JP3000581U - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JP3000581U
JP3000581U JP1994000284U JP28494U JP3000581U JP 3000581 U JP3000581 U JP 3000581U JP 1994000284 U JP1994000284 U JP 1994000284U JP 28494 U JP28494 U JP 28494U JP 3000581 U JP3000581 U JP 3000581U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
sheet
sheet feeding
side edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994000284U
Other languages
English (en)
Inventor
富治 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duplo Corp
Original Assignee
Duplo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duplo Corp filed Critical Duplo Corp
Priority to JP1994000284U priority Critical patent/JP3000581U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3000581U publication Critical patent/JP3000581U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複写機、印刷機又は紙折機等において大型サ
イズの用紙を取り扱う場合に、用紙の斜行を防止し、カ
ールした用紙を安定に給紙でき、角折れ又はジャム等の
発生を防止できる給紙装置を提供する。 【構成】 給紙板11上に載置された用紙束は、給紙板
11上の側縁ガイド12により両側縁を整えられて位置
決めされる。側縁ガイド12にはレバー取付板13が固
定されており、その長穴13aに嵌合した支軸14は長
穴13aに沿って移動可能になっている。また、レバー
15が支軸14を中心にして回動可能になっていて、こ
のレバー15の遊端部には支軸16を介してコロ17が
軸支されている。そして、このコロ17が用紙束の両側
縁部上に転接する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は複写機、印刷機又は紙折機等において、大型サイズの用紙を取り扱う ことができる給紙装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図面等を複写した大型サイズの用紙をファイルする場合は一般にA4サイズに 折り畳まれる。そして、用紙の所定位置にパンチ穴が穿設され、パンチ穴を介し てファイルに綴じ込まれる。なお、A0からA2サイズのシートは折り畳み状態 では上記パンチ穴が閉塞して綴じ込みが不便であるので、通常はパンチ穴を避け るように用紙縁部を三角に折り畳むか又は予め縁部を切り欠いている。
【0003】 一方、大型サイズの用紙を折り畳む図面折機等の給紙装置は、A0からA3の 各種サイズを取り扱い可能とするために、積載用紙を給紙板上に位置決めする側 縁ガイドが設けられている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、大型サイズの用紙を給紙する場合は、用紙を前記側縁ガイドに に沿って給紙するよう構成しても、用紙が折ローラまで搬送される間にわずかに 斜行が発生し、このために折ずれが生じる。また、大型サイズの用紙の短縁側を 側縁ガイドに沿わせ、長縁側を先頭にして給紙する場合は、斜行は一層大きくな る傾向にある。
【0005】 更に、複写後の用紙は側縁部及び先端部にカールが形成されることがしばしば あり、特に用紙の送給方向の先端部がカールしていると、用紙の先端部が給紙ロ ーラの軸及び用紙の送給を案内しているガイド板等に引っかかり、ジャムが発生 して機械を停止しなければならないという問題点がある。
【0006】 更にまた、用紙の側縁部に上方向のカールが形成されると、上方向にカールし た用紙の側縁部が側縁ガイドに乗り上げて用紙の斜行が発生するという問題点が ある。
【0007】 本考案はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、用紙の斜行を防止し、 カールしていても用紙を安定に給紙でき、ジャムの発生を防止できる給紙装置を 提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る給紙装置は給紙台上に載置された用紙束から給紙ローラの回転に より用紙を1枚づつ分離して送給する給紙装置において、前記給紙台上に載置さ れた用紙束の両側縁を整えて位置決めする1対の側縁ガイドと、前記各側縁ガイ ドに設けられ前記給紙ローラの回転軸と平行な軸を中心として回転して前記用紙 束の上面に転接するコロとを有することを特徴とする。
【0009】 また、前記各側縁ガイドに支軸を取付け、この支軸を回転軸として前記給紙ロ ーラの回転軸に垂直な面内で回転可能なレバーを取付けて、前記コロは前記レバ ーの遊端部に回転可能に取付けてもよい。
【0010】 更に、前記用紙の給紙方向に延びる長穴を有する支持部材を前記各側縁ガイド に固定して、前記長穴に嵌合してその長手方向に移動が可能な支軸にレバーの一 端を取付け、他端に前記コロを回転可能に取付けて、前記レバーは前記支軸を回 転軸として前記給紙ローラの回転軸に垂直な面内で回転可能にしてもよい。
【0011】
【作用】
本考案においては、用紙束は給紙板上で側縁ガイドによって両側縁を整えられ 、両側縁が位置決めされる。そして、給紙ローラの回転により、用紙と前記給紙 ローラとの摩擦力によって用紙が1枚づつ送給される。この場合に、コロが前記 給紙ローラの回転軸と平行な軸を中心として回転して前記用紙束の上面に転接す るので、このコロにより前記用紙束の両側縁部は押さえられる。このため、用紙 の両側縁又は先端部にカールがあっても、用紙がローラ軸に接したり側縁ガイド 等に乗り上げたりすることもなく、円滑に送給される。
【0012】 なお、前記給紙ローラをゴム等の材料で製作した場合、給紙中に若干の心振れ 等が生じ、前記給紙ローラはその回転軸を中心とする完全な円柱状で回転するわ けではない。このため、前記給紙ローラと用紙との接線上で圧力差が生じること があり、これが用紙の斜行の原因となる。この場合は、請求項2乃至4に記載の ように、前記コロが用紙に接する位置を適切な位置にすることにより、用紙の斜 行を防止することができる。
【0013】 また、用紙の大きさが変わる場合でも、前記コロは前記側縁ガイドに取付けら れているので、前記側縁ガイドを移動させるだけでよく、用紙サイズの変更に伴 う作業が簡便である。
【0014】
【実施例】
以下、本考案の実施例について添付の図面を参照して具体的に説明する。図1 乃至5は本考案を図面折り機に適用した実施例を示す模式図である。なお、図1 及び3中で用紙を符号Pで表わし、二点鎖線にて示す。この図面折り機10の給 紙板11の上には折り畳みを行う用紙の束が載置される。給紙板11の給紙方向 下流側には給紙ローラ25が配置されている。この給紙ローラ25の給紙ローラ 軸25aは装置ハウジングに設けられた給紙ブラケット(図示せず)に軸止され ている。そして、この給紙ローラ25は給紙ローラ軸25aを介して駆動装置( 図示せず)により回転駆動される。
【0015】 給紙ローラ25の下方には、捌きベース29が配設されており、この捌きベー ス29の上面には第1搬送ガイド30が設けられていて、用紙Pは給紙板11か らこの第1搬送ガイド30に案内されて給紙ローラ25に到達する。そして、こ の第1搬送ガイド30の前端部には、捌きベース29に揺動可能に支持された揺 動部材(図示せず)に設けられた捌き板(摩擦板)28が配設されている。この 捌き板28は、給紙ローラ25の下方からその周面と接触するように配置されて おり、付勢部材(図示せず)により給紙ローラ25に向けて適宜の付勢力で押圧 されている。これにより、第1搬送ガイド30上の複数の用紙Pは、給紙ローラ 25の回転により捌き板28との間で1枚づつ取り出され、給紙ローラ25から 1枚づつ送出される。給紙ローラ25及び捌き板28の材質等は、用紙Pに対す る摩擦力を考慮して適切なものに設定されている。
【0016】 給紙ローラ25の給紙方向下流側には上下に対向する1対の第1搬送ローラ3 3a,33bがその回転軸を水平に且つ相互に平行にして配置されている。給紙 ローラ25により搬送されてきた用紙Pは第1搬送ローラ33a,33bにより 挟み込まれ、その回転により前方に送出される。
【0017】 第1搬送ローラ33a,33bの給紙方向下流側にはL字型に湾曲した1対の 第2搬送ガイド36a,36bが相互間に間隙をおいて対向するように配置され ており、用紙Pはこの第2搬送ガイド36a,36bを通過する間にその給紙方 向が水平から垂直へ変化する。
【0018】 第2搬送ガイド36a,36bの給紙方向先端部の近傍には、水平方向に対向 する1対の第2搬送ローラ35a,35bがその回転軸を水平に且つ相互に平行 にして配置されている。これにより、第2搬送ガイド36a,36bから送出さ れた用紙Pは第2搬送ローラ35a,35bに挟み込まれ、その回転により、そ の下方に配置された紙折りポケット(図示せず)に送給される。
【0019】 一方、給紙ローラ25よりも給紙方向の上流側であって、給紙板11の端部の 上方には補助給紙ローラ26がその回転軸を給紙ローラ25の回転軸と平行にし て配置されている。補助給紙ローラ26は給紙圧調整手段(図示せず)により、 用紙Pを所定の給紙圧で押圧するようになっている。そして、給紙ローラ軸25 aと補助給紙ローラ軸26aには夫々プーリ25bとプーリ26bが嵌合されて おり、これらのプーリ25bと26bとの間にはタイミングベルト27が架け渡 されている。これにより、給紙ローラ25が回転駆動されると、補助給紙ローラ 26が従動回転する。
【0020】 給紙板11の両側縁部上には1対の側縁ガイド12が配設されている。また、 、給紙板11の両側端部は若干下方に張り出していて、この下方に張り出した部 分にスライド軸20がその両端を固定されている。このスライド軸20は給紙板 11の給紙方向中央にて給紙ローラ25の回転軸25aと平行に配設されている 。
【0021】 給紙板11のスライド軸20に整合する位置には、側縁から中央近傍まで切り 込まれた1対の切欠11a,11bが適宜の幅で形成されており、この切欠11 a,11bにより給紙板11の下方に配置されたスライド軸20がその上方に露 出している。そして、スライド軸20には、1対のスライドブロック19が嵌合 しており、各スライドブロック19には取付板18が固定されている。この取付 板18は、切欠11a,11bを介して給紙板11の上方に突出しており、その 上端縁には、固定つまみ21が螺合する螺孔(図示せず)が設けられている。こ れにより、側縁ガイド12を間に挟んで固定つまみ21を取付板18の螺孔に螺 合させ、固定つまみ21を締め込むことにより側縁ガイド12が取付板18に締 め付けられ、側縁ガイド12が給紙板11及びスライド軸20に摩擦係合して、 これらが固定される。
【0022】 各側縁ガイド12には、その前端部にレバー取付板13が立設されており、こ のレバー取付板13には給紙方向に平行に長穴13aが設けられている。このレ バー取付板13の長穴13aには、支軸14のねじ部14aが挿通していて、こ のねじ部14aには六角ナット(図示せず)等が螺合されて長穴13aから抜け 落ちないようになっている。これにより、支軸14はレバー取付板13に沿って 給紙方向に移動することができる。また、6角ナットを締めて支軸14をレバー 取付板13に固定することができる。
【0023】 支軸14にはレバー15の一端が軸支されており、レバー15は支軸14を中 心として回転することができる。レバー15の他端、即ち遊端部には支軸14と 平行の支軸16が設けられており、コロ17が支軸16を回転軸として回転可能 に取付けられている。これにより、コロ17は側縁ガイド12との間に若干の間 隙をおいて位置し、給紙ローラ25の回転軸と平行の支軸16を回転軸として回 転することにより、給紙板11上の用紙束の両側縁部に転接する。なお、図3に 示すように、コロ17が給紙方向の前方に位置するようにレバー15が回転して いる場合、コロ17は補助給紙ローラ26の回転軸26aの延長線上に位置する 。
【0024】 次に、本実施例の動作について説明する。給紙板11上に用紙束を載置し、つ まみ21を緩めて側縁ガイド12を用紙束の側縁に当接させ、その用紙束の幅方 向位置を調節する。そして、つまみ21を締め付けて側縁ガイド12を給紙板1 1に固定し、コロ17を支軸14よりも給紙方向の前方に位置させて、用紙束の 側縁部上に接触させる。そして、給紙ローラ軸25aを回転駆動して給紙ローラ 25及び補助給紙ローラ26を回転駆動する。
【0025】 そうすると、補助給紙ローラ26の回転により給紙板11上の用紙束から複数 の用紙Pが前方に送られる。これらの用紙Pは第1搬送ガイド30上を滑動して 給紙ローラ25と捌き板28との転接位置まで移動し、この捌き板28により1 枚づつ捌かれて給紙ローラ25の回転により前方に送られる。そして、各用紙P は第1搬送ローラ33a,33b、第2搬送ガイド36a,36b及び第2搬送 ローラ35a,35bにより紙折り部に送給される。
【0026】 この場合に、本実施例においては、1対のコロ17が用紙束の両側縁部上に転 接しているので、用紙Pの側縁部にカールが生じていても、このカールはコロ1 7により押さえられ、用紙Pが側縁ガイド12をのり越えて側方にはみ出たりす ることがなく、また、用紙Pは常に側縁ガイド12によりその側縁が規制されて 給紙ローラ25による給紙方向に平行に移動する。これにより、用紙Pの斜行が 防止されてジャム等も防止される。
【0027】 給紙板11の上に載置された用紙Pは給紙ローラ25及び補助給紙ローラ26 から用紙Pにかかる摩擦力により送給されるが、給紙ローラ25及び補助給紙ロ ーラ26は通常ゴム等の材質で製作されているため、若干の心振れ等が生じる場 合がある。この場合、給紙ローラ25及び補助給紙ローラ26が給紙板11の上 の両側縁ガイド12に対して中央の位置に存在しても、用紙Pと給紙ローラ25 との接触線の両端及び用紙Pと補助給紙ローラ26との接触線の両端で若干の摩 擦力の差が生じて、用紙Pが送給される力が用紙Pの幅方向の位置で異なる。こ れにより、用紙Pの斜行が発生することがある。
【0028】 このような場合に用紙の斜行を防止する方法を図6及び図7を参照して説明す る。なお、図6及び図7において、二点鎖線40,41は用紙位置を示す。通常 、コロ17は給紙板11の前端部の補助給紙ローラ26の回転軸の延長線上に配 置されている。しかし、レバー15は支軸14を中心に回転可能になっていて、 支軸14はレバー取付板13の長穴13aに沿って移動することができるので、 コロ17が用紙と接する位置を自由に調整できる。そこで、コロ17の位置調節 により、コロ17が用紙に圧接して摩擦力を及ぼす位置を変更し、これにより用 紙が送給される力を両側縁で加減する。このようにして、用紙が送給される力を 用紙の両側縁で等しくして、用紙の斜行を防ぐことができる。
【0029】 具体的には、図6に示すように、用紙が二点鎖線40にて示すようにその先端 縁が給紙ローラ軸25aに平行の状態を保持して送給される場合は正常に送給さ れるが、給紙ローラ25及び補助給紙ローラ26の心振れ、用紙40の形態(用 紙サイズ及び厚さ)並びにカールの状態(カールの方向及びカールの量)等の原 因により、用紙が二点鎖線41にて示すように右方に斜行する場合は、用紙送給 方向の右側のコロ17を給紙方向の後方に位置させる。即ち、支軸14を中心に レバー15を回転させて、コロ17を図6に符号17aにて示す位置に回動させ 、この位置でコロ17を用紙に転接させることにより、用紙の斜行を防止できる 。
【0030】 また、支軸14のネジ部に螺合している六角ナットを緩めてレバー15及びコ ロ17をレバー取付板13の長穴13aに沿って給紙方向の上流方向に移動させ 、コロ17を符号17bにて示す位置に移動させ、この位置でコロ17を用紙に 転接させるようにしても用紙40の斜行は防止できる。
【0031】 一方、用紙のカールが大きい場合は、コロ17を符号17a又は17bにて示 す位置に移動させると、用紙の先端部とコロ17により押圧される位置との間の 距離が長くなるため、用紙先端部が上方に大きく偏移してしまい、給紙ローラ軸 25a等に接触して角折れ又はジャムが発生する虞がある。そこで、この場合に は、図7に示すように、給紙方向の左側のレバー15及びコロ17を給紙方向下 流側(即ち、前方)へ移動させ、コロ17を符号17cにて示す位置に移動させ て、この位置でコロ17を用紙に転接させるようにする。これにより、用紙の斜 行を防止できる。
【0032】 一方、用紙のサイズを変更する場合は、固定つまみ21を緩めて取付板18を スライド軸20から緩める。そして、取付板18及びスライドブロック19と共 に側縁ガイド12の位置を用紙幅方向に調節することにより、レバー15も同時 に移動するので簡便に用紙サイズを変更できる。
【0033】 本実施例では、給紙板上の両側縁ガイドを移動させることができるが、一方の 側縁ガイドを給紙の基準として固定した固定側縁ガイドとし、他方の側縁ガイド のみを用紙のサイズに合わせて移動できるようにしても、同様の効果を奏する。 このとき、給紙ローラ及び補助給紙ローラの位置は、給紙板の幅方向の中央又は 固定側縁ガイド寄りに設けてもよい。
【0034】 また、本実施例は紙折機に応用した給紙装置であるが、本考案は複写機又は印 刷機等に応用することもできる。
【0035】
【考案の効果】
本考案によれば、送給される用紙の側縁部にコロが接するので、用紙がカール していても用紙の先端部が給紙ローラの軸等に接触して角折れ又はジャム等が発 生することがなく、また、用紙は常に側縁ガイドに規制されるので、用紙の側縁 部が側縁ガイドに乗り上げて斜行が発生することもない。更に、給紙ローラの心 振れ等が原因で斜行が生じた場合は、請求項2乃至4に記載のように、コロが用 紙に接する位置を調整して、用紙を送給する力を用紙の両側縁部で加減すること により斜行を防止できる。更にまた、コロは側縁ガイドに支持されているので、 用紙サイズを変えるときは、側縁ガイドを移動させるだけでコロを用紙の側縁部 に転接させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係る給紙装置を示す側面図で
ある。
【図2】同じくその斜視図である。
【図3】同じくその上面図である。
【図4】同じくその一部拡大上面図である。
【図5】同じくその一部拡大側面図である。
【図6】本実施例における用紙の斜行の防止方法の例を
示す上面図である。
【図7】同じく本実施例における用紙の斜行の防止方法
の他の例を示す上面図である。
【符号の説明】
10;図面折り機 11;給紙板 12;側縁ガイド 13;レバー取付板 13a;長穴 14,16;支軸 15;レバー 17;コロ 17a,17b,17c;移動後のコロの位置 18;取付板 19;スライドブロック 20;スライド軸 25;給紙ローラ 25a;給紙ローラの軸 25b,26b;プーリ 26;補助給紙ローラ 26a;補助給紙ローラの軸 27;タイミングベルト 28;捌き板 29;捌きベース 30;第1搬送ガイド 33a,33b;第1搬送ローラ 35a,35b;第2搬送ローラ 36a,36b;第2搬送ガイド P;用紙 40,41;用紙位置を示す二点鎖線

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給紙台上に載置された用紙束から給紙ロ
    ーラの回転により用紙を1枚づつ分離して送給する給紙
    装置において、前記給紙台上に載置された用紙束の両側
    縁を整えて位置決めする1対の側縁ガイドと、前記各側
    縁ガイドに設けられ前記給紙ローラの回転軸と平行な軸
    を中心として回転して前記用紙束の上面に転接するコロ
    とを有することを特徴とする給紙装置。
  2. 【請求項2】 前記各側縁ガイドに取付けられた支軸
    と、この支軸を回転軸として前記給紙ローラの回転軸に
    垂直な面内で回転可能のレバーとを有し、前記コロは前
    記レバーの遊端部に回転可能に取付けられていることを
    特徴とする請求項1に記載の給紙装置。
  3. 【請求項3】 前記各側縁ガイドに固定され前記用紙の
    給紙方向に延びる長穴を有する支持部材と、前記長穴に
    嵌合してその長手方向に移動可能の支軸と、一端が前記
    支軸に取付けられ他端に前記コロが回転可能に取付けら
    れたレバーとを有することを特徴とする請求項1に記載
    の給紙装置。
  4. 【請求項4】 前記レバーは前記支軸を回転軸として前
    記給紙ローラの回転軸に垂直な面内で回転可能であるこ
    とを特徴とする請求項3に記載の給紙装置。
JP1994000284U 1994-01-31 1994-01-31 給紙装置 Expired - Lifetime JP3000581U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994000284U JP3000581U (ja) 1994-01-31 1994-01-31 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994000284U JP3000581U (ja) 1994-01-31 1994-01-31 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3000581U true JP3000581U (ja) 1994-08-09

Family

ID=43136587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994000284U Expired - Lifetime JP3000581U (ja) 1994-01-31 1994-01-31 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3000581U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7926805B2 (en) 2008-03-26 2011-04-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feeding unit and image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7926805B2 (en) 2008-03-26 2011-04-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feeding unit and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0640593A (ja) シート搬送装置
EP0463419A1 (en) Paper dodging device
JPH09124191A (ja) 調整可能な斜行オフセットデバイス
JPH0250019B2 (ja)
JP3732876B2 (ja) 枚葉紙整列装置
JP3000581U (ja) 給紙装置
JP3242714B2 (ja) 紙折機
JP2834300B2 (ja) シート状被搬送物のガイド装置
JPH0439221A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JP2693633B2 (ja) 給紙装置
JP2664555B2 (ja) シート材の送り装置
JP3102911B2 (ja) 給紙装置
JP2000029251A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2022117318A (ja) シート搬送装置
JP2022117317A (ja) シート加工装置
JPH026017Y2 (ja)
JPH0510349U (ja) 給紙装置
JPH0739899Y2 (ja) 給紙装置の用紙ガイド装置
JP2849847B2 (ja) 給紙装置
JP3855622B2 (ja) 給紙装置
US4716440A (en) Positioning device for sheet on exposure platen of a copying machine
JP3320791B2 (ja) 紙折り機の給紙装置
JPH0464554A (ja) 用紙斜行補正機構
JP2002284362A (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2696716B2 (ja) シート給送装置