JP2989474B2 - コードレス電話機のオンフック検出装置 - Google Patents

コードレス電話機のオンフック検出装置

Info

Publication number
JP2989474B2
JP2989474B2 JP6127622A JP12762294A JP2989474B2 JP 2989474 B2 JP2989474 B2 JP 2989474B2 JP 6127622 A JP6127622 A JP 6127622A JP 12762294 A JP12762294 A JP 12762294A JP 2989474 B2 JP2989474 B2 JP 2989474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
unit
charging terminal
hook detection
signal generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6127622A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07336420A (ja
Inventor
房男 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP6127622A priority Critical patent/JP2989474B2/ja
Publication of JPH07336420A publication Critical patent/JPH07336420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2989474B2 publication Critical patent/JP2989474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コードレス電話機のオ
ンフック検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のコードレス電話機のオンフック検
出回路を図2に示す。
【0003】図2に於て、Aはコードレス電話機の親機
を示すブロック、1は親機Aに一体に設けられた充電器
で、商用交流電源を整流平滑し直流電源に変換する整流
平滑回路3と、充電端子4、5を備えている。一方の充
電端子4は整流平滑回路3に接続され、他方の充電端子
5は定電流回路6及びオンフック検出用信号発生回路兼
充電検出用信号発生回路7に接続されている。8は親機
A全体を制御する制御手段例えばマイクロコンピュータ
(マイコン)である。34は定電圧回路、9は親機・子
機の通話路切り換え回路、リンガー回路、キーボード、
送受話器(マイクロフォン及びスピーカ)等を含む親機
Aの主装置部で、一般加入者電話回線部10に接続され
ている。11は送信回路、受信回路、アンテナ等を含む
無線回線部である。12は停電時のバックアップ用の乾
電池、13は逆流防止用のダイオードである。
【0004】定電流回路6は、コレクタが充電端子5に
接続されたトランジスタ14と、このトランジスタ14
のエミッタと接地間に接続した抵抗15と、トラジスタ
14のベースと接地間に接続したダイオード16、16
と、一端がトランジスタ14のベースに接続された抵抗
17にて構成されている。
【0005】検出信号発生回路7は、コレクタがマイコ
ン8の所定の端子2に接続されたエミッタ接地型のトラ
ンジスタ18と、抵抗19、20とを備えている。
【0006】Bはコードレス電話機の子機を示すブロッ
クである。21、22は子機B側に設けた充電端子で、
この一方の充電端子21と、他方の充電端子22との間
には逆流防止用ダイオード23を介して充電電池24が
接続されている。充電端子21、22間には又、第1第
2の電圧検出用抵抗R1、R2が直列接続されている。
この抵抗RI、R2の接続点25は、子機B全体を制御
する制御手段例えばマイクロコンピュータ(マイコン)
26の所定入力ポート27に接続されている。
【0007】28は送信回路、受信回路、アンテナ等を
含む無線回路部、29はキーボード、送受話器(マイク
ロフォン及びスピーカ)等を含む装置部である。
【0008】図2の回路に於て、オンフック検出用信号
発生回路7は、電池24の充電検出用信号発生回路も兼
ねている。即ち、子機Bを充電器 の上に載置すると、
充電端子4と21、5と22がそれぞれ接触し、商用電
源が通電中は、整流平滑回路1、親機側充電端子4、子
機側充電端子21、逆流防止用ダイオード23、充電電
池24、子機側充電端子22、親機側充電端子5、定電
流回路6を通って充電電流が流れ、充電電池24が充電
される。親機Aの定電流回路6は、電流が流れると電圧
降下が生じるので、子機Bを充電器に載置していないと
き0Vであった充電端子5の電圧は高くなり、検出回路
7のトランジスタ18を導通させる電圧まで上がる。こ
のため、検出用信号発生回路7の出力(トランジスタ1
8のコレクタ出力)はローレベルとなる。このとき定電
流回路6は子機Bの充電電池24を充電するための大き
な電流を流すために低インピーダンスとなる。
【0009】親機Aのマイコン8は、検出用信号発生回
路7の出力がローレベルになったことにより、子機Bが
充電器1に載置されたことを検知し、オンフック状態に
なったことを検知し、更に充電電池24が充電状態にな
ったことを検知し、電話回線を遮断しにいったり、待機
モードに移行したりする。
【0010】子機B側では、充電電流がダイオード2
3、及び充電電池24を流れると、充電端子21、22
間に所定の電圧が生じるので、その電圧をオンフック検
出用信号発生回路兼充電検出信号発生回路33を構成す
る抵抗R1、R2で分圧し、その分圧出力レベルをマイ
コン26で読み込み、子機Bが充電器に載置されたこと
を検知する。同時にマイコン26にて、子機Bがオンフ
ック状態になったこと、及び充電電池24が充電状態に
なったことを検知し、子機Bを待機モードに移行する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】図2の回路の場合、停
電状態になると、バックアップ用電池12から逆流防止
用ダイオード13を介して親機Aの主装置部9に電源を
供給する。同時に、バックアップ用電池12から、充電
端子4、5及び21、22を介して親機A側の定電流回
路6、検出用信号発生回路7、マイコン8に電源を供給
するルートと、子機B側の各回路に電源を供給するルー
トが存在する。従って、子機Bを充電器に載置している
とき、充電電池24が充電されるとともに、親機A、及
び子機Bのいずれの側でも、オンフック検出(子機Bを
充電器1に載置したか否かを検出)することが出来る。
【0012】しかしながら、図2の回路の場合、停電時
バックアップ用の電池12からは常に大きな充電電流が
流れることになり、電池寿命が短くなるという問題があ
った。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の点に鑑
み、商用交流電源を整流平滑して得られる直流電圧源及
び停電用バックアップ電池が設けられ一般加入者電話回
線部に接続された親機と、無線回線部を通じて前記親機
と交信が可能な子機と、前記親機と一体に設けられ一方
の充電端子が前記直流電圧源及びバックアップ用電池に
接続され他方の充電端子が前記親機側のオンフック検出
用信号発生回路に接続された充電器とよりなり、前記子
機に設けた一方の充電端子と他方の充電端子との間には
充電電池を接続したコードレス電話機であって、前記親
機には、前記充電器の他方の充電端子側の回路のインピ
ーダンスを通電時低インピーダンスとし、停電時高イン
ピーダンスとする制御回路を設け、前記子機の各充電端
子間及び前記充電器の他方の充電端子に、子機側のオン
フック検出用信号発生回路を構成する回路手段を接続し
たことを特徴とする。
【0014】又、親機側及び子機側のオンフック検出用
信号発生回路は、充電検出用信号発生回路を兼用してい
ることを特徴とする。
【0015】
【作用】上記の構成によれば、停電時バックアップ用電
池からの消費電流を少なくし、且つ親機、子機ともにオ
ンフック検出を行うことが出来る。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を説明する。
【0017】図1は本発明のコードレス電話機のオンフ
ック検出装置を示す回路ブロック図である。
【0018】尚、図1に於て、図2と同一部分について
は、図2と同一の図番を用いてその説明を省略する。
【0019】図1の回路では、充電器1の他方の充電端
子5と接地間に抵抗R3を設け、抵抗R1、R2と共に
子機B側のオンフック検出用信号発生回路33を構成し
ている点、及び定電流用トランジスタ14のベースと接
地間にエミッタ接地型のトランジスタ30を設け、この
トランジスタ30のベースを抵抗31を介してマイコン
8の端子(停電検出時に制御出力が発生する端子)32
に接続している点が図2の回路と異なっている。その他
の構成は、図2と同じである。
【0020】図1の実施例では、バックアップ用の乾電
池12の寿命を長くするため、停電中は、負荷が親機A
のマイコン8、主装置部9、無線回路部11のみになる
よう構成するとともに、親機Aの定電流回路6、検出用
信号発生回路7、及び子機Bには殆ど充電電流を流さな
いようにし、親機A、及び子機Bのオンフック検出用信
号発生回路7、33には、電圧を与えるだけでオンフッ
クの検出を行うようにしている。
【0021】即ち、商用交流電源が通電中はインピーダ
ンスの低い定電流回路6のトランジスタ14を、停電時
はカットオフし、停電時親機Aも子機Bも、オンフック
検出が可能となる適度な負荷を接続するようにしてい
る。
【0022】これを、図1の実施例に従い説明する。
【0023】商用交流電源が通電中は、従来例の場合と
同じルートを通って子機Bの充電電池24を充電し、親
機A、子機Bとも充電検出が行われる。
【0024】停電時には、マイコン8の出力にて、トラ
ンジスタ30をオン、定電流回路6のトラジスタ14を
オフにすることにより、充電器1の他方の充電端子5側
を高インピーダンスにする。
【0025】ここで、もし抵抗R3が設けられていない
場合には、充電端子5にバックアップ用電池12の電圧
と略同じ電圧がそのまま現れ、充電端子4、5間は電位
差が出ない。従って、親機A側ではオンフック検出が可
能であるが、子機B側では、オンフック検出が出来な
い。
【0026】そのため、図1の実施例では、充電器1の
充電端子5と接地間には適当な値の抵抗R3を接続し、
充電器1の充電端子4、5間に子機B側でオンフック検
出が可能となるような電位差を発生させる。
【0027】但し、抵抗R3のインピーダンスは、定電
流回路6のインピーダンスよりも大きくなるようにして
おり、その条件は次の通りである。
【0028】a.V24+VD23>IO×(R1+R
2)のとき(このとき、ダイオード23には電流は流れ
ない)、親機Aがオンフック検出するためには、
【0029】
【数1】
【0030】
【数2】
【0031】b.V24+VD23<IO×(R1+R
2)のとき(このとき、ダイオード23にも電流が流れ
るが無視できるものとして)、親機Aがオンフック検出
するためには、
【0032】
【数3】
【0033】
【数4】
【0034】ここで、充電電池24の端子電圧をV24
(実施例では3.6V)。ダイオード13、23の順方
向電圧をそれぞれVD13、VD23。オンフック検出
回路側へ流れる電流をIO。充電端子5の電圧をV5。
バックアップ用電池12の電圧をV12(実施例では
7.5V)。トランジスタ18がオンするための必要な
ベース電圧を0.6V(ボルト)+α(温度変化等によ
る補正値)。マイコン26の入力ポート27がハイレベ
ルであることを検出するための電圧レベルを0.7×V
24としている。
【0035】従って、上記の条件を満たす様に、抵抗R
1、R2、R3を設定する。
【0036】尚、検出用信号発生回路7、33側へ流れ
る電流は、必ず抵抗R3を通って流れることになるの
で、抵抗R3の値を大きくすることにより、バックアッ
プ用電池12からの電流を減らすことが出来、抵抗R3
の値に合わせて、抵抗R1、R2の値を決めることによ
り、親機A側でも、子機B側でもオンフック検出が可能
となる。
【0037】
【発明の効果】以上の様に本発明によれば、停電時バッ
クアップ用電池からの消費電流を少なくし、且つ親機、
子機ともにオンフック検出を行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコードレス電話機のオンフック検出装
置を示すブロック図である。
【図2】従来のコードレス電話機のオンフック検出装置
を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 充電器 4、5 子機の充電端子 7 親機側のオンフック検出用信号発生回路 8 制御回路 10 一般加入者電話回線部 11、28 無線回線部 12 停電用バックアップ電池 21、22 親機の充電端子 24 充電電池 33 子機側のオンフック検出用信号発生回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04M 1/00 - 1/24 H04M 1/58 - 1/62 H04M 1/66 - 1/78 H04B 7/26

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商用交流電源を整流平滑して得られる直
    流電圧源及び停電用バックアップ電池が設けられ一般加
    入者電話回線部に接続された親機と、無線回線部を通じ
    て前記親機と交信が可能な子機と、前記親機と一体に設
    けられ一方の充電端子が前記直流電圧源及びバックアッ
    プ用電池に接続され他方の充電端子が前記親機側のオン
    フック検出用信号発生回路に接続された充電器とよりな
    り、前記子機に設けた一方の充電端子と他方の充電端子
    との間には充電電池を接続したコードレス電話機であっ
    て、前記親機には、前記充電器の他方の充電端子側の回
    路のインピーダンスを通電時低インピーダンスとし、停
    電時高インピーダンスとする制御回路を設け、前記子機
    の各充電端子間及び前記充電器の他方の充電端子に、子
    機側のオンフック検出用信号発生回路を構成する回路手
    段を接続したことを特徴とするコードレス電話機のオン
    フック検出装置。
  2. 【請求項2】 親機側及び子機側のオンフック検出用信
    号発生回路は、充電検出用信号発生回路を兼用している
    ことを特徴とする請求の範囲第1項記載のコードレス電
    話機のオンフック検出回路。
JP6127622A 1994-06-09 1994-06-09 コードレス電話機のオンフック検出装置 Expired - Fee Related JP2989474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6127622A JP2989474B2 (ja) 1994-06-09 1994-06-09 コードレス電話機のオンフック検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6127622A JP2989474B2 (ja) 1994-06-09 1994-06-09 コードレス電話機のオンフック検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07336420A JPH07336420A (ja) 1995-12-22
JP2989474B2 true JP2989474B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=14964645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6127622A Expired - Fee Related JP2989474B2 (ja) 1994-06-09 1994-06-09 コードレス電話機のオンフック検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2989474B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07336420A (ja) 1995-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5177426A (en) Over-discharge protection circuitry
US4458111A (en) Charging and discharging circuit
US5777399A (en) Portable electronic apparatus and charge controlling method for portable electronic apparatus
US8686682B2 (en) Power supply for battery powered devices
EP0406858A2 (en) A battery charger and method for a portable wireless telephone set having means for tricklingly charging the battery with an increased current during a stand-by period of the telephone set
EP0693815A2 (en) Auxiliary battery charge control circuits
US5467007A (en) Charging apparatus
US5687228A (en) Universal amplified telephone handset
JPH04223A (ja) 無線電話装置、その充電方法および無線電話充電システム
JP2010062694A (ja) 携帯端末及びこれを備えた携帯端末装置
JP2989474B2 (ja) コードレス電話機のオンフック検出装置
JP2007507994A (ja) 電源装置
US20040097275A1 (en) Cordless telephone
JP2880940B2 (ja) 携帯電話機
EP1381138A1 (en) Electronic apparatus having charging function
JP3066246B2 (ja) 電気機器の電池容量表示装置
JP2546098Y2 (ja) 充電回路
KR19980051458A (ko) 핸드폰 밧데리 충전장치 및 핸드폰 밧데리 충전장치를 가진 전화기
JP3011557B2 (ja) 無線通信装置
JPH0851472A (ja) コードレス電話機の充電装置
JP2548086Y2 (ja) コードレス電話機
KR0126190Y1 (ko) 휴대폰에서 전원제어장치
JP2577824B2 (ja) コードレス電話機の取上げ検出装置
JPH065824B2 (ja) コ−ドレス電話機
JPS60259027A (ja) コ−ドレス電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees