JP3028012B2 - 車速感応型電動式パワーステアリング装置 - Google Patents

車速感応型電動式パワーステアリング装置

Info

Publication number
JP3028012B2
JP3028012B2 JP4306033A JP30603392A JP3028012B2 JP 3028012 B2 JP3028012 B2 JP 3028012B2 JP 4306033 A JP4306033 A JP 4306033A JP 30603392 A JP30603392 A JP 30603392A JP 3028012 B2 JP3028012 B2 JP 3028012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
vehicle speed
amount
vehicle
reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4306033A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06127413A (ja
Inventor
宏明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP4306033A priority Critical patent/JP3028012B2/ja
Priority to US08/124,606 priority patent/US5541841A/en
Publication of JPH06127413A publication Critical patent/JPH06127413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3028012B2 publication Critical patent/JP3028012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0463Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等の車輌のパワ
ーステアリング装置に係り、更に詳細には車速感応型の
電動式パワーステアリング装置に係る。
【0002】
【従来の技術】自動車等の車輌の電動式パワーステアリ
ング装置は、従来より一般に、操舵アシスト力を発生す
るモータと、操舵トルクを検出するトルクセンサと、モ
ータの回転を制御する制御装置とを有し、制御装置は少
くとも操舵トルクに応じて操舵アシスト量を演算し操舵
アシスト量に基きモータを制御することにより所要の操
舵アシスト力を発生しパワーアシストを行うようになっ
ている。
【0003】かかる電動式パワーステアリング装置の一
つとして、例えば特開昭60−67264号公報に記載
されている如く、車速センサにより検出される車速が高
いほど操舵アシスト量を低減補正するよう構成された所
謂車速感応型の電動式パワーステアリング装置が従来よ
り知られている。車速感応型の電動式パワーステアリン
グ装置によれば、低車速域に於ける軽快な操舵を確保す
ることができると共に高車速域に於ける良好な操縦安定
性を確保することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来の車速感応
型の電動式パワーステアリング装置に於ては、操舵の状
況に拘らず車速が高くなるにつれて操舵アシスト力が低
減されてしまうため、車輌が高速にて旋回保舵走行する
場合に必要な保舵力が高くなって運転者の保舵負担が増
大するという不具合がある。
【0005】本発明は、従来の車速感応型の電動式パワ
ーステアリング装置に於ける上述の如き問題に鑑み、従
来に比して高速旋回保舵走行時に必要な保舵力を低減し
て運転者の保舵負担を軽減することができるよう改良さ
れた車速感応型電動式パワーステアリング装置を提供す
ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の如き目的は、本発
明によれば、図1に示されている如く、操舵アシスト力
を発生するモータM1と、操舵トルク検出手段M2と、
少くとも操舵トルクに応じて操舵アシスト量を演算し前
記操舵アシスト量に基き前記モータを制御する制御手段
M3と、車速検出手段M4と、車速が高いほど大きい低
減補正量にて前記操舵アシスト量を低減補正するアシス
ト量補正手段M5とを有する車速感応型の電動式パワー
ステアリング装置にして、保舵状態を検出する保舵状態
検出手段M6と、保舵状態が検出されたときには前記低
減補正量を低減する補正量低減手段M7とを有し、補正
量低減手段M7による前記低減補正量の低減量は車速が
高いほど大きいことを特徴とする車速感応型の電動式パ
ワーステアリング装置によって達成される。
【0007】
【作用】上述の如き構成によれば、アシスト量補正手段
M5により車速が高いほど大きい低減補正量にて操舵ア
シスト量が低減補正され、保舵状態検出手段M6により
保舵状態が検出されたときには補正量低減手段M7によ
りアシスト量補正手段M5による操舵アシスト量の低減
補正量が低減されるので、車輌が高速にて旋回保舵走行
する場合に於ける操舵アシスト力の低減量が低減され
これにより必要な保舵力が低減されて運転者の保舵負担
が軽減され、また補正量低減手段M7による低減補正量
の低減量は車速が高いほど大きいので、操舵アシスト力
の低減量が車速に応じて適切に低減される。
【0008】
【実施例】以下に添付の図を参照しつつ、本発明を実施
例について詳細に説明する。
【0009】図2は本発明による電動式パワーステアリ
ング装置の一つの実施例を示す概略構成図、図3は図2
に示された電子制御装置を示すブロック線図である。
【0010】図2に於て、10はステアリングホイール
を示しており、ステアリングホイール10はステアリン
グシヤフト12及びステアリングギヤボックス14を介
してラックバー16を駆動するようになっている。ステ
アリングシャフト12には歯車減速機構18によりパワ
ーユニット20が駆動接続されている。パワーユニット
20はモータ22と、歯車減速機構18とモータ22と
を選択的に駆動接続する電磁クラッチ24とを有してい
る。
【0011】図示の実施例に於ては、ステアリングシャ
フト12には操舵角θを検出する操舵角センサ26及び
操舵トルクTを検出するトルクセンサ28が設けられて
おり、これらのセンサの出力は電子制御装置32へ供給
されるようになっている。また電子制御装置32には車
速センサ34により検出された車速Vを示す信号も入力
されるようになっている。
【0012】図3に詳細に示されている如く、電子制御
装置32はマイクロコンピュータ38を含み、マイクロ
コンピュータ38は中央処理ユニット(CPU)40
と、リードオンリメモリ(ROM)42と、ランダムア
クセスメモリ(RAM)44と、入力ポート装置46
と、出力ポート装置48とを有し、これらは双方向性の
コモンバス50により互いに接続されている。
【0013】入力ポート装置46には操舵角センサ26
により検出された操舵角θを示す信号、トルクセンサ2
8により検出された操舵トルクTを示す信号及び車速セ
ンサ34により検出された車速Vを示す信号が入力され
るようになっている。入力ポート装置46はそれに入力
された信号を適宜に処理し、ROM42に記憶されてい
る制御プログラムに基くCPU40の指示に従い、CP
U及びRAM44へ処理された信号を出力するようにな
っている。ROM42は図4、図5に示された制御プロ
グラム及び図6、図7に示されたグラフに対応するマッ
プを記憶している。CPU40は図4及び図5に示され
た制御プログラムに基き後述の如く種々の演算及び信号
の処理を行うようになっている。出力ポート装置48は
CPU40の指示に従い駆動回路52を経てモータ22
へ制御信号を出力し、また駆動回路54を経て電磁クラ
ッチ24へ制御信号を出力するようになっている。
【0014】次に図4に示されたフローチャートを参照
して図示の実施例の作動について説明する。
【0015】まずステップ10に於ては駆動回路54を
経て電磁クラッチ24へ制御信号が出力されることによ
りクラッチが接続され、ステップ20に於てはトルクセ
ンサ28により検出された操舵トルクTを示す信号の読
込みが行われ、ステップ30に於てはステップ20に於
て読込まれた操舵トルクTに基き図6に示されたグラフ
に対応するマップより基本アシスト量Tabが演算され
る。ステップ40に於てはステップ30に於て演算され
た基本アシスト量Tabと車速係数Kv との積としてアシ
スト量Ta が演算され、ステップ50に於てはステップ
40に於て演算されたアシスト量Ta に対応する制御信
号が駆動回路52を経てモータ22へ出力され、これに
より所要の操舵アシスト力が発生される。
【0016】上述のステップ40に於ける車速係数Kv
は図5に示されたルーチンに従って以下の如く演算され
る。
【0017】ステップ110に於ては操舵角センサ26
により検出された操舵角θを示す信号及び車速センサ3
4により検出された車速Vを示す信号の読込みが行わ
れ、ステップ120に於ては操舵角θの絶対値が基準値
θo (正の定数)未満であるか否か、即ち車輌が実質的
に直進状態にあるか否かの判別が行われ、|θ|<θo
である旨の判別、即ち車輌が実質的に直進状態にある旨
の判別が行われたときにはステップ180へ進み、|θ
|<θo ではない旨の判別、即ち車輌が旋回状態にある
旨の判別が行われたときにはステップ130に於て操舵
角速度θd が演算される。
【0018】ステップ140に於ては操舵角速度θd の
絶対値が基準値θdo(正の定数)未満であるか否かの判
別が行われ、|θd |<θdoである旨の判別が行われた
ときにはステップ150に於てカウンタのカウント値C
が1インクリメントされ、|θd|<θdoではない旨の
判別が行われたときにはステップ160に於てカウント
値Cが0にリセットされる。ステップ170に於てはカ
ウント値Cが基準値Co (正の定数)以上であるか否
か、即ち実質的に保舵状態にあるか否かの判別が行わ
れ、C>Co ではない旨の判別、即ち保舵状態にはない
旨の判別が行われたときにはステップ180に於て図7
に示されたグラフの曲線Aに対応するマップより車速係
数Kvoが演算され、C>Co である旨の判別、即ち実質
的に保舵状態にある旨の判別が行われたときにはステッ
プ190に於て図7に示されたグラフの曲線Bに対応す
るマップより車速係数Kvoが演算される。
【0019】ステップ200に於てはステップ180又
は190に於て演算された車速係数Kvoと1サイクル前
の車速係数Kv との偏差ΔKv が正であるか否かの判別
が行われ、ΔKv >0である旨の判別が行われたときに
はステップ210へ進み、ΔKv >0ではない旨の判別
が行われたときにはステップ240へ進む。ステップ2
10に於ては車速係数の偏差ΔKv が基準値a(正の定
数)を越えているか否かの判別が行われ、ΔKv >aで
ある旨の判別が行われたときにはステップ220に於て
車速係数Kv がKv +aにセットされ、ΔKv >aでは
ない旨の判別が行われたときにはステップ230に於て
車速係数Kv がKvoにセットされる。
【0020】ステップ240に於ては車速係数の偏差Δ
Kv が基準値−b(bは正の定数でb>a)未満である
か否かの判別が行われ、ΔKv <−bである旨の判別が
行われたときにはステップ250に於て車速係数Kv が
Kv −bにセットされ、ΔKv <−bではない旨の判別
が行われたときにはステップ260に於て車速係数Kv
がKvoにセットされる。
【0021】かくして図示の実施例によれば、ステップ
120に於て車輌が実質的に直進走行状態にあるか否か
が判別され、ステップ130〜170に於て車輌が転舵
走行状態にあるか保舵走行状態にあるかが判別される。
車輌が直進走行状態又は転舵走行状態にあるときには車
速係数Kvoが図7の曲線Aに対応するマップより演算さ
れ、操舵アシスト量が車速Vが高いほど低くなるよう補
正されることにより、低車速域に於ける軽快な操舵が確
保されると共に高車速域に於ける良好な操縦安定性が確
保される。
【0022】これに対し車輌が保舵走行状態にあるとき
には車速係数Kvoが図7の曲線Bに対応するマップより
演算されることにより、直進走行時及び転舵走行時に比
して車速の増大に伴なう操舵アシスト量の低減補正量が
低減されると共に、操舵アシスト量の低減補正量は車速
が高いほど大きいので、車輌が高速保舵走行状態にある
場合に必要な保舵力が十分な操舵アシスト力によって確
実に軽減される。また操舵アシスト量の低減補正量の低
減量(図7の曲線Aと曲線Bとの偏差)は車速が高いほ
ど大きいので、例えば車輌が保舵走行状態にあるときに
は操舵アシスト量の低減補正量が車速に拘わらず一定量
低減される場合(図7の曲線Aと曲線Bとの偏差が一定
である場合)に比して、車輌が保舵走行する場合に於け
る操舵アシスト力の低減量を車速に応じて適切に低減
し、これにより低車速域に於いて操舵アシスト力が過剰
になったり高車速域に於いて操舵アシスト力が不足した
りすることを防止し、車輌が保舵走行する場合に於ける
運転者の保舵負担を車速に拘わらず適切に軽減すること
ができる
【0023】また図示の実施例によれば、ステップ20
0に於て車速係数の偏差ΔKv が増大過程にあるか否か
が判別され、偏差ΔKv が増大過程にあるときにはステ
ップ210〜230に於て各サイクル毎の車速係数の増
大量がa以下に制限され、偏差ΔKv が減小過程にある
ときにはステップ240〜260に於て各サイクル毎の
車速係数の減小量がb以下に制限される。
【0024】従って車輌の走行状態が直進走行状態又は
転舵走行状態より保舵走行状態へ変化する場合及びこれ
とは逆方向に変化する場合にも車速係数Kv は急激には
変化せず、操舵アシスト力は漸次変化するので、運転者
が操舵時に異和感を覚えることがない。
【0025】また基準値a及びbが比較的小さい値に設
定されれば、車輌の旋回時に比較的急激な加減速が行わ
れ、車速係数Kv が図7の曲線A又はBに沿って比較的
急激に変化するような場合にも、各サイクル毎の車速係
数の増大量がaに制限され各サイクル毎の係数の減小量
がbに制限され、この場合にも操舵アシスト力の急激な
変化が回避される。
【0026】以上に於ては本発明を特定の実施例につい
て詳細に説明したが、本発明はかかる実施例に限定され
るものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施例
が可能であることは当業者にとって明らかであろう。
【0027】例えば上述の実施例に於ては基準値a及び
bはb>aの関係を有しているが、これらの基準値は例
えばb=aに設定されてもよく、或いはb<aに設定さ
れてもよい。
【0028】
【発明の効果】以上の説明より明らかである如く、本発
明によれば、アシスト量補正手段M5により車速が高い
ほど大きい低減補正量にて操舵アシスト量が低減補正さ
れ、保舵状態検出手段M6により保舵状態が検出された
ときには補正量低減手段M7によりアシスト量補正手段
M5による操舵アシスト量の低減補正量が低減されるの
で、車輌が高速にて旋回保舵走行する場合に於ける操舵
アシスト力の低減量が低減され、これにより車輌が高速
保舵走行状態にある場合に必要な保舵力を低減して運転
者の保舵負担を確実に軽減することができ、また補正量
低減手段M7による低減補正量の低減量は車速が高いほ
ど大きいので、車輌が保舵走行する場合に於ける操舵ア
シスト力の低減量を車速に応じて適切に低減し、これに
より低車速域に於いて操舵アシスト力が過剰になったり
高車速域に於いて操舵アシスト力が不足したりすること
を防止し、車輌が保舵走行する場合に於ける運転者の保
舵負担を車速に拘わらず適切に軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電動式パワーステアリング装置の
構成を特許請求の範囲の記載に対応させて示す説明図で
ある。
【図2】本発明による電動式パワーステアリング装置の
一つの実施例を示す概略構成図である。
【図3】図2に示された電子制御装置を示すブロック線
図である。
【図4】図2及び図3に示された電子制御装置より達成
される制御フローを示すフローチャートである。
【図5】車速係数Kv の演算ルーチンを示すフローチャ
ートである。
【図6】トルクセンサにより検出される操舵トルクTと
基本アシスト量Tabとの間の関係を示すグラフである。
【図7】車速センサにより検出される車速Vと車速係数
Kvoとの間の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
10…ステアリングホイール 12…ステアリングシャフト 14…ステアリングギヤボックス 16…ラックバー 22…モータ 24…電磁クラッチ 26…操舵角センサ 28…トルクセンサ 32…電子制御装置 34…車速センサ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B62D 119:00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】操舵アシスト力を発生するモータと、操舵
    トルク検出手段と、少くとも操舵トルクに応じて操舵ア
    シスト量を演算し前記操舵アシスト量に基き前記モータ
    を制御する制御手段と、車速検出手段と、車速が高いほ
    大きい低減補正量にて前記操舵アシスト量を低減補正
    するアシスト量補正手段とを有する車速感応型の電動式
    パワーステアリング装置にして、保舵状態を検出する保
    舵状態検出手段と、保舵状態が検出されたときには前
    減補正量を低減する補正量低減手段とを有し、補正量
    低減手段による前記低減補正量の低減量は車速が高いほ
    ど大きいことを特徴とする車速感応型の電動式パワース
    テアリング装置。
JP4306033A 1992-10-19 1992-10-19 車速感応型電動式パワーステアリング装置 Expired - Fee Related JP3028012B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306033A JP3028012B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 車速感応型電動式パワーステアリング装置
US08/124,606 US5541841A (en) 1992-10-19 1993-09-21 Vehicle speed responsive power steering system with means for assisting steered state

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306033A JP3028012B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 車速感応型電動式パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06127413A JPH06127413A (ja) 1994-05-10
JP3028012B2 true JP3028012B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=17952266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4306033A Expired - Fee Related JP3028012B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 車速感応型電動式パワーステアリング装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5541841A (ja)
JP (1) JP3028012B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717590A (en) * 1995-09-15 1998-02-10 General Motors Corporation Adaptive variable assist steering control
DE19634728C1 (de) * 1996-08-28 1998-04-02 Daimler Benz Ag Fahrzeuglenkung
JP3367355B2 (ja) * 1996-11-26 2003-01-14 トヨタ自動車株式会社 車両の操舵制御装置
DE69738569T2 (de) * 1997-08-13 2009-03-26 Jtekt Corp. Servolenkung
DE19824914C2 (de) * 1998-06-04 2000-06-15 Daimler Chrysler Ag Servolenkung
DE19907792C2 (de) * 1999-02-24 2001-03-08 Daimler Chrysler Ag Regelungssystem
JP4322450B2 (ja) * 2001-09-04 2009-09-02 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング制御装置
US6845309B2 (en) * 2002-01-30 2005-01-18 Visteon Global Technologies, Inc. Electric power assist torque check
US7532966B2 (en) * 2004-08-20 2009-05-12 General Motors Corporation Torque steer compensation algorithm
JP4815958B2 (ja) * 2005-09-07 2011-11-16 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
DE112009000231T5 (de) * 2008-01-25 2010-12-09 Delphi Technologies, Inc., Troy Verfahren und Systeme in Verbindung mit Rückstellmoment
JP5221600B2 (ja) * 2010-06-30 2013-06-26 トヨタ自動車株式会社 車両用操舵装置
EP3385149B1 (en) * 2015-12-02 2020-03-04 Mitsubishi Electric Corporation Electric power steering device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067264A (ja) * 1983-09-24 1985-04-17 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置
JPS6080967A (ja) * 1983-10-13 1985-05-08 Nissan Motor Co Ltd パワ−ステアリング装置
JPH0662092B2 (ja) * 1986-04-11 1994-08-17 本田技研工業株式会社 電動式パワ−ステアリング装置
JPS6341277A (ja) * 1986-08-06 1988-02-22 Nissan Motor Co Ltd 電動パワ−ステアリング装置
JPS63125476A (ja) * 1986-11-15 1988-05-28 Fuji Heavy Ind Ltd 電動式後輪操舵装置
JPS63180566A (ja) * 1987-01-23 1988-07-25 Toyota Motor Corp 電気式パワ−ステアリング装置
JP2578142B2 (ja) * 1987-11-30 1997-02-05 日産自動車株式会社 車両の補助操舵装置
JPH01215667A (ja) * 1988-02-22 1989-08-29 Daihatsu Motor Co Ltd 電動式パワーステアリング制御装置
EP0556869B1 (en) * 1988-07-11 1996-01-31 Koyo Seiko Co., Ltd. Power steering apparatus
DE69007162T2 (de) * 1989-05-17 1994-06-16 Koyo Seiko Co Motorgetriebene Servolenkvorrichtung.
US5257828A (en) * 1992-06-03 1993-11-02 Trw Inc. Method and apparatus for controlling damping in an electric assist steering system for vehicle yaw rate control

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06127413A (ja) 1994-05-10
US5541841A (en) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4830127A (en) System and method for controlling a steering reaction force imposed on a steering wheel
US6360151B1 (en) Electric power steering unit and method for vehicle
JP3229077B2 (ja) 車輌用操舵装置
JP3028012B2 (ja) 車速感応型電動式パワーステアリング装置
JPH06344936A (ja) 車輌用操舵装置
JP3123295B2 (ja) パワーステアリング装置
JP3843804B2 (ja) 車輌用自動操舵装置
JP3050036B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH06305436A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JPH06305439A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JPH1120728A (ja) 車両用操舵装置
JPH0662509A (ja) 電気自動車の差動駆動装置
JPH06153324A (ja) 電気自動車
JPH06127412A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2002308131A (ja) 車輌用パワーステアリング装置
JP3591421B2 (ja) 車輌用自動操舵装置
JP2001106105A (ja) 車輌用操舵アシスト装置
JP2891038B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP3136864B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP3010944B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JPH0834360A (ja) 車両用操舵装置
JPH06144262A (ja) パワーステアリング装置
JP3075052B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2597939Y2 (ja) パワーステアリング装置
JP3282293B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees