筒の封舌片
端部に、差し出し名を表示する切り取り可能な表示舌片
を突設することで、一つの封筒を2回以上に渡り再利用
して使える書類用の封筒及び袋体を提供する。 【解決手段】 本考案に於ける封筒(1)は、書類など
を収納してお客様に渡したり、また書類を郵送するため
に使用される定型外の業務用封筒であって、まず封筒
(1)の書類出し入れ部となる開口部に設けて折り返さ
れる封舌片(2)の端部に、企業名や住所、電話等の差
し出し表示(3)印刷ができる十分な大きさを成す表示
舌片(4)を、前記の封舌片(2)端部より一定幅に延
長して一体形成し、かつ表示舌片(4)は必要な時に切
り離せるように切取りミシン目(5)を、表示舌片
(4)と封舌片(2)の間に施すことで、本考案による
再利用できる封筒(1)を構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案が属する技術分野】
本考案は、書類収納や郵送などに使用する封筒の封舌片端部に、差し出し名を 表示する切り取り可能な表示舌片を突設することで、一つの封筒を2回以上に渡 り再利用して使える書類用の封筒及び袋体(以下、封筒と称す)に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、書類の収納や郵送又は発送するために使用される封筒や袋体には、 目的や用途に応じて使い分けられるように大きさも大小、収納口も縦や横型のタ イプなどがあり、また多数枚を収納できるようにマチひだ付きのものや閉じ紐付 きの封筒などもある。さらに、最近は資源の有効利用を計る目的としたものとし て、封筒に使用される素材に再生紙を採用することもかなり多くなり、また封筒 の形態や素材とも合せて様々な封筒類が提供されている。
【0003】 さらに、公知公開される技術に於いても素材のリサイクルや再利用可能な封筒 類も見られるようになり、その一例として2回封緘を可能として再利用すること ができる封筒として、特開平9−99953号に見られるような技術がある。 これは袋体上部に設けている剥離紙付き接着部を裏面に施した閉鎖用の舌片中 央部位に、袋幅全幅にわたり切込み線を設けることで、受け取った側が再度封緘 して再利用できる封筒の技術である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
以上のように書類の収納や郵送用に使用される封筒には、形態を始め素材に於 いても様々なものが提供され、それぞれ目的や用途に応じて使いやすいものを選 んで数多い書類の収納整理や郵送等に使用されている。さらに資源の有効利用や リサイクルなど踏まえた新たな書類用の封筒や袋体の技術開発も成されている。
【0005】 しかし、このような様々な書類収納用の封筒などが提供されているが、とりわ け省資源化を踏まえてリサイクルを目的とする封筒としては、形成素材に再生紙 を使用するに留まり、それ以上に有効な技術や形態を成した封筒類が提供されて いないのが現状である。
【0006】 また再利用を目的とする封筒として特開平9−99953号に見られるような 技術があるが、これはひだを側面に設けて収納量が多くできる袋体の閉鎖用の舌 片中央部位に、袋幅全幅に切り込み線を設けることにより、封緘した袋体を受け 取った側が切り取り線により開封した後に、再度封緘して相手に渡すことができ るようにすることで、一つの封筒や袋体を2回活用できる書類収納体として一定 の有効利用は期待できる封筒ではある。
【0007】 しかし、前記の再生紙を使用するタイプのリサイクル封筒はもとより、特開平 9−99953号に見られる技術に於ける封筒類は、使用する際は通常差し出し 側の企業名や住所等を封筒本体の表側下部当たりに印刷表示して使用されるのが 一般的な封筒である。したがって一度封緘して相手に渡った封筒を、再度異なる 相手に渡すためには、前者の差し出し名を隠すかしない限り封筒として再使用す ることは出来ないなどの欠点や無駄があった。
【0008】 確かに特開平9−99953号に示される封筒は、構成上に於ては一度封緘し たものを開封しても再度封緘することができる封筒であり、差し出し名の表示を しないで単に書類収納体として活用するには目的とする機能は果たすが、一旦封 筒自体に差し出し名を表示した場合は、受け取った側が再度異なる相手に渡す封 筒としては封緘するしないに関わらず使えない大きな欠点がある技術である。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は以上のような従来の封筒が持つ欠点や不便を解消するために成された ものであり、例え企業名や住所等を表示した封筒であっても、受け取った側が再 度異なる相手に自社の封筒として活用できる封筒とする。そのために封筒本体の 上部に設けた封舌片の端部に、切り取り用ミシン目を施した表示舌片を設けた封 筒を成し、差し出し名を表示舌片に表示できるようにすると、受け取った側が前 者の差し出し名を表示した表示舌片を切り取ると、今度は受け取った側の封筒と して異なる相手に渡したり、郵送用に使える通常のものとして一つの封筒を2回 使えて有効に再利用可能な封筒を提供するものとする。
【0010】
【考案の実施の形態】
本考案に於ける封筒(1)は、書類出し入れ開放部に設けた折り返しの封舌片 (2)端部に、切取りミシン目(5)を介してさらに延長した表示舌片(4)を 一体に形成した封筒(1)を構成しているので、従来は封筒(1)の表下部に印 刷表示していた企業名や住所、電話等の差し出し表示(3)が、裏面の表示舌片 (4)に印刷表示することができるので、従来と同様にどこから着た封筒か容易 に分かる。しかも受け取った御客様側が切取りミシン目(5)から表示舌片(4 )を切取れば、差し出し表示(3)部分も無くなるので通常の封筒(1)として 再度使え、一つの封筒(1)が2回以上有効に使える。
【0011】 加えて実施例2に示すタイプの封筒(1)は前記と同様に再利用もできるが、 切取りミシン目(5)中央部に切れ穴(6)を設けているので筆記具(A)を保 持させたり、また開放することで封筒(1)をフックに掛け吊すことも可能であ る。さらに実施例3に示す封筒(1)は、封舌片(2)と表示舌片(4)に掛け 渡すようにして4か所に保持カット目(7),(7)を施しているので、例えば 名刺(B)や他のカード類を保持留めさせることも可能である。尚、保持カット 目(7),(7)は封筒(1)本体に設けていないので埃などが中に入って書類 を汚す心配はない。さらに実施例4に示すタイプは、表示舌片(4)の裏面に剥 離紙(9)付き接着剤(8)を施しているので、仮封はもとより、切取って封筒 (1)表側や裏面下部に貼り付ければ、従来の封筒と同様の差し出し表示をした ものとして郵送用にも使用することが可能なものである。
【0012】
【実施例】
実施例1 本考案の実施例1を図1に示す斜視図と図2の要部拡大正面図及び図3に示す 表示舌片の切り取り例図を参照しながら説明する。 実施例1に於ける封筒(1)は、書類などを収納してお客様に渡したり、また 書類を郵送するために使用される定型外の業務用封筒であって、まず封筒(1) の書類出し入れ部となる開口部に設けて折り返される封舌片(2)の端部に、企 業名や住所、電話等の差し出し表示(3)印刷ができる十分な大きさを成す表示 舌片(4)を、前記の封舌片(2)端部より一定幅に延長して一体形成し、かつ 表示舌片(4)は必要な時に切り離せるように切取りミシン目(5)を、表示舌 片(4)と封舌片(2)の間に施すことで、本考案による再利用できる封筒(1 )を構成している。
【0013】 以上のように本実施例を成しているので、通常いずれの封筒にもある封舌片( 2)をさらに延長させた表示舌片(4)に、従来は封筒(1)本体の表面に表示 した企業名や住所、電話等をこの差し出し表示(3)部に印刷表示を行なうこと ができる。また封舌片(2)と表示舌片(4)の間には切取りミシン目(5)を 施しているので、図3に示すように受け取った側が差し出し表示(3)が成され た表示舌片(4)部を切取れば、通常の封筒として再度書類入れはもとより郵送 用の封筒(1)として活用することができるものである。
【0014】 さらに、切取りミシン目(5)部位には、この切取り線より切り離せば再度封 筒として使えます。と言うな案内表示(3a)付けたり、また表示舌片(4)の 一部に、相手先や渡す担当者名や伝言等を表示するメッセージ表示(3b)を表 示することもでき、かつ封舌片(2)側の一部に、私達は地球資源を大切にしま す。と開発目的とするコンセプト表示(3C)を施せば、資源を有効に生かして 再利用した封筒(1)であることが分かり易くアッピールさせられます。
【0015】 実施例2 実施例2を図4に示す封筒要部斜視図を参照して説明する。 実施例2は、基本的には実施例1と同じように封舌片(2)を延長して設けた 表示舌片(4)との境目に切取りミシン目(5)を施した封筒(1)であるが、 さらに切取りミシン目(5)中央部の表示舌片(4)側に半円状の切れ穴(6) を設けた構成としている。
【0016】 本実施例では、切取りミシン目(5)の中央部に半円状の切れ穴(6)を設け ているので、図4に示するように筆記具(A)を差し込んで保持させたり、また 封舌片(2)及び表示舌片(4)を上方に開放して、切れ穴(6)部をフックな どに封筒(1)を掛け吊すことも可能である。また別の活用としては、企業のマ ークなどや、またこの封筒が資源を大切にしていることをアッピールさせるエコ マークなど表示するスペースとしても活用できる。
【0017】 実施例3 実施例3を図5に示す封筒要部斜視図を参照して説明する。 本実施例に於ける封筒(1)は、切取りミシン目(5)の左右中ほど部位の封 舌片(2)及び表示舌片(4)部それぞれに掛け渡すようにして、矩形状を成す 部位に短い保持カット目(7),(7)を合計4個設けた構成としている。
【0018】 本実施例は保持カット目(7),(7)を封舌片(2)及び表示舌片(4)に 掛け渡すように施しているので、必要な際は名刺(B)をこの保持カット目(7 ),(7)に挟み止めて相手に渡すことができたり、またテレホンカードや他の メッセージカードなども挟み止められる。尚、保持カット目(7)は4個が好ま しいが、左右2個でも挟み止められる。
【0019】 実施例4 実施例4を図6に示す封筒要部斜視図を参照して説明する。 実施例4に示す封筒(1)は、実施例1タイプと同様であるが、切取りミシン 目(5)を介して延長した表示舌片(4)の裏面に、接着剤(8)を塗布して剥 離紙(9)を設けた構成である。
【0020】 本実施例は、表示舌片(4)の裏面に剥離紙(9)付き接着剤(8)を施して いる封筒(1)としているので、前述した各実施例のような使い方に加え、郵送 でお客様に届ける際には、切取りミシン目(5)部より表示舌片(4)を切取っ て、従来の封筒に見られるように封筒(1)の表側下部に貼り付けて使うことも できる。また直接お客様に渡す場合でも、渡す本人以外の人に中身を見られたく ない場合などは、この表示舌片(4)の剥離紙(9)を剥して貼り付ければ仮封 ができる。
【0021】 本考案は以上のような封筒(1)を形成しているが、それぞれ各実施例に示し た技術は一例であり、いずれの技術を組み合わせてもよいもので特に限定しない ものである。またこれは大型の業務用封筒を対象として説明しているが、定型タ イプでも、裏面に閉じ紐付を設けた封筒に採用して差し支えないものである。
【0022】
【考案の効果】
本考案に於ける封筒は以上のような構成としたものであるので、次のような効 果や長所を提供することができる。 まず封筒の開口部に設けた封舌片端部には切取りミシン目を有する表示舌片を 一体に設け、この表示舌片に従来は封筒本体の表面下部に表示した企業名や住所 、電話等の差し出し表示をすることで、差し出し名が分かる封筒として従来と変 わらないものである。さらに受け取った側が用済み後に切取りミシン目より表示 舌片を切取れば差し出し表示部も無くなるので、通常使用する封筒と同様の形態 を成し、したがって再度新たな封筒として受け渡しはもとより、郵送用封筒とし ても使える。したがって一つの封筒を有効に再利用して使えるので省資源並びに リサイクル封筒として、従来には見られない省資源化に貢献できる封筒である。
【0023】 加えて、封舌片にさらに表示舌片を備えた切取りミシン目部位に切れ穴を設け たタイプは、筆記具を保持させたりフックに掛け吊す機能を有する封筒として使 えるものであり、また封舌片と表示舌片に掛け渡すようにして保持カット目を4 個設けたものは、名刺や他のカード類を挟み留められる付加機能を有するもので ある。加えて表示舌片の裏面に剥離紙付き接着剤を施したタイプは、仮封をする ことはもとより、切取った上で封筒本体の表面や裏面下部に貼ると従来と同様の 差し出し表示が可能な封筒として使える。
【0024】 以上のように一つの封筒を再利用できる有効な機能や付加要素を持つ封筒であ るが、それらの切取りミシン目や切れ穴、カット目は安価な型で済むので、従来 と変わらない程度の安価なコストで広く提供できる封筒である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例1を示す斜視図。
【図2】実施例1の要部拡大正面図。
【図3】実施例1の表示舌片の切取り例図。
【図4】実施例2を示す封筒要部を示す正面図。
【図5】実施例3を示す封筒要部を示す正面図。
【図6】実施例4を示す一部剥離した斜視図。
【符号の説明】
1・・・封筒 2・・・封舌片 3・・・差し出し表示 3a・・案内表示 3b・・メッセージ表示 3c・・コンセプト表示 4・・・表示舌片 5・・・切取りミシン目 6・・・切れ穴 7・・・保持カット目 8・・・接着剤 9・・・剥離紙 A・・・筆記具 B・・・名刺

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 書類を収納したり郵送することが可能な
    封筒であって、封筒上部に設ける封舌片の端部に、切り
    取りミシン目を有する表示舌片を一体に突設形成したこ
    とを特徴とする再利用できる封筒。
  2. 【請求項2】 切り取りミシン目を有する封舌片又は表
    示舌片に、カードを留められる保持カット目を2個以上
    を一定間隔離して設けた構成である、請求項1に記載の
    再利用できる封筒。
  3. 【請求項3】 切り取りミシン目を有する表示舌片の裏
    面に、剥離紙付き接着剤を施した構成である、請求項1
    又は請求項2に記載の再利用できる封筒。
JP1998006979U 1998-08-05 1998-08-05 再利用できる封筒 Expired - Fee Related JP3056483U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998006979U JP3056483U (ja) 1998-08-05 1998-08-05 再利用できる封筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998006979U JP3056483U (ja) 1998-08-05 1998-08-05 再利用できる封筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3056483U true JP3056483U (ja) 1999-02-16

Family

ID=43190452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998006979U Expired - Fee Related JP3056483U (ja) 1998-08-05 1998-08-05 再利用できる封筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056483U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052743A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Kobayashi Create Co Ltd 往復封筒用シート
JP2010168055A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Toppan Forms Co Ltd 封筒
JP2010168054A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Toppan Forms Co Ltd 封筒

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052743A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Kobayashi Create Co Ltd 往復封筒用シート
JP2010168055A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Toppan Forms Co Ltd 封筒
JP2010168054A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Toppan Forms Co Ltd 封筒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5400957A (en) Reusable envelope
US4244511A (en) Specialty envelope serving as a picture frame
US20090302099A1 (en) Environmentally friendly reusable envelope structures
GB2434142A (en) Envelope with separate closure member
US8322597B2 (en) Insert and envelope assembly
US6578757B1 (en) Photo mailer
EP1899233A1 (en) Reusable envelope with a pair of adhesive strips
JP3056483U (ja) 再利用できる封筒
JPH1191266A (ja) 再利用可能な紙製品
US6390715B1 (en) Information displaying and dispensing apparatus with transparent pockets
EP0006917A1 (en) Reversible envelope
JP2004009481A (ja) 封緘した冊子状印刷物
JP3081489U (ja) 書類袋
JP3244810U (ja) 収納部作成シート
JP3035141U (ja) 封 筒
JPH0738148Y2 (ja) 写真郵送用封筒
US7726550B2 (en) Insert with a return mailer
US677248A (en) Mail-receipt envelop.
BR102012013529B1 (pt) embalagens retornáveis para serviços de correio
JP3024250U (ja) 封筒等の袋体
JP3850824B2 (ja) 封緘用フラップ付包装体
JP3041659U (ja) メールオーダー封筒セット
JP2001335017A (ja) 封緘ラベル及び封緘ラベル用ディスペンサー
JP3062956U (ja) 自立式郵便葉書及びスタンド兼用郵便封筒
JP3076602U (ja) 帳票式簡易開封封筒

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees