JP3003733U - 紙製パレット - Google Patents

紙製パレット

Info

Publication number
JP3003733U
JP3003733U JP1994005994U JP599494U JP3003733U JP 3003733 U JP3003733 U JP 3003733U JP 1994005994 U JP1994005994 U JP 1994005994U JP 599494 U JP599494 U JP 599494U JP 3003733 U JP3003733 U JP 3003733U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
upper wall
lower wall
portions
side walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994005994U
Other languages
English (en)
Inventor
賢一 田内
貴司 杉山
Original Assignee
共進パッケージ株式会社
ミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 共進パッケージ株式会社, ミノルタ株式会社 filed Critical 共進パッケージ株式会社
Priority to JP1994005994U priority Critical patent/JP3003733U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003733U publication Critical patent/JP3003733U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接着作業を減少させて、製造を容易にする。 【構成】 板状の段ボール製デッキ部2、4間に、所定
の間隔を隔てて段ボール製の桁部6を配置し、デッキ部
2、4に接着してある。桁部6には、デッキ部2、4に
接着した長方形状の上壁8と下壁10と、上壁8、下壁10
の長さ方向に沿って間隔を隔てて複数の枠状部12、12、
14を設けてある。枠状部14は、上壁8及び下壁10の長手
縁に跨がって位置し、下壁10と一体に形成され、上壁
8、下壁10の長さ方向に直交する面内に縁部20、22を有
する側壁16、18と、縁部20、22から上壁 8、下壁10の中
央まで伸延し、互いの先端が当接した端壁24、26とを有
し、これら端壁24、26の先端の上下に設けた爪28、30
が、上壁8、下壁10の長孔32、34に係合している。枠状
部16内にはそれぞれ補強部材54を収容してある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、紙、例えば段ボール製のパレットに関し、特にその桁部の構成に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、紙製のパレットとしては、例えば実開昭5−19131号公報に記載さ れているように、段ボールシートの両端部を折り込んで、このシートの両端部に 一対の角筒を形成し、これら角筒内の長手方向には対角方向に向かうX字型の補 強リブを配設して、桁部を構成し、これら桁部を段ボール製のデッキ部に接着し たものがあった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このような紙製のパレットでは、桁部に角筒を構成する際に、段ボー ルシートの折り込んだ両端部を接着しなければならなかった。このような紙製の パレットでは、桁部とデッキ部も接着しなければならないので、接着箇所が多く 、製造が面倒であるという問題点があった。
【0004】 本考案は、接着箇所を減少させて、製造を容易にした紙製のパレットを提供す ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案は、板状に形成された紙製のデッキ部と 、このデッキ部の内面側に所定の間隔を隔てて配置された複数の紙製の桁部とを 具備している。これら桁部は、上壁及び下壁を有し、少なくとも上壁がデッキ部 の内面に接着されている。これら上壁及び下壁は、いずれも長方形状をなし、下 壁は、上壁から間隔を隔てて下方に上壁と平行に配置されている。さらに桁部は 、上壁及び下壁の長さ方向に沿って間隔を隔てて設けられた複数の枠状部を有し ている。これら枠状部内にそれぞれ補強部材が収容されており、枠状部を上記上 壁及び下壁にそれぞれ係止手段によって係止している。
【0006】 なお、上記枠状部が、上記上壁及び下壁それぞれの両長手縁に跨がって上記下 壁と一体に形成され、上記上壁及び下壁の長さ方向にほぼ直交する面内に縁部を それぞれ有する1対の側壁と、少なくとも一方の側壁に一体に設けられ上記上壁 と一方の側壁を係止する第1の係止手段と、少なくとも上記側壁の一方のものに おける両縁部にそれぞれ一体に形成され、これら両縁部から他方の側壁側の上記 両縁部側にそれぞれ伸延して上記両側壁間を閉塞する両端壁とを有し、これら端 壁を上記上壁、下壁及び上記他方の側壁のうち少なくとも1つに係止する第2の 係止手段を設けたものとすることもできる。
【0007】 また、上記両端壁が、上記両側壁の上記両縁部から上記上壁及び下壁のほぼ中 央部まで伸延し、互いの先端部が当接し、上記第2の係止手段が上記端壁の所定 のものの先端部の上下の少なくとも一方に設けられているものとすることもでき る。
【0008】 さらに上記両端壁が、上記両側壁の上記両縁部から上記上壁及び下壁のほぼ中 央部まで伸延し、互いの先端部が当接し、上記端壁のうち上記上壁及び下壁の両 端側に位置するものに対して設けた第2の係合手段が、上記上壁から上記端壁の 外側へ伸延し窓を有する第1の連結部と、上記下壁から上記第1の連結部の外側 に伸延し第1の連結部の窓を通して上記端壁の内面側に進入する爪を有する第2 の連結部とを有するものとすることもできる。
【0009】
【作用】
本考案による紙製のパレットでは、枠状部は、第1及び第2の係止手段によっ て上壁及び下壁に結合されている。従って、内部に補強部材が収容される枠状部 を作成するのに、接着作業が不要であり、補強部材自体も枠状部によって包囲さ れているので、補強部を上壁や下壁に接着する必要はない。
【0010】
【実施例】
この実施例は、図1(a)に示すようにデッキ部2、4及び複数、例えば3個 の桁部6を有している。デッキ部2、4は、共に紙製、例えば段ボール製で、板 状、例えば正方形状に形成されている。これらデッキ部2、4は、上下方向に所 定の間隔をおいて配置されており、この間隔内に桁部6が配置されている。
【0011】 これら桁部6のうち2つは、デッキ部2の相対向する2辺の下部に、これらの 辺に沿って配置されており、もう1つの桁部6は、上記2つの桁部6間のほぼ中 央に、上記2つの桁部6に平行に配置されている。従って、各桁部6間にフォー クリフトやハンドリフトの爪を挿入することができる。これら桁部6は、それぞ れデッキ部2、4に接着されている。なお、デッキ部2のみを設け、デッキ部4 を除去する場合もある。
【0012】 桁部6は、紙シート、例えば段ボールシートを図2に示す展開図のように打ち 抜いたものを組み立てて製造したものである。なお、図2において、ハッチング を付した部分は、打ち抜く部分である。これら桁部6は、図1(a)、(b)に 示すように上下方向に所定の間隔を隔てて平行に配置された長方形状の上壁8、 下壁10を有している。これら上壁8、下壁10は、それぞれデッキ部2、4の 内面に接着されている。
【0013】 これら上壁8、下壁10の長手縁の両端部には、それぞれ枠状部12、12が 形成されており、これら枠状部12、12のほぼ中間に枠状部14が形成されて いる。従って、これら枠状部12、14間にもフォークリフトやハンドリフトの 爪を挿入することができるので、四方差しが可能である。
【0014】 これら枠状部12、12、14は、下壁10の両長手縁に下端がそれぞれ一体 に形成された長方形状の側壁16、18を有している。側壁18は、図2から明 らかなように、その上端において上壁8とも一体に形成されている。
【0015】 これら側壁16、18は、上壁8及び下壁10の長手縁にほぼ直交する面内に 側縁20、22を有している。枠状部14の側壁16、18の側縁20、22に 一体に端壁24、26が形成されており、これらはその先端部が上壁8及び下壁 10のほぼ中央で当接するように折り曲げられている。
【0016】 これら端壁24、26の先端部の上下両端には、それぞれ係止手段、例えば爪 28、30が上方及び下方に向かってそれぞれ突出している。これら爪28、3 0は、上壁8及び下壁10に形成された係合手段、例えば長孔32、34に挿通 され、端壁24、26が開くのを防止している。このように端壁24、26を上 壁8及び下壁10の中央で突き合わせることによって、端壁24、26を接着し なくても強度を強くすることができる。
【0017】 また、枠状部12、12の側壁16、18の枠状部14側に位置する縁部20 、22にも、上記と同様に端壁24、26が形成され、爪28、30が上壁8、 下壁10の長孔32、34に挿通され、端壁24、26が係止されている。
【0018】 枠状部12、12の側壁16、18の外側に位置する縁部20、22にも一体 に端壁34、36が形成されている。これらも、先端部が上壁8及び下壁10の 中央で突き合わされるが、その突き合わせ部分は、端壁34、36の下部のみに 形成されている。また、係止用の爪は設けられていない。
【0019】 これら端壁34、36の係止は、上壁8の端部にこれと一体に形成された連結 部38と、同じく下壁10の端部にこれと一体に形成された連結部40とによっ て行われる。即ち、連結部38の上端中央部から下方に向かって矩形の窓42が 形成されており、逆に蓋部40の上端部中央から下方に向かって切り込み44、 44を形成して、係止手段、例えば係止爪46が形成されている。
【0020】 そして、端壁34、36を上壁8及び下壁10の中央側に折り返した後、連結 部38を下方に折り曲げ、即ち、端壁34、36の外方側に折り曲げ、さらに連 結部40を上方に折り曲げ、即ち連結部38の外側に折り曲げ、係止爪46を窓 42内に挿入して、端壁34、36を乗り越えさせて、下方に折り曲げることに よって、端壁34、36、連結部38、40を係止している。これによって、端 壁34、36だけでなく、蓋部38、40を解して上壁8及び下壁10も同時に 係止することができ、接着しなくても、上壁8及び下壁10も結合できる。
【0021】 なお、各側壁16、18の上端縁中央にも、係止手段、例えば係止爪48が形 成されており、上壁8の側壁16と接する側の縁部には、係止爪48に対応する ように突片50が形成されており、さらに突片50には、係止爪48が係合する 長孔52が形成されている。そして、係止爪48を長孔52に係合させることに よって、上壁8を各側壁16と結合できる。
【0022】 これら枠状部12、12、14内には、それぞれ補強部材54が収容されてい る。これら補強部材54は、紙、例えば段ボールを折り曲げて構成したもので、 上壁8及び下壁10間の距離に相当する高さ寸法を有している。この補強材54 は、まず紙、例えば段ボールシートを図3に示すように切断して、一端部に係止 爪56を、他端部に係止溝58を有する横長の板状体を形成する。図3に符号5 8、60、62、64、66で示すのは折り曲げ線である。このような板状体を 折り曲げ線58に沿って2つに折り曲げ、さらに折り曲げ線60、62に沿って U字状に折り曲げ、さらに折り曲げ線64、66に沿って内側に折り曲げ、係止 爪56を係止溝58に係合させて、補強部材54が開かないようにしてある。
【0023】 このように補強部材54は、横長の板状体を折り曲げて製造しているので、そ の周長が長く、大きな強度を有している。また、各枠状部12、12、14内に 補強部材54をそれぞれ収容しているので、補強部材54自体を上壁8、下壁1 0に接着しなくても、補強部材54が移動することはない。
【0024】 このように構成されたパレットでは、まず桁部6を組み立てる。その組立は、 図2に示すように段ボールを成形し、側壁16、18をその下縁部から上方に起 こし、端壁24、26を縁部20、22から内側に折り曲げ、爪30、30を長 孔32、34に嵌める。そして、枠状部12、12、14内に補強部材54をそ れぞれ挿入し、上壁8を各側壁18の上縁で折り曲げる。次に、端壁34、36 を縁部20、22で内側に折り曲げ、蓋部38を上壁8の端部から下方に折り曲 げ、蓋部40を下壁10の端部から上方に折り曲げ、係止爪46を窓42内に挿 入して下方に折り曲げて、端壁34、36、蓋部38、40を係止する。
【0025】 そして、各桁部6の上壁8をデッキ部2の内面に、下壁10をデッキ部4の内 面に、それぞれ接着する。このように接着作業は、各桁部6とデッキ部2、4と の結合に使用されるだけである。
【0026】 上記の実施例では、桁部6は、合計3個設けたが、その個数は任意に変更する ことができる。また、各桁部6には、合計3個の枠状部12を設けたが、その個 数も任意に変更することができる。また、上記の実施例では、端壁24、26、 34、36は、各側壁16、18の縁部にそれぞれ設けたが、一方の側壁、例え ば側壁16の両縁部20、20に一体に設け、これらから他方の側壁18の両縁 部22、22に到達するように端壁を形成してもよい。この場合、端壁の係止用 に、例えば端壁側に爪を設け、側壁18側に長孔を形成すればよい。また、補強 部材58としては、上記の実施例に示した以外にも種々の構成のものを使用する ことができ、例えば図4(a)乃至(d)に示すような構成のものを使用するこ とができる。また、端壁24、26の先端部の上下にそれぞれ係止用の爪28、 30を設けたが、いずれか一方のみを設けてもよい。
【0027】
【考案の効果】
以上のように、請求項1または2記載の考案によれば、桁部の上壁及び下壁に 係止手段によって枠状部を係止しているので、枠状部を接着する必要はなく、製 造が容易になる。また、このような枠状部内に補強部材を収容しているので、補 強部材も接着する必要がなく、この点からも製造が容易になる。
【0028】 請求項3記載の考案によれば、各桁部の枠状部の両端壁は、両側壁の両縁部か ら上壁及び下壁のほぼ中央部までそれぞれ伸延し、互いの先端部が当接し、係止 手段が各端壁の先端部の上下の少なくとも一方に設けられているので、いずれの 端壁も上壁及び下壁のほぼ中央で係止され、強度的に強く、また製造が容易であ る。
【0029】 請求項4記載の考案によれば、両端壁が、両側壁の両縁部から上壁及び下壁の ほぼ中央部まで伸延し、互いの先端部が当接し、端壁のうち上壁及び下壁の両端 側に位置するものに対して設けた第2の係合手段が、上壁から端壁の外側へ伸延 し窓を有する第1の連結部と、下壁から第1の連結部の外側に伸延し第1の連結 部の窓を通して端壁の内面側に進入する爪を有する第2の連結部とを有している ので、端壁を結合するのと同時に上壁と下壁とを第1及び第2の連結部を介して 結合することができ、強度を高められる。
【0030】 請求項5記載の考案によれば、補強部材を板状の紙を複数回にわたって折り曲 げて形成してあるので、その周囲長が長く、充分な強度を持ったものとすること ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による紙製パレットの1実施例の斜視図
及びこれに使用している桁部の部分省略分解斜視図であ
る。
【図2】同実施例に使用する桁部の展開図である。
【図3】同実施例に使用する補強部材の展開図である。
【図4】同実施例に使用する補強部材の他の例を示す斜
視図である。
【符号の説明】
2 4 デッキ部 6 桁部 8 上壁 10 下壁 12 14 枠状部 16 18 側壁 20 22 側壁の縁部 24 26 端壁 28 30 係止爪(係止手段) 34 36 端壁 54 補強部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 杉山 貴司 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタカメラ株式会社 内

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状に形成された紙製のデッキ部と、こ
    のデッキ部の内面側に所定の間隔を隔てて配置され上記
    デッキ部の内面に接着された複数の紙製の桁部とを、具
    備し、 上記各桁部は、上記デッキ部の内面に接着された長方形
    状の上壁と、この上壁から間隔を隔てて下方に上記上壁
    と平行に配置された上記上壁とほぼ同一形状の下壁と、
    上記上壁及び下壁の長さ方向に沿って間隔を隔てて設け
    られた複数の枠状部とを有し、これら枠状部内にそれぞ
    れ補強部材を収容し、 上記枠状部を上記上壁及び下壁にそれぞれ係止手段によ
    って係止した紙製パレット。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の紙製パレットにおいて、
    上記枠状部が、上記上壁及び下壁それぞれの両長手縁に
    跨がって上記下壁と一体に形成され上記上壁及び下壁の
    長さ方向にほぼ直交する面内に縁部をそれぞれ有する1
    対の側壁と、少なくとも上記側壁の一方のものにおける
    両縁部にそれぞれ一体に形成されこれら両縁部から他方
    の側壁側の上記両縁部側にそれぞれ伸延して上記両側壁
    間を閉塞する両端壁とを有し、上記係止手段が、少なく
    とも一方の側壁に一体に設けられ上記上壁と一方の側壁
    を係止する第1の係止手段と、上記端壁を上記上壁、下
    壁及び上記他方の側壁のうち少なくとも1つに係止する
    第2の係止手段とを、有することを特徴とする紙製パレ
    ット。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の紙製パレットにおいて、
    上記両端壁は、上記両側壁の上記両縁部から上記上壁及
    び下壁のほぼ中央部まで伸延し、互いの先端部が当接
    し、上記第2の係止手段が上記端壁の所定のものの先端
    部の上下の少なくとも一方に設けられていることを特徴
    とする紙製パレット。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の紙製パレットにおいて、
    上記両端壁は、上記両側壁の上記両縁部から上記上壁及
    び下壁のほぼ中央部まで伸延し、互いの先端部が当接
    し、上記端壁のうち上記上壁及び下壁の両端側に位置す
    るものに対して設けた第2の係合手段が、上記上壁から
    上記端壁の外側へ伸延し窓を有する第1の連結部と、上
    記下壁から上記第1の連結部の外側に伸延し第1の連結
    部の窓を通して上記端壁の内面側に進入する爪を有する
    第2の連結部とを有することを特徴とする紙製パレッ
    ト。
  5. 【請求項5】 請求項2記載の紙製パレットにおいて、
    上記補強部材が板状の紙を複数回にわたって折り曲げた
    ものであることを特徴とする紙製パレット。
JP1994005994U 1994-04-28 1994-04-28 紙製パレット Expired - Lifetime JP3003733U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005994U JP3003733U (ja) 1994-04-28 1994-04-28 紙製パレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005994U JP3003733U (ja) 1994-04-28 1994-04-28 紙製パレット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3003733U true JP3003733U (ja) 1994-11-01

Family

ID=43139675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994005994U Expired - Lifetime JP3003733U (ja) 1994-04-28 1994-04-28 紙製パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003733U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920015004A (ko) 건물 유닛에 있어서의 접합부재 및 그 제조방법
JP2009144848A (ja) フレーム構造体
JP2009166894A (ja) 簡易組立式収納箱
JP3003733U (ja) 紙製パレット
JPH06239345A (ja) 段ボール製パレット
JPH0651131U (ja) 収納箱
JP3003732U (ja) L型コーナークッション
JP2004345737A (ja) 樹脂パレット
JP4216416B2 (ja) 紙製パレット
CN213709997U (zh) 一种室内装饰隔断
JPH0126572Y2 (ja)
JP2018047952A (ja) ダンボールパレット及びその組立方法
JP3498071B2 (ja) 桁部材及び該桁部材を用いたパレット
JPH0680634U (ja) 段ボール製補強筒体
JP3008209U (ja) パレットの桁材
JP3010926U (ja) 組立式収納ケース
JPH0438005Y2 (ja)
JP2003138680A (ja) 金属製中空角柱の連結装置
JPH03308A (ja) 板状物の接合装置
JP3255544B2 (ja) 建材用パネル
JPH0627626U (ja) 段ボール紙製コーナ部材
JP3004400U (ja) 自動車バンパー収納用インサート材
JPS609343Y2 (ja) 嵌め合わせフエンスパネル
JP3094054U (ja) ダンボールパレット用桁
JP2021195170A (ja) パレット