JP3015865U - 管継手のシール構造 - Google Patents

管継手のシール構造

Info

Publication number
JP3015865U
JP3015865U JP1995001934U JP193495U JP3015865U JP 3015865 U JP3015865 U JP 3015865U JP 1995001934 U JP1995001934 U JP 1995001934U JP 193495 U JP193495 U JP 193495U JP 3015865 U JP3015865 U JP 3015865U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
fitting
ring
core
sealing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995001934U
Other languages
English (en)
Inventor
秀雄 中川
一雄 相良屋
Original Assignee
前澤給装工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 前澤給装工業株式会社 filed Critical 前澤給装工業株式会社
Priority to JP1995001934U priority Critical patent/JP3015865U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015865U publication Critical patent/JP3015865U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 管体とそれが挿入される継手具間のシールの
安定化と確実化を図り、管体の管端の発錆,腐蝕を防止
する管継手のシール構造を提供する。 【構成】 継手具4とそれに挿入される管体5間にはシ
ール手段1が介設される。このシール手段1はフランジ
部6と縮径部7を一体構造に形成するものからなり、両
者には市販のOリング11,12が嵌着される。Oリン
グ11は継手具4の内面に圧接し、Oリング12は挿入
された管体5の内面に圧接する。管体5の挿入位置に多
少のバラツキがあっても管体5とOリング12とは当接
係合する。以上の二重のOリング11,12により管端
5aの水の廻り込みは完全に防止される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、フレキシブルチューブの管部に設けられた継手具と管体との連結部 位や管体同士の連結部位に架設される継手具と各管体との連結部位に設けられ、 管体の端面の発錆,腐蝕を防止するに好適な管継手のシール構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
フレキシブルチューブの端部に設けられた継手具とこれに連結する管体との間 や、管体同士の連結部に架設される継手具と各管体との間には管体の管端に水が 接触して管体に発錆や腐蝕が生じるのを防止するためシール手段が従来より採用 されていた。このシール手段としては各種のものがあり、それぞれ特徴を有する ものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
管体や継手具はそれ自体としては内外面が防錆処理されたものや不錆材料を使 用したものからなる。しかしながら管体を継手具に連結する場合、管体はその都 度切断されて使用される。そのため管体の端面は防錆処理されない素肌が露出す る。そのため、管内を通過する水が管体の端面に廻り込んで接触すると容易に発 錆し、使用水内に錆を混入させる不具合が生じる。このため前記したようにシー ル手段を採用し、水が管体の端面に廻り込むことを防止している。一方、継手具 と管体との連結は工事現場で行われるため管体の挿入が不完全な場合も生じ易い 。そこで管体の挿入に多少不手際があっても問題がなく、かつ管体と継手具との 連結が迅速に、かつ容易に出来る構造の管継手のシール構造が必要になる。しか しながら、従来技術ではこれ等を十分に満足するものはなかった。
【0004】 本考案は、以上の事情に鑑みて創案されたものであり、継手具と管体とのシー ルが確実に行われ、管体の端面の発錆,腐蝕が完全に防止され、かつ組み立て性 が良好な管継手のシール構造を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、以上の目的を達成するために、継手具内に挿入されて固持される管 体と前記継手具との間に介設されて両者間のシールを行うシール手段を有するシ ール構造であって、前記シール手段は、合成樹脂からなるコアからなり、該コア は、前記継手具の内面に挿入可能なフランジ部と、段付面を介して前記フランジ 部に一体的に連結する縮径部と、貫通孔とを有し、かつ前記フランジ部の外周に 継手具の内面に圧接するOリングを嵌着し、前記縮径部の外周に当該縮径部に挿 入された管体の内面に圧接するOリングを嵌着する管継手のシール構造を構成す るものである。また、前記シール手段が、前記コアと、該コアの縮径部に嵌着さ れるゴム状部材又は合成樹脂材からなるリング状のパッキン部材を有することを 特徴とするものである。
【0006】
【作用】
管体の外周側に継手具と連結するに必要な各部材を挿着し、管体の管端側にコ アを嵌着する。縮径部に嵌着されているOリングが管体の内面に圧接するため管 体内と管端間はシールされる。次に、管体を継手具内に挿入する。コアのフラン ジ部に嵌着されているOリングが継手具の内面に圧接する。これにより継手具内 と管体の管端間がシールされる。以上により管体の管端に水が廻り込まず、その 発錆,腐蝕が防止される。一方、コアにパッキン部材を挿着することにより、管 端のシール性を更に向上することが出来る。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき説明する。図1は本実施例の適用される 継手具および管体まわりの構造を示す軸断面図、図2はシール手段のコアの一実 施例を示す図面、図3は本考案のシール手段の他の実施例を設けた継手具および 管体まわりの構造を示す軸断面図である。
【0008】 図1に示すように、本実施例のシール手段1はコア2からなる。コア2は継手 具4とそれに挿入される管体5間に介設されて両者間をシールする。継手具4は 、その内部に段付部19を有すると共にその開口端側にテーパ部20を形成し、 前記開口端側の外周にねじ部21を螺刻するものからなる。継手具4のねじ部2 1には接続用袋ナット22が螺着される。継手具4の前記テーパ部20と挿入さ れた管体5の外周間にはパッキン23が介設され両者に圧接する。また、接続用 袋ナット22と管体5の外周間にはワッシャ24とテーパ状のロックリング25 が介設される。接続用袋ナット22を継手具4に締め込むことにより、パッキン 23とワッシャ24およびロックリング25が軸線方向に圧接され、かつパッキ ン23およびロックリング25が径方向に移動し、管体5の外周を固持する。以 上により管体5は継手具4側に固持される。
【0009】 図1および図2(a),(b)に示すように、コア2は、フランジ部6と、段 付面13を介して縮径しフランジ部6から軸線方向に沿って伸延する縮径部7と 、両者内を貫通する貫通孔8とを有する中空体からなり、本実施例では合成樹脂 材からなり、成型加工により形成される。フランジ部6の外周には凹溝9が凹設 され、市販のOリング11が嵌着される。一方、縮径部7の外周でその軸線方向 のほぼ中間部には凹溝10が凹設され、凹溝10には市販のOリング12が嵌着 される。Oリング11の外径はコア2が継手具4内に装着された際に継手具4の 内面に圧接する外径を有するものからなる。また、Oリング12の外径は管体5 が挿入された際に管体5の内面に圧接する外径を有するものからなる。また、側 端面14は段付面13と平行に形成される。
【0010】 次に、シール手段1の装着方法について説明する。まず、コア2にOリング1 1,12を嵌着する。所望の軸長に切断された管体5の外周に接続用袋ナット2 2を入れ、続いてロックリング25,ワッシャ24,パッキン23を順次挿着す る。次に、管体5の管端5aにOリング11,12を嵌着したコア2を嵌着する 。Oリング12は管端5a側から継手具4内に管体5を挿入しコア4のフランジ 部6の側端面14を継手具4の段付部19に当接させるまで挿入する。フランジ 部6に嵌着されるOリング11が継手具4の内面に圧接しシールされる。以上に より、管体5の管端5a側には水が廻り込まない。図1に示すように管体5の管 端5aとコア2のフランジ部6の段付面13との間には微少隙間が形成される場 合がある。継手具4がフレキシブルチューブの端部に連結されているものではこ の微少隙間はなくなる方向に調整されるが、管体間に継手具4が架設されるもの では対手側の管体の締め込みによりこの微少隙間が更に広がる恐れがある。しか しながら、Oリング12が管体5から飛び出す位置まで前記微少隙間が広がらな い以上、シール性は確保される。
【0011】 図3は本考案の別の実施例を示すものである。このシール手段はコア2とパッ キン部材3とからなる。コア2は前記実施例と同一のものでそのフランジ部6お よび縮径部7にはOリング11およびOリング12が嵌着される。パッキン部材 3はゴム状部材又は合成樹脂材等の軟質なものからなり、縮径部7に嵌着され、 又は接着されコア2側に固着される。その外周18の外径継手具4の内径とほぼ 同一寸法からなり、内孔17の内径はコア2の縮径部7の外径とほぼ等しい。ま た、両側端面15,16は軸線方向に直交して形成される。この場合、継手具4 内に挿入された管体5の管端5aはパッキン部材3の側端面15に当接可能であ る。よって管端5aの挿入位置に多少のバラツキがあっても管端5aはパッキン 部材3に圧接される。すなわち、本実施例の場合、Oリング11,12とパッキ ン部材3により管体5と継手具4間はより完全にシールされる。以上により管端 5aの発錆,腐蝕が防止される。
【0012】 以上の説明において、Oリング11および12をコアのフランジ部6および縮 径部7にそれぞれ1個のみ配設したか、複数列配設しても勿論よい。
【0013】
【考案の効果】
本考案によれば、次のような顕著な効果を奏する。 1)二重のOリングによりシールする構造を採用することにより管体と継手具 間のシールが確実に行われる。 2)管体内および継手具内の水が管端側に廻り込まないため、管端の発錆,腐 蝕が防止される。 3)コアにパッキン部材を嵌着したものからなるシール手段を用いることによ り、より安全なシールを行うことが出来る。 4)Oリングおよびパッキン部材は簡単に入手し易いもので簡便、かつ安価に 実施することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のシール手段の一実施例を設けた継手具
まわりの構造を示す軸断面図。
【図2】本実施例のシール手段のコアを示す図面であ
り、(a)はその平面図、(b)は(a)の線A−A断
面図。
【図3】本考案のシール手段の他の実施例を設けた継手
具まわりの構造を示す軸断面図。
【符号の説明】
1 シール手段 1a シール手段 2 コア 3 パッキン部材 4 継手具 5 管体 5a 管端 6 フランジ部 7 縮径部 8 貫通孔 9 凹溝 10 凹溝 11 Oリング 12 Oリング 13 段付面 14 側端面 15 側端面 16 側端面 17 内孔 18 外周 19 段付部 20 テーパ部 21 ねじ部 22 接続用袋ナット 23 パッキン 24 ワッシャ 25 ロックリング

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 継手具内に挿入されて固持される管体と
    前記継手具との間に介設されて両者間のシールを行うシ
    ール手段を有するシール構造であって、前記シール手段
    は、合成樹脂からなるコアからなり、該コアは、前記継
    手具の内面に挿入可能なフランジ部と、段付面を介して
    前記フランジ部に一体的に連結する縮径部と、貫通孔と
    を有し、かつ前記フランジ部の外周に継手具の内面に圧
    接するOリングを嵌着し、前記縮径部の外周に当該縮径
    部に挿入された管体の内面に圧接するOリングを嵌着す
    るものからなることを特徴とする管継手のシール構造。
  2. 【請求項2】 前記シール手段が、前記コアと、該コア
    の縮径部に嵌着されるゴム状部材又は合成樹脂材からな
    るリング状のパッキン部材を有するものからなる請求項
    1の管継手のシール構造。
JP1995001934U 1995-03-16 1995-03-16 管継手のシール構造 Expired - Lifetime JP3015865U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001934U JP3015865U (ja) 1995-03-16 1995-03-16 管継手のシール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001934U JP3015865U (ja) 1995-03-16 1995-03-16 管継手のシール構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015865U true JP3015865U (ja) 1995-09-12

Family

ID=43151411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995001934U Expired - Lifetime JP3015865U (ja) 1995-03-16 1995-03-16 管継手のシール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015865U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006138416A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Benex Corp 管継手

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006138416A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Benex Corp 管継手
JP4585285B2 (ja) * 2004-11-12 2010-11-24 株式会社ベンカン・ジャパン 管継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0158396B2 (ja)
JP3015865U (ja) 管継手のシール構造
JP3015864U (ja) 管継手のシール構造
JPH07253189A (ja) 管端面の防食キャップ
JP2549744Y2 (ja) 管継手
JP2571278Y2 (ja) 管継手
JP3044355U (ja) 管継手における抜け止め及び止水構造
JPH0426775Y2 (ja)
JPH0262498A (ja) 管継手
JPH047430Y2 (ja)
JPH038877Y2 (ja)
JP2555119Y2 (ja) 管継手
JPH0453507Y2 (ja)
KR200307198Y1 (ko) 관 연결구
JPS5846303Y2 (ja) チユ−ブ装着用装置
JPS633511Y2 (ja)
JPH0854087A (ja) メカニカル形管継手
JP3268398B2 (ja) 管端防食フランジ継手
JPH043194Y2 (ja)
JPH0212379Y2 (ja)
JPH0140395Y2 (ja)
JPH0227278Y2 (ja)
JPH0110546Y2 (ja)
JP3416182B2 (ja) シール剤充填方法
JPH0212380Y2 (ja)