JP2934697B2 - 電蝕防止型の転がり軸受 - Google Patents

電蝕防止型の転がり軸受

Info

Publication number
JP2934697B2
JP2934697B2 JP5158840A JP15884093A JP2934697B2 JP 2934697 B2 JP2934697 B2 JP 2934697B2 JP 5158840 A JP5158840 A JP 5158840A JP 15884093 A JP15884093 A JP 15884093A JP 2934697 B2 JP2934697 B2 JP 2934697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
rolling
rolling element
rolling bearing
outer rings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5158840A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0712129A (ja
Inventor
和久 北村
博明 竹林
清隆 櫻井
通 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP5158840A priority Critical patent/JP2934697B2/ja
Publication of JPH0712129A publication Critical patent/JPH0712129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2934697B2 publication Critical patent/JP2934697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/303Parts of ball or roller bearings of hybrid bearings, e.g. rolling bearings with steel races and ceramic rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内部にグリースが封入
される形態の電蝕防止型の転がり軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、鉄道車両の電動機に用いる軸受
には、電動機から軸受鋼製軸受内部へ電流が流れること
があり、軸受内部を通る電流によって軸受の転動体と内
・外輪との接触部位に電蝕が生じ、寿命が短くなる。そ
こで、この種の軸受については、従来から、内・外輪の
外表面に絶縁性の被膜を形成することにより、電蝕の発
生を防止することが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来例
において、被膜が合成樹脂の場合だと、荷重作用時に弾
性変形して軸受そのものの軸心が変動しやすくなった
り、あるいは経時的な収縮によってクリープを招いたり
することが指摘され、また、被膜をセラミックスなどの
硬質なものにした場合だと、必要箇所への組み込み時に
セラミックス被膜が欠けるなど部分的に剥離することが
あり、本来の目的である絶縁機能を発揮できなくなるこ
とが指摘される。
【0004】さらには、これら絶縁被膜をもってしても
軸受部の絶縁性は絶対的ではなく、すなわち転動体と軌
道輪あるいは保持器との間で発生する鉄粉、銅粉などの
摩耗粉がグリース中に飛散したり、外部から侵入した水
分などがグリース中に混入したりして、これら摩耗粉や
水分が電荷の媒体となり近接するハウジングと外輪との
間の絶縁性を破壊したりすることがある。
【0005】本発明は、このような事情に鑑み、絶縁機
能に優れているとともに、従来のような組み込み時や組
み込んだ状態においての不具合がない構造とすることを
課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、内部にグリー
スが封入される形態の電蝕防止型の転がり軸受におい
て、少なくとも内・外輪間に介装される転動体が、窒化
けい素を主体として加圧焼結により形成され、かつ少な
くともその転動面の粗さが0.2Z以下とされ、内・外
輪間が電気的に絶縁されている構成とした。
【0007】
【作用】保持器を含め内・外輪間の広い空間が絶縁素材
からなる転動体により電気的に絶縁されるので、軸受内
部で電蝕が発生しなくなる。
【0008】そして、内・外輪の外表面に被膜を形成す
るようにはせずに既存の軸受構成要素を絶縁素材として
いるから、従来のような軸受の組み込み時や組み込んだ
状態においての不具合が生じない。しかも、転動体を窒
化けい素を主体として加圧焼結で形成しているから、結
晶結合が強力で強度的に優れている他、気泡やクラック
の発生率がきわめて少なくなって水分などが吸収されに
くくなる。また、表面粗さを小さく特定することにより
金属摩耗粉や水分を付着させにくくしているから、金属
摩耗粉や水分を媒体とする電流通過も起きなくて済む。
また、金属摩耗粉そのものの絶対量が減るので、それに
よる絶縁破壊の可能性も少なくなる。
【0009】また、転動体は金属製のものに比べて比重
が小さくなるので、転動体の慣性力低減に効果があり、
保持器に対する負担を軽減できるようになる。
【0010】
【実施例】本発明の詳細を図1および図2に示す一実施
例により説明する。図中、1は内輪、2は外輪、3は円
筒ころよりなる転動体、4は保持器である。そして、図
示しないが、この軸受の内部にはグリースがシール装置
などにより封入される。
【0011】内・外輪1,2は軸受鋼などの金属製とさ
れており、転動体3は窒化けい素を主体として加圧焼結
により形成されるセラミックス製とされ、内・外輪間の
導通経路となりうるその転動面の粗さは0.2Z以下と
されている。この加圧焼結としては、例えばHIP(ホ
ット・アイソスタティック・プレス)と称する手法が採
用される。
【0012】保持器4は、軸方向に2分割とされてい
て、転動体3を回転自在に保持する複数のポケット5の
間の部分がリベット6によって結合された構造であり、
銅合金などの金属で形成されている。この保持器4は、
いわゆる転動体案内となるように設計されていて、内・
外輪1,2のいずれに対しても径方向で比較的大きな隙
間が存在するから、外輪案内形式や内輪案内形式のもの
に比べて内・外輪1,2と保持器4との間の対向隙間へ
グリースなどの潤滑剤を偏らない状態で入れやすくな
る。外輪案内形式や内輪案内形式のものに比べて内・外
輪との接触による摩耗粉の発生も少ない。
【0013】このように内・外輪1,2間を絶縁素材か
らなる転動体3により電気的に絶縁させているから、軸
受内部で電蝕が発生しなくなる。
【0014】この他、転動体3のセラミックス化によ
り、金属製とする場合に比べて比重が約7.8から約
3.2へと大幅に小さくなるから、回転遠心力による慣
性力を小さくでき、保持器4のポケット5の内壁に対す
る転動体3の衝撃負担を軽減できるようになる。これ
は、下記する軸受回転振動試験により確認できている。
この軸受回転振動試験は、図2に示すような装置を用い
て行う。図2において、Aは試験軸受、7はハウジン
グ、8は片持ち支持される回転軸、9は支持軸受、10
〜12は位置決め用の間座や台座、13は位置決め用の
ナットである。そして、試験条件は、振動加速度:50
G、振動周波数:60Hz(正弦波)、振幅:3.45
mm、回転数:1000rpm、荷重:軸自重のみ
(2.0Kgf)、潤滑:日本石油製の商品名マルチノ
ックNO.2、振動回数:リベット切損またはゆるみま
で、とそれぞれ設定されている。また、試験軸受Aは、
前述した構造の本実施例品と、比較品として構成要素の
全てが軸受鋼(SUJ2)からなるもの(JIS型番N
U219FY)とした。結果として、比較品では振動7
50万回で保持器のリベットが破損したのに対し、本実
施例品では振動2300万回で保持器のリベットゆるみ
が見られた程度で済むなど、明らかに本実施例品のほう
が優れた特性を示している。このように、転動体3のセ
ラミックス化により副次的に保持器4を転動体案内形式
にできるようになるとともに、リベット止めする二分割
構造のものを使用できるようになるなど、コスト面で有
利となる。さらには、転動体の慣性力が小さいことか
ら、転動体案内であっても転動体との間の接触摩耗は軽
減され、摩耗粉の発生は少なくなり絶縁破壊のおそれは
少なくなる。
【0015】なお、上記実施例では、内外軌道輪1,2
を軸受鋼製としているが、少なくとも導通経路の上流側
である外輪2、さらには加えて内輪1も転動体3と同
様、窒化けい素を主体とするセラミックスで形成しても
よい。また、工作機械などの主軸用軸受の電蝕防止を行
うためには、上記実施例のように転動体3に加えて、導
通経路の上流側となる内輪1を窒化けい素を主体とする
セラミックスで形成してもよい。さらにまた、転動体3
の転動面の粗さのみを0.2Z以下と規定しているが、
水分や摩耗粉の付着を完全に防止するという点から転動
体3の軸方向端面もその粗さを0.2Z以下としてもよ
い。転動体3としては図示したころの他、玉であっても
よい。さらに、保持器なしの総ころ軸受あるいは総玉軸
受であってもよい。
【0016】
【発明の効果】本発明では、既存の軸受構成要素である
転動体を特定のセラミックスとすることにより内・外輪
間の電気絶縁を行うようにしているから、電気絶縁のた
めの余分な部品や加工が不要であるなど無駄がない他、
従来のような軸受の組み込み時や組み込んだ状態におい
ての不具合がなく、電気絶縁の信頼性が高い。また、こ
の転動体の製法や表面粗さを特定することにより水分吸
収する可能性のある気泡やクラックの発生を抑えるとと
もに表面への水分付着を阻止し、また、金属摩耗粉の付
着をも阻止できるようにしているから、水分や金属摩耗
粉などのような不確定要素による電気導通の発生も確実
に阻止できる点でも電気絶縁の信頼性が高くなってい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電蝕型の転がり軸受の一実施例の上半
分の縦断面図。
【図2】本実施例での軸受回転振動試験装置の概略構成
を示す上半分断面の側面図。
【符号の説明】
1 内輪 2 外輪 3 転動体 4 保持器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三好 通 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光 洋精工株式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−92322(JP,A) 実開 昭60−29921(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16C 33/32

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部にグリースが封入される形態の電蝕防
    止型の転がり軸受であって、 少なくとも内・外輪間に介装される転動体が、窒化けい
    素を主体として加圧焼結により形成され、かつ少なくと
    もその転動面の粗さが0.2Z以下とされ、内・外輪間
    が電気的に絶縁されている、ことを特徴とする電蝕防止
    型の転がり軸受。
JP5158840A 1993-06-29 1993-06-29 電蝕防止型の転がり軸受 Expired - Fee Related JP2934697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5158840A JP2934697B2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 電蝕防止型の転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5158840A JP2934697B2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 電蝕防止型の転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0712129A JPH0712129A (ja) 1995-01-17
JP2934697B2 true JP2934697B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=15680558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5158840A Expired - Fee Related JP2934697B2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 電蝕防止型の転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2934697B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006112568A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Nsk Ltd 円筒ころ軸受
JP2012060772A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Mitsubishi Electric Corp 電動機の回転子及び電動機及び空気調和機及び電動機の回転子の製造方法
JP5728863B2 (ja) * 2010-09-22 2015-06-03 日本精工株式会社 静電塗装用スピンドル装置及び静電塗装機
WO2013099586A1 (ja) * 2011-12-29 2013-07-04 Ntn株式会社 主電動機用軸受、主電動機主軸の支持構造および鉄道車両の主電動機
JP2013139842A (ja) * 2011-12-29 2013-07-18 Ntn Corp 主電動機用軸受
JP2013139841A (ja) * 2011-12-29 2013-07-18 Ntn Corp 主電動機主軸の支持構造および鉄道車両の主電動機
JP2013141405A (ja) * 2013-04-04 2013-07-18 Mitsubishi Electric Corp 電動機及び空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0712129A (ja) 1995-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0499310A1 (en) A magnetic bearing-shaft assembly having a bearing to support the shaft in the event of failure of the magnetic bearing
JP3646467B2 (ja) 転がり軸受
US6530694B2 (en) Rolling bearing unit
JP2934697B2 (ja) 電蝕防止型の転がり軸受
JP2002039334A (ja) 転がり軸受ユニット
CN1308602C (zh) 回转环
JPH0814284B2 (ja) セラミックス製軸受
JPH09291943A (ja) 転がり軸受および電動機
US3256049A (en) Sliding surface bearing
EP2048392B1 (en) Sliding bearing
RU2319869C2 (ru) Способ повышения ресурса подшипника качения
CN111894991A (zh) 导电密封环和轴承组件
JP2001153145A (ja) 密封形転がり軸受
WO1996015382A1 (en) Composite sliding contact bearing
JPH0743488Y2 (ja) 電食防止形ころがり軸受
JP2010190282A (ja) 転がり軸受
JP3517266B2 (ja) グリース封入転がり軸受
CN1945039B (zh) 滚动轴承
JP2007155021A (ja) ころ軸受
JP3538487B2 (ja) 樹脂絶縁軸受
JPH04160225A (ja) グリース封入軸受
JP2004308735A (ja) 電食防止軸受
CN214500040U (zh) 一种导电密封环及轴承组件
WO2023021786A1 (ja) 転がり軸受
JP2003239987A (ja) 転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees