JP3050913B2 - アンチスキッド制御装置 - Google Patents

アンチスキッド制御装置

Info

Publication number
JP3050913B2
JP3050913B2 JP02513572A JP51357290A JP3050913B2 JP 3050913 B2 JP3050913 B2 JP 3050913B2 JP 02513572 A JP02513572 A JP 02513572A JP 51357290 A JP51357290 A JP 51357290A JP 3050913 B2 JP3050913 B2 JP 3050913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference variable
vehicle
wheel
wheels
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02513572A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05500488A (ja
Inventor
ミュラー,ヴェルナー
ミュラー,エルマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Priority claimed from PCT/EP1990/001509 external-priority patent/WO1991004179A1/de
Publication of JPH05500488A publication Critical patent/JPH05500488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050913B2 publication Critical patent/JP3050913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 従来の技術 上位概念の特徴を有するアンチスキッド制御装置は国
際特許出願WO第88/06544号の図7および8ならびにそれ
に付属の説明から既知である。ここでは車両減速度を求
めるための補助基準変数のほかにさらに滑り形成のため
の基準変数が求められる。
発明の利点 本発明は既知の基準変数形成から出発し,それを自動
車車輪の特殊な場合へ適用しかつそれが自動車車輪の特
殊の場合に使用可能であるようにそれを変化させるもの
である。
本発明においては,基準変数は,計算された車両減速
度からおよび走行状態に依存する乗算器から得られた勾
配を有するそれぞれの車輪に追従するものである。この
機能に基づき,個々の車輪に固有の基準値が特定の場合
には補助基準値の影響を受けないことになる。ただ1つ
のブレーキのみが作動されるときはこれが必要となる。
この場合には基準変数は車両速度を下回り,一方ブレー
キがかけられてない第2の車輪による補助基準変数が実
際の速度に等しくなっている。したがって制御されてい
る車輪に対しては滑りが計算され,該滑りは再び既知の
ABS装置におけると同じ程度となりかつ制御のために通
常のアルゴリズムが利用されることとなる。
しかしながら車輪が真の車両速度から離れ過ぎると極
端な場合に車輪をブロックするに至るのであまり離れ過
ぎないようにするために,基準変数の補助基準変数から
の許容偏差が特定の比率(たとえば6%)ないしは最大
偏差(たとえば5km/h)に制限される。
一方でこの許容偏差は請求項2および3によれば装置
の状態に依存するものであり:両方の車輪が制御されて
いるときは,これはすべての車輪(たとえば乗用車)の
「通常の」ブレーキ作動の既知の場合に対応するので偏
差は許されない。さらに減速度が0.3gより小さい場合に
も,たとえ摩擦係数が低くて1つの車輪が制御された場
合であっても滑りに対しきわめて敏感に制御可能なので
この偏差は許容されない。
これは従来の技術に対し次の利点を提供する: 1つの車輪の制御の場合,当該車輪は最適にブレーキ
をかけることが可能である。自動車に対する共通の滑り
基準値を用いる通常の方法はブレーキ不足になりがちで
ある。とくに後輪だけが制御される場合,あまりに敏感
な制御の場合には,高い摩擦係数の場合に得られる減速
度が法定の最小減速度である0.3gを下回ることさえあ
る。これは記載の方法で避けることができる。同時に低
い摩擦係数の場合に必要なきわめて感度の高い制御が可
能となる。本発明においては,1つの車輪の場合のみなら
ず両方の車輪にブレーキがかけられた場合でも,通常の
場合と同様なABSアルゴリズムを使用することが可能で
ある。
図面の説明 図面により一実施例について本発明をさらに詳細に説
明しよう。
図1は自動車車輪のABSの原理図を示す。両方の車輪
に付属の2つの測定値伝送器が1および2で示されてい
る。それらの信号は評価回路3に供給され,該評価回路
3は個々の車輪の運動特性に応じて車輪に付属のブレー
キ圧力制御弁4および5のための制御信号を発生する。
自動車の車輪の場合,個々の車輪が別個に作動可能なブ
レーキを介してブレーキが加えられることに注意すべき
である。
ブレーキ圧力制御の場合,既知の方法においては車輪
滑りもまた制御変数として使用されるべきものである。
車輪滑りを決定するために,車輪速度の経過に近似する
基準値が必要とされる。それの形成が図2に説明されて
いる。
端子10および11に車輪速度信号VR1およびVR2が供給さ
れる。ブロック12は大きいほうの信号を選択しかつこの
信号をブロック13に供給し,ブロック13はこれから補助
基準変数を形成し,それの勾配を決定しかつこれをブロ
ック14にさらに供給する。ブロック14には両方の車輪速
度信号VR1およびVR2が供給され,またブロック14は供給
された補助基準変数の勾配を用いて滑り決定のための両
方の基準信号を形成し;これは,車輪速度が急低下した
場合に基準変数がそれぞれ車輪速度の補助基準勾配のみ
を用いて追従すること,しかしながら車輪速度が基準速
度に再び到達するやいなや車輪速度が基準速度経過を決
定することを意味する。このように形成された両方の車
輪のための基準変数VRef1およびVRef2は制限器15におい
てさらに制限され;制限器15にはさらにブロック13内に
存在する補助基準変数V′Refが供給される。通常は制
限器15は,基準変数VRef1およびVRef2が,与えられた値
(たとえば5km/h)または与えられた比率(たとえば6
%)より大きく補助基準変数から外れることを防止す
る。制限器はさらに偏差0に切替え可能であり;この切
替えは,図1の評価回路3が端子16を介して,制御が両
方の車輪で行われていることを知らせたとき,および/
または補助基準勾配により与えられた車両減速度が比較
器17内にあらかじめ与えられた車両減速度の値(たとえ
ば−0.3g)を下回ったときに行われ,かつこのとき切替
えはORゲート18を介して始動される。このときクランプ
19には希望の基準変数VRef1およびVRef2が利用可能とな
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−142735(JP,A) 特開 昭57−30649(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60T 8/66

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車輪速度のための2つの測定値伝送器と、
    評価回路と、車両の車輪の運動状況の関数としてブレー
    キ圧力を変化させるための2つのブレーキ圧力制御ユニ
    ットとを備え、滑り制御のための前記評価回路におい
    て、車両速度の変化に近似する第1の基準変数V
    Ref1が、より遅い回転の車輪速度によって形成され、補
    助基準変数V′Refが、最も速い回転の車輪速度によっ
    て形成され、車輪の回転速度が急に低下する際に、前記
    補助基準変数の勾配によって前記第1の基準変数の勾配
    を決定する、車両用のアンチスキッド制御装置におい
    て、 前記車両が2輪車であること、 前記補助基準変数の勾配と前記最も速い回転の車輪速度
    とによって、第2の基準変数VRef2が形成されること、 前記第1および第2の基準変数が、該当する車輪におけ
    る滑りの決定に使用されること、 前記第1および第2の基準変数の前記補助基準変数から
    の偏差が、所定の値に制限されること、 を特徴とするアンチスキッド制御装置。
  2. 【請求項2】両方の車輪に制御が行われているときに、
    前記偏差の許容値が0とされることを特徴とする請求項
    1のアンチスキッド制御装置。
  3. 【請求項3】前記補助基準変数の勾配から得られた車両
    減速度が所定の値、例えば、0.3gを下回るときに、前記
    偏差の許容値が0とされることを特徴とする請求項1ま
    たは2のアンチスキッド制御装置。
JP02513572A 1990-09-07 1990-09-07 アンチスキッド制御装置 Expired - Lifetime JP3050913B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP1990/001509 WO1991004179A1 (de) 1989-09-20 1990-09-07 Antiblockierregelsystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05500488A JPH05500488A (ja) 1993-02-04
JP3050913B2 true JP3050913B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=8165517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02513572A Expired - Lifetime JP3050913B2 (ja) 1990-09-07 1990-09-07 アンチスキッド制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050913B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05500488A (ja) 1993-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2911596B2 (ja) アンチロック制御及び/又はトラクション滑り制御を有するブレーキシステムに関する回路構成
JP3533420B2 (ja) ブレーキ制御装置
US5423601A (en) Anti-lock brake system and drive-slip control system
JP3422566B2 (ja) 4輪駆動車の車体速度算出方法
JP3215414B2 (ja) 車輪滑り制御装置
US4824183A (en) Dual-circuit hydraulic anti-lock braking system
JP3059826B2 (ja) 路面摩擦係数演算装置
JPS61222854A (ja) アンチスキツドブレ−キシステムのスリツプ制御方法及びその装置
US4763263A (en) Propulsion control using longitudinal acceleration to determine slip thresholds
JPS59137245A (ja) 制動力配分方法及びその装置
JPS6294461A (ja) 全輪駆動可能な自動車の車両速度用基準信号の発生方法及び装置
JPH04262952A (ja) アンチロック制御又はトラクション滑り制御に使用する回路
JP2848829B2 (ja) 自動車のブレーキシステムにおける車輪のスリップ制御方法及び車輪のスリップ制御装置
JPH0624320A (ja) 自動車用ロツク防止調整装置
EP0274397B1 (en) Automotive wheel speed control apparatus
JP3580431B2 (ja) 目標スリップ率設定装置
JP2534651B2 (ja) 自動車の制動時スリツプ制御方法及びその制御装置
JP2837905B2 (ja) アンチロック・ブレーキ制御装置
EP1211156B1 (en) Electric power steering system
KR100234861B1 (ko) 자동차 구동방법
JP4416919B2 (ja) 車両速度の制御方法並びに装置
JP3050913B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JPH063368A (ja) 車体加減速度検出手段の零点補正装置
JP4440459B2 (ja) ブレーキ力分配の制御または調整方法および装置
JP2001138888A (ja) 車両の駆動ユニットの制御方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11