JP3018894U - 流量制御弁 - Google Patents

流量制御弁

Info

Publication number
JP3018894U
JP3018894U JP1995006287U JP628795U JP3018894U JP 3018894 U JP3018894 U JP 3018894U JP 1995006287 U JP1995006287 U JP 1995006287U JP 628795 U JP628795 U JP 628795U JP 3018894 U JP3018894 U JP 3018894U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
flow rate
control valve
communication chamber
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995006287U
Other languages
English (en)
Inventor
芳博 野口
恒夫 梶
Original Assignee
トーソク株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トーソク株式会社 filed Critical トーソク株式会社
Priority to JP1995006287U priority Critical patent/JP3018894U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018894U publication Critical patent/JP3018894U/ja
Priority to KR2019960003038U priority patent/KR960037814U/ko
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/52Means for additional adjustment of the rate of flow

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コスト高を招くことなく、漏れ流量を低減さ
せることができる流量制御弁を提供する。 【構成】 流量制御弁1を、通流路を形成するブロック
2と、通流量を制御するソレノイドバルブ3とにより構
成し、ブロック2に流入口4と流出口5とを連通する連
通室6及び流出口5を介して連通室6に連通する供給路
7を設ける。ブロック2の流出口5に対向する部位に取
付穴9を設ける。ソレノイドバルブ3を、ブロック2に
固定されたソレノイド本体14と、側部にシート穴が設
けられた円筒部15とにより構成し、円筒部15を、ブ
ロック2の取付穴9、連通室6を貫通させ、流出口5の
全周縁に形成された凹部10に当接させる。ソレノイド
バルブ3内に、先端側に制御部20が設けられたプラン
ジャー17を内嵌し、制御部20の先端にシート穴16
を開閉するバルブ部21を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、流体の通流量を制御する流量制御弁に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車のエアクリーナとエンジンとの間には、エンジンの運転状況に応 じて補助空気を直接エンジンに供給する補助供給路が設けられており、該補助供 給路には、供給する空気の通流量を制御する流量制御弁が設けられている。
【0003】 この流用制御弁は、図5及び図6に示すように、前記補助供給路を形成するブ ロック80と、前記補助供給路を通流する空気の通流量を制御するソレノイドバ ルブ81とにより構成されている。前記ブロック80には、エアクリーナからの 空気をパイプ82を介して流入させる流入口83と、空気を流出させる流出口8 4とを連通する連通室85が設けられており、前記流出口84の側部には、エン ジン側へ空気を供給する供給路86が設けられている。また、前記ブロック80 には、前記流出口84に対向する部位に取付穴87が開設されており、該取付穴 87には、前記ソレノイドバルブ81の筒状部88が挿入されている。
【0004】 前記ソレノイドバルブ81は、ソレノイド89及び該ソレノイド89に励磁さ れるコア90を有したソレノイド本体91と、該ソレノイド本体91より延出し た側壁にシート穴92を有した前記筒状部88とからなり(図6参照)、この筒 状部88は、前記ブロック80の取付穴87及び前記連通室85を貫通し、先端 が前記流出口84に内嵌している。
【0005】 前記ソレノイドバルブ81内には、プランジャー99が摺動自在に設けられて おり、該プランジャー99は、前記コア90に吸引されるとともに、この吸引方 向逆向きにスプリング93によって付勢された吸着部94と、円筒状に形成され た先端側の制御部95とにより構成されている。
【0006】 該制御部95の先端には、バルブ部96が設けられたおり、該バルブ部96よ り基端側には、リング状の凸部97,・・・が突設されている。また、前記制御 部95における前記凸部97,・・・より基端側には、プランジャー連通孔98 が開設されている。
【0007】 すなわち、ソレノイドバルブ81のソレノイド89が通電された際には、筒状 部88内のプランジャー99がソレノイド本体91のコア90に吸引され、プラ ンジャー99のバルブ部96が前記筒状部88のシート穴92を解放し、これに よってパイプ82より連通室85内に流入した空気が、前記円筒部88を介して 、前記流出口84より流出されるように構成されている。また、前記ソレノイド 89が非通電状態となった際には、前記プランジャー99がスプリング93によ って付勢され、前記バルブ部96が、前記シート穴92を閉鎖し、空気の流出を 阻止するように構成されている。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記流量制御弁においては、ソレノイドバルブ81に内嵌した プランジャー99の移動を可能とするために、ソレノイドバルブ81の筒状部8 8の内壁とプランジャー99の凸部97,・・・との間には必要不可欠な隙間S dが、また、前記内壁とプランジャー99のバルブ部96との間にも必要不可欠 な隙間Seが形成さており、各隙間Sd,Seより必要最小限の漏れQd,Qe が生じている。これに対し、前記筒状部88と該筒状部88が内嵌するブロック 80の流出口84との間には、ソレノイドバルブ81の作動に際して不要な隙間 Sfが形成されており、この隙間Sfより漏れQfが生じてしまう。なお、図7 は、前記隙間Sfが生じた際に形成される隙間面積と、該隙間面積に対する空気 の漏れ流量との関係を示す実験結果であり、実験によると、前記隙間Sfが生じ ることにより、平均して8(l/min)の空気漏れが生じていることが確認さ れている。
【0009】 この漏れQfを防止するために、前記隙間Sfにシール剤を充填し、隙間Sf を閉鎖する方法が考えられるが、シール剤を使用するため材料費がかかってしま う。また、ブロック80に開設する流出口84の内径と、該流出口84に内嵌さ れる前記筒状部88の外径と一致させるとともに、前記流出口84へ前記筒状部 88を圧入する方法も考えられるが、流出口84及び筒状部88における接触部 、すなわち、曲部の成形精度を向上させることは容易でなく、コスト高となって しまう。
【0010】 本考案は、このような従来の課題に鑑みてなされたものであり、コスト高を招 くことなく、漏れ流量を低減させることができる流量制御弁を提供することを目 的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本考案にあっては、流入口と流出口とを連通する 連通室をブロック内に形成するとともに、シート穴が側面に開設された筒状部材 を前記連通室内にて前記流出口に接続し、前記連通室に流入した流体が前記筒状 部材を通って前記流出口へ流出する通流経路を形成する一方、前記筒状部材に、 バルブ部が設けられたプランジャーを内嵌させるとともに、該プランジャーを駆 動して前記バルブ部により前記シート穴を開閉し、前記通流経路を通流する流体 の通流量を制御する流量制御弁において、前記筒状部材の先端を前記流出口の全 周縁に当接させて、前記筒状部材を前記通流口に接続した。
【0012】
【作用】
前記構成の流量制御弁において、ブロックの連通室内に収容された筒状部材は 、先端が流出口の全周縁、すなわち、前記ブロックの連通室における内壁面に当 接され、前記通流口に接続されているので、前記筒状部材と前記流出口との間に 生じる隙間を、前記筒状部材の先端と、該先端が当接する前記連通室の内壁面と の密着度を向上させることによって減少させることができる。
【0013】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面にしたがって説明する。図1に示すように、本 実施例にかかる流量制御弁1は、従来例と同様に、自動車のエアクリーナとエン ジンとの間を結ぶ補助供給路に設けられており、該補助供給路を形成するブロッ ク2と、該ブロック2内を通流する空気の通流量を制御するソレノイドバルブ3 とにより構成されている。
【0014】 前記ブロック2には、流入口4と流出口5とを連通する連通室6が設けられて おり、該連通室6の側部には、前記流出口5を介して前記連通室6に連通した供 給路7が設けられている。前記ブロック2の流入口4には、前記エアクリーナに 接続されるパイプ8が設けられており、前記ブロック2の前記流出口5に対向す る部位には、取付穴9が設けられている。前記連通室6における流出口5の全周 縁には、リング状の凹部10が形成されている。
【0015】 前記ソレノイドバルブ3は、ソレノイド11及び該ソレノイド11に励磁され るコア12を有した前記ブロック2にシールリング13を介してネジ止されたソ レノイド本体14と、該ソレノイド本体14より延出した筒状部材としての円筒 部15とからなり、該円筒部15の側壁には、シート穴16が設けられている。 この円筒部15は、ブロック2の取付穴9と前記連通室6とを貫通しており、当 該円筒部15の先端は、前記流出口5の全周縁に形成された凹部10に当接する ように固定されている。
【0016】 前記ソレノイドバルブ3内には、プランジャー17が摺動自在に設けられてお り、該プランジャー17は、前記コア12に吸引されるとともに、この吸引方向 逆向きにスプリング18によって付勢された吸着部19と、円筒状に形成された 先端側の制御部20とにより構成されている。該制御部20の先端には、図2に も示すように、外周方向に突出したバルブ部21が設けられており、該バルブ部 21より基端側には、リング状の凸部22,・・・が突設されている。また、前 記制御部20における前記凸部22,・・・より基端側には、プランジャー連通 孔23が開設されている。
【0017】 すなわち、ソレノイドバルブ3のソレノイド11が通電された際には、円筒部 15内のプランジャー17がソレノイド本体14のコア12に吸引され、プラン ジャー17のバルブ部21が、前記円筒部15のシート穴16を解放するととも に、パイプ8より連通室6内に流入した空気を前記円筒部15を介して、流出口 5より流出されるように構成されている。また、前記ソレノイド11が非通電状 態となった際には、前記プランジャー17がスプリング18によって付勢され、 前記バルブ部21が、前記シート穴16を閉鎖して、空気の流出を阻止するよう に構成さている。
【0018】 以上の構成にかかる本実施例において、前記流量制御弁1においては、ソレノ イドバルブ3に内嵌するプランジャー17の移動を可能とするために、ソレノイ ドバルブ3の円筒部15の内壁とプランジャー17の凸部22,・・・との間に は必要不可欠な隙間Saが、また、前記内壁とプランジャー17のバルブ部21 との間にも必要不可欠な隙間Sbが形成さており、各隙間Sa,Sbより必要最 小限の漏れQa,Qbが生じている。
【0019】 一方、ブロック2の連通室6を貫通したソレノイドバルブ3の円筒部15は、 先端が流出口5の全周縁、すなわち、前記ブロック2の内壁面に形成された凹部 10に当接され、前記通流口5に接続されているので、前記円筒部15と前記凹 部10との間に生じる隙間Scは、前記円筒部15の先端と、該先端が当接する 前記凹部10との密着度、つまり、両当接部位における面精度を向上させること によって減少させることができる。このため、前記円筒部15と前記凹部10と の隙間にシール剤などを充填することなく、充分なシール性を得ることができる 。また、ブロックに設けられた流出口にソレノイドバルブの円筒部を内嵌させた 従来の流量制御弁ように、円筒部及び、流出口が設けられたブロックを成形する 際に、円筒部の外形寸法と流出口の内径寸法とを一致させるための高度な加工技 術を必要としないため、成形コストを低減させることができる。よって、前記連 通室6に流入した空気の前記隙間Scからの不用意な漏れQcを減少させた流量 制御弁1を低コストにて提供することができる。
【0020】 図3は、本実施例における流量制御弁1において、前記隙間Scが生じた際に 形成される隙間面積と、該隙間面積に対する空気の漏れ流量との関係を示す実験 結果であり、実験結果から、前記隙間Scによる漏れ流量が、1(l/min) 以下に押えられていることが確認できる。
【0021】 また、図4は、本実施例における流量制御弁1と従来の流量制御弁とに、デュ ーティー比が0%〜100%まで変化する駆動信号を加え、デューティー比の増 加に対する空気の流出量の変化を示した実験結果であり、本実施例における流量 制御弁1の流量特性Aと、従来の流量制御弁の流量特性Bとが示されている。こ れによると、デューティー比が0%の時点において、本実施例における流量制御 弁1の流量特性Aでは流出量が33(l/min)、また従来の流量制御弁の流 量特性Bでは流出量が40(l/min)であり、本実施例における流量制御弁 1においては従来の流量制御弁と比較して漏れ流量が低減されていることが確認 できる。
【0022】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、筒状部材と流出口との間に生じる隙間を 、前記筒状部材の先端と、該先端が当接する連通室の内壁面との密着度、すなわ ち、両当接部位における面精度を向上させることによって減少させることができ るので、前記筒状部材と前記流出口との隙間にシール剤などを充填することなく 、充分なシール性を得ることができる。また、ブロックに設けられた流出口に筒 状部材を内嵌させた従来の流量制御弁ように、筒状部材及び、流出口が設けられ たブロックを成形する際に、筒状部材の外形寸法と流出口の内径寸法とを一致さ せるための高度な加工技術を必要としないため、成形コストを低減させることが できる。よって、前記連通室に流入した流体の不用意な漏れが減少する流量制御 弁を低コストにて提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す断面図である。
【図2】同実施例における要部の拡大図である。
【図3】同実施例の流量制御弁における隙間面積と、こ
の隙間面積に対する空気の漏れ流量との関係を示す図で
ある。
【図4】同実施例の流量制御弁に加える駆動信号のデュ
ーティー比と、このデューティー比に対する流出量の変
化を示した図である。
【図5】従来例を示す流量制御弁の断面図である。
【図6】同従来例における要部の拡大図である。
【図7】同従来例の流量制御弁における隙間面積と、こ
の隙間面積に対する空気の漏れ流量との関係を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 流量制御弁 2 ブロック 3 ソレノイドバルブ 4 流入口 5 流出口 6 連通室 15 円筒部(筒状部材) 16 シート穴 17 プランジャー 21 バルブ部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流入口と流出口とを連通する連通室をブ
    ロック内に形成するとともに、シート穴が側面に開設さ
    れた筒状部材を前記連通室内にて前記流出口に接続し、
    前記連通室に流入した流体が前記筒状部材を通って前記
    流出口へ流出する通流経路を形成する一方、 前記筒状部材に、バルブ部が設けられたプランジャーを
    内嵌させるとともに、該プランジャーを駆動して前記バ
    ルブ部により前記シート穴を開閉し、前記通流経路を通
    流する流体の通流量を制御する流量制御弁において、 前記筒状部材の先端を前記流出口の全周縁に当接させ
    て、前記筒状部材を前記通流口に接続したことを特徴と
    する流量制御弁。
JP1995006287U 1995-05-31 1995-05-31 流量制御弁 Expired - Lifetime JP3018894U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006287U JP3018894U (ja) 1995-05-31 1995-05-31 流量制御弁
KR2019960003038U KR960037814U (ko) 1995-05-31 1996-02-26 유량제어밸브

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006287U JP3018894U (ja) 1995-05-31 1995-05-31 流量制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3018894U true JP3018894U (ja) 1995-11-28

Family

ID=43154322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995006287U Expired - Lifetime JP3018894U (ja) 1995-05-31 1995-05-31 流量制御弁

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3018894U (ja)
KR (1) KR960037814U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR960037814U (ko) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3422850A (en) Electromagnetic fluid valve
JP6030811B2 (ja) 圧縮エアコンプレッサ再循環バルブシステム
US6758657B1 (en) Electromagnetically driven diaphragm pump
JPH1060995A (ja) 真空弁制御装置
JP6110566B2 (ja) サージアンダーブースト圧縮エアコンプレッサ再循環バルブシステム
JPH09511468A (ja) スリップ制御付き液圧ブレーキ装置
JP3018894U (ja) 流量制御弁
JP2002295709A (ja) 流量制御弁
US5996631A (en) Check valve
CN216158298U (zh) 电磁阀
JP2001330167A (ja) 弁装置
JP2001041340A (ja) 電磁弁
JPH064366U (ja) 燃料噴射装置
JP3936138B2 (ja) 流体噴射弁
JPH056150U (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP3019352U (ja) 流量制御弁
JPS597661Y2 (ja) ストロ−ク誤差吸収バルブ
CN220505202U (zh) 一种egr阀及发动机废气再循环***
CN221347885U (zh) 一种电磁阀及车辆
JP2560882Y2 (ja) バルブ
JPH0543328Y2 (ja)
JPH0454379Y2 (ja)
RU2143625C1 (ru) Затвор клапана
JPH0314609Y2 (ja)
JPH08284636A (ja) ブローバイガス還流装置の流量制御弁