JP3011231B2 - Vehicle seat - Google Patents

Vehicle seat

Info

Publication number
JP3011231B2
JP3011231B2 JP7349263A JP34926395A JP3011231B2 JP 3011231 B2 JP3011231 B2 JP 3011231B2 JP 7349263 A JP7349263 A JP 7349263A JP 34926395 A JP34926395 A JP 34926395A JP 3011231 B2 JP3011231 B2 JP 3011231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
seat back
reinforcing pipe
pipe
back frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7349263A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09169232A (en
Inventor
野 伸 行 中
Original Assignee
池田物産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 池田物産株式会社 filed Critical 池田物産株式会社
Priority to JP7349263A priority Critical patent/JP3011231B2/en
Publication of JPH09169232A publication Critical patent/JPH09169232A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3011231B2 publication Critical patent/JP3011231B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シートバックフレ
ームが下部フレームを有し、該シートバックフレームの
サイドフレームの下部にリクライニング機構のアームが
固着された車両用シートに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle seat in which a seat back frame has a lower frame, and an arm of a reclining mechanism is fixed to a lower portion of a side frame of the seat back frame.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、車両のシートはシートクッション
及びシートバックを有し、シートバックのシートバック
フレームがパイプフレームを略四角形状に屈折して形成
されたシートフレームを用いているものが存在する。こ
のパイプフレームを略四角形状に屈折して形成した場合
には、パイプフレームの下部に下部フレームが形成され
ることになる。
2. Description of the Related Art Conventionally, a vehicle seat has a seat cushion and a seat back, and a seat back frame of the seat back uses a seat frame formed by bending a pipe frame into a substantially rectangular shape. . When this pipe frame is formed by bending it into a substantially square shape, a lower frame is formed below the pipe frame.

【0003】また、シートクッションの後部及びシート
バックの下部間にシートバックを前後傾動可能に支持す
るリクライニング機構が設けられ、このリクライニング
機構のアームがシートバックフレームのサイドフレーム
の下部に固着されている。
A reclining mechanism is provided between a rear portion of the seat cushion and a lower portion of the seat back to support the seat back so that the seat back can be tilted back and forth, and an arm of the reclining mechanism is fixed to a lower portion of a side frame of the seat back frame. .

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、このような
従来の車両のシート構造では、側面衝突の際に、その衝
撃荷重により車室内側に侵入するよう変形したドア等に
より、シートバック側部に衝撃荷重が与えられ、シート
バックを支持するリクライニング機構が変曲点となり、
シートバックフレームが横方向に平行移動してしまう虞
れを有していた。
However, in such a conventional vehicle seat structure, in the event of a side collision, a door or the like deformed so as to enter the interior of the vehicle due to the impact load of the side collision causes the seat back side portion. An impact load is applied, and the reclining mechanism that supports the seat back becomes an inflection point,
There was a risk that the seat back frame would move in the horizontal direction.

【0005】本発明の目的は、車両の側面衝突の際に、
シートバックの側部に衝撃荷重が与えられた場合に、シ
ートバックフレームのアウター側よりインナー側の端部
に荷重を伝達し、この衝撃荷重を吸収し、着座者の生存
し得る空間を確保し、着座者の安全性を確実に向上させ
ることができる車両用シートを提供することを目的とす
る。
[0005] It is an object of the present invention to provide a vehicle in the event of a side collision of a vehicle.
When an impact load is applied to the side of the seat back, the load is transmitted from the outer side of the seat back frame to the end on the inner side to absorb the impact load and secure a space where the occupant can survive. It is an object of the present invention to provide a vehicle seat capable of reliably improving the safety of a seated person.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は上述せる課題に
鑑みてなされたもので、本発明の請求項1に記載の車両
用シートは、シートバックフレームが下部フレームを有
し、該シートバックフレームのサイドフレームの下部に
リクライニング機構のアームが固着された車両用シート
において、前記シートバックフレームの下部フレームの
インナー側の一端より補強パイプが挿入され、該補強パ
イプがシートバックフレームのアウター側のサイドフレ
ームまで延設され、前記補強パイプのインナー側の端部
に荷重伝達材が固着され、該荷重伝達材がインナー側の
リクライニング機構に近接して配設されていることを特
徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and a vehicle seat according to claim 1 of the present invention has a seat back frame having a lower frame, wherein the seat back frame has a lower frame. In the vehicle seat in which the arm of the reclining mechanism is fixed to the lower part of the side frame of the frame, a reinforcing pipe is inserted from one end on the inner side of the lower frame of the seat back frame, and the reinforcing pipe is provided on the outer side of the seat back frame. A load transmission member is fixed to an end of the reinforcement pipe on the inner side, and the load transmission member is disposed close to the reclining mechanism on the inner side.

【0007】本発明の請求項2に記載の車両用シート
は、シートバックフレームが下部フレームを有し、該シ
ートバックフレームのサイドフレームの下部にリクライ
ニング機構のアームが固着された車両用シートにおい
て、前記シートバックフレームがパイプフレームより形
成され、シートバックフレームの下部フレームのインナ
ー側の一端より補強パイプが下部フレーム内部に挿入さ
れ、該補強パイプがシートバックフレームのアウター側
のサイドフレームまで延設されて略L字状に形成され、
前記補強パイプのインナー側の端部に荷重伝達材が固着
され、該荷重伝達材がインナー側のリクライニング機構
に近接して配設されていることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a vehicle seat in which a seat back frame has a lower frame, and an arm of a reclining mechanism is fixed to a lower portion of a side frame of the seat back frame. The seat back frame is formed of a pipe frame, a reinforcing pipe is inserted into the lower frame from one end on the inner side of the lower frame of the seat back frame, and the reinforcing pipe extends to a side frame on an outer side of the seat back frame. Is formed in a substantially L-shape,
A load transmitting member is fixed to an end of the reinforcing pipe on the inner side, and the load transmitting member is disposed close to the reclining mechanism on the inner side.

【0008】本発明の請求項3に記載の車両用シート
は、シートバックフレームが下部フレームを有し、該シ
ートバックフレームのサイドフレームの下部にリクライ
ニング機構のアームが固着された車両用シートにおい
て、前記シートバックフレームがパイプフレームより形
成され、該パイプフレームを略四角形状に屈折する前に
シートバックフレームの下部フレームのインナー側の一
端に相当する部分より補強パイプが挿入され、該補強パ
イプは下部フレームとシートバックフレームのアウター
側のサイドフレーム下部に延びる長さを有し、該補強パ
イプがパイプフレームと共に屈折され、前記補強パイプ
が略L字状に屈折形成され、前記補強パイプのインナー
側の端部に荷重伝達材が固着され、該荷重伝達材がイン
ナー側のリクライニング機構に近接して配設されている
ことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a vehicle seat in which a seat back frame has a lower frame, and an arm of a reclining mechanism is fixed to a lower portion of a side frame of the seat back frame. The seatback frame is formed from a pipe frame, and a reinforcing pipe is inserted from a portion corresponding to one end on the inner side of a lower frame of the seatback frame before bending the pipe frame into a substantially square shape. The reinforcing pipe is bent together with the pipe frame and has a length extending to a lower portion of an outer side frame of the frame and the seat back frame, and the reinforcing pipe is bent and formed in a substantially L-shape. A load transmitting material is fixed to the end, and the load transmitting material is reclined on the inner side. Characterized in that it is arranged in proximity to the mechanism.

【0009】本発明の請求項1に記載の車両用シートに
よれば、シートバックフレームの下部フレームのインナ
ー側の一端より補強パイプが挿入され、該補強パイプが
シートバックフレームのアウター側のサイドフレームま
で延設され、前記補強パイプのインナー側の端部に荷重
伝達材が固着され、該荷重伝達材がインナー側のリクラ
イニング機構に近接して配設されているので、シートバ
ックフレームのアウター側より衝撃荷重が与えられた場
合に、補強パイプが下部フレームの強度を補強し得ると
共に、補強パイプのインナー側の端部に固着された荷重
伝達材を介してインナー側のリクライニング機構に荷重
が伝達され、衝撃荷重が吸収され、着座者の生存し得る
空間を確保することができる。
According to the vehicle seat according to the first aspect of the present invention, the reinforcing pipe is inserted from one end on the inner side of the lower frame of the seat back frame, and the reinforcing pipe is connected to the outer side frame of the seat back frame. And a load transmitting material is fixed to the inner end of the reinforcing pipe, and the load transmitting material is disposed close to the inner reclining mechanism. When an impact load is applied, the reinforcing pipe can reinforce the strength of the lower frame, and the load is transmitted to the inner-side reclining mechanism through the load transmitting material fixed to the inner-side end of the reinforcing pipe. Thus, a space in which the impact load is absorbed and the occupant can survive can be secured.

【0010】本発明の請求項2に記載の車両用シートに
よれば、シートバックフレームの下部フレームのインナ
ー側の一端より補強パイプが下部フレーム内部に挿入さ
れ、該補強パイプがシートバックフレームのアウター側
のサイドフレームまで延設されて略L字状に形成され、
前記補強パイプのインナー側の端部に荷重伝達材が固着
され、該荷重伝達材がインナー側のリクライニング機構
に近接して配設されているので、シートバックフレーム
のアウター側より衝撃荷重が与えられた場合に、補強パ
イプが下部フレーム及びアウター側のサイドフレームの
強度を補強し得ると共に、補強パイプのインナー側の端
部に固着された荷重伝達材を介してインナー側のリクラ
イニング機構に荷重が伝達され、衝撃荷重が吸収され、
着座者の生存し得る空間を確保することができる。
According to the vehicle seat of the present invention, the reinforcing pipe is inserted into the lower frame of the seat back frame from one end on the inner side of the lower frame, and the reinforcing pipe is connected to the outer portion of the seat back frame. It extends to the side frame on the side and is formed in a substantially L shape,
A load transmitting material is fixed to the inner end of the reinforcing pipe, and the load transmitting material is disposed close to the inner reclining mechanism, so that an impact load is applied from the outer side of the seat back frame. In this case, the reinforcing pipe can reinforce the strength of the lower frame and the outer side frame, and the load is transmitted to the inner reclining mechanism via the load transmitting material fixed to the inner end of the reinforcing pipe. And the impact load is absorbed,
A space where the seated person can survive can be secured.

【0011】本発明の請求項3に記載の車両用シートに
よれば、シートバックフレームがパイプフレームより形
成され、該パイプフレームを略四角形状に屈折する前に
シートバックフレームの下部フレームのインナー側の一
端に相当する部分より補強パイプが挿入され、該補強パ
イプは下部フレームとアウター側のサイドフレーム下部
に延びる長さを有し、該補強パイプがパイプフレームと
共に屈折され、前記補強パイプが略L字状に屈折形成さ
れ、前記補強パイプのインナー側の端部に荷重伝達材が
固着され、該荷重伝達材がインナー側のリクライニング
機構に近接して配設されているので、補強パイプの屈折
作業を簡易迅速に行え、シートバックフレームのアウタ
ー側より衝撃荷重が与えられた場合に、補強パイプが下
部フレーム及びアウター側のサイドフレームの強度を補
強し得ると共に、補強パイプのインナー側の端部に固着
された荷重伝達材を介してインナー側のリクライニング
機構に荷重が伝達され、衝撃荷重が吸収され、着座者の
生存し得る空間を確保することができる。
According to the vehicle seat according to the third aspect of the present invention, the seat back frame is formed of a pipe frame, and the inner side of the lower frame of the seat back frame before the pipe frame is bent into a substantially square shape. A reinforcing pipe is inserted from a portion corresponding to one end of the pipe, the reinforcing pipe has a length extending to a lower frame and a lower portion of the outer side frame, and the reinforcing pipe is bent together with the pipe frame, and the reinforcing pipe is substantially L-shaped. The load transmitting member is fixed to the inner end of the reinforcing pipe, and the load transmitting member is disposed close to the reclining mechanism on the inner side. When the impact load is applied from the outer side of the seat back frame, the reinforcing pipe is In addition to being able to reinforce the strength of the side frame on the inner side, the load is transmitted to the reclining mechanism on the inner side via the load transmitting material fixed to the end on the inner side of the reinforcing pipe, the impact load is absorbed, and the occupant Can secure a space where it can survive.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下本発明に係わる車両用シート
を図面を参照して詳述する。図1乃至図4には本発明に
係わる車両用シートの実施の形態が夫々示されており、
車両用シート20は、図4に示す如く、シートフレーム
構成のみを示しているが運転席または助手席に適用する
ことができる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A vehicle seat according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. 1 to 4 show an embodiment of a vehicle seat according to the present invention, respectively.
As shown in FIG. 4, the vehicle seat 20 has only a seat frame configuration, but can be applied to a driver seat or a passenger seat.

【0013】車体フロア10の中央には、前後方向に延
びるフロアトンネル11が形成され、このフロアトンネ
ル11の左右に運転席及び助手席が設けられている。車
両用シート20は、車体フロア10に前後スライド機構
12を介して前後移動可能に取付けられたシートクッシ
ョン21と、このシートクッション21の後端部にリク
ライニング機構24を介して前後傾動可能に支持された
シートバック23とを備えている。
A floor tunnel 11 extending in the front-rear direction is formed at the center of the vehicle body floor 10, and a driver's seat and a passenger's seat are provided on the left and right of the floor tunnel 11. The vehicle seat 20 is supported on the vehicle body floor 10 via a front-back slide mechanism 12 so as to be movable back and forth, and is supported at the rear end of the seat cushion 21 via a reclining mechanism 24 so as to be able to tilt back and forth. And a seat back 23.

【0014】図2に示す如く、リクライニング機構24
はシートクッション21側に取付けられるベース25
と、該ベース25に対して回動可能に枢支ピン28によ
り枢支され、シートバック23側に取付けられるアーム
26とから形成されている。
As shown in FIG. 2, the reclining mechanism 24
Is a base 25 attached to the seat cushion 21 side.
And an arm 26 pivotally supported by a pivot pin 28 so as to be rotatable with respect to the base 25 and attached to the seat back 23 side.

【0015】図1に示す如く、シートバック23のシー
トバックフレーム31はパイプフレームより形成され、
パイプフレームを略四角形状に屈折してシートバックフ
レーム31が形成されている。シートバックフレーム3
1は上部フレーム31a、アウター側のサイドフレーム
31b、インナー側のサイドフレーム31c及び下部フ
レーム31dとを備えている。
As shown in FIG. 1, the seat back frame 31 of the seat back 23 is formed of a pipe frame.
The seat back frame 31 is formed by bending the pipe frame into a substantially square shape. Seat back frame 3
1 includes an upper frame 31a, an outer side frame 31b, an inner side frame 31c, and a lower frame 31d.

【0016】尚、シートバックフレーム31はパイプフ
レームより形成されるものに限定されるものではなく、
下部フレーム31dのみをパイプフレームより形成する
ものであってもよく、または1枚のパネルを屈折させて
断面コ字状、ロ字状に形成するものであってもよい。ま
た符号33はステーホルダブラケット、35は補強パネ
ル、37はS字状のシートスプリング、39はサイドフ
レーム31b,31cに夫々固着されたサイドパネルで
ある。
Incidentally, the seat back frame 31 is not limited to the one formed by the pipe frame.
Only the lower frame 31d may be formed from a pipe frame, or one panel may be bent to form a U-shaped or U-shaped cross section. Reference numeral 33 denotes a stay holder bracket, 35 denotes a reinforcing panel, 37 denotes an S-shaped seat spring, and 39 denotes side panels fixed to the side frames 31b and 31c, respectively.

【0017】前記シートバックフレーム31の下部フレ
ーム31dのインナー側の一端31eより補強パイプ4
1の一端41aが挿入され、該補強パイプ41の一端4
1aがシートバックフレーム31のアウター側のサイド
フレーム31bの中間まで延設されて略L字状に形成さ
れている。
A reinforcing pipe 4 is inserted from one end 31e on the inner side of the lower frame 31d of the seat back frame 31.
One end 41a of the reinforcing pipe 41 is inserted.
Reference numeral 1a extends to the middle of the outer side frame 31b of the seat back frame 31 and is formed in a substantially L-shape.

【0018】前記補強パイプ41のインナー側の他端4
1bに板状の荷重伝達材43が固着され、この荷重伝達
材43がインナー側のリクライニング機構24のベース
24及びアーム26に近接して配設されている。尚、荷
重伝達材43がインナー側のリクライニング機構24に
当接するものであってもよい。
The other end 4 on the inner side of the reinforcing pipe 41
A plate-shaped load transmitting member 43 is fixed to 1b, and the load transmitting member 43 is disposed near the base 24 and the arm 26 of the inner reclining mechanism 24. Note that the load transmitting member 43 may be in contact with the inner-side reclining mechanism 24.

【0019】図3(a)に想像線で示す如く、前記シー
トバックフレーム31がパイプフレームを略四角形状に
屈折して形成される前に、シートバックフレーム31の
下部フレーム31dのインナー側の一端31eに相当す
る部分より、下部フレーム31dとアウター側のサイド
フレーム31bの下部に延びる長さを有する補強パイプ
41の一端41aが挿入され、補強パイプ41がシート
バックフレーム31のパイプフレームと共にベンダー加
工等により屈折され、前記補強パイプ41が略L字状に
屈折形成される。
As shown by an imaginary line in FIG. 3A, one end of the lower frame 31d of the seat back frame 31 on the inner side before the seat back frame 31 is formed by bending the pipe frame into a substantially square shape. One end 41a of a reinforcing pipe 41 having a length extending below the lower frame 31d and the outer side frame 31b is inserted from a portion corresponding to 31e, and the reinforcing pipe 41 is subjected to bender processing together with the pipe frame of the seat back frame 31. And the reinforcing pipe 41 is bent in a substantially L-shape.

【0020】前記シートバックフレーム31のインナー
側のサイドフレーム31cの下端31fは下部フレーム
31dのインナー側の一端31eに近接する位置に溶着
されている。尚、前記補強パイプ41のインナー側の他
端41bに予め荷重伝達材43を固着しておくことが好
ましいが、後付けであってもよい。
The lower end 31f of the inner side frame 31c of the seat back frame 31 is welded to a position close to the inner end 31e of the lower frame 31d. It is preferable that the load transmitting member 43 is fixed to the other end 41b on the inner side of the reinforcing pipe 41 in advance, but it may be attached later.

【0021】[0021]

【発明の効果】以上が本発明に係わる車両用シートの一
実施例の構成であるが、本発明の請求項1に記載の車両
用シートによれば、シートバックフレームの下部フレー
ムのインナー側の一端より補強パイプが挿入され、該補
強パイプがシートバックフレームのアウター側のサイド
フレームまで延設され、前記補強パイプのインナー側の
端部に荷重伝達材が固着され、該荷重伝達材がインナー
側のリクライニング機構に近接して配設されているの
で、シートバックフレームのアウター側より衝撃荷重が
与えられた場合に、補強パイプが下部フレームの強度を
補強し得ると共に、補強パイプのインナー側の端部に固
着された荷重伝達材を介してインナー側のリクライニン
グ機構に荷重が伝達され、衝撃荷重が吸収され、着座者
の生存し得る空間を確保することができる。
The structure of the vehicle seat according to one embodiment of the present invention has been described above. According to the vehicle seat according to the first aspect of the present invention, the inner side of the lower frame of the seat back frame is provided. A reinforcing pipe is inserted from one end, the reinforcing pipe extends to the outer side frame of the seat back frame, a load transmitting material is fixed to an inner end of the reinforcing pipe, and the load transmitting material is connected to the inner side. When the impact load is applied from the outer side of the seat back frame, the reinforcing pipe can reinforce the strength of the lower frame, and the end of the reinforcing pipe on the inner side is provided. The load is transmitted to the inner-side reclining mechanism through the load transmitting material fixed to the part, absorbing the impact load and creating a space where the occupant can survive. It can be coercive.

【0022】本発明の請求項2に記載の車両用シートに
よれば、シートバックフレームの下部フレームのインナ
ー側の一端より補強パイプが下部フレーム内部に挿入さ
れ、該補強パイプがシートバックフレームのアウター側
のサイドフレームまで延設されて略L字状に形成され、
前記補強パイプのインナー側の端部に荷重伝達材が固着
され、該荷重伝達材がインナー側のリクライニング機構
に近接して配設されているので、シートバックフレーム
のアウター側より衝撃荷重が与えられた場合に、補強パ
イプが下部フレーム及びアウター側のサイドフレームの
強度を補強し得ると共に、補強パイプのインナー側の端
部に固着された荷重伝達材を介してインナー側のリクラ
イニング機構に荷重が伝達され、衝撃荷重が吸収され、
着座者の生存し得る空間を確保することができる。
According to the vehicle seat according to the second aspect of the present invention, the reinforcing pipe is inserted into the lower frame of the seat back frame from one end on the inner side of the lower frame, and the reinforcing pipe is connected to the outer portion of the seat back frame. It extends to the side frame on the side and is formed in a substantially L shape,
A load transmitting material is fixed to the inner end of the reinforcing pipe, and the load transmitting material is disposed close to the inner reclining mechanism, so that an impact load is applied from the outer side of the seat back frame. In this case, the reinforcing pipe can reinforce the strength of the lower frame and the outer side frame, and the load is transmitted to the inner reclining mechanism via the load transmitting material fixed to the inner end of the reinforcing pipe. And the impact load is absorbed,
A space where the seated person can survive can be secured.

【0023】本発明の請求項3に記載の車両用シートに
よれば、シートバックフレームがパイプフレームより形
成され、該パイプフレームを略四角形状に屈折する前に
シートバックフレームの下部フレームのインナー側の一
端に相当する部分より補強パイプが挿入され、該補強パ
イプは下部フレームとアウター側のサイドフレーム下部
に延びる長さを有し、該補強パイプがパイプフレームと
共に屈折され、前記補強パイプが略L字状に屈折形成さ
れ、前記補強パイプのインナー側の端部に荷重伝達材が
固着され、該荷重伝達材がインナー側のリクライニング
機構に近接して配設されているので、補強パイプの屈折
作業を簡易迅速に行え、シートバックフレームのアウタ
ー側より衝撃荷重が与えられた場合に、補強パイプが下
部フレーム及びアウター側のサイドフレームの強度を補
強し得ると共に、補強パイプのインナー側の端部に固着
された荷重伝達材を介してインナー側のリクライニング
機構に荷重が伝達され、衝撃荷重が吸収され、着座者の
生存し得る空間を確保することができる。
According to the vehicle seat according to the third aspect of the present invention, the seat back frame is formed of a pipe frame, and the inner side of the lower frame of the seat back frame before the pipe frame is bent into a substantially square shape. A reinforcing pipe is inserted from a portion corresponding to one end of the pipe, the reinforcing pipe has a length extending to a lower frame and a lower portion of the outer side frame, and the reinforcing pipe is bent together with the pipe frame, and the reinforcing pipe is substantially L-shaped. The load transmitting member is fixed to the inner end of the reinforcing pipe, and the load transmitting member is disposed close to the reclining mechanism on the inner side. When the impact load is applied from the outer side of the seat back frame, the reinforcing pipe is In addition to reinforcing the strength of the side frame on the inner side, the load is transmitted to the reclining mechanism on the inner side via the load transmitting material fixed to the inner end of the reinforcing pipe, and the impact load is absorbed, Can secure a space where it can survive.

【0024】本発明によれば、車両の側面衝突の際に、
シートバックの側部に衝撃荷重が与えられた場合に、シ
ートバックフレームのアウター側よりインナー側の端部
に荷重を伝達し、この衝撃荷重を吸収し、着座者の生存
し得る空間を確保し、着座者の安全性を確実に向上させ
ることができる車両用シートを得ることができる。
According to the present invention, in the event of a side collision of a vehicle,
When an impact load is applied to the side of the seat back, the load is transmitted from the outer side of the seat back frame to the end on the inner side to absorb the impact load and secure a space where the occupant can survive. Thus, it is possible to obtain a vehicle seat capable of reliably improving the safety of the occupant.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る車両用シートのシートバックのフ
レーム構成の正面図。
FIG. 1 is a front view of a frame structure of a seat back of a vehicle seat according to the present invention.

【図2】本発明に係る車両用シートのシートバックのフ
レーム構成の側面図。
FIG. 2 is a side view of a frame structure of a seat back of the vehicle seat according to the present invention.

【図3】本発明に係る車両用シートの補強パイプを示す
もので、(a)は正面図、(b)は一部断面図。
3 (a) is a front view and FIG. 3 (b) is a partial cross-sectional view showing a reinforcing pipe of a vehicle seat according to the present invention.

【図4】本発明に係る車両用シートのフレーム構成の正
面図。
FIG. 4 is a front view of a frame structure of a vehicle seat according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 車体フロア 11 フロアトンネル 12 前後スライド機構 20 車両用シート 21 シートクッション 23 シートバック 24 リクライニング機構 25 ベース 26 アーム 28 枢支ピン 31 シートバックフレーム 31a 上部フレーム 31b アウター側のサイドフレーム 31c インナー側のサイドフレーム 31d 下部フレーム 39 サイドパネル 41 補強パイプ 43 荷重伝達材 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Body floor 11 Floor tunnel 12 Front-back slide mechanism 20 Vehicle seat 21 Seat cushion 23 Seat back 24 Reclining mechanism 25 Base 26 Arm 28 Pivot pin 31 Seat back frame 31a Upper frame 31b Outer side frame 31c Inner side frame 31d Lower frame 39 Side panel 41 Reinforcement pipe 43 Load transmitting material

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 シートバックフレームが下部フレームを
有し、該シートバックフレームのサイドフレームの下部
にリクライニング機構のアームが固着された車両用シー
トにおいて、前記シートバックフレームの下部フレーム
のインナー側の一端より補強パイプが挿入され、該補強
パイプがシートバックフレームのアウター側のサイドフ
レームまで延設され、前記補強パイプのインナー側の端
部に荷重伝達材が固着され、該荷重伝達材がインナー側
のリクライニング機構に近接して配設されていることを
特徴とする車両用シート。
1. A vehicle seat in which a seat back frame has a lower frame, and an arm of a reclining mechanism is fixed to a lower portion of a side frame of the seat back frame, wherein one end of an inner side of the lower frame of the seat back frame is provided. A reinforcing pipe is inserted, the reinforcing pipe extends to the outer side frame of the seat back frame, a load transmitting material is fixed to an inner end of the reinforcing pipe, and the load transmitting material is A vehicle seat provided near a reclining mechanism.
【請求項2】 シートバックフレームが下部フレームを
有し、該シートバックフレームのサイドフレームの下部
にリクライニング機構のアームが固着された車両用シー
トにおいて、前記シートバックフレームがパイプフレー
ムより形成され、シートバックフレームの下部フレーム
のインナー側の一端より補強パイプが下部フレーム内部
に挿入され、該補強パイプがシートバックフレームのア
ウター側のサイドフレームまで延設されて略L字状に形
成され、前記補強パイプのインナー側の端部に荷重伝達
材が固着され、該荷重伝達材がインナー側のリクライニ
ング機構に近接して配設されていることを特徴とする車
両用シート。
2. A vehicle seat in which a seat back frame has a lower frame, and a reclining mechanism arm is fixed to a lower portion of a side frame of the seat back frame, wherein the seat back frame is formed of a pipe frame. A reinforcing pipe is inserted into the lower frame from one end on the inner side of the lower frame of the back frame, and the reinforcing pipe extends to a side frame on the outer side of the seat back frame and is formed in a substantially L-shape. A vehicle seat, characterized in that a load transmitting material is fixed to an inner end of the vehicle, and the load transmitting material is disposed close to the inner reclining mechanism.
【請求項3】 シートバックフレームが下部フレームを
有し、該シートバックフレームのサイドフレームの下部
にリクライニング機構のアームが固着された車両用シー
トにおいて、前記シートバックフレームがパイプフレー
ムより形成され、該パイプフレームを略四角形状に屈折
する前にシートバックフレームの下部フレームのインナ
ー側の一端に相当する部分より補強パイプが挿入され、
該補強パイプは下部フレームとシートバックフレームの
アウター側のサイドフレーム下部に延びる長さを有し、
該補強パイプがパイプフレームと共に屈折され、前記補
強パイプが略L字状に屈折形成され、前記補強パイプの
インナー側の端部に荷重伝達材が固着され、該荷重伝達
材がインナー側のリクライニング機構に近接して配設さ
れていることを特徴とする車両用シート。
3. A vehicle seat in which a seat back frame has a lower frame, and a reclining mechanism arm is fixed to a lower portion of a side frame of the seat back frame, wherein the seat back frame is formed of a pipe frame. Before bending the pipe frame into a substantially square shape, a reinforcing pipe is inserted from a portion corresponding to one end on the inner side of the lower frame of the seat back frame,
The reinforcing pipe has a length extending to a lower portion of a lower portion of a lower frame and an outer side of a seat back frame,
The reinforcing pipe is bent together with the pipe frame, the reinforcing pipe is bent in a substantially L-shape, a load transmitting material is fixed to an inner end of the reinforcing pipe, and the load transmitting material is reclined by the inner reclining mechanism. A vehicle seat, which is disposed close to a vehicle.
JP7349263A 1995-12-20 1995-12-20 Vehicle seat Expired - Lifetime JP3011231B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7349263A JP3011231B2 (en) 1995-12-20 1995-12-20 Vehicle seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7349263A JP3011231B2 (en) 1995-12-20 1995-12-20 Vehicle seat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09169232A JPH09169232A (en) 1997-06-30
JP3011231B2 true JP3011231B2 (en) 2000-02-21

Family

ID=18402590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7349263A Expired - Lifetime JP3011231B2 (en) 1995-12-20 1995-12-20 Vehicle seat

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3011231B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103003098A (en) * 2010-07-09 2013-03-27 提爱思科技股份有限公司 Vehicle seat

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3852252B2 (en) 1999-10-14 2006-11-29 日産自動車株式会社 Body structure
JP3846132B2 (en) 1999-11-09 2006-11-15 日産自動車株式会社 Body side structure
JP2003285675A (en) * 2002-03-29 2003-10-07 Johnson Controls Automotive Systems Corp Seat for vehicle
US6761402B1 (en) 2003-06-12 2004-07-13 Tachi-S Co., Ltd. Structure of a vehicle seat
JP4539435B2 (en) * 2005-05-17 2010-09-08 トヨタ車体株式会社 Vehicle seat
JP5480000B2 (en) * 2010-04-28 2014-04-23 しげる工業株式会社 Vehicle seat back
JP2012011815A (en) * 2010-06-29 2012-01-19 Daihatsu Motor Co Ltd Vehicle seat
JP5534982B2 (en) * 2010-06-30 2014-07-02 ダイハツ工業株式会社 Seat back frame mounting structure and mounting method
EP2591950A4 (en) 2010-07-09 2016-04-27 Ts Tech Co Ltd Vehicle seat
JPWO2012005281A1 (en) * 2010-07-09 2013-09-05 テイ・エス テック株式会社 Vehicle seat
JP2012030632A (en) * 2010-07-29 2012-02-16 Toyota Boshoku Corp Vehicle seat
JP6276653B2 (en) * 2014-06-20 2018-02-07 テイ・エス テック株式会社 Backrest frame

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103003098A (en) * 2010-07-09 2013-03-27 提爱思科技股份有限公司 Vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09169232A (en) 1997-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3011231B2 (en) Vehicle seat
EP1916149B1 (en) Frame structure of seatback for vehicle
JP4058276B2 (en) Frame structure for vehicle seat back
JP5256653B2 (en) Car body side impact load support structure and side impact load support method
JP2007290579A (en) Vehicle body structure, and load transmitting method
JP2020175896A5 (en)
JP5593680B2 (en) Vehicle seat device
JP5544837B2 (en) Vehicle seat device
JP2007030583A (en) Seat
JP2697998B2 (en) Vehicle safety seat
JP2000103275A (en) Automobile seat
JPH1134708A (en) Vehicular seat
JP3384976B2 (en) Car seat
JPH06255411A (en) Seat for vehicle
JP2002079864A (en) Automobile
JP2549114Y2 (en) Bench-type automotive seat frame structure
JP2003312340A (en) Seat for automobile
JP4855064B2 (en) rear seat
JP3330304B2 (en) Automotive seat frame
JP3314914B2 (en) Automotive seat structure
JP3660239B2 (en) Car child seat fixing structure
JPH08133132A (en) Body floor structure for automobile
JP6751247B2 (en) Vehicle seat and its seat frame
JP5085980B2 (en) Car seat protection structure
JP3736759B2 (en) The structure of the center occupant seat of the three-seat rear seat