JP3023652B2 - 積層板 - Google Patents

積層板

Info

Publication number
JP3023652B2
JP3023652B2 JP7254376A JP25437695A JP3023652B2 JP 3023652 B2 JP3023652 B2 JP 3023652B2 JP 7254376 A JP7254376 A JP 7254376A JP 25437695 A JP25437695 A JP 25437695A JP 3023652 B2 JP3023652 B2 JP 3023652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood fiber
board
fiber board
wood
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7254376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0957706A (ja
Inventor
基明 鈴木
毅 山本
Original Assignee
株式会社ノダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ノダ filed Critical 株式会社ノダ
Priority to JP7254376A priority Critical patent/JP3023652B2/ja
Publication of JPH0957706A publication Critical patent/JPH0957706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023652B2 publication Critical patent/JP3023652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、構造材料を初め建
築の表装、内装および家具等に使用される積層板に関す
る。
【0002】
【従来技術】従来積層板としては、単板をその繊維方向
を互いに直交させて積層接着した合板、単板の繊維方向
を同一方向に積層接着した平行合板(L.V.L.)が
知られており、挽材では得られない大きな寸法の板を多
量に安定して供給することができ、しかも寸法安定性に
も優れているなど、現在の建築材料の一材料としてなく
てはならないものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この合板は、
天然木材を薄く剥ぎ取った単板を積層接着し製造するた
め、天然資源の枯渇問題が世界的に大きく取り上げら
れ、原材料である原木を伐採することが困難になると共
に、原木の質が低下することによって、単板に使用する
良質の単板を多量に得ることが難しくなり、品質の良い
合板を多量に市場に供給することが困難となる。この問
題は今後ますます深刻化することが予測される。本発明
は合板に代わる代替え品を提供しようとする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、合板の代替え
品として使用できる新規な積層板を提供することを目的
として鋭意研究の結果完成されたものである。すなわち
本発明は、合板または木削片板からなる基板2の表面に
木質繊維板3が積層一体化され、該木質繊維板3の裏面
に長手方向と直交方向に複数本の溝4が形成されている
ことを特徴とする積層板である。
【0005】合板または木削片板からなる基板2と木質
繊維板3との含水率の変化に伴う寸法変化は異なり、こ
れらの板材を積層一体化したものは、両者の寸法変化の
差が原因となり反りが生じやすいものである。しかし、
本発明の構成によれば、木質繊維板3の裏面に溝4が形
成されることにより、木質繊維板3のヤング率が減少す
ることになり、寸法変化により生ずる木質繊維板3の応
力を減少させ反りの発生を抑制することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明の積層板1の断面図
の一例を示すものであり、必要に応じ側面に嵌合用の実
が形成された基板2の表面に木質繊維板3が貼着され、
木質繊維板3の裏面には溝4が木質繊維板3の長手方向
(図中左右方向)と直交する方向に複数本形成されてい
る。
【0007】本発明の基板2としては、単板をその繊維
方向を互いに直交させて積層接着した合板、単板の繊維
方向を同一方向に積層接着した平行合板などを使用する
ことができる。また、木削片に接着剤を加えて圧締成形
して得られる木削片板を使用することができ、木削片の
形状が異なるパーティクルボード、ウエハーボード、フ
レークボード、ストランドボード、スティックボードな
どを使用することができる。
【0008】また、木質繊維板3としては、針葉樹また
は広葉樹の原木廃材を切削した木材チップを常法により
解繊して得られる木質繊維を、乾式法により加熱圧締成
型したもので、板材の平均比重0.35以上1.2以下
の木質繊維板3を使用することができる。
【0009】このような木質繊維板3は、加熱圧締の際
の木質繊維板内の水分の移動、樹脂の含有量および熱の
伝わり方などの影響により、表裏面近傍に板材の中心部
分よりも比重が著しく高い硬質層(黒色岩盤層)3a,
3bが形成されたものであり、この硬質層3aが木質繊
維板3のヤング率を高めるとともに、板材表面の硬度を
高めるため、板材表面への落球試験、ハイヒールおよび
キャスター等による局所的に加重が加わっても凹みにく
い特性を有するものである。
【0010】また、木質繊維板3の裏面に形成される溝
4は、少なくとも木質繊維板3の長さ方向と直交する方
向に複数本形成される。これは基板2および木質繊維板
3の両者共に幅方向と長さ方向の含水率変化に伴う寸法
変化がほぼ等しく、その変化量は基板2の方が小さい。
このため、長さ方向と幅方向では寸法の長い長さ方向に
おいて基板2と木質繊維板3との寸法変化量の差が大き
くなり、反りを発生させることとなる。
【0011】これが、木質繊維板3の裏面に長さ方向と
直交する方向に溝を形成することにより、木質繊維板3
の長さ方向のヤング率が減少することとなり、木質繊維
板3お含水率変化にともなう寸法変化量は同じでも、そ
の変化が基板2に働きかける応力は抑制されることとな
り、反りの発生を防止することができる。
【0012】さらに、木質繊維板3の長さ方向と平行方
向にも溝を形成することにより幅方向における木質繊維
板3のヤング率も減少し、同様に幅方向の反りも防止す
ることができる。また、この溝4の深さは少なくとも木
質繊維板の裏面側硬質層3bを切断する深さ以上に深く
形成する。
【0013】この裏面側硬質層3bを切断することによ
り、木質繊維板3のヤング率が大きく減少し、それより
深く形成してもさほどヤング率が減少しない。逆に表面
側の硬質層3aに至るほど深く溝を形成するとヤング率
は減少するものの、木質繊維板3の溝を形成した部分と
形成してない部分における強度の差が大きくなり、木質
繊維板3の表面に荷重が加えられた場合など、溝4の形
成されていない部分にその負荷が集中し破損し易くなり
好ましくない。
【0014】また、本発明の積層板の木質繊維板3表面
には必要に応じ化粧シート5を貼着することもできる。
化粧シートとしては天然木材を切削して得られる天然突
板、人工突板、および不織布、紙、合成樹脂シートを裏
打ちした突板シートまたは、20−40g/mの化粧
紙、32−500g/mの不織布、50g/mのパ
ーチメント紙等の柄摸様印刷や単色の塗装が施されたも
の、あるいは、化粧シート接着後、上塗り工程を設ける
こともできる。
【0015】これら化粧シート5の接着は、熱可塑性接
着剤例えば酢酸ビニル樹脂等に耐水性向上のために熱硬
化性樹脂または尿素粉末等を混入したものを用いること
ができる。また、本発明の積層板は、突板単板を貼着し
た場合でも、積層板表面の表層木質繊維層3の平滑性に
優れ吸放湿による収縮膨張が小さいという性質により突
板単板に割れが生ずることがない。
【0016】
【発明の効果】本発明による積層板は、従来の合板また
は木削片板に木質繊維板を組み合わせたものであり、こ
の木質繊維板は単板として使用できない欠点のある原木
を小さく破砕あるいは解繊したものを用いて得られるも
のであるため、資源の有効利用となり自然破壊の防止に
役立つことができる。また、基板と木質繊維板とは異な
る板材であり、特に両者の含水率の変化に伴う寸法変化
が異なり、これらの板材を積層一体化したものは両者の
寸法変化の差が原因となり反りが生じやすいものであ
る。しかし、本発明の構成によれば、木質繊維板の裏面
に溝が形成されることにより、木質繊維板のヤング率が
減少することになり、寸法変化により生ずる木質繊維板
の応力を減少させ反りの発生を抑制することができるも
のである。
【0017】さらに、積層板の表面は木質繊維層により
構成されるため、圧縮強度が強く、平滑性にも優れたも
のであり、吸放湿による収縮膨張が小さいため、表面に
突板シートを貼着しても割れが生じにくいなど優れた特
性を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明積層板の一部側面図、
【図2】 図1の要部拡大図、
【図3】 化粧シート5を貼着した場合の側面図、
【符号の説明】
1:積層板、2:基板、3:木質繊維板、3a:表面側
の硬質層、3b:裏面側硬質層、4:溝。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−108626(JP,A) 特開 平6−240850(JP,A) 特開 平10−337713(JP,A) 実開 平6−87543(JP,U) 実用新案登録2583065(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B27D 1/04 B27N 3/00 - 3/04 E04F 15/04 601

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合板または木削片板からなる基板の表面
    に木質繊維板が積層一体化され、該木質繊維板の裏面に
    少なくとも長手方向と直交方向に複数本の溝か形成され
    ていることを特徴とする積層板。
  2. 【請求項2】 木質繊維板の溝が、木質繊維板の裏面側
    硬質層を切断する深さ以上に深く形成されてなることを
    特徴とする請求項1記載の積層板。
JP7254376A 1995-08-28 1995-08-28 積層板 Expired - Lifetime JP3023652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7254376A JP3023652B2 (ja) 1995-08-28 1995-08-28 積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7254376A JP3023652B2 (ja) 1995-08-28 1995-08-28 積層板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0957706A JPH0957706A (ja) 1997-03-04
JP3023652B2 true JP3023652B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=17264132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7254376A Expired - Lifetime JP3023652B2 (ja) 1995-08-28 1995-08-28 積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3023652B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003279748A (ja) * 2002-01-18 2003-10-02 Nitto Denko Corp 偏光フィルムおよび画像表示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06108626A (ja) * 1992-09-22 1994-04-19 Asahi Utsudo Tec Kk 木質複合化粧材
JP2593779B2 (ja) * 1993-02-15 1997-03-26 株式会社ノダ 床 材
JP2583065Y2 (ja) * 1993-03-30 1998-10-15 株式会社ノダ 床 材
JP2592077Y2 (ja) * 1993-06-01 1999-03-17 朝日ウッドテック株式会社 複合化粧床材
JPH10337713A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Dantani Plywood Co Ltd 中質繊維板を表面基材に用いた複合材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0957706A (ja) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2733641B2 (ja) 建築用板
JP3010352B2 (ja) 床 材
JP3023652B2 (ja) 積層板
JP2008155431A (ja) 床材の製造方法
JP3052181B2 (ja) 建築用板
JP3023659B2 (ja) 建築用板の製造方法
JP2596358Y2 (ja) 化粧板
JP2000006108A (ja) 耐凹み傷性耐干割れ性に優れた木質フローリング材およびその製造方法
JP2001262817A (ja) 床材の基材
JP3084604B2 (ja) 建築用板
JP2592976Y2 (ja) 床 材
JP2521408Y2 (ja) 積層板
JPH09174506A (ja) 木質建築材の製造方法
JP2583065Y2 (ja) 床 材
JP2565881Y2 (ja) 床 材
JP2593779B2 (ja) 床 材
JP2549259Y2 (ja) 積層板
JP2545920Y2 (ja) 床 材
JP2578197Y2 (ja) 床 材
JP3145072B2 (ja) 建築用板
JP2595490Y2 (ja) 階段用踏板
JPH0742718Y2 (ja) 積層板
JP2005153455A (ja) 木質積層板
JPH0627108U (ja) 建築用板
JP2606268Y2 (ja) 積層板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term