JP2950457B2 - 半導体ウェーハ研磨装置 - Google Patents

半導体ウェーハ研磨装置

Info

Publication number
JP2950457B2
JP2950457B2 JP34779393A JP34779393A JP2950457B2 JP 2950457 B2 JP2950457 B2 JP 2950457B2 JP 34779393 A JP34779393 A JP 34779393A JP 34779393 A JP34779393 A JP 34779393A JP 2950457 B2 JP2950457 B2 JP 2950457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
semiconductor wafer
template
mounting hole
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34779393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07183260A (ja
Inventor
靖夫 松岡
法平 高井
成和 鈴木
伸二 植野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP34779393A priority Critical patent/JP2950457B2/ja
Publication of JPH07183260A publication Critical patent/JPH07183260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950457B2 publication Critical patent/JP2950457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体ウェ−ハの研磨装
置に係り、特に研磨装置に用いられる半導体ウェ−ハ装
着用のテンプレートを改良した研磨装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路装置の製造プロセスに供
される半導体基板の製造においては、回路パターンが転
写形成される主面の高い平坦度を確保するなどの目的
で、主面に鏡面研磨加工を施すことが行われている。以
下に従来装置の一例を図5乃至図7に基づいて説明す
る。
【0003】図5に示すように、半導体ウェ−ハ研磨装
置は、ほぼ水平な姿勢の研磨定盤1と、これにほぼ平行
に対向する姿勢で配置された研磨プレート2とを備えて
いる。 前記研磨定盤1は、下面中央部に設けられた駆
動軸1aを介して図示しないモータなどによって所望の
速度で回転される構造となっている。研磨定盤1の上
面、すなわち研磨プレート2に対する対向面には、所望
の厚さの研磨クロス3が張り付けられている。また研磨
定盤1に対向する研磨プレート2中央部には、背面側か
ら従動軸4が接続されており、この従動軸4は、軸受5
および上下動自在なトルカーアーム6を介して図示しな
い筺体に支持されている。研磨プレート2は、定盤1の
駆動により研磨クロス3と被研磨物である半導体ウェ−
ハ9との摩擦力により従動される構造になっている。ま
た、研磨プレート2の従動軸4の一端には、当前記従動
軸4に軸方向に推力を与える加圧シリンダ7が接続され
ており、研磨プレート2の全体の上下動の制御や、所望
の押圧力で研磨プレート2を研磨定盤1の側に押圧する
操作などを行うようになっている。研磨プレート2の研
磨定盤1に対する対向面には図6に示されるように円形
のテンプレート8が複数個接着固定されている。このテ
ンプレート8は各々円形の装着孔8aを有し、図7に示
すように装着孔8aの外縁を形成するブランク材8b
と、半導体ウェ−ハ9を吸着支持するバッキングパッド
8cとから形成されている。そして装着孔8aの深さは
装着される半導体ウェ−ハ9の厚さより小さく設定さ
れ、研磨クロス3が半導体ウェ−ハ9面に十分に接触す
るようになっている。
【0004】この半導体ウェ−ハ研磨装置では、半導体
ウェ−ハ9をテンプレート8に装着した後、研磨プレー
ト2と研磨定盤1とで半導体ウエーハ9を挾圧しなが
ら、例えばアルカリ性の所望の研磨剤を供給しつつ、両
者を対向面内において相対的に変位させることで、半導
体ウェ−ハ9の研磨面を研磨クロス3上で摺動させて研
磨作業を行うと共に、テンプレート8の装着孔8aの内
周によって個々の半導体ウェ−ハ9を周方向から支持す
ることで、半導体ウェ−ハの径方向における位置ずれを
防止するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記の如き半
導体ウェ−ハ研磨装置では、例えば加工圧力が600
[gf/cm2]以上の高圧研磨を行う場合、図8に示すよう
に、研磨クロス3の沈みこみにより半導体ウェ−ハ9だ
けでなく、テンプレート8のブランク材8bにも研磨ク
ロス3が接触し、加工圧力がブランク材8bに分散して
しまい、加工圧力を上昇させても研磨速度が上昇しない
という技術的課題があった。これは、研磨クロスに所謂
硬質研磨布を用いても改善できなかつた。
【0006】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、研磨能率を向上させた半導体ウェ−ハ研磨装置の提
供をその目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、研磨定盤と、前記研磨定盤に対向設置さ
れる研磨プレートと、前記研磨プレートに対向する研磨
定盤の面に装着された研磨クロスと、研磨定盤に対向す
る研磨プレートの面に固定され、半導体ウェ−ハが装着
される装着孔が形成されたテンプレートとを備え、研磨
定盤と研磨プレートとが相対的に摺動することにより、
装着孔内に装着された半導体ウェ−ハ面を研磨するよう
にした半導体研磨装置において、前記テンプレートの装
着孔の外縁を形成するブランク材の幅をL、装着孔の深
さをb0 、装着される半導体ウェ−ハの厚さをwtとし
たとき、前記テンプレートは0.6wt<b0 <0.8
wt、かつ0.02≦b0 /L≦0.04を満足する半
導体ウェ−ハ径3インチ乃至8インチ用のテンプレート
でを備えることを特徴としている。
【0008】
【実施例】以下に本発明の実施例を図1乃至図4に基づ
いて説明する。尚、本発明の特徴はテンプレートの構造
にあるため、以下の説明はこの点のみとし、その他半導
体ウェ−ハ研磨装置全体の構造については従来装置と同
一部位は同一符号を付すことで詳細な説明は省略する。
【0009】図1、図2は2つのタイプのテンプレート
8の断面形状を示している。図1は所謂シングルタイプ
と呼ばれるもので、半導体ウェ−ハ9を収容する装着孔
8aは平板状のパッキングパッド8cと、その外周縁近
傍のパッキングパッド8c面上に固定されたブランク材
8bとで構成される。一方、図2は所謂インサートタイ
プと呼ばれるテンプレート8を示しており、ブランク材
8bはパッキングパッド8cの外周端面に固定されたも
のである。 尚、前記両タイプのテンプレート8は、一
般的にガラスエポキシ樹脂又はポリカ−ボネ−ト系樹脂
によって構成されている。
【0010】上記いずれのタイプのテンプレート8にお
いても、ブランク材8bの幅をL、装着孔8aの深さを
0 、半導体ウェ−ハ9の厚さをwtとしたとき、0.
6wt<b0 <0.8wt、0.02≦b0 /L≦0.
04を満足している。
【0011】上記テンプレートの各寸法を設定した理由
は以下の通りである。従来外径寸法が3インチ〜8イン
チの半導体ウェ−ハ用として用いられているテンプレー
トのブランク材の幅L=11.2[mm]、装着孔8a
の深さb0 =0.2[mm]、即ちb0 /L=0.01
8以下であり、このとき用いられる半導体ウェ−ハの厚
さwt=0.36[mm]であるとしたとき、ブランク
材8bの外側の角部は図8に示したように、加工圧力6
00[gf/cm2 ]にて研磨クロス3に接触し、加工
圧力がブランク材8bに分散し、加工圧力を上昇させて
も研磨速度は上昇しない。
【0012】そこで、発明者等は加工圧力を上昇させて
も研磨クロスがブランク材に接触することがないように
図3に示すようにブランク材8bの小型化を図り、種々
の実験を行った。その結果、ブランク材8bとパッキン
グパッド8cとの接着強度を確保するため、ブランク材
8bの幅Lは5.0[mm]以上必要であること、研磨
クロス3とブランク材8bとが接触して加工圧力がブラ
ンク材に必要以上に分散してしまうのを防止するため、
ブランク材8bの幅Lは10.0[mm]以下であるこ
とが必要であると判明した。
【0013】また、半導体ウェ−ハの厚さwt=0.3
6[mm]の半導体ウェ−ハ9を確実にテンプレート3
の装着孔8a内に保持するためには、装着孔8aの深さ
0が0.22[mm]以上必要であり、半導体ウェ−
ハの研磨面を確実に研磨するためには、深さb0 は0.
29[mm]以下であることが必要であることが見出さ
れた。このことから、装着孔の深さb0 とブランク材8
bの幅Lとの関係は、0.02≦b0 /L≦0.04で
あり、装着孔の深さb0 は半導体ウェ−ハの厚さwtに
対して、0.6wt<b0 <0.8wtの関係が満足さ
れれば、本発明の所期の目的が達成されることがわか
る。
【0014】図4は本発明を用いた場合の研磨速度の向
上を示す実験データである。実験に用いた比較例のテン
プレートはブランク材8bの幅L=16[mm],装着
孔8aの深さb0 =0.2[mm]であり、また本発明
実施例のテンプレートはブランク材8bの幅L=5[m
m]、装着孔8aの深さb0 =0.2[mm]であり、
加工圧力(面圧)を1000〜1500[gf/cm
2 ]まで上昇させたときのSi単結晶基板の研磨速度
[μm/min]を測定した。実験データからわかるよ
うに、比較例のテンプレートでは、面圧600[gf/
cm2 ]までは面圧の上昇とともに研磨速度も上昇する
が、それ以上の面圧で研磨速度は上昇しない。しかし本
発明のテンプレートでは面圧が600[gf/cm2
を越える高圧域においても研磨速度の上昇が見られる。
【0015】尚、上記実施例は、半導体ウェ−ハの具体
的構造を示していないが、本発明がSi単結晶基板のみ
ならず、接着ウェ−ハのように多層基板に適用でき、鏡
面研磨以外にも、酸化膜(SiO2 等)層の研磨除去に
も適用できることは明白である。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によればテ
ンプレートの装着孔の深さb0 、及び装着孔外縁の幅L
を所定の関係に設定したため、加工圧力を上昇させても
研磨クロスの圧力がブランク材に分散する度合が小さ
く、研磨速度が上昇し、研磨能力を向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明実施例のテンプレートの断面図で
ある。
【図2】図2は本発明の他の実施例のテンプレートの断
面図である。
【図3】図3は本発明実施例の作用説明図である。
【図4】図4は本発明の効果を示す実験データである。
【図5】図5は本発明が適用される半導体ウェ−ハ研磨
装置の全体構造図である。
【図6】図6は図5の研磨装置におけるテンプレート取
付部分を示す平面図である。
【図7】図7は図5の研磨装置における要部拡大断面図
である。
【図8】図8は従来の半導体ウェ−ハ研磨装置の作用説
明図である。
【符号の説明】
1 研磨定盤 2 研磨プレート 3 研磨クロス 8 テンプレート 8a 装着孔 8b ブランク材(外縁) 9 半導体ウェ−ハ L ブランク材(テンプレート外縁)の幅 b0 装着孔の深さ wt 半導体ウェ−ハの厚さ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 植野 伸二 神奈川県秦野市曽屋30 東芝セラミック ス株式会社開発研究所内 (56)参考文献 特開 平5−177539(JP,A) 特開 昭63−34065(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/304 622 B24B 37/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 研磨定盤と、前記研磨定盤に対向設置さ
    れる研磨プレートと、前記研磨プレートに対向する研磨
    定盤の面に装着された研磨クロスと、研磨定盤に対向す
    る研磨プレートの面に固定され、半導体ウェ−ハが装着
    される装着孔が形成されたテンプレートとを備え、研磨
    定盤と研磨プレートとが相対的に摺動することにより、
    装着孔内に装着された半導体ウェ−ハ面を研磨するよう
    にした半導体研磨装置において、前記テンプレートの装
    着孔の外縁を形成するブランク材の幅をL、装着孔の深
    さをb0 、装着される半導体ウェ−ハの厚さをwtとし
    たとき、前記テンプレートは0.6wt<b0 <0.8
    wt、かつ0.02≦b0 /L≦0.04を満足する半
    導体ウェ−ハ径3インチ乃至8インチ用のテンプレート
    を備えたことを特徴とする半導体ウェ−ハ研磨装置。
JP34779393A 1993-12-24 1993-12-24 半導体ウェーハ研磨装置 Expired - Fee Related JP2950457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34779393A JP2950457B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 半導体ウェーハ研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34779393A JP2950457B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 半導体ウェーハ研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07183260A JPH07183260A (ja) 1995-07-21
JP2950457B2 true JP2950457B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=18392620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34779393A Expired - Fee Related JP2950457B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 半導体ウェーハ研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2950457B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103317414B (zh) * 2013-06-28 2016-05-25 林全忠 括油环的磨削装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07183260A (ja) 1995-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3072962B2 (ja) 研磨のための被加工物の保持具及びその製法
JP3030276B2 (ja) 表面研磨方法およびその装置
JP2632738B2 (ja) パッキングパッド、および半導体ウェーハの研磨方法
JP2002305168A (ja) 研磨方法及び研磨装置および半導体装置の製造方法
KR100730501B1 (ko) 웨이퍼 접착 장치와 웨이퍼 접착 방법 및 웨이퍼 연마방법
KR20050032021A (ko) 연마 패드 및 방법
JP2004189846A (ja) 研磨材固定用両面粘着テープ
JP2007012918A (ja) 研磨ヘッド
JP3510036B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2950457B2 (ja) 半導体ウェーハ研磨装置
JP3502550B2 (ja) 研磨装置
JP3779104B2 (ja) ウェーハ研磨装置
JPH1199471A (ja) 研磨治具およびこれを搭載する研磨装置
EP0607441B1 (en) Abrading device and abrading method employing the same
JP4051663B2 (ja) ワックスレスマウント式研磨方法
JP2000094308A (ja) 矩形基板保持治具および矩形基板研磨方法
JPH0917760A (ja) 半導体ウェーハの研磨方法およびその装置
JP2011025338A (ja) 板状物固定方法
JPH09246218A (ja) 研磨方法および装置
JP3821944B2 (ja) ウェーハの枚葉式研磨方法とその装置
JP2007274012A (ja) ワックスレスマウント式研磨方法
JPH1094958A (ja) 基板研磨方法及びこの実施に用いる研磨装置
JPH03173129A (ja) 研磨装置
JPH0253558A (ja) 吸着治具
JPH09300210A (ja) ウェハ研磨装置およびウェハ研磨方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees