JP2995359B2 - 半導体光検出器およびその製造方法 - Google Patents

半導体光検出器およびその製造方法

Info

Publication number
JP2995359B2
JP2995359B2 JP3354398A JP35439891A JP2995359B2 JP 2995359 B2 JP2995359 B2 JP 2995359B2 JP 3354398 A JP3354398 A JP 3354398A JP 35439891 A JP35439891 A JP 35439891A JP 2995359 B2 JP2995359 B2 JP 2995359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
layer
type
stripe
low carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3354398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05175533A (ja
Inventor
和利 加藤
進 秦
信一 松本
篤郎 幸前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3354398A priority Critical patent/JP2995359B2/ja
Publication of JPH05175533A publication Critical patent/JPH05175533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2995359B2 publication Critical patent/JP2995359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体層内にpn接合
を設けて形成した半導体光検出器に関し、さらに具体的
にはオーミック電極に起因する寄生容量と寄生抵抗を低
減化しうる構造を有する高速応答可能な半導体光検出器
およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の一般的なpinフォトダイ
オードの模式的断面構造図である。従来の、半導体のp
n接合によって形成した空乏層を用いて光電変換を行
う、いわゆるpinフォトダイオードは、図2に示した
ごとく、p型導電層23,n型低キャリア濃度光吸収層
22,n型導電層21から構成されている。そしてn型
導電層23にはn型オーミック電極26が、p型導電層
23にはp型オーミック電極27が取り付けられてい
る。なお、20は半絶縁性半導体基板であり、この基板
として例えばInP基板を用いた場合、各層21,2
2,23はそれぞれn型InP層,n型低キャリア濃度
InGaAs光吸収層,p型InGaAs層からなって
いる。
【0003】このような構造のフォトダイオードは、p
型導電層23とn型導電層21との間に逆バイアス電圧
を印加してn型低キャリア光吸収層22に空乏層を形成
し、この空乏層にかかる高電界を利用して、光入射側の
導電層(図2の場合はp型導電層23)を通過してn型
低キャリア濃度光吸収層22に到達した入射光30を光
電変換するものである。しかし光入射側の導電層上部に
はオーミック電極27を形成する必要があり、このため
受光領域の面積の他にオーミック電極領域の面積を加え
た広さのpn接合領域が必要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところでフォトダイオ
ードの高速化を目的とする場合、フォトダイオードの静
電容量を小さくするためにpn接合領域の面積を小さく
する必要がある。従来のようなフォトダイオードでは、
pn接合領域の面積を小さくするにともないオーミック
電極27の面積も小さくする必要があるので、オーミッ
ク電極に起因する寄生抵抗が増大して高速化が著しく妨
げられるという問題点があった。
【0005】本発明は以上の点に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、上記した従来技術の問題点を解消
し、高速応答可能な半導体光検出器を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の構成は以下に示
す通りである。すなわち本発明は、半導体基板上に垂直
な方向にp型導電層とn型低キャリア濃度層とn型導電
層とをこの順に、あるいはこれと逆の順に具備して構成
され、かつ上部導電層の一部に選択的に形成されたp型
電極あるいはn型電極を有するフォトダイオードにおい
て、上部導電層の面積がpn接合面積よりも大きいこと
を特徴とする半導体光検出器としての構成を有するもの
である。
【0007】
【作用】本発明においては、フォトダイオードのpn接
合上部に、フォトダイオードのpn接合面積よりも大き
い面積を有する導電層を形成することによって、オーミ
ック電極に起因する寄生容量と寄生抵抗とを同時に低減
できる。そのため従来の、pn接合面積よりも小さい面
積のオーミック電極を有するフォトダイオードと比べ
て、応答速度を高めることができる。
【0008】
【実施例】次に本発明を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。図1は本発明の一実施例によるフォトダ
イオードの製造方法を説明するための工程図であり、同
図(f) は最終工程でのフォトダイオードの構造を示して
いる。ここで10は半絶縁性InP基板、11はn型I
nP層、12はn型低キャリア濃度InGaAs光吸収
層、13はp型InGaAs層、14は低キャリア濃度
InP層、15はp型InP層、16はn型オーミック
電極、17はp型オーミック電極、18,19はともに
絶縁性薄膜である。
【0009】すなわちこの実施例のフォトダイオード
は、図1(f) に示すように、半絶縁性InP基板10上
にストライプ状に形成されたn型InP層11上に、n
型低キャリア濃度のInGaAs光吸収層12およびp
型InGaAs層13が順次積層され、これら層11,
12および13の側面に堆積された絶縁性薄膜19を挟
んで低キャリア濃度のInP層14が当該InP基板1
0上に積層されている。そして上記各層12,13およ
び14の上部に、n型InP層11と反対の導電型を有
する半導体層としてp型InP層15が積層され、さら
に低キャリア濃度InP層14の上部とp型InP層1
5とが、n型InP層11のストライプ方向と直交する
方向に延びるストライプ状に形成されている。
【0010】かかる実施例構造のフォトダイオードにお
いては、pn接合を形成するInGaAs層12,13
の上下に、互いに直交したストライプ状のp電極層15
およびn電極層11が配置されている。これにより、p
電極層15の直下が低キャリア濃度層14であり、かつ
この低キャリア濃度層が絶縁性薄膜19によってn電極
層11と絶縁されているので、p電極層15をpn接合
面積よりも大きくしてもp電極層15とn電極層11と
で生じる寄生容量の増加を抑制することが可能となって
いる。このフォトダイオードの製造方法は以下の通りで
ある。
【0011】(1)図1(a)に示すように、まず半絶縁性I
nP基板10上にMOVPE法を用いて厚さ0.2μmの
n型InP層11,厚さ0.3μmのn型低キャリア濃度
InGaAs光吸収層12,厚さ 0.1μmのp型InG
aAs層13を順次エピタキシャル成長しフォトダイオ
ード層を形成する。 (2)次に図1(b)に示すように、プラズマCVD法を用い
てp型InGaAs層13上部に厚さ0.2μm,幅5μ
m,長さ50μmのストライプ状の窒化珪素膜18を形成
し、これをマスクとして塩素系RIE法を用いてInP
基板10が露出するまでエッチングを行う。
【0012】(3)再びプラズマCVD法を用いて、図1
(c)に示すように、InP基板10,窒化珪素膜18の
上面およびInP層11,InGaAs光吸収層12,
p型InGaAs層13の側面に厚さ 0.2μmの窒化珪
素膜19を堆積し、その後フッ素系RIE法によりIn
P基板10および窒化珪素膜18上部に堆積された窒化
珪素膜19を除去する。 (4)しかる後図1(d)に示すように、InP基板10上に
MOVPE法を用いて厚さ0.6μmの低キャリア濃度I
nP層14を選択再成長する。
【0013】(5)次に図1(e)に示すように、p型InG
aAs層13上に堆積された窒化珪素膜18をフッ素系
RIE法により除去後、このInGaAs層13,低キ
ャリア濃度InP層14上にMOVPE法を用いて厚さ
0.2μmのp型InP層15を再成長する。 (6)最後に、図1(f)に示すように、上記の工程で形成し
たストライプと直交する方向のストライプ状に、塩素系
RIE法を用いてInP層11が露出するまでエッチン
グを行う。さらにp型InP層15上部にp型オーミッ
ク電極17、n型InP層11上部にn型オーミック電
極16を形成する。
【0014】本実施例においては、p型InGaAs層
13を導入した例を示したが、この層がない場合にはp
n接合がInP層15とInGaAs光吸収層12のヘ
テロ界面に形成されるため、空乏層がヘテロ界面にわた
って生じ、したがって、空乏層を走行する光励起キャリ
アのトラップが起きて、フォトダイオードの応答速度が
低下する可能性があるものの、ほぼ同様の効果が期待で
きる。
【0015】また、フォトダイオード層のn型InP層
11,n低キャリア濃度InGaAs光吸収層12,p
型InGaAs層13と低キャリア濃度InP層14と
の間の電気的絶縁をとるために窒化珪素膜19を配置し
た例を示したが、窒化珪素膜以外にも酸化珪素膜や酸化
チタン膜などその他の誘電体膜を用いても同様の効果が
期待できる。さらにフォトダイオードの暗電流を問題に
しない場合には、これら誘電体膜を用いずフォトダイオ
ード層に隣接して直接半絶縁性InP層を配置すること
も可能である。
【0016】また、本実施例の上記(2) の工程におい
て、n型InP層11,n型低キャリア濃度InGaA
s光吸収層12,p型InGaAs層13を幅が均一な
ストライプ状に加工し、かつ上記(6) の工程において前
記InGaAs光吸収層12,p型InGaAs層1
3,低キャリア濃度InP層14,p型InP層15を
幅が均一なストライプ形状に加工した例を示したが、こ
れらを例えば電極部分の幅のみを広くしたストライプ形
状とすることにより、さらに寄生抵抗が低減されたフォ
トダイオードを実現することができる。また、上記方法
によりフォトダイオードを製作した例を示したが、同様
の方法を用いて面発光レーザ,光スイッチ,変調器など
の光素子を製作することが可能である。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、フォトダ
イオード層の上部に、そのフォトダイオードのpn接合
面積よりも大きい面積を有する導電層を形成することに
よって、オーミック電極の面積を大きくし、その結果オ
ーミック電極に起因する寄生容量と寄生抵抗とを同時に
低減することができるため、高速応答可能な半導体光検
出器を実現できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるフォトダイオードの製
造方法を示す工程図である。
【図2】従来の一般的なフォトダイオードの模式的断面
図である。
【符号の説明】
10 半絶縁性InP基板 11 n型InP層 12 n型低キャリア濃度InGaAs光吸収層 13 p型InGaAs層 14 低キャリア濃度InP層 16 n型オーミック電極 17 p型オーミック電極 18 絶縁性薄膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 幸前 篤郎 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−96917(JP,A) 特開 平3−53565(JP,A) 特開 昭61−182273(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 31/10 - 31/119

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半絶縁性半導体基板上にストライプ状に
    形成された第1の導電性半導体上に、少なくとも低キャ
    リア濃度の第2の半導体が積層され、これら第1,第2
    の半導体の側面に堆積された絶縁性薄膜を挟んで低キャ
    リア濃度の第3の半導体が該半絶縁性半導体基板上に積
    層され、第2,第3の半導体の上部に第1の半導体と反
    対の導電型の第4の半導体が積層され、かつ第3の半導
    体の上部と第4の半導体とが、第1の半導体のストライ
    プ方向と異なる方向に延びるストライプ状に形成されて
    いることを特徴とする半導体光検出器。
  2. 【請求項2】 (1) 半絶縁性半導体基板上に、第1の導
    電性半導体,低キャリア濃度の第2の半導体を順次積層
    する工程、 (2) これら第1,第2の半導体をストライプ状に加工す
    る工程、 (3) そのストライプの上面ならびに側面に絶縁性薄膜を
    形成する工程、 (4) 上記半絶縁性半導体基板上に、上記絶縁性薄膜を隔
    ててストライプに隣接して低キャリア濃度の第3の半導
    体を積層する工程、 (5) 第2,第3の半導体上部に第1の半導体と反対の導
    電型を有する第4の半導体を積層する工程、 (6) 第3の半導体の上部と第4の半導体とを、上記(2)
    の工程で形成したストライプの方向と異なる方向に延び
    るストライプ状に加工する工程、 を含むことを特徴とする半導体光検出器の製造方法。
JP3354398A 1991-12-20 1991-12-20 半導体光検出器およびその製造方法 Expired - Fee Related JP2995359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3354398A JP2995359B2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 半導体光検出器およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3354398A JP2995359B2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 半導体光検出器およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05175533A JPH05175533A (ja) 1993-07-13
JP2995359B2 true JP2995359B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=18437293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3354398A Expired - Fee Related JP2995359B2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 半導体光検出器およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2995359B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05175533A (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4220688B2 (ja) アバランシェホトダイオード
JP4609430B2 (ja) アバランシェフォトダイオード
JP2942285B2 (ja) 半導体受光素子
KR101922107B1 (ko) 반도체소자 및 그 제조방법
JP2001144278A (ja) 受光素子アレイ
JP5011607B2 (ja) 受光素子
JP2010278406A (ja) アバランシェホトダイオード及びこれを用いた光受信モジュール
US6232141B1 (en) Semiconductor light-receiving device and method of fabricating the same
JP4861388B2 (ja) アバランシェホトダイオード
JP2002231992A (ja) 半導体受光素子
JP2002026366A (ja) 半導体装置
JP4109159B2 (ja) 半導体受光素子
JP4985298B2 (ja) アバランシェフォトダイオード
JPH0656900B2 (ja) 半導体光素子
JP2002083993A (ja) 光半導体受光素子およびその製造方法
JP2995359B2 (ja) 半導体光検出器およびその製造方法
US11749773B2 (en) Avalanche photodiode and method for manufacturing same
JP4284781B2 (ja) Msm型フォトダイオード
JP3138199B2 (ja) 半導体導波路型受光素子およびその製造方法
JP2742358B2 (ja) 半導体光検出器およびその製造方法
JP2583793B2 (ja) 半導体基板
JP4223774B2 (ja) 半導体受光素子
JP2766761B2 (ja) 半導体光検出器およびその製造方法
JP4786440B2 (ja) 面入射型受光素子および光受信モジュール
JP2685703B2 (ja) 半導体光検出器およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees