JP2998611B2 - ステープラユニット - Google Patents

ステープラユニット

Info

Publication number
JP2998611B2
JP2998611B2 JP7250274A JP25027495A JP2998611B2 JP 2998611 B2 JP2998611 B2 JP 2998611B2 JP 7250274 A JP7250274 A JP 7250274A JP 25027495 A JP25027495 A JP 25027495A JP 2998611 B2 JP2998611 B2 JP 2998611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stapler
recording sheet
binding
main body
stapling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7250274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0986778A (ja
Inventor
正樹 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP7250274A priority Critical patent/JP2998611B2/ja
Priority to US08/720,151 priority patent/US5842624A/en
Publication of JPH0986778A publication Critical patent/JPH0986778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2998611B2 publication Critical patent/JP2998611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • G03G15/6544Details about the binding means or procedure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F7/00Nailing or stapling; Nailed or stapled work
    • B27F7/17Stapling machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/04Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for securing together articles or webs, e.g. by adhesive, stitching or stapling
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機やプリンタ
等の画像記録装置から排出された記録シートを分配収容
するソータ等のシート分配収容装置において、分配収容
後の記録シートにステープリング処理を行うステープラ
ユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、シート分配収容装置にてページ
毎又はベージ順に分配収容された記録シートにステープ
リング処理する方式としては、実際に処理を行うステー
プラ本体に対し、トレイに収容された記録シートをグリ
ッパ等のシート送り機構にて供給する方式と、トレイに
収容された記録シートに対してスレープラ本体側を移動
させる方式とがある。ところが、前者の方式では、ステ
ープリング処理時における記録シートの位置ずれや、メ
カ構造の複雑さなどの理由から精度面、コスト面でのデ
メリットがあるため、最近では後者の方式が多く採用さ
れている。
【0003】後者の方式を採用したステープラユニット
としては、特開平4−82793号公報に開示されたも
のが知られている。これは、ステープラ本体をビントレ
イの端部に沿って移動させて任意のステープリング処理
位置に設定する処理位置移動系と、各ステープリング処
理位置においてステープラ本体をビントレイ方向に進出
させる進退移動系とから構成され、ビントレイに収容さ
れた記録シートの端部辺に沿った任意の位置に対してス
テープリング処理を行えるとともに、記録シートのコー
ナー部に対してステープル針を所定の角度で斜めに打ち
込むコーナー打ちを可能にしたものである。しかし、上
記公報に開示されたステープラユニットでは、記録シー
トのサイズやトレイ内における記録シートのセット方
向、さらには記録シート上での画像情報の記録方向な
ど、種々の異なる収容条件での記録シートに対して適正
なステープリング処理が出来ないという不都合があっ
た。
【0004】そこで従来においては、各種記録シートに
対するステープリング処理の適正化を実現するステープ
ラユニットとして、特開平6−282135号公報に開
示されたものが知られている。これは、ステープリング
処理位置にて記録シートの端部とステープラ本体とが形
成する綴じ角度を変更する綴じ角度変更手段を備え、記
録シートの端部に対して任意の角度でステープル針を打
ち込めるようにしたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のステープラユニットでは、上記綴じ角度変更手段とし
て、半円ドーナツ形状のガイドレールにステープラ本体
を搭載し、このガイドレールに沿ってステープラ本体を
周回移動させる構成を採用しているため、記録シートの
コーナー部にステープル針を斜めに打ち込む(コーナー
打ちを行う)場合は、シートコーナー部の外方にステー
プラユニットの機構部品(ガイドレール、ステープラ本
体等)が大きくはみ出してしまう。そのため、上記構成
部品のはみ出しを許容するだけのスペースが別途必要に
なることから、シート分配収容装置の大型化を招いてし
まう。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレイに収容
された記録シートの端部を先端の綴じ部に配置した状態
でステープリング処理を行うステープラ本体と、前記
録シートの端部辺に沿って前記ステープラ本体を移動さ
せるステープラ移動手段と、前記記録シートの端部辺と
前記ステープラ本体とがなす綴じ角度を変化させる綴じ
角度可変手段と、前記記録シートの端部から離反した後
退位置と前記記録シートの端部を噛み込み可能な綴じ位
置との間で前記ステープラ本体を進退移動させる進退移
動手段とを備えたステープラユニットにおいて、前記綴
じ角度可変手段は、前記ステープラ本体の綴じ部と同軸
上で該ステープラ本体の先端部を回動自在に支持する枢
軸と、その枢軸を中心とした所定の角度範囲で前記ステ
ープラ本体を旋回させる駆動系とを有し、前記進退移動
手段は、前記後退位置と前記綴じ位置との間で、常に前
記記録シートの端部辺と直交する方向に前記ステープラ
本体を進退移動させる構成となっている。
【0007】上記構成からなるステープラユニットで
は、ステープラ移動手段にて記録シートのコーナー部に
ステープラ本体が移動し、そこでステープル針を斜めに
打ち込むためのステープル動作が行われる。その際、綴
じ角度可変手段によって枢軸を中心にステープラ本体を
旋回させることにより、記録シートの端部辺とステープ
ラ本体とがなす綴じ角度が所定の角度(例えば45°)
に設定され、この状態から進退移動手段によってステー
プラ本体を記録シートの端部辺と直交する方向に移動さ
せることにより、ステープラ本体が後退位置から綴じ位
置へと進出し、ステープリング処理を行う。このとき、
ステープラ本体はその綴じ部と同軸上にて枢軸を中心に
旋回し、綴じ角度を任意に変化させるため、記録シート
のコーナー部における機構部品のはみ出し量としては、
上記枢軸を中心としたステープラ本体の動作範囲内、つ
まり必要最小限に抑えられる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係わるステープラ
ユニットの一実施形態を示す斜視図である。図1に示す
ステープラユニットは、図示せぬトレイに収容された記
録シート1の端部にステープル針を打ち込むもので、主
として、ステープラ本体2と、このステープラ本体2を
記録シート1の端部辺1aに沿って移動させるステープ
ラ移動機構3と、記録シート1の端部辺1aとステープ
ラ本体2とがなす綴じ角度を変化させる綴じ角度可変機
構4と、記録シート1の端部辺1aと直交する方向Xに
ステープラ本体2を進退移動させる進退移動機構5とを
備えている。
【0009】ステープラ本体2は、その先端に綴じ部2
aを有しており、その綴じ部3に記録シート1の端部を
配置した状態でステープリング処理を行うものである。
【0010】ステープラ移動機構3は、ステープラ本体
2を搭載してなる台車6と、この台車6を記録シート1
の端部辺1aに沿って移動自在に案内支持する一対のガ
イドレール7と、上記台車6の突片8にネジ止めされた
タイミングベルト9と、このタイミングベルト9をガイ
ドレール7と平行に張設する一対のプーリ10とから構
成され、いずれか一方のプーリ10に回転力を付与する
図示せぬ駆動モータを動力源としている。
【0011】上記構成からなるステープラ移動機構3で
は、図示せぬ駆動モータを回転させると、その回転方向
に応じた各プーリ10の回転動作にしたがってタイミン
グベルト9が一方向に送られるとともに、駆動モータの
回転を逆転させることでタイミングベルト9の送り方向
が反転する。これにより突片8を介してタイミングベル
ト9に連結された台車6がガイドレール7上を走行する
ため、台車6に搭載されたステープラ本体2が記録シー
ト1の端部片1aに沿って移動する。ちなみに、本実施
形態においては、上記駆動モータにステッピングモータ
を採用し、このステッピングモータに与える駆動パルス
によって記録シート1の端部辺1aに沿ったステープラ
本体2の位置、つまり記録シート1の端部に対するステ
ープリング処理位置を任意に設定できるようになってい
る。
【0012】綴じ角度可変機構4は、台車6に取り付け
られたベースプレート11上に構築されている。ベース
プレート11の上面にはハウジング台座12が固定され
ている。ハウジング台座12の先端部12aはフック状
に折り曲げられており、その折曲部分に枢軸13が設け
られている。また、ハウジング台座12の後端部には3
つのセンサ取付片12bが起立状態に形成されており、
それらのセンサ取付片12bに例えば発光素子と受光素
子とからなる綴じ角度検知センサ(フォトインタラプ
タ)14〜16が取り付けられている。一方、ハウジン
グ台座12の先端側上段部12cにはラックプレート1
7がネジ等にて固定されている。このラックプレート1
7の外周面にはラック18が形成されており、このラッ
ク18が上記枢軸13を中心とした円弧状に配置されて
いる。
【0013】これに対してステープラ本体2はステープ
ル台座19を介してハウジング台座12に搭載されてい
る。ステープル台座9上に固定されたステープラ本体2
は、先述の如く先端に綴じ部2aを有しており、この綴
じ部2aの軸上近傍(図例では綴じ部2aと同軸上)に
上記枢軸13が配設されている。ここで枢軸13は綴じ
部2aの軸上近傍にてステープラ本体2の先端部に係合
し、これによってステープラ本体2の先端部を回動自在
に支持している。
【0014】一方、ステープル台座19の下面側にはモ
ータ取付用のブラケット20が取り付けられており、こ
のブラケット20に綴じ角度可変用の駆動モータ21が
装着されている。駆動モータ21の出力軸にはかさ歯車
からなるモータギヤ22が軸着されており、このモータ
ギヤ22がピニオン23に噛み合っている。ピニオン2
3はかさ歯車と平歯車を一体化した構造をなすもので、
そのかさ歯車側がモータギヤ22に噛み合い、平歯車側
がラックプレート17のラック18に噛み合っている。
また、ステープル台座19の後端部には、先述した3個
の綴じ角度検知センサ14〜16の出力レベルを変化さ
せるための突出片24が取り付けられている。
【0015】上記構成からなる綴じ角度可変機構4にお
いて、駆動源となる駆動モータ21を回転させると、そ
の駆動力がモータギヤ22を介してピニオン23に伝達
される。これにより駆動モータ21の回転とともにピニ
オン23が回転するようになるため、このピニオン23
がラック18と噛み合いながらラック18上を移動す
る。そうするとピニオン23の回転量及び回転方向に応
じて図2に示すようにステープラ本体2が枢軸13を中
心に旋回するようになるため、その旋回角度に応じて記
録シート1の端部辺1aとステープラ本体2とがなす綴
じ角度を任意に変化させることができる。また、ステー
プラ本体2の旋回中において突出片24が各綴じ角度検
知センサ14〜16の光路上に挿入配置されると、各々
のセンサ出力がハイレベルからローレベルに変化する。
このため、いずれかのセンサ出力がローレベルになるこ
とで上記綴じ角度を検出することができる。
【0016】ちなみに、ラックプレート17のラック1
8は、記録シート1のコーナー部に斜めにステープル針
を打ち込む際の標準的な綴じ角度が45°であることか
ら、枢軸13を中心として少なくとも90°の角度範囲
をもって配設される。
【0017】進退移動手段5は、ステープラ本体2を搭
載してなるベースプレート11を台座6上で図中X方
向、つまり記録シート1の端部辺1aと直交する方向に
移動自在に案内支持する一対のガイド部材25と、台座
6のサイド片6aに取り付けられた駆動モータ26とを
備えている。駆動モータ26の出力軸には旋回アーム2
7の基端部が固着されている。また旋回アーム21の自
由端にはカムローラ28が取り付けられている。これに
対して、ベースプレート11のサイド片11aには縦長
のスリット29が形成されており、このスリット29に
上記カムローラ28が移動自在に係合している。
【0018】上記構成からなる進退移動機構5におい
て、駆動源となる駆動モータ26を回転させると、その
出力軸に軸着された旋回アーム27が旋回し、これに連
動したかたちでカムローラ28がスリット29に沿って
上下動する。これにより旋回アーム27の旋回動作がガ
イド部材25の案内方向に沿ったステープル台座11の
直進動作に変換されるため、ステープラ本体2は台座6
上でステープル台座11とともに進退する。これにより
進退移動機構5では、ステープル台座11上のステープ
ラ本体2を、図3に示すように記録シート1の端部から
離反した後退位置と、図4に示すように記録シート1の
端部を噛み込み可能な綴じ位置との間で、記録シート1
の端部辺1aと直交する方向に移動させることができ
る。
【0019】さらに進退移動機構5では、先述の綴じ角
度可変機構4によって設定される綴じ角度に応じて上記
綴じ位置を補正するための綴じ位置補正手段として、台
座6のセンサ取付片6bに上記後退位置検出用の位置セ
ンサ(フォトインタラプタ)30とともに、上記綴じ位
置検出用として2個の位置センサ31、32が取り付け
られている。またベースプレート11の側端には、上記
各センサの取付位置に対応して一対の突出片33、34
が形成されている。ここで、ステープラ本体2が後退位
置に退避した状態では一方の突出片33が位置センサ3
0が挿入されるため、位置センサ30の出力信号はロー
レベルに保持される。これに対して、駆動モータ26の
駆動によってステープラ本体2が綴じ位置に進出した状
態では綴じ角度可変機構4によって設定された綴じ角度
に応じて上記2個の位置センサ31、32のいずれか一
方に他方の突出片34が挿入され、この挿入された位置
センサ31又は32の出力信号がローレベルになった時
点で駆動モータ26が停止する。
【0020】続いて、実際にシート分配収容装置に組み
込まれたステープラユニットの動作手順につき、図6の
フローチャートを用いて説明する。なお、ステープリン
グ処理の中には、記録シート1の端部に対してステープ
ル針を真っ直ぐに打ち込むストレート打ちと、記録シー
ト1の端部に対してステープル針を所定の角度で斜めに
打ち込むコーナー打ちとがあるが、図6ではストレート
打ちを行う場合の動作手順を示している。まず、ビント
レイへの記録シート1の分配収容とともにステープル処
理がスタートすると、最初にステープラ本体2が規定の
ホーム位置にあるか否かを判定し(S1)、ステープラ
本体2がホーム位置にない場合はステープラ移動機構3
を駆動させて、ステープラ本体2を記録シート1の端部
辺1aに沿って規定のホーム位置まで移動させる(S
2)。
【0021】次に、ステープラ本体2が上記ホーム位置
に到達すると、今度は記録シート1の端部辺1aとステ
ープラ本体2とがなす綴じ角度が、オペレータによって
指定された綴じ角度に設定されているか否かを、3個の
綴じ角度検知センサ14〜16の出力レベルを基に判定
する(S3)。ここでは、オペレータによって指定され
た綴じ角度がストレート打ちになっていることから、綴
じ角度検知センサ15の出力信号が突出辺24の挿入に
よってオン(ローレベル)になっているか否かを判定す
る。
【0022】ここで綴じ角度検知センサ15がオンにな
っていない場合は、綴じ角度可変機構4を駆動させて枢
軸13を中心にステープラ本体2を旋回させ(S4)、
これにより綴じ角度検知センサ15がオンになった時
点、つまり図7(a)に示すように記録シート1の端部
辺1aに対してステープラ本体2が正対した時点で次の
ステップに進む。次いで、オペレータによって指定され
た記録シート1がA4サイズとなっている場合は、その
シートサイズに対応したストレート打ち用の位置にステ
ープラ本体2が到達するまでステープラ移動機構3を駆
動させる(S5)。
【0023】続いて、進退移動機構5の駆動によってス
テープラ本体2が綴じ位置に向けて進出するとともに
(S6)、上記綴じ角度に応じた綴じ位置にステープラ
本体2が到達したか否かを位置センサ31の出力信号に
基づいて判定し(S7)、その位置センサ31の出力信
号が突出片34の挿入によってオン(ローレベル)にな
った時点、つまり図7(a)の如きステープラ本体2が
図中二点鎖線で示す後退位置から図中実線で示す綴じ位
置へと進出した時点で次のステップに進む。
【0024】ここで本実施形態においては、ストレート
打ち時におけるステープラ本体2の進出量とコーナー打
ち時におけるステープラ本体2の進出量とがそれぞれ別
個に制御されるようになっている。これは、記録シート
1の端部辺1aからの綴じ位置をストレート打ちとコー
ナー打ちとで同一に設定すると、いずれか一方の綴じ位
置(ステープル針の打ち込み位置)が不適切になってし
まうためである。すなわち、ストレート打ちで適切な綴
じ位置にてコーナー打ちを行うと、ステープル針の一端
側が記録シート1の端部辺1aに近寄り過ぎてしまい、
反対にコーナー打ちで適正な綴じ位置にてストレート打
ちを行うと、ステープル針が記録シート1の端部辺1a
から離れ過ぎてしまう。
【0025】したがって本実施形態では、図5に示すよ
うに、ストレート打ちを行う場合は、ステープラ本体2
の移動量がL1になった時点で突出片34の挿入により
位置センサ31の出力信号がオンするように構成し、こ
の位置センサ31の出力信号がオンになった時点で進退
移動機構5の駆動を停止するようにしている。これに対
してコーナー打ちを行う場合は、ステープラ本体2の移
動量が上記L1よりも長いL2になった時点で突出片3
4の挿入により位置センサ32の出力信号がオンするよ
うに構成し、この位置センサ32の出力信号がオンにな
った時点で進退移動機構5の駆動を停止するようにして
いる。
【0026】こうしてステープラ本体2がストレート打
ちに対応した綴じ位置に配置されると、ステープラ本体
2はその先端の綴じ部2aに配置された記録シート1の
端部にステープリング処理、つまりステープル針を打ち
込む動作(ステープル動作)を行う(S8)。こうして
ステープラ本体2によるステープル動作を終えると、再
び進退移動機構5の駆動によってステープラ本体2が後
退位置に向けて後退するとともに(S9)、その後退位
置にステープラ本体2が到達したか否かを位置センサ3
0の出力信号に基づいて判定し(S10)、その位置セ
ンサ30の出力信号が突出片33の挿入によってオン
(ローレベル)になった時点で次のステップに進む。
【0027】その後は、ステープル対象が最終のビント
レイか否かを判定し(S11)、そこで未だステープル
対象のビントレイがあると判定した場合はビントレイを
1ピッチ分だけ上昇(又は下降)させたのち(S1
2)、上記ステップS6〜S10の処理を繰り返し、最
終のビントレイに収容された記録シート1への綴じ動作
を終えた時点で一連のステープリング処理が終了する。
【0028】これに対して記録シート1の二つのコーナ
ー部のうち、例えば図1中の奥側コーナー部に対してコ
ーナー打ちを行う場合は、上記ステップS3,S4にて
綴じ角度検知センサ14がオンになるまで綴じ角度可変
機構4を駆動し、枢軸13を中心としてステープラ本体
2を旋回させる。これによりステープラ本体2は図7
(b)に示すように、記録シート1の端部辺1aに対し
て所定の角度(通常のコーナー打ちでは45°)だけ傾
いた状態で配置される。次に、ステップS5ではステー
プラ移動機構3の駆動によってステープラ本体2を奥側
コーナー部まで移動させ、その後上記ステップS6,S
7にて位置センサ32がオンになるまで進退移動機構5
を駆動させ、図7(b)の如き二点鎖線で示す後退位置
から実線で示す規定の綴じ位置へとステープラ本体2を
進出させる。これによりステープラ本体2は、先の図5
に示したようにコーナー打ちに適した綴じ位置に配置さ
れ、そこでステープラ本体2によるステープリング処理
が行われる(S8)。以降は上記ストレート打ちと同様
の手順で処理が進行する。
【0029】一方、図1中の手前側コーナー部に対して
コーナー打ちを行う場合は、上記ステップS3,S4に
て綴じ角度検知センサ16がオンになるまで綴じ角度可
変機構4を駆動し、枢軸13を中心にしてステープラ本
体2を旋回させる。これによりステープラ本体2は図7
(c)に示すように、記録シート1の端部辺1aに対し
て先程と反対の向きに所定の角度だけ傾いた状態で配置
される。次に、ステップS5ではステープラ移動機構3
の駆動によってステープラ本体2を手前側コーナー部ま
で移動させ、その後上記ステップS6,S7にて上記同
様に位置センサ32がオンになるまで進退移動機構5を
駆動させ、図7(c)の如き二点鎖線で示す後退位置か
ら実線で示す規定の綴じ位置(コーナー打ちに適した綴
じ位置)にステープラ本体2を進出させる。以降は、奥
側コーナー部のコーナー打ちと同様の手順でステープリ
ング処理が行われることになる。
【0030】このように本実施形態のステープラユニッ
トにおいては、記録シート1のコーナー部(奥側又は手
前側)にコーナー打ちを行うにあたって、いずれも綴じ
部2aの軸上近傍に設けられた枢軸13を中心にステー
プラ本体2を旋回させることにより綴じ角度を設定する
とともに、その設定した綴じ角度の状態で常に記録シー
ト1の端部辺1aと直交する方向にステープラ本体2を
進退させてステープリング処理を行う。そのため、綴じ
角度を変化させる際のステープラ本体2の動作範囲とし
ては、枢軸3を中心としたステープラ本体2後端の移動
範囲内に限定される。これにより、シートコーナー部に
おけるステープラユニットの機構部品のはみ出しは必要
最小限に抑えられるようになるため、それを許容するた
めの必要スペースも最小限に抑えられる。その結果、従
来の如き半円ドーナツ形状のガイドレールに沿ってステ
ープラ本体を周回移動させる場合に比較して、シートコ
ーナー部における必要スペースを大幅に削減することが
可能となる。
【0031】また本実施形態のステープラユニットで
は、綴じ角度可変機構4によって設定された綴じ角度に
応じて、進退移動機構5によるステープラ本体2の綴じ
位置を2個の位置センサ31,32の出力信号を基に補
正するようにしたので、記録シート1の端部に対して
は、いずれの綴じ角度であっても常に最適な位置にステ
ープル針を打ち込むことができる。
【0032】なお、上記実施形態においては、綴じ角度
可変機構4及び進退移動機構5の構成として、いずれも
センサ出力に基づいた駆動モータの駆動量をもって綴じ
角度及び綴じ位置を設定するようにしたが、これ以外に
も、例えば各々の駆動モータ21、26にステッピング
モータを採用し、これらのステッピングモータに与える
駆動パルスによってステープラ本体2を旋回させたり進
退移動させることにより、綴じ角度及び綴じ位置を任意
に設定することが可能となる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明のステープラ
ユニットによれば、記録シートの端部に任意の綴じ角度
でステープル針を打ち込むことができるため、種々の異
なる収容条件での記録シートに対し、適正なステープリ
ング処理を行うことが可能となる。また、実際に綴じ角
度を変更するにあたっては、綴じ部と同軸上で枢軸を中
心にステープラ本体を旋回させる構成としたので、シー
トコーナー部での機構部品のはみ出し量を従来よりも少
なくすることができる。その結果、シートコーナー部に
おける必要スペースを削減することが可能となり、シー
ト収容分配装置の小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のステープラユニットの一実施形態を
示す斜視図である。
【図2】 綴じ角度可変機構による動作説明図である。
【図3】 進退移動機構による動作説明図(その1)で
ある。
【図4】 進退移動機構による動作説明図(その2)で
ある。
【図5】 綴じ角度と綴じ位置の相関図である。
【図6】 ステープラユニットの動作手順を示すフロー
チャートである。
【図7】 ステープリング処理時の動作説明図である。
【符号の説明】
1 記録シート 1a 端部辺 2 ステープラ本体 2a 綴じ部 3 ステープラ移動機構(ステープラ移動手段) 4 綴じ角度可変機構(綴じ角度可変手段) 5 進退移動機構(進退移動手段) 13 枢軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 37/00 - 37/06 G03G 15/00 534

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレイに収容された記録シートの端部を
    先端の綴じ部に配置した状態でステープリング処理を行
    うステープラ本体と、前記記録シートの端部辺に沿って
    前記ステープラ本体を移動させるステープラ移動手段
    、前記記録シートの端部辺と前記ステープラ本体とが
    なす綴じ角度を変化させる綴じ角度可変手段と、前記記
    録シートの端部から離反した後退位置と前記記録シート
    の端部を噛み込み可能な綴じ位置との間で前記ステープ
    ラ本体を進退移動させる進退移動手段とを備えたステー
    プラユニットにおいて、前記綴じ角度可変手段は、前記ステープラ本体の綴じ部
    と同軸上で該ステープラ本体の先端部を回動自在に支持
    する枢軸と、その枢軸を中心とした所定の角度範囲で前
    記ステープラ本体を旋回させる駆動系とを有し、 前記進退移動手段は、前記後退位置と前記綴じ位置との
    間で、常に前記記録シートの端部辺と直交する方向に前
    記ステープラ本体を進退移動させる ことを特徴とする
    テープラユニット。
  2. 【請求項2】 トレイに収容された記録シートの端部を
    先端の綴じ部に配置した状態でステープリング処理を行
    うステープラ本体と、前記記録シートの端部辺に沿って
    前記ステープラ本体を移動させるステープラ移動手段
    と、前記記録シートの端部辺と前記ステープラ本体とが
    なす綴じ角度を変化させる綴じ角度可変手段と、前記記
    録シートの端部から離反した後退位置と前記記録シート
    の端部を噛み込み可能な綴じ位置との間で前記ステープ
    ラ本体を進退移動させる進退移動手段とを備えたステー
    プラユニットにおいて、 前記進退移動手段は、前記綴じ角度に応じて前記綴じ位
    置を補正する綴じ位置補正手段を有することを特徴とす
    るステープラユニット。
JP7250274A 1995-09-28 1995-09-28 ステープラユニット Expired - Fee Related JP2998611B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250274A JP2998611B2 (ja) 1995-09-28 1995-09-28 ステープラユニット
US08/720,151 US5842624A (en) 1995-09-28 1996-09-25 Stapler unit in which a stapler main body is swingable about its binding portions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250274A JP2998611B2 (ja) 1995-09-28 1995-09-28 ステープラユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0986778A JPH0986778A (ja) 1997-03-31
JP2998611B2 true JP2998611B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=17205464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7250274A Expired - Fee Related JP2998611B2 (ja) 1995-09-28 1995-09-28 ステープラユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5842624A (ja)
JP (1) JP2998611B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19843869C2 (de) * 1998-09-25 2001-06-13 Bdt Buero Datentech Gmbh Vorrichtung zum Heften mittels Klammern von gestapelten Blättern eines Aufzeichnungsträgers
US6378197B1 (en) * 1998-10-13 2002-04-30 Michael C. Hansen Track assembly having moveable fastening mechanism
KR100499900B1 (ko) * 1998-10-31 2005-09-26 주식회사신도리코 피니셔의 스태플러 구동장치
US6459880B1 (en) 2000-11-28 2002-10-01 Xerox Corporation Document creating system including a film for bonding the document together
US6612560B2 (en) 2000-11-29 2003-09-02 Xerox Corporation Magnetic aligner for fastened stacks
US6402006B1 (en) * 2001-08-27 2002-06-11 Xerox Corporation Dual mode stapler with automatic mode transition
WO2003038530A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-08 Krdc Co., Ltd. Stapler moving guide device
WO2003045645A1 (fr) * 2001-11-29 2003-06-05 Max Co., Ltd. Agrafeuse electrique
US6755337B2 (en) 2002-02-19 2004-06-29 Acco Brands, Inc. Powered stapler and adjustable base assembly
US7090110B2 (en) * 2003-07-23 2006-08-15 Acco Brands Usa Llc Paper locator for a stapler
US20050145667A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-07 Susson Yehudah N. Novel apparatus for securing decorative staples
JP4572566B2 (ja) * 2004-04-09 2010-11-04 マックス株式会社 自走式ステープラ
US20050242153A1 (en) * 2004-04-20 2005-11-03 Acco Brands, Inc. Stapler
US20060144891A1 (en) * 2005-01-03 2006-07-06 Acco Brands, Inc. Rechargeable powered stapler assembly
JP4823646B2 (ja) 2005-10-31 2011-11-24 京セラミタ株式会社 用紙後処理装置
JP5063724B2 (ja) * 2010-03-26 2012-10-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート後処理装置及び画像形成装置
JP2014073681A (ja) * 2012-09-12 2014-04-24 Ricoh Co Ltd 用紙綴じ装置、用紙処理装置、画像形成システム、画像形成装置、及び、用紙綴じ装置のプログラム
JP6355777B2 (ja) * 2017-02-17 2018-07-11 キヤノン株式会社 シート処理装置、画像形成装置
WO2019050524A1 (en) 2017-09-07 2019-03-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. STAPLING SENSORS
US11104175B1 (en) * 2020-03-25 2021-08-31 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus, image forming system, and sheet processing method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1871922A (en) * 1927-03-31 1932-08-16 United Shoe Machinery Corp Machine and method for use in shoemaking
US3398872A (en) * 1966-05-16 1968-08-27 Thomas G. Monahan Hand-operated stapler
US3894670A (en) * 1973-04-02 1975-07-15 Usm Corp Shoe upper fastening device
US4313670A (en) * 1979-10-30 1982-02-02 Xerox Corporation Reproduction machine with a pivotal stapling device
JPH0751389B2 (ja) * 1990-07-25 1995-06-05 富士ゼロックス株式会社 シート分配収容装置
JP3364979B2 (ja) * 1993-03-25 2003-01-08 富士ゼロックス株式会社 後処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0986778A (ja) 1997-03-31
US5842624A (en) 1998-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2998611B2 (ja) ステープラユニット
JP3748754B2 (ja) 用紙処理装置
JP3506566B2 (ja) ステープラー付きソーターの用紙整列及びポジショニング装置
JPH06191715A (ja) 用紙後処理装置
JP2703315B2 (ja) 用紙綴じ装置
JPH05155510A (ja) シート材分配収納装置
US4742287A (en) Motor driving device for printer
US20030222391A1 (en) Sheet post-processing device and image forming apparatus
JP3976401B2 (ja) 連続素材送り装置の制御装置
JP3101135B2 (ja) 内溝ステータのワイヤ巻付装置
JPH11301919A (ja) 用紙後処理装置
JP2634621B2 (ja) シート後処理装置
JP3364979B2 (ja) 後処理装置
KR950004447B1 (ko) 급지트레이의 용지급지 종횡방향 전환을 위한 제어방법
JP3728839B2 (ja) 画像形成装置の用紙後処理方法および用紙後処理装置
JPH092735A (ja) シート束折り装置及びこれを備える画像形成装置
JP2734790B2 (ja) シート分配収容装置
JP4079141B2 (ja) 用紙後処理装置、及び用紙後処理装置を備えた画像形成装置
JP2785503B2 (ja) シート分配収容装置
JPH0680255A (ja) 給紙装置
JP2000109265A (ja) シ―ト後処理装置
JPH04197967A (ja) 用紙収納トレイの幅合わせ装置
JPH0573653U (ja) 再給紙部の用紙側端揃え装置
JPH06156864A (ja) シート後処理装置
JPH05139613A (ja) 用紙クランプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees